民間用拳銃を語るスレ Part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/11(日) 17:44:52.82ID:rLrC+G3B
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう

※前スレ
民間用拳銃を語るスレPart 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597911372/
2020/10/16(金) 14:16:45.25ID:YE0XoBTm
>>153
DAリボルバーはシリンダーを振り出せば安全
そもそもDAリボルバーにはハンマーを起こす必要はない

報道には
「弾を抜いた状態の自動式拳銃を使い、構え方などを練習」
「終了後の同2時20分ごろ、巡査が勤務に戻るために弾を込めていた際、誤って引き金を引いたとみられる。 」
と書いてる

つまり勤務のために弾有りマガジンを入れた状態でスライドを引いて弾を装填した。
SADAならばこの時にハンマーをデコックする必要が発生する

SAストライカーならば、弾を抜くためにスライドを引いて弾を抜いた後に空撃ちの必要が発生するので、その動きの癖が不必要な空撃ち(暴発)を誘発する可能性がある
2020/10/16(金) 14:29:12.19ID:YE0XoBTm
SAストライカーで弾を抜く
マガジンをリリース、スライドを引いて弾をチャンバーからクリア、空撃ち

SAストライカーで弾を装填
弾有りマガジンを装填、スライドを引いて弾をチャンバーに送る、「空撃ちする必要はない」

スライドを引く動きは似てるので、注意力が散漫すると暴発に繋がる

SADAならばスライドを引いた後にとにかく空撃ちじゃなくデコックでハンマーを戻す手順を厳守すべく
空撃ち癖がついたら危ない

これに関してやはりDAOは最も安全と自分が考える
2020/10/16(金) 14:45:42.88ID:YE0XoBTm
上のとは別に、
SADAからSAストライカーに転換した直後の一部ユーザーは、弾を装填した後も無意識に存在しないハンマーを戻す(トリガーを安全状態に戻す)動きをする
SAストライカーでそれは空撃ちなので、このハンマーを戻す幻覚も不必要な空撃ち(暴発)に繋がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況