民○党類ですが健全な野党が欲しいです

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/10/06(火) 15:34:58.50ID:slSmeIWta
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
2009年から2012年までは確かに存在したがな(σ゚∀゚)σエークセレント!

無限に拡がる奈良県南部前スレ
民○党類ですが通信対戦です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601904254/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/06(火) 23:15:01.40ID:zMhi1ywD0
>>810
>頭の天辺までガッツリ嵌まり込む

むしろ頭から飛び込んでいると思う。
2020/10/06(火) 23:15:13.07ID:3dMK0MoT0
>>801
日本学術学会、なにも考えずにこれからも排除決議出し続けると思うよ
それくらい空気が読めてれば今みたいなことになってないし
2020/10/06(火) 23:15:22.64ID:NERjHyaM0
>>417
この団体臨はヘッドマーク付けるんかね?
2020/10/06(火) 23:15:25.43ID:067LIkeB0
>>811
スギヒラタケを使ったスープでもてなしてやるぜ!
2020/10/06(火) 23:16:52.93ID:svN9OKdK0
>>811
医療事務にみかんニムを連れて行かなければ血が流れるわけないだろ___

欧州は未だに爆発しとるけど手洗いぐらいしとるんか
センメルワイス先生が泣くぞ
2020/10/06(火) 23:18:18.48ID:1xpNu7fda
>>805
パワハラ美少女カンパニー
https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480029199491
2020/10/06(火) 23:19:10.35ID:sC45iNwF0
>>805
教育施設だから、システムは全体の完全縮小型で充分なんで、出力的には大きくなくて良いんですわ。
寧ろ教育施設での得られたフィードバックを造修側に活かす必要の方が大きい筈なので。

それを考えると、工業地帯からあまりに物理的に距離が遠いのは不利だし、戦時に狙われやすい施設を
前線至近に置くのはあまり良い手ではないかな、と。
2020/10/06(火) 23:20:58.27ID:8qS+6pZw0
NHKで学術会議のニュースやっているけど
任命されなかった奴は一生顔写真晒されるのかw

ガースーの雰囲気だとおとりつぶしもありそうな感じやな
2020/10/06(火) 23:21:17.03ID:q9+5IqdB0
797
虎はやっぱり猫科最強。かわいいし、美しい。
2020/10/06(火) 23:22:46.52ID:NERjHyaM0
>>545
コロシテ君、きたー。
2020/10/06(火) 23:23:22.69ID:8qS+6pZw0
>>822
名前の公募しないんかなぁ
824名無し三等兵 (ワッチョイ 23f7-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:23:56.37ID:CfDsyfwF0
>>798
一応左派で脱げパンツなムンムンのやり口上、現状の原発の核燃料を転用
とかいうやり方もあるかもね。むろん備蓄が尽きたらそれまでだが、それまでに既成事実を積み重ねて核濃縮能力を持つ国と妥協すれば
大丈夫みたいな
2020/10/06(火) 23:24:16.37ID:067LIkeB0
>>818
これ・・・ホモだよね・・・?

>>819
なるほど
2020/10/06(火) 23:25:16.13ID:svN9OKdK0
あら、広瀬すずも感染ですって
2020/10/06(火) 23:26:12.65ID:+JD1Kt5/0
日露戦争
欧州「ロシアの蛮族と極東の未開人がマヌケな戦い方してるwww」

WW1
欧州「アバババババ!グワー!!」
2020/10/06(火) 23:26:12.81ID:q9+5IqdB0
学術会議
官の学術院、民間の学術会議にして権威と実利を分けるとかするのかなあ。それとも民営化するのか。ちょっと楽しみ。
829名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:26:47.17ID:DQKRz2Ih0
>>587
加減しろ馬鹿
2020/10/06(火) 23:26:56.34ID:8Umi+iLc0
>>824
米「だが断る」
仏「金払い次第」
露「お前と関わり合いたくない」
中「属国風情がぶち殺すぞ」

仏かなあ?
2020/10/06(火) 23:27:32.69ID:X9PDBCCG0
>>828
あまりうまくいってる実例を聞かない「第三セクター方式」で不要論を加速させよう
2020/10/06(火) 23:28:01.58ID:JY/6xbzl0
>>827
ねぇどんな気持ち?
乃木は旅順攻略に人命と時間を浪費しすぎと評価したら自分はヴぇルダンで数十倍溶かしてどんな気持ち?
2020/10/06(火) 23:28:36.49ID:CfDsyfwF0
>>812
時空のずれで強引にマクロスとマクロス7の間に数十年の時間がたってるって話があったが
末裔といってもせいぜ位そのくらいの世代じゃなかったっけ?

無印Fだと200年前の世界に来てしまったとか何とか
2020/10/06(火) 23:29:36.28ID:NERjHyaM0
>>619
山野田F91?
835名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:33:37.04ID:DQKRz2Ih0
>>639
三国志かよ・・・
偵察や情報収集もろくにできんとこういうことになるのか。
2020/10/06(火) 23:34:22.72ID:6S9Z2Z9/0
>>833
そうだった
なのでマクロス7のマックス艦長と初代マクロスの輝が一緒に居る世界だった

F完のはバッフクランの一部がタイムスリップで、軍隊の普通の通信が随分時代がかかってると言われておった
2020/10/06(火) 23:34:39.63ID:CfDsyfwF0
>>831
有料3セクもあるよ
不良3セクはいかにもステレオタイプな放漫経営で破綻したところと誰がやっても収益事業になんかならんだろ
ってところがあるからね。

>>832
貴族は優雅に騎兵突撃♪
って風潮がいまだにあったらしい
2020/10/06(火) 23:35:14.15ID:5XMPsOjP0
>>835
一個中隊吹っ飛んだとか。
2020/10/06(火) 23:36:38.01ID:NERjHyaM0
>>696
プロフェッショナルなのに、出来ないん?
2020/10/06(火) 23:37:15.49ID:2wMYr6Ema
>>647
ド素人のシリア人傭兵主体ならさもありなん
2020/10/06(火) 23:38:48.57ID:NERjHyaM0
>>697
20回を五時間とか早すぎねえ。
2020/10/06(火) 23:38:50.94ID:PtBKoRv70
学術会議については近畿某府の考古学関係者が「あんな閉ざされた老人会の高価な箔付けシールはさっさと廃止して遺跡の発掘調査や埋蔵文化財の保存管理にもう少し予算を回してほしい」ってぼやいてたな
2020/10/06(火) 23:39:02.90ID:2wMYr6Ema
ってか前線の村なんてMacBookなんぞ置いてなくブービートラップの宝庫やろ
2020/10/06(火) 23:39:12.04ID:T33PSqbN0
>>823
ゆるキャラみたいな扱いされてるけど、一応ロゴマークなんです。
2020/10/06(火) 23:39:30.71ID:cPArpKR50
>>402
キングジョーもそう思ったけど今の怪獣の着ぐるみって、昭和のと比べて
ディティールがざっくりしてるような気がするんだけど、作り方が違うんやろうか。
2020/10/06(火) 23:43:23.14ID:8Umi+iLc0
>>844
ロゴマークに目玉つけんなよ・・・
2020/10/06(火) 23:43:30.04ID:Q+L8+WwW0
うーんこの
131 日出づる処の名無し sage 2020/10/06(火) 21:09:59.24 ID:VIUZ0yk3
日本学術会議の「安全保障と学術に関する検討委員会」、安全保障専門家がひとりもいなかった
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601985697/

委員長
杉田敦…政治学者(政治理論) 法政大学教授
副委員長
大政謙次…農学者(農業環境工学) 東京大学名誉教授・高崎健康福祉大学教授
幹事
佐藤岩夫…法学者(法社会学) 東京大学教授
幹事
小松利光…工学者(環境水理学) 九州大学名誉教授

井野瀬久美惠…歴史学者(イギリス史) 甲南大学教授
向井千秋…医学者(外科)・宇宙飛行士 東京理科大学特任副学長
森正樹…医学者(消化器外科) 大阪大学大学院元教授・九州大学主幹教授
山極壽一…生物学者(霊長類学) 京都大学前総長
大西驕c工学者(都市工学) 東京大学名誉教授・豊橋技術科学大学前学長
岡眞…物理学者(素粒子物理学) 東京工業大学名誉教授・日本原子力研究開発機構センター長
土井美和子…情報学者(ヒューマンインタフェース) 奈良先端科学技術大学院大学理事
花木啓祐…工学者(都市環境工学) 東洋大学教授
安浦寛人…工学者(情報通信学) 九州大学副学長
小林傳司…哲学者(科学哲学) 大阪大学名誉教授
小森田秋夫…法学者(ロシア法学) 東京大学名誉教授・神奈川大学教授

「安全保障と学術に関する検討委員会」委員名簿(肩書は平成28年のものであり現在と異なる者もいる)
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/anzenhosyo/pdf23/anzenhosyo-kousei.pdf
i.imgur.com/WK6oWLI.jpg
2020/10/06(火) 23:44:45.17ID:PDwJxBhNM
ついに 念願の ハギスを食べた
ぞー
https://i.imgur.com/yXqmZ7t.jpg

味は...うん、まあ...そうね
2020/10/06(火) 23:46:04.60ID:svN9OKdK0
国政調査を黒塗りにして出したアホがおる…w
https://pbs.twimg.com/media/EjeolodU8AAym-v?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/EjeolpMUwAEBfqH?format=jpg&;name=large
2020/10/06(火) 23:46:44.26ID:+JD1Kt5/0
「ドローンは高い。安いシリア傭兵を出せ」
2020/10/06(火) 23:47:10.02ID:eqSVzCDB0
>>848
世界でなくしたいランキング上位の食品きたー
2020/10/06(火) 23:48:03.60ID:8qS+6pZw0
>>844
会場を歩きまわってたらシュールやな
853名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-UqVt)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:48:05.84ID:DQKRz2Ih0
>>837
重機でなぎ倒される歩兵をどんな気持ちで眺めていたのやら
2020/10/06(火) 23:48:34.09ID:+R6SeCWT0
問題はあれどこうする必要性との因果関係を証明した文を見た事が無いからなんとも言えねぇ
2020/10/06(火) 23:49:39.18ID:cPArpKR50
>>621
兵器かはともかく、動力としてはいいんかい?
2020/10/06(火) 23:50:17.45ID:PDwJxBhNM
>>851
羊のみ使用して自家製の本式ハギスでしたが不味くはなかったですよ
心もちさっぱり目のコンビーフみたいで。
2020/10/06(火) 23:52:05.56ID:067LIkeB0
>>853
ブルドーザーで兵士が均されるのかと一瞬…
2020/10/06(火) 23:52:31.31ID:8Umi+iLc0
>>850
アフガニスタンのムスリムたちはナショナリズムのために戦っているので嫌です・・・
2020/10/06(火) 23:53:16.76ID:8Umi+iLc0
>>856
畑のお肉みたいなん?
2020/10/06(火) 23:54:28.91ID:2wMYr6Ema
>>858
土に還りて土地を肥やしてもらいましょう
2020/10/06(火) 23:54:38.82ID:cPArpKR50
>>769
書きたいことがあるなら好きなだけ書きなぐって満足して気が向いたら公開すれば良いのさ!
2020/10/06(火) 23:54:49.05ID:+R6SeCWT0
シリア傭兵問題行動多くて鎮圧する騒ぎになってるじゃんか・・・
2020/10/06(火) 23:55:08.33ID:+JD1Kt5/0
ハギスはソーセージみたいなものだとは思うけど
ソーセージからして「お前をミンチにしてお前のはらわたに詰めて食う」というゴアな食い物だからな
2020/10/06(火) 23:55:56.90ID:+fONg92n0
>>14
薩摩の宮之城辺りに渋谷家が下向してるぬ
2020/10/06(火) 23:56:54.28ID:PDwJxBhNM
>>859
マッシュポテトに胡椒ドバッとかけてバターかなんかでギトらせたら近いかもしれません
2020/10/06(火) 23:57:41.44ID:19H8tIJQ0
>>847
爺婆の井戸端会議でももうちょっとまともなことできるぞ…
2020/10/06(火) 23:58:26.67ID:IlzH4TpK0
>>848
野生種のハギスは味が全然違うらしい
2020/10/07(水) 00:00:05.38ID:Nk3XwSAf0
>>848
ハギスってウイスキーのおつまみじゃろ? (*'ω'*)
2020/10/07(水) 00:00:14.38ID:Y3gcFn4y0
日本酒、刺身、天ぷら、牛肉!初めての和食を外国人が絶賛!
ttps://www.youtube.com/watch?v=hiDJfay922s

料理美味しいから酒もすすむし、ご機嫌になるよね、としか言いようがないw
…が、もっとゲテモノ食わされると思ってたとかどういうことだ、プンスカ!
2020/10/07(水) 00:03:26.52ID:rvX4bXc80
>>849
【バカ一匹在住確認】と付箋付けて回すべき。
2020/10/07(水) 00:04:14.80ID:sZQjBaMC0
ちっと前まで生魚食うなんて野蛮なと言ってやがったくせに
2020/10/07(水) 00:04:15.44ID:vCwhDVIV0
>>820
そもそも学術会議自体現状だと法制度的にみても完全に立ち位置が微妙なので
真面目に潰してより現実的な政策出す組織に作り直そうという動きなんだろうなあ。

そもそもなんで社会科学が理系の大規模プロジェクトを潰すような真似できるほうがおかしい。
2020/10/07(水) 00:05:40.60ID:SqXqV7Lz0
最近のハンバーガーからトマトが消えた理由 韓国で異常事態に
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/ar-BB19JM6b

>韓国のマクドナルド、ロッテリア、バーガーキングなどの大手ハンバーガーチェーン店で、
>トマトがないハンバーガーのメニューが登場した。2020年の長梅雨や
>頻発した台風の影響を受け、トマトの収穫状況が悪化しているためだ。

>9月27日、ニュース1によると、マクドナルド、ロッテリア、バーガーキングの
>主要フランチャイズは、トマト不足の影響で一部の店でトマトなしメニューを提供していることがわかった。

(中略)

>各社が説明しているように、韓国では夏の台風などの異常気象により、
>トマトの収穫状況が例年と比べて悪化している。

>ニュース1によると、9月25日時点のトマト10kgの平均卸売価格は6万2660ウォン(約5700円)で、
>8月の2万9908ウォン(約2700円)と比較して2倍以上の価格になったことが韓国農水産食品流通公社の農産物流通情報でわかっている。

卸値
トマト10kg=5700円
トマト100g=57円

小売価格でトマト100g=150円くらい?
2020/10/07(水) 00:08:37.61ID:vCwhDVIV0
>>842
任命拒否された6人ろくに論文も出してないガチ活動家っぽいことが
ツール使った調査で判明もしているからな。
2020/10/07(水) 00:11:39.25ID:HZr+4wsG0
>>874
ノーベル賞
紫綬褒章
文化勲章
をもらってる人の中から選べばいいのに
2020/10/07(水) 00:15:38.04ID:Nk3XwSAf0
>>874
マジかよ・・・ ( 'A`) 何やってんだアカ共は
2020/10/07(水) 00:15:58.26ID:Ggrf5QEr0
>>849
自らの意思で国家統計上存在しない人間になるというのなら別に
国家はその人のニーズを投票以外で知ることができなくなるってだけだ
2020/10/07(水) 00:16:12.13ID:sJdMfjt60
原子力潜水艦を作るなら空母も原子力で作ろうぜ
中の人は大型艦の燃料消費を懸念しているという話も聞いた

第1世代はフォード級そのものをライセンス生産するような形でもよかろう
対応できる造船所と原子炉運転が可能な要員さえ揃えられれば
2020/10/07(水) 00:17:45.13ID:t0pOnLxF0
外見とかはさておき原子炉周りは売らないとおもうぞ
2020/10/07(水) 00:18:18.75ID:w+07gGHJ0
>>878
>フォード級そのものをライセンス生産

それは最大級の地雷案件ではw
2020/10/07(水) 00:22:05.93ID:Bt8pITMO0
>>874
今月初頭に学者様の高尚な話は大衆には理解できないと仰せになった方の評価である

689 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6f05-wQFZ)[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 21:00:55.41 ID:s+1InqBy0
>>666
慣例破りについて学術会議が文句を言うのは仕方ない(こういうのは大体意図して行われるもの)し、その意図が「反体制だから」みたいな理由だったら実に器量の小さい話ではある
しかしながら、その器量の小ささを学術会議自身が指摘するのはこれまた実にみっともないのだよね

しかしどういう意図なんだろう?
加藤陽子氏とかは、最終的な見解はあまり好みじゃないこともあるけど、研究者としてはマトモな部類のはずだが……
2020/10/07(水) 00:23:00.83ID:ix2L9fYk0
>>876
あーマジレスすると、自分なりに調べてから判断した方が良いぞ・・・
今日日、幾らでもネット上で論文なり実績なり著作物は調べられるのだから、その程度の手間は掛けた方が良い
2020/10/07(水) 00:23:38.07ID:hiTRVscC0
>>849
何とも・・(´・ω・`)
ttps://Pbs.twimg.com/media/EjeolodU8AAym-v.jpg
ttps://pBs.twimg.com/media/EjeolpMUwAEBfqH.jpg
2020/10/07(水) 00:24:40.14ID:3pj1cQMJ0
>>807
ただフランスに先に逝ってて米より先に仏もお断りしてたはずなんよなー
2020/10/07(水) 00:25:34.67ID:Nk3XwSAf0
>>882
多分元ネタはこのツイートだと思う (*'ω'*)

理系猿
@chzZCFaSRtxlJBl
6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕の事実。
計測可能だったのはKYさんだけしかも、H-index 2、あとの人みんなゼロ。
国際的にはとても学者とは言えない数値。総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは?
彼らは科学者ではないしもともと国際学者とは言えない。


まあ個人的には共産党がなんかわめいてる時点で黒だろと思いますん
2020/10/07(水) 00:26:07.50ID:JE7q9eZAd
>>817
あー、役場から医療事務として派遣?
その場合は流血沙汰間違いなし
診療所が必要なくなるまでやる
2020/10/07(水) 00:27:01.21ID:t0pOnLxF0
>>884
ロシア「先に断っておくか。」
2020/10/07(水) 00:28:17.79ID:xODVpJ3g0
GoTOトラベルは、自動車の免許合宿も対象になるんだと@WBS
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd160199397223490.jpg
https://i.imgur.com/ax71T2G.jpg
https://i.imgur.com/C2zMnBu.jpg
https://i.imgur.com/RnmfWz1.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020929499415874911249.jpg

京都のうずまささ教習所・・・
こんな美人な指導員がいるなら、GoToなくても行くよなぁ。
2020/10/07(水) 00:29:30.31ID:JE7q9eZAd
>>888
なんか不安になる顔だな
2020/10/07(水) 00:30:58.33ID:zukNiT240
>>886
(何をするのか訊かないでおこう…)

石破氏、学術会議人事めぐり「政府の説明必要」
https://www.sankei.com/politics/news/201003/plt2010030004-n1.html
期待通りだなぁ___
2020/10/07(水) 00:31:08.78ID:xODVpJ3g0
>>885
そんな便利なツールがあるんだな>スコーパス

これって理系とか文系とか関係なく検索できるんだろうか。
2020/10/07(水) 00:35:53.53ID:s8BSKyFbM
6人中4人ciniiで調べてみたが
普通に論文あるな。
ただ論文より雑誌寄稿が多い人もいた。
俗っぽい学者という印象か。
2020/10/07(水) 00:36:07.80ID:rvX4bXc80
>>888
太秦って映画村のあるところだろう。
この美人は指導員役なだけの役者さんに違いない。
894名無し三等兵 (ワッチョイ 0774-4+xZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:39:39.32ID:KFFrA7QF0
>>874
むしろ推薦人のケジメ案件なのでは?
2020/10/07(水) 00:40:25.14ID:vCwhDVIV0
>>882
とりあえず調べ方は論文引用文献データベースに
https://www.scopus.com/freelookup/form/author.uri?zone=TopNavBar&;origin=NO%20ORIGIN%20DEFINED

http://www.scj.go.jp/ja/scj/member/pdf/25kaiin_meibo.pdf
の名前を入れてh-indexの値を確認するのが一番手っ取り早い
この中でh-indexが
所属機関がOffice of prime minister of JapanなAbe Shinzoの2以下な人間は何か怪しいと思った方がいい。
落とされた6人は全員2以下どころか測定可能なのが一人だけでそいつが2という惨状。

因みに理系のメジャー系だとh-indexが30はないと微妙なのでこれでも全般的にh-indexの平均が悪い日本の人文系
に忖度した数値だと追記しておく。
2020/10/07(水) 00:41:13.92ID:3pj1cQMJ0
>>887
真っ先に行ったのがロシアなんよ>韓国の原潜ネタ
技術資料買えて技術者向け教育訓練コース受講までは出来た
2020/10/07(水) 00:41:41.34ID:hcVZSxRw0
>889
わかる(わかる
映り方かもしれんけどなんかコワイ

>890
まさに俺たちの期待を裏切らない、信頼と実績の後ろ弾ムーブ!


2020/10/07(水) 00:42:56.92ID:vCwhDVIV0
>>891
理系、文系関係なく検索可能なので学者の業績をチェックするのにちょうどいいツールっぽい。
2020/10/07(水) 00:48:10.34ID:nknlmdew0
論文よりは書籍を出すタイプの人が多いから買ってみるのもいいかもしれない・・・
2020/10/07(水) 00:49:12.71ID:wAHwjoFp0
>>893
今気が付いた。太秦と大湊って似てる……
2020/10/07(水) 00:50:17.84ID:DSgiSEaR0
>>900
太くて大きな次スレ
2020/10/07(水) 00:50:27.05ID:s8BSKyFbM
>>896
そういや韓国原潜映画のネタがロシア製原潜だった
2020/10/07(水) 00:50:32.81ID:vCwhDVIV0
>>885
それそれ、
上の方にも書いたけど調べ方もちゃんと書いてあるから気になる学者の名前を入れて検索すると
それだけでも結構面白い。

とりあえずオリザ先生、本業が学者じゃないのにh-index 2だったりするので真面目にあの6人今まで何やっていたの
と突っ込みたくなってくる。
2020/10/07(水) 00:51:43.00ID:Y3gcFn4y0
>>888
同志上坂っぽい。
時代劇時代セットの中を教習するんじゃないのねw
2020/10/07(水) 00:52:05.45ID:SBfZO5jka
>>900
寒冷僻地な次スレを
2020/10/07(水) 00:54:37.64ID:wAHwjoFp0
おぉ踏んでた。立てられるか微妙鴨だがやってみる
2020/10/07(水) 00:55:16.57ID:rvX4bXc80
>>903
すげえw。
落ちた奴ら名実ともにオリザ未満とか、腹を切って死ぬべきではw。
2020/10/07(水) 00:55:21.71ID:I05fInUDa
(論文って書いた数より引用された数だからなぁって)
2020/10/07(水) 00:56:49.36ID:s8BSKyFbM
>>908
つまり正解は
「論文をろくに書いていない」
ではなく、
「論文を書いてはいるがトンデモ理論なので
師匠の指導教員からはお目溢しもらえても、誰も引用してくれない」
と。
2020/10/07(水) 00:56:59.55ID:bZ40XbdC0
>>900
生やす次スレを
2020/10/07(水) 00:57:08.35ID:SBfZO5jka
トランプは無事復活したようですね…(怒涛のツイートラッシュを見ながら)
2020/10/07(水) 00:58:48.06ID:Bt8pITMO0
>>911
ツイ廃によるとあのツイートラッシュは暇で暇で仕方ないかららしい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況