民○党類ですが消滅しつつあります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/11(日) 09:00:15.98ID:Rnkc+BQE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
太平洋上でリチャージして次は日本上陸だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

台風が去った前スレ
民○党類ですが新・空母の母です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602329375/


ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/11(日) 18:50:34.92ID:3+mD8BCN0
>>766
ルーツってドラマがあったな
2020/10/11(日) 18:51:25.77ID:/VjvsUEC0
>>783
現役ならウク嫁も。
2020/10/11(日) 18:53:16.39ID:h0jttq3P0
>>781
まてまてなぜアフリカンだけエクソダスできぬのか。潤沢な鉱物資源を背景に経済戦争を仕掛けて勝利するif未来だってあるかもしれない(無理かな)
2020/10/11(日) 18:53:17.51ID:Ob18IEVy0
ケッテンクラート乗った女の子二人が
ただ旅する作品とか実にシンプル
2020/10/11(日) 18:53:58.81ID:YsSUP5CXa
>>312
その検討でリソース割くのは元も子もない
防衛相が魔人弟に交代したのはそういうことなんやろ
2020/10/11(日) 18:54:52.15ID:k3ntcUUO0
>>785
エロ漫画になって5チャンに広告がうざいほど出てしまう。
2020/10/11(日) 18:55:06.82ID:CJ+jty890
>>777
>>778
ありがとうございます
2020/10/11(日) 18:56:35.89ID:RtGD2pDW0
>>785
参考転載:
NHKのウクライナ美人局員(つつもたせ員、ではない)
http://imgur.com/JORdFPx.jpg
2020/10/11(日) 18:56:41.85ID:CJ+jty890
>>784
あれは「白人が奴隷狩りをしている」という時点で嘘八百
793_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 03b3-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:56:54.83ID:SfmhK1wR0
>>782
金比羅さんにもで行ってみたら?
仔猫ちゃんを、きょにゅーの子狐ちゃんにアップグレードしてくれるかもしれんで

_(゚¬。 _
2020/10/11(日) 18:57:01.72ID:h0jttq3P0
アフリカンって先進国の連中よりもよりも生存本能高いんちゃうん
2020/10/11(日) 18:58:06.03ID:Cu34PApV0
>>748
一方インディアンはバッファローの革の盾でマスケットを防いだし女真族は綿甲で鳥銃を防いだ
2020/10/11(日) 18:58:17.70ID:/VjvsUEC0
>>791
日露交流って出てるけど、関係ないじゃんね。
2020/10/11(日) 18:58:41.97ID:8H4ycJIA0
>>770
もっとも、先進国に住む今の黒人にとっては面白い話じゃないかもだ。
素朴で善良な未開人ではなく、あくまでも煌びやかで力強く偉大な存在として扱われたい願望が丸見えなのだ。
で、白人と入れ替わる事でその立場を手に入れようとしている動きの一つが、現在のポリコレに纏わる米国の乱痴気
騒ぎなのであろう。
2020/10/11(日) 18:59:29.15ID:Cu34PApV0
>>786
できぬのでなく敢えてしないとかにすれば良いのだ
2020/10/11(日) 18:59:34.52ID:1xHHHoal0
>>772
BBCの「魔術師マーリン」の婚前のグウィネヴィア妃がモルガン・ル・フェ付き侍女で黒人だった
けど、相当な違和感だったからなぁ
2020/10/11(日) 18:59:56.30ID:k3ntcUUO0
黒人の属性
ずっと何も進化しないまま原始人みたいな生活を続ける
酋長が自分とこの若いやつをガラス玉で奴隷として売り払う
奴隷として世界に広がる。
奴隷としてこき使われる。
奴隷から解放という形で何も補償無い状態で社会にぶん投げられる。
ドイツ空軍と戦い30ミリ機関砲を受けて血まみれになって頑張る生還する。
独立国家として成立するも故郷は本当の意味で暗黒大陸に。
2020/10/11(日) 19:00:22.97ID:np/5g/xc0
まとめに1件追加しました。

政治分野の研究者とジャーナリストの違い
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%88%86%E9%87%8E%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%80%85%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84
2020/10/11(日) 19:00:50.31ID:h0jttq3P0
>>798
確かに土着性高い気もするんであえてエクソダスしないかもしれないが、本当に土着性が高いかは最近疑問に思ってる
2020/10/11(日) 19:02:26.48ID:pJL+ICkF0
大変ものすごくどうでも良いが



そんなん売るより鈴谷に頼め鈴谷に
https://i.imgur.com/lqPrjgO.png
2020/10/11(日) 19:02:39.90ID:/VjvsUEC0
>>793
丁度なんかやってるの。
2020/10/11(日) 19:02:48.83ID:28koTm340
歴史文化教育に経済的な安定と外敵との距離もしくは武力による独立の維持って全部揃えるにはそこそこ大変。
2020/10/11(日) 19:02:51.79ID:qGUdlB/m0
>>797
エチオピア帝国を舞台にした時代劇でも作ってみりゃいいじゃんなぁ
王宮を舞台にした愛憎劇に戦争要素等々、ハリウッドのテンプレ入れてやってみりゃええ
腕のある脚本家と監督と役者がいれば面白いものができるはず
2020/10/11(日) 19:04:01.32ID:vMqkLj7QM
>>778
ブッシュマンってピグミーやんけ
黒人、ピグミー、コイサンは人種別々よ
808_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 03b3-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:06:25.73ID:SfmhK1wR0
>>804
金比羅=サンでナニカある時に、近づいてはいけない、イイネ?

(゜ω。) 田舎に行ってまでコミケ級の苦労をすることもない
2020/10/11(日) 19:07:45.63ID:8H4ycJIA0
>>805
それって時間が経てば自然に備わるもんじゃないんですか?(曇りの無いキラキラした目で
2020/10/11(日) 19:09:17.94ID:poZ0FZSm0
>>772
ここら辺ウィッチャーはポーランドとかが異世界に転移したので黒人は普通にいるし
ホライゾン・ゼロドーンだと世界設定が世界設定なので黒人が太陽信仰やっているのはむしろ当然という感じで組まれている。


あと史実ネタやりたいのならローマ皇帝のネロが実は黒人でのちの悪評も黒人を忌み嫌った保守派の悪評がそのまま残ったもの
であり本人は開明的な人物だったという人種そのものが一種のフックになるようなレベルで作りこまないとなあ。
2020/10/11(日) 19:10:30.04ID:vMqkLj7QM
>>809
海で軍事進行遮蔽しつつテクノロジーは吸収する
ブルネイがジパングで上手く近代化する火葬戦記だな
2020/10/11(日) 19:11:37.85ID:qGUdlB/m0
>>808
今年はコロナで諸々の行事は中止だで
2020/10/11(日) 19:11:42.93ID:k3ntcUUO0
そんなに黒人を日本アニメで出してほしいならテニスの試合でマスクに政治スローガンを入れてアピールする頭の悪い黒人娘を出してやればいい。
2020/10/11(日) 19:12:21.88ID:23E3TGTA0
>>596
あれで食いつなげるアニメーターもいるんだ
2020/10/11(日) 19:12:28.01ID:hjoi9etP0
>>792
狩りしてるのは同じ黒人の敵対部族だよな(なお口減らしに身内に売られる例)
2020/10/11(日) 19:13:36.68ID:hjoi9etP0
>>801
2020/10/11(日) 19:14:51.28ID:h0jttq3P0
>>813
サウスパーク系に登場させたいところだな
2020/10/11(日) 19:15:01.39ID:qzrQ0Qrn0
>>773
西アフリカ・南アフリカ・東アフリカと、結構色々な国はあるよね>前近代のアフリカ大陸
エチオピアや、マリ、ソンガイ、コンゴあたりは世界史でも履修するかな・・・?

ベニン、アシャンティ、あたりなら、もしかしたら聞いたことあるかもしれないレベル



ソコト、カルヌ・ボルヌ、ガザ王国、ワダイ、バギルミ、バンバラ、トゥクロール、サモリ辺りは、知ってる方が可笑しいレベル
2020/10/11(日) 19:15:12.41ID:DO5EE/Ay0
>>806
そういうモノ作れたら、黒人自身でマリ帝国一代記とかとっくにできてるでしょw
2020/10/11(日) 19:15:44.77ID:ckenxm6k0
>>815
奴隷として売られた同じ部族の仲間の為に自ら軛に繋がれて旅立った徳の高いシャーマンも居たのになあ
そゆのは残ってないんだね
2020/10/11(日) 19:15:54.26ID:h0jttq3P0
>>818
個人的に南アは比較的馴染み深い
2020/10/11(日) 19:17:10.76ID:mqR/9b2W0
アミン大統領の伝記映画とかエキサイティングな内容になりそうじゃないです?
2020/10/11(日) 19:19:20.67ID:vMqkLj7QM
>>819
大河ドラマで「エンクルマ、アフリカの年」テーマに史実を描くだけでドラマチックだよ
後はムアマルカダフィをAUへの理想と
EUがマグレブの北アフリカに押し留めようとする陰謀で
リビア崩壊を描くとか
2020/10/11(日) 19:20:24.09ID:23E3TGTA0
歴史があってもハラキリだけ望まれる国もあるんですよ
2020/10/11(日) 19:23:45.00ID:Hn2kQnD20
>>756
ほうほう、早速ぽちりました。美味そうですな。
2020/10/11(日) 19:25:53.08ID:e+NvDRtO0
>>766
ブラックパンサーみたいなのを自分たちで量産すればいい話でな
2020/10/11(日) 19:26:11.31ID:Cu34PApV0
>>822
人喰い大統領アミンって映画あるだろ

https://i.imgur.com/cw76Ovv.jpg
828_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 03b3-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:26:21.82ID:SfmhK1wR0
>>812
そういえば、そうか

_(`ヮ 、_
2020/10/11(日) 19:28:36.35ID:24Nwe9lP0
>>797
リベリア共和国の建国を舞台にした作品を作ったらどうなるかねw
2020/10/11(日) 19:29:14.01ID:I9hkKU5k0
>>827
酷い捏造ですよね
ボクサーのパフォーマンスをなんだと思ってるんだ
2020/10/11(日) 19:31:04.13ID:l5IDvtq7a
>>225
逆シャアで核兵器渡した人どうなったのかな?
2020/10/11(日) 19:34:24.73ID:h0jttq3P0
そいや最近何かと話題にならない三峡ダムは平穏に戻ったかね
2020/10/11(日) 19:35:48.94ID:k3ntcUUO0
靴置き場の奥から今から30年前の新聞と求人広告が出てきたけど印刷業の求人で不況に強い業界と書かれてた。
今だと失笑モノだな。
2020/10/11(日) 19:36:45.70ID:IJpHvFKw0
黒人とかどうでもいいよ
そんなことより続編ものはともかく、新規ものの主要声優、
聞いたことない名前がズラリ並んでて誰が誰だかわかんねえぞ

声優業界が水商売化しすぎだ
2020/10/11(日) 19:39:10.41ID:h0jttq3P0
>>833
印刷屋潰れた話出てたな。
なんだかんだでペーパーレスとまでは行かないがペーパー減らししてるからな。
2020/10/11(日) 19:40:07.60ID:l5IDvtq7a
>>274
一応若い世代は漁師の訓練とか受けてるそうな
問題はウハウハ時代を知る中高年層
2020/10/11(日) 19:40:07.68ID:0Vl6ahQa0
>>834
単純に昨今の声優事情に疎いだけなのでは?
2020/10/11(日) 19:40:13.87ID:7fNzivJza
>>803
朧クラスなら下着や制服でどうにかできそう
2020/10/11(日) 19:41:53.24ID:VGubr17s0
>>651
いやこれくらい突き抜けて欲しい
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/D/Dhufo-Fanshie/20181212/20181212232703.jpg
2020/10/11(日) 19:42:58.94ID:qGUdlB/m0
>>834
養成所やめると事務所が潰れるからしゃーない
2020/10/11(日) 19:44:40.37ID:l5IDvtq7a
>>335
チキン店に財閥が参入したらひどいことになるのでは
2020/10/11(日) 19:45:22.12ID:8H4ycJIA0
>>835
中小の印刷会社はコミケ中止の影響が物凄くデカイそうで。
2020/10/11(日) 19:45:54.35ID:1/QgJKvt0
>>772
Diablo3で大天使ティラエルが人間になったら黒人だった気がする
2020/10/11(日) 19:46:25.19ID:h0jttq3P0
>>842
正直空売り仕込みたくなる流れだがそんなことはしないさ。
2020/10/11(日) 19:46:52.41ID:k7ic9yDM0
>>843
ディアブロは2の頃からパラディンが黒人で違和感アリアリだったような。
2020/10/11(日) 19:48:11.20ID:e+NvDRtO0
>>830
実際はベジタリアンだったそうだなw
2020/10/11(日) 19:48:34.17ID:h0jttq3P0
>>845
パラディンはやっぱ鈍器もったハゲのおっさんだよな。カミノカゴーとか言っちゃって
2020/10/11(日) 19:48:48.06ID:sn0iOrhd0
>>843
アマゾネスは黒人枠だろ
2020/10/11(日) 19:50:09.22ID:IJpHvFKw0
>>837
最新の声優だって久保田某や亀頭某とかちゃんと知ってるし!

例えばアサリリの主要キャストだが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2278377.jpg

この6人をググらないでどれだけ知っている?俺は1人も知らん!
2020/10/11(日) 19:50:12.05ID:VGubr17s0
黒人には黒人の神が要るんだ
ttps://pbs.twimg.com/media/B6MyxdJCQAA8ySg.jpg
2020/10/11(日) 19:50:17.63ID:iJlBTA4iM
声優が増えれば平均のレベルが大きく下がって
上位のレベルは現状維持かあるいはほんの僅かに上がる。
大学全入という状況に似ているかもしれない。
2020/10/11(日) 19:51:31.27ID:h0jttq3P0
なんか基地や電力施設近辺の保安上重要な土地の外国人による買取を監視する法を制定する方向なんだそうだ
2020/10/11(日) 19:53:42.35ID:qGUdlB/m0
>>849
赤尾と井澤はA&G+で冠番組持ってるのだ
高橋花林も誰かの番組でゲストで出とった
2020/10/11(日) 19:53:43.59ID:k7ic9yDM0
>>847
丸眼鏡かけて銃剣ぶん回すオッサンも忘れないで。

>>852
監視だけでなく排除まで行かぬのは片手落ちな気も。
黒い国防軍みたいなのが実は居て排除はそれらにやらせる気かもしれないが。
2020/10/11(日) 19:55:31.71ID:IJpHvFKw0
>>850
このクソったれニグロ!マリアを孕ませやがって

コンフリクトとか懐かしいな
2020/10/11(日) 19:56:34.79ID:StDMcUNKr
>>849
高橋花林はアイマスに出てたな
2020/10/11(日) 19:57:00.26ID:h0jttq3P0
エピックさん懲りないな。iOS向けフォートナイトを再配信しようとして失敗だそうだ。
2020/10/11(日) 19:57:05.18ID:OhlifXql0
>>850
なんじゃこりゃw
2020/10/11(日) 19:57:12.42ID:0Vl6ahQa0
>>849
一番下はランウェイで主人公の一番下の妹の声やってるのは知ってる
2020/10/11(日) 19:58:44.91ID:Ni8zzj6s0
(・∀・)イイヨ イイヨー 

【萬物相】太極旗所持罪
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/09/2020100980039.html
>開天節(建国記念日、10月3日)当時、政府批判デモを取り締まっていたある警察官が、ソウル市内で車の検問を行った際
>「車の中になぜ太極旗があるのか」と言って一部ドライバーの通行を認めなかったという。「太極旗を取り締まることは違法」との
>指摘に、警察は「危険防止の次元で法律にのっとって行った」と説明していたが、今度は「太極旗所持罪」まで制定されるのだろうか。

ムン一味は「大韓民国」をやめたいんだろうなぁw
2020/10/11(日) 19:58:55.74ID:k3ntcUUO0
エヴァの声優で外人旦那の人おるの?
2020/10/11(日) 19:59:05.99ID:1CWLIAFmx
>>847
>パラディン
Might&MagicのPaladin(WizのLordに相当)が日本語訳で「せんし」だったのには参った覚えが。
なおWizのFighter相当はKnight(日本語訳「きし」)。

>>851
上位の方も源氏名名乗って18禁ゲーに出てたりするからなぁ…
ねぇ、比留間 京之介さん?
2020/10/11(日) 19:59:16.97ID:XJH5qzmNr
>>850
小林源文なのはわかるけど、なんの作品なんだ?
この一連の流れ、英訳して向こうにばらまいたら面白いことになるんじゃないかと
じゃあくなことを考えてしまう。
2020/10/11(日) 19:59:52.23ID:VGubr17s0
>>863
コンフリクト でぐぐれ
2020/10/11(日) 20:00:28.56ID:7kzy4S7G0
>>857
結局いかにアッポーのショバ代が高いというても捨てるにはデカすぎるというところか
2020/10/11(日) 20:01:17.31ID:/VjvsUEC0
>>808
ぐぐた。
全然、高松違う。
2020/10/11(日) 20:02:19.78ID:l5IDvtq7a
>>797
アフリカもマリ王国とかエジプト文明とかグレートジンバブエ遺跡とかエチオピア王国あるだろうに
2020/10/11(日) 20:02:49.84ID:VGubr17s0
>>863
このページ全体の流れw
ttps://livedoor.blogimg.jp/futabakansatsu/imgs/6/1/61229a23.jpg
2020/10/11(日) 20:03:05.00ID:qzrQ0Qrn0
すげぇ、最初からすれ違いマックス
2020/10/11(日) 20:03:54.14ID:R7lBO3oW0
日本学術会議の会員候補が任命されなかった問題をめぐり、11日朝のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、
与野党が舌戦を繰り広げた。

立憲民主党・今井雅人衆院議員「(国会答弁の)解釈を変えるなら、きちっと手続きをふまなきゃいけない」
、「現行制度で、ゆがんだ人事を行われたのではないかということ」

立憲民主党の今井議員は、菅首相が国会で説明すべきだと指摘した。

自民党・甘利税調会長「任命責任はあるのに、選ぶ権限はないなんてあり得ない。
国会と国民に対して、責任を負えと言われてるのだから、『わたしは(任命)責任を負うが、選んだのはわたしじゃないから』と。
それ通りますか、通りませんよ」

自民党の甘利税調会長は、軍事目的の研究はしないとする学術会議は、海外の科学者を呼び寄せる
「中国の『千人計画』にも協力すべきでないとの声明を出すべきだ」と強調した。

FNN PRIME 2020年10月11日 日曜 午後0:05
https://www.fnn.jp/articles/-/94157

甘利神拳が超正論過ぎてワロタ。

まー総理が提出された名簿に拒否権無しでメクラ判押すだけなのに、学術会議の連中が何かしでかしたら総理が任命責任を
問われるなんて確かに筋が通らない話ですよな。
2020/10/11(日) 20:04:20.53ID:qGUdlB/m0
>>866
40分で行けるから近い近い___
2020/10/11(日) 20:05:26.88ID:FpW/U30S0
>>622
そんなの惨めじゃん
女の私の魅力に男が惹かれる(ひざまづいてくれる)が
ステイタスなんだから
2020/10/11(日) 20:06:19.20ID:mqR/9b2W0
>>871
イくのに40分もかかるって中々の遅漏っぷりじゃない?
874_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 03b3-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:06:23.36ID:SfmhK1wR0
>>866
えー
ですが長距離部名誉部員なバナタソなら、琴電に乗りたくてウズウズしているはず

_(゚¬。 _
2020/10/11(日) 20:07:31.03ID:Ob18IEVy0
琴電はちゃんとSuica使えるからなぁ
2020/10/11(日) 20:08:35.83ID:h0jttq3P0
>>870
あちゃーチャイナ軍に与してたの電波に乗せて言っちゃったのか
2020/10/11(日) 20:10:32.04ID:qGUdlB/m0
>>2873
ナ ニ の 話 だ ?

琴電はピッチングが激しくて怖いわ
2020/10/11(日) 20:12:37.88ID:k3ntcUUO0
マンションのベトナム人が大音量でカラオケやって飲んで騒いでる。
最初なんか市役所の方でイベントでもしてるのかと思った。
2020/10/11(日) 20:12:45.77ID:iJlBTA4iM
でも甘利がそんな事言ったら学術会議は口が裂けても千人計画に協力しないとは言えないよね
学者と、愚昧な政治家という関係で考えるから。
880_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 03b3-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:13:34.42ID:SfmhK1wR0
>>877
鷲羽山ハイランドのジェットコースターと同じで乗れている内が華___

_(゚¬。 _
2020/10/11(日) 20:17:42.70ID:k7ic9yDM0
>>865
そら林檎だけでなくグーグルからも即日排除されてるわけだからなあ。
テンセント排除が本命だとしてそれが出来ないならサラミ戦術するしかないのだろう。

>>878
ベトコンの民度が三国人よりクソと言うのは広めていきたい所。
2020/10/11(日) 20:17:58.33ID:WN4P9+en0
>>877
長距離弾道弾発射確認
2020/10/11(日) 20:20:36.64ID:qGUdlB/m0
ありゃ?
<丶`Д´>テンキーの上で手が滑ったニダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況