まぁ実質刀とか糞の役にもたってなかっただろうしな
今の剣道の受けだの流しだの技大半は江戸の平和な時にできた訳だし戦国終わるまでは刀は力任せにぶん殴る、避けるってのが基本だったらしいっては師匠が言ってた
重い太刀やめるのも道理
民間用拳銃を語るスレ Part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
385名無し三等兵
2020/10/20(火) 07:14:17.79ID:uI8HHKNi■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
