民○党類ですが健全な野党が欲しいです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/06(火) 15:34:58.50ID:slSmeIWta
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
2009年から2012年までは確かに存在したがな(σ゚∀゚)σエークセレント!

無限に拡がる奈良県南部前スレ
民○党類ですが通信対戦です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601904254/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/06(火) 21:34:42.34ID:urumOBtS0
>>545
なれてくるとかわいい
2020/10/06(火) 21:35:27.78ID:276y6SRw0
>>511
日経は同じ口で財政再建に選択と集中を叫ぶから支離滅裂。
2020/10/06(火) 21:35:33.84ID:WEiowK1E0
>>542
というかまじめな話、韓国ちゃん、なんで供与されると思ってたんだろ?
2020/10/06(火) 21:35:45.60ID:K7CfIAxg0
>>566
俺も悪くなく思えてきた
2020/10/06(火) 21:36:17.23ID:fT7xlFTk0
>>538
何故か、昔ゲーセンでやったスプラッターハウスってグロアクションゲーのことを思い出した
2020/10/06(火) 21:37:02.34ID:svN9OKdK0
持続化給付の返金手続き一部停止 摘発恐れ、不正受給者の希望殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf9272b9f5fcd82c74077172b466d3acf486cd5e
>新型コロナ対策で個人事業主らに支給される持続化給付金を巡り、
>警察の摘発などを恐れる不正受給者から返還希望が殺到していることを受け、
>国が返金手続きの一部を7月から停止していることが6日、中小企業庁への取材で分かった。

どれだけやらかしたやつがいるやら ('A`)
返しても詐欺の事実が消えるわけじゃねえけどな
2020/10/06(火) 21:37:08.84ID:wCuvDOPI0
>568
半島世界観と自己認識では中国とアメリカどちらからもモテモテで有利な条件引き出せる事になってるから。
2020/10/06(火) 21:37:11.75ID:C4DnI3UC0
>>501
>>540
まーウリナラに関していえば、元々国際科学界隈における蓄積や人脈が日本のそれより格段に貧弱だったのに加え、
Drイエローの悪質な捏造が今後の科学関係のノーベル賞受賞を10年や20年の単位で遠ざけましたよね。

しかもオボちゃんは日本の科学会では末席の小物に過ぎないのに対し、イエローは「最高科学者第1号」を授与された
文字通りの最高峰であったから、余計にバツの悪い展開になってしまいました。
2020/10/06(火) 21:37:23.15ID:3dMK0MoT0
>>550
大抵の人間はなんとなく理解してるし、知らなくてもちょっと説明すればわかるけど
ゴネてる連中は都合が悪いから認めないからな
2020/10/06(火) 21:37:49.93ID:K7CfIAxg0
>>570
ジェニファー可愛いよジェニファー
2020/10/06(火) 21:38:07.52ID:kwAyRn8gr
ゴジラと薔薇の遺伝子だか細胞だかと混ぜ込まれた
アイドル歌手がいたな
2020/10/06(火) 21:38:28.33ID:1xpNu7fda
BSのみでの放送作品で
男性しかいない星、女性しかいない星、若い男女しかいない星などがあって
主人公は男性しかいない星の生まれだが、女性しかいない星の宇宙船に拾われて宇宙を旅する

若い男女しかいない星の人たちが連れ去られるのに立ち向かう

連れ去るものたちの正体は未来の地球人で、各惑星にいた人たちは臓器や生殖器を得るために放牧されていたってやつ
2020/10/06(火) 21:38:48.17ID:svN9OKdK0
>>568
自分たちは絶対的にタダシイ存在であると思い込んでいるから
現実と韓国を混同した結果
2020/10/06(火) 21:38:56.91ID:pA7VFzEf0
日本は原潜持てるかな…
中国が良くて日本だめってことはないと…
2020/10/06(火) 21:39:33.66ID:v2Lp/xQ30
>>573
イエローて誰かと思ったわ
ウソツク教授か
2020/10/06(火) 21:39:49.78ID:+R6SeCWT0
博士号は雇用側にそもそも需要が存在しないと言う身も蓋もない話しが・・・
他所の国もポストが2倍も3倍もあるわけではないため
2020/10/06(火) 21:39:59.05ID:276y6SRw0
気温が下がって体調が微妙なので久々に風呂に入ったよ。
2時間は身体を冷ましてから寝る。

少しは寝覚めが良くなるかな。
2020/10/06(火) 21:40:18.21ID:JI2/i4Bh0
>>577
よくわからんが
なんで家畜が自分で星間船の運航してんだよ
そこからおかしいべ
2020/10/06(火) 21:40:32.74ID:urumOBtS0
>>546
血液系は産革傘下の企業がiPSで大量生成の研究してた気がする

>>569
なでたらにこにこしながらぴょんぴょんしそう
2020/10/06(火) 21:41:14.49ID:v2Lp/xQ30
>>579
コストがそうりゅう型の5倍なのと蒸気員廃止(潜水艦にはもともといない)のでわりと人材の確保がやばい
2020/10/06(火) 21:41:42.74ID:15cUt3XN0
>>571
返金を停止している間に片っ端からしょっ引けば良いのだ。
2020/10/06(火) 21:42:30.33ID:DnL0I9620
>>576
じゃあなんですか!
娘が死んで悲しいから娘が育ててたバラを育て
娘の遺伝子をバラに移植してバラの名前を娘の名前にして
地震でバラが枯れそうになったからバラにゴジラ細胞移植して
案の定怪物化したら「君らにはわからないだろうね」とか逆ギレした事が駄目だとでもいうんですか!
2020/10/06(火) 21:43:15.68ID:3dMK0MoT0
>>577
ヴァンドレッドだな
OPに出てくる少女が結局誰だか不明だったやつ
2020/10/06(火) 21:43:37.87ID:276y6SRw0
アメリカが日本系のSSKを東アジアで運用というネタがあったな。
2020/10/06(火) 21:43:51.03ID:bZQCiWeF0
>>579
それが本当に必要になったら、まあわりとあっさり建造するのではないかな
そういう状況だと、国際情勢もまた今とは違うものになっているのは間違いないし
日本は本当に必要だなって感じるとかなりのスピードで調達する動けば早い国だし
2020/10/06(火) 21:45:15.89ID:sC45iNwF0
>>561
出たなアウシタン!!!!
2020/10/06(火) 21:45:34.56ID:C4DnI3UC0
>>574
要はナニワ金融道で言ってたコレですね
https://pbs.twimg.com/media/ENw4MepU0AAep-6.jpg
2020/10/06(火) 21:45:48.11ID:EGfLRaRR0
>>587
全部ダメなのでは?
2020/10/06(火) 21:46:03.48ID:c6KgutVO0
>>578
そう。そして、現実と韓国を取り違える者は皆韓国人となる。
2020/10/06(火) 21:46:03.65ID:wCuvDOPI0
>587
駄目に決まってんだろうが自重しろマッド。
2020/10/06(火) 21:46:04.50ID:4J3qmpBQ0
>>587
ダメだろ
2020/10/06(火) 21:46:23.90ID:276y6SRw0
ツマミに日経の記事
ステルス性能を購入とは面妖だが、日経の処理を減る前の話はなんだったのかな

米衛星網への支援、交渉材料に 「思いやり予算」改定へ
>日本がF2戦闘機の後継として35年からの配備をめざす次期戦闘機も交渉材料として検討する。
>日本主導で開発するものの、レーダーから探知されにくい「ステルス性能」や操縦性を高める
>「電子機器システム」は外国企業から購入する見通しだ。
2020/10/06(火) 21:46:36.50ID:Yh80qFfx0
>>576
ビオランテを沢口靖子っていうのやめよう?(マテ
2020/10/06(火) 21:46:59.99ID:bZQCiWeF0
日本の情報収集衛星は、閣議決定からほぼ4年でゼロから作って軌道投入している
必要とありゃこんなもんよ
2020/10/06(火) 21:47:11.59ID:eGPjKvl90
>>573
Drイエローが質悪いのは捏造論文出しても受精卵使う関係上生命倫理に絡むのでなかなか
追試ができなかった状況なので世界中がそれ前提で研究していて。
おまけにDrイエローの受精卵の採取方法が極めて悪質だったので研究が正しくてもそっち側で問題が出ていたといわれるぐらい。

一方iPS細胞の方はラットの方で出来ると論文に載せたら追試であっさりできてさらにアメリカの方でも独自に
ヒトiPS細胞の研究が進むぐらい追試と再現性がやりやすい代物。
2020/10/06(火) 21:47:29.95ID:qi4sfdUf0
韓国のSSN、米に断られたら次に躍り出るのは仏だろうぬ
2020/10/06(火) 21:47:41.69ID:3tC2C126a
>>587
2行目までしか許されないよ!
2020/10/06(火) 21:47:47.35ID:wHHuWEieM
>>589
アメリカ人は思いついた事即言ってみるから
曲解する人が増えて困る。
そうりゅう型よくね? って言うやつは居ても導入に至る可能性はとてつもなく低いわけで。
2020/10/06(火) 21:48:03.72ID:JI2/i4Bh0
>>594
あっ火病の鳥だ!
捌いて半島で売ろう!
2020/10/06(火) 21:48:07.56ID:urumOBtS0
>>587
最初からクライマックスやん
2020/10/06(火) 21:48:31.07ID:T33PSqbN0
>>587
SSS9に殺されるまで、一切後悔も反省もしてないとこもだよ!
2020/10/06(火) 21:48:45.91ID:eh3KRfPp0
>>417
団体客なのか…
つかドア横のロングシートに乗ってる人も普通に偉い人なんだろうなぁw
2020/10/06(火) 21:48:47.99ID:pA7VFzEf0
F-3ってF-2後継だっけ
F-15preの方が古いと思うんだが…
あれ?
2020/10/06(火) 21:49:06.76ID:+R6SeCWT0
何を思ってバラに娘の遺伝子を入れようとしたか分からないぐらいマッド
2020/10/06(火) 21:49:43.44ID:3tC2C126a
>>601
むしろ最初からカエルに持ち掛けそうなものですけどね。 もしかして既に断られてる?
それでも諦め切れないなら、アメが怒りそうだが露助に
2020/10/06(火) 21:51:18.09ID:aivwN6Q40
>>610
どこも断られたから最終的に北朝鮮から高濃縮ウランを融通してもらうというネタはすでにあったな
2020/10/06(火) 21:51:24.94ID:276y6SRw0
>>608
F-15pre→F-35A/B(第五次F-X)
F-2→F-3(第六次F-X)
F-15MSIP→未定(第七次F-X)
2020/10/06(火) 21:52:53.01ID:DxvpgAKQ0
>>585
ボイラー使わないで流体金属使った発電機一体型になるんでないの作るとしたら、駆動は統合電気推進だな
2020/10/06(火) 21:53:18.73ID:VmyEcmqia
>>595,596,602
でも、沢口靖子はゴジラ止めたし…
結果オーライじゃん。
2020/10/06(火) 21:53:20.39ID:pA7VFzEf0
>>612
ありがとうございます
2020/10/06(火) 21:54:04.57ID:276y6SRw0
>>603
結論よりは論の過程のが見るべきものがある気はする。

確かアメリカ軍の東アジアにおけるプレゼンスの強化という題だったと思う
日本をより使いたいし、他国に配るSSKのノウハウも欲しいという話だったと記憶
2020/10/06(火) 21:54:15.65ID:zMhi1ywD0
>>519
今じゃ37歳でまあまだ射程範囲内ギリギリだが、事件当時は31歳だからな。
2020/10/06(火) 21:54:56.90ID:qi4sfdUf0
>>611
ロスケ、リースはするけどコアな所は売らないんだよぬ。
インドにしろ中国にしろ、ほぼ独力だし
2020/10/06(火) 21:55:04.83ID:L53okt0j0
>>587
科学に魂を売れば、何やっても許されるはずだよ!YO!!!
https://stat.dokusho-ojikan.jp/dokusyo_images/20130819/12/5f/07/j/o07121024003_i_0002.jpg
2020/10/06(火) 21:55:53.31ID:cv0UxCkj0
22時のクロ現+、米大統領選挙の行方ですと。
2020/10/06(火) 21:55:59.78ID:WEiowK1E0
>>579
日本もダメなんよ
法律で兵器級のウラン濃縮はできない
2020/10/06(火) 21:56:00.90ID:1xpNu7fda
>>583
ぐぐってわかった
WOWOWのみの放送のヴァンドレッドだ

それぞれの星は半ば独立しているが、それでも地球圏からは搾取対象としてみられていて
それぞれの星は地球からの侵攻に対する自衛のための軍隊を持っている
でも、地球のが圧倒的に強いらしい

軍事力で圧倒としているが地球自体はすでに荒野の大地となっている。臓器だけ狙って土地を奪わないのが不思議である
2020/10/06(火) 21:56:20.21ID:1xpNu7fda
>>588
おつ
2020/10/06(火) 21:57:15.72ID:1xpNu7fda
>>587
まず細胞を掛け合わせるところから間違ってるし
ゴジラの危険性を考えろよ
2020/10/06(火) 21:57:53.93ID:WEiowK1E0
>>618
アレな、京大の教授がイギリスでバンバン発表してた論文がいろいろ役に立ったらしい
2020/10/06(火) 21:58:07.13ID:svN9OKdK0
>>621
まあ、法律なんてもんは必用となれば改廃するだけなんで世論次第な面はある
国際法は怒られる腹さえ括れば堂々と破ってもいいのだ
2020/10/06(火) 21:58:17.77ID:K7CfIAxg0
Nvidia CEO: GeForce RTX 3080 and 3090 Shortages To Last Until 2021
https://www.tomshardware.com/news/nvidia-ceo-geforce-rtx-3080-and-3090-shortages-to-last-until-2021
供給が少ないんじゃなくて需要が旺盛すぎるんだそうだ
……最大手としてそれはダメでは?
まあRTX3080と3090は当分手に入りにくいままだな
2020/10/06(火) 21:58:23.35ID:1xpNu7fda
>>588
地球人を悪者にして、マクロスの異星人サイドを文明人として描いたってところよね
2020/10/06(火) 21:58:23.38ID:VmyEcmqia
そういえば沢口靖子の口って、コンドームなんだよね。
2020/10/06(火) 21:59:27.16ID:bZQCiWeF0
そもそも核不拡散条約って、核兵器で脅されたら核武装して良いってルールじゃなかったっけ?
だから実は韓国も日本も核武装は出来るって話を聞いたことがある
実際にやるかどうかは別として
2020/10/06(火) 21:59:40.99ID:c6KgutVO0
>>621
「地熱発電級ウラン」を定義すれば解☆決だ。
2020/10/06(火) 21:59:51.43ID:1xpNu7fda
アメリカ沿岸警備隊が潜水艦を必要とするときが、売り込むチャンスだな >改そうりゅう型リチウム潜水艦
2020/10/06(火) 21:59:54.55ID:udXXMSbW0
>>445
それより新訳Zを全部作画だけ新規にしたの売ってくれよぉ…
2020/10/06(火) 22:00:56.28ID:XzwhTnhrx
>>620
どうせ古谷徹の無駄遣いでしょ?
2020/10/06(火) 22:01:40.70ID:Yh80qFfx0
>>608
原型に由来する設計上の想定寿命の差と運用環境によるもの

F-15   機体寿命A型4,000飛行時間以上、C/D型8000〜10,000時間に延伸、18,000時間まで可
F-2A/B 機体寿命6,000飛行時間以上 (F-16A〜D、4,000時間から延伸)


この上で延命し辛い初期の複合材多用しているのと
機体寿命削る航空阻止・Lo-Loミッションの多さからF-2の方が早期にリタイアすると見られる
2020/10/06(火) 22:01:48.41ID:zlsLDrjK0
>>629
どういうこと?
2020/10/06(火) 22:01:53.11ID:wCuvDOPI0
ttps://pbs.twimg.com/media/EjowbfSVcAAk67W.jpg
もうエロ導入は何でもありだな。
2020/10/06(火) 22:02:13.41ID:eqSVzCDB0
>>476
さすがに11万とかする端末一括はきつい
>>482
さらに分割しそうだよね。
>>491
え?ださないと福井でないでしょ?
>>524
最終的解決?
2020/10/06(火) 22:02:34.23ID:Pa1ZrI9a0
アゼルバイジャン軍は目の前で撤退を開始したアルメニア軍を嘲笑して村を占拠

同日、アルメニア国家報道で戦略的撤退を発表

アゼルバイジャン軍はこれ幸いとお土産探しをしている所に待機していた機甲予備が飛び込んでアゼルバイジャン軍を散々に打ちのめしたとの事


これって釣り野伏せ?
アルメニアには鼻の効く指揮官がいる模様
2020/10/06(火) 22:03:06.86ID:3dMK0MoT0
>>635
130機買わなかった当時の空自と政府が悪い
2020/10/06(火) 22:03:47.10ID:276y6SRw0
MVNOは全て込みで向こう2年・6-7万円が相場のように見えた。
2020/10/06(火) 22:04:01.42ID:eqSVzCDB0
>>622
確か潮力がおかしくなって大津波が常時発生していた記憶があるぞ>地球
2020/10/06(火) 22:04:17.89ID:VmyEcmqia
>>636
ぐぐれ。
2020/10/06(火) 22:04:25.60ID:9cGF2yye0
小田原の丸う田代が潰れたんだな
2020/10/06(火) 22:04:26.83ID:R4y6Y4Fr0
沢口靖子とかマグロとか短絡的に言うのヤメロ
2020/10/06(火) 22:04:38.37ID:eqSVzCDB0
>>640
正直F-4の後継をF-2にして欲しかった案件でもあるしね。
2020/10/06(火) 22:05:03.37ID:PtBKoRv70
>>639
そんな使い古された戦術に釣られクマー!(AA略
が現実になったとな
2020/10/06(火) 22:05:16.15ID:Yh80qFfx0
>>635
ごめん途中投稿した

このため性能寿命が見えた未改修F-15Pre機のF-35A/Bでの代替後は
改修・寿命延伸したF-15 J-MSIP機より先にF-2の後継機がいる、でヨロ
2020/10/06(火) 22:05:17.35ID:pA7VFzEf0
まぁでもF-35をもっと買えると考えれば…
2020/10/06(火) 22:05:57.17ID:276y6SRw0
>>646
政治力のいる決断が出来なかったというのも大きい。
2007年以降は特にな
2020/10/06(火) 22:06:00.35ID:3tC2C126a
>>514
解ってはいる、解ってはいるんです…
2020/10/06(火) 22:06:06.18ID:3KNzBXME0
>>639
最後に(アルメニア談)をつけとけ
2020/10/06(火) 22:06:24.05ID:1xpNu7fda
>>642
臓器刈取りいくまえに、テラフォーミングできる技術があったんなら、まず移住先を確保しろと
2020/10/06(火) 22:06:29.14ID:DxvpgAKQ0
>>640
やゲ糞

今年の概算要求に「装備品の維持整備に関わる取組の推進」で「F-2の機体(主翼)構造部品の取得」となってるが米国担当分も作るんかね?それとも日本担当分を調達なんだろか
もし米国担当分を日本で作るなら寿命延ばせそうよな
2020/10/06(火) 22:06:38.99ID:3dMK0MoT0
>>648
使用頻度が低いからF-2やMSIPより寿命の長いPreの運命やいかに?
2020/10/06(火) 22:08:30.91ID:DxvpgAKQ0
>>655
複座型を訓練用にして残りの単座は部品取り用にするとか?
2020/10/06(火) 22:08:36.69ID:1xpNu7fda
献血、輸血があるように
献毛(毛根)、輸毛(毛根)
献脂、輸脂もあればいいのにな
2020/10/06(火) 22:09:02.90ID:3dMK0MoT0
>>656
DJってMSIPが殆どじゃなかったっけ?
2020/10/06(火) 22:09:38.15ID:UM4ruLzp0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2020/10/06(火) 22:09:45.36ID:+JD1Kt5/0
>>587
セーフ
セウト
アウト
アウト
2020/10/06(火) 22:10:04.15ID:DvBWe+0Vd
>>647
まぁ正面対決で五分五分なら相手に何かワンアクション取らせてるときに襲えば有利取れるのよね
2020/10/06(火) 22:10:31.49ID:eh3KRfPp0
>>644
えっ!?と思って見に行ったら清算に近いのかな…
廃業セールというのもスゴいな
行ってみたいがどうせ大パニックになってるだろうからやめておこう
まあ自分は籠清派だし
2020/10/06(火) 22:11:28.13ID:3tC2C126a
>>659
TOKIO長瀬のCMが薬用シャンプーで、
城島リーダーのCMがアート〇イチャーという残酷な対比
2020/10/06(火) 22:11:33.66ID:PORc9SjWa
>>622
地球人は少年のような顔立ちの首領でしたが各惑星から”収穫”した皮膚や臓器を使って若々しい肉体のまま生き続けており
そのため生殖をおこなう必要が薄いために繁殖はしていないという説明だったかと。

”収穫”には自動機械が行うためにマンパワーは必要としておらず。惑星によっては”収穫”のために体を差し出すのは神聖な行為とされている風習さえありましたね。
2020/10/06(火) 22:11:54.34ID:Jen16sU50
帰宅しました。

とりあえずは良かったですね。

トランプ米大統領退院に菅首相「安堵している」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a195f00a403bf87468539fde7a4ab4f61a640928
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況