京都の高雄(地名 右京区梅ヶ畑)を由来とした台湾の都市名はカオシュンで、
日本語名の『たかお』は聞きなれない方も多いので、名前を見ただけでは気づきにくい

京都の高雄も別表記で高尾がある。この高尾はあくまでも地名のこと。

もちろん護衛艦に『たかお』と名付ける場合は日本海軍とおなじ高雄山を由来とするのもよいでしょうし
なんなら東京都の高尾山を由来としてもいいのです。
こちらも霊山として古くから人々に親しまれた山(山岳信仰)であり、日本の軍艦の名前にふさわしいといえます。


『ムツ』という魚(水中動物)がいるのですから、水中動物の名前として潜水艦に『むつ』もつけるのも可能
鯨からムツはスケールダウンしているようにみえますが、ムツは漢字では鯥
この鯥の由来は想像上の魚の怪物の名前です。翼と蛇の尻尾を持つ牛のような魚だそうです。
つまり『そうりゅう(蒼龍)』とおなじく瑞祥動物の名前としても『むつ』はつかえるのです。