リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※前スレ
民間用拳銃を語るスレPart 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597911372/
民間用拳銃を語るスレ Part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/11(日) 17:44:52.82ID:rLrC+G3B
631名無し三等兵
2020/10/27(火) 07:17:28.53ID:MdsbghrG CCWに一番求められるのは犯罪への抑止力なんだ
武器で倒せるかどうかは神様と運と腕次第だーー解るか?ネェちゃんーー
銃が人を殺すんじゃねぇーー人が人を殺すんだーーー
相手の腹に躊躇わず全発全速でぶちこみなーーその後は坊さんと死神の仕事さーー
武器で倒せるかどうかは神様と運と腕次第だーー解るか?ネェちゃんーー
銃が人を殺すんじゃねぇーー人が人を殺すんだーーー
相手の腹に躊躇わず全発全速でぶちこみなーーその後は坊さんと死神の仕事さーー
633名無し三等兵
2020/10/27(火) 12:58:44.81ID:ivEmWfNE634名無し三等兵
2020/10/27(火) 13:11:07.31ID:pTEGNlD/635名無し三等兵
2020/10/27(火) 14:13:58.91ID:nl0WoE4C フルサイズの45口径1911をキャリーしてる人はなぜもっと装弾数が多く軽量なモデルを選択しないのだろうか
FNX-45なんか25ヤードで2インチ切る命中精度だぞ
FNX-45なんか25ヤードで2インチ切る命中精度だぞ
637名無し三等兵
2020/10/27(火) 14:29:28.82ID:8xOKwKeZ640名無し三等兵
2020/10/27(火) 17:19:11.42ID:Kp9KtCgo フルサイズ?コンパクトモデルじゃなくて?
フルサイズのオリジナルに近いモデルをコンシールドキャリーする奴は少数も少数派だろw
フルサイズのオリジナルに近いモデルをコンシールドキャリーする奴は少数も少数派だろw
641名無し三等兵
2020/10/27(火) 17:22:02.86ID:ivEmWfNE オープンキャリーだろ
テキサスとかオハイオみたいなガンフレンドリーステイトの話で書
テキサスとかオハイオみたいなガンフレンドリーステイトの話で書
642名無し三等兵
2020/10/27(火) 17:40:50.86ID:3iMBdS+J 1911は歴史が古い銃で父や祖父の世代、下手すりゃもっと前から使ってて父から子へ技術が伝承されてるんでしょ
最新の自動拳銃はそりゃあ高性能だろうけど、それの扱いを習得するためにわざわざ自分で訓練したり
あるいは金払って休日潰してどっかで指導を受けてくるのか?という話なんだよ
最新の自動拳銃はそりゃあ高性能だろうけど、それの扱いを習得するためにわざわざ自分で訓練したり
あるいは金払って休日潰してどっかで指導を受けてくるのか?という話なんだよ
643名無し三等兵
2020/10/27(火) 18:08:12.96ID:wc6+/jxK 今月号のガンプロ買ってきたんだけど、「リボルバー ストライクスバック」という記事で
現役オフィサーの70%近くがバックアップガンとしてスナブノーズリボルバーを所持して
いるという統計があると書かれていた。アメリカ人ってなんだかんだリボルバー好きなんだな。
現役オフィサーの70%近くがバックアップガンとしてスナブノーズリボルバーを所持して
いるという統計があると書かれていた。アメリカ人ってなんだかんだリボルバー好きなんだな。
645名無し三等兵
2020/10/27(火) 19:57:39.80ID:nl0WoE4C646名無し三等兵
2020/10/27(火) 19:58:05.51ID:ivEmWfNE American Handgunner でレビューしてる HEIZER PK045 が高評価だね
9mmサイズで45ACPを撃てるポケットピストルって売りなんだけど、エイリアンピストルみたいにバレルとリコイルスプリングの位置を逆転させて反動を抑えてるそうなんだがこれのフルサイズを見てみたいね
https://i.imgur.com/ndxL4Pt.jpg
9mmサイズで45ACPを撃てるポケットピストルって売りなんだけど、エイリアンピストルみたいにバレルとリコイルスプリングの位置を逆転させて反動を抑えてるそうなんだがこれのフルサイズを見てみたいね
https://i.imgur.com/ndxL4Pt.jpg
647名無し三等兵
2020/10/27(火) 20:14:56.70ID:9Dx1p/N+ S&Wのエスコートを思い出した
648名無し三等兵
2020/10/27(火) 20:43:09.58ID:wc6+/jxK >>645
そこそこ褒められてるよ。「DAのトリガープルはスムーズだけどSAがいただけない。
安全確保のためかもしれないが、SAトリガーでハンマーキャミングが発生するのは
パイソンの名を受け継ぐ製品に相応しく無い。トリガージョブを施せばよいではないか
という意見もあるかもしれないが、メーカー希望小売価格が1499ドルの銃なのだ。
手間や費用をかけてトリガージョブを施さねばならぬというのは情けない話ではないか。」
というダメ出しもあったけど、「引きにくいSAトリガーやスピードローダーが使えない
ストックの形状など改善が望まれる点はいくつかあるが、実用銃としてみれば新型パイソンは
旧型パイソンよりも優れた製品といえよう」と書かれてた。「ネットで検索すれば新型パイソン
の不発やシリンダーが回転しないという問題が報告されているが、今回借用した銃では作動不良
は起こらなかった。ともかく、新製品には初期不良がつきものであり、これをどう対処するかに
よってメーカーの姿勢が明らかとなる。」とも書かれてた。
そこそこ褒められてるよ。「DAのトリガープルはスムーズだけどSAがいただけない。
安全確保のためかもしれないが、SAトリガーでハンマーキャミングが発生するのは
パイソンの名を受け継ぐ製品に相応しく無い。トリガージョブを施せばよいではないか
という意見もあるかもしれないが、メーカー希望小売価格が1499ドルの銃なのだ。
手間や費用をかけてトリガージョブを施さねばならぬというのは情けない話ではないか。」
というダメ出しもあったけど、「引きにくいSAトリガーやスピードローダーが使えない
ストックの形状など改善が望まれる点はいくつかあるが、実用銃としてみれば新型パイソンは
旧型パイソンよりも優れた製品といえよう」と書かれてた。「ネットで検索すれば新型パイソン
の不発やシリンダーが回転しないという問題が報告されているが、今回借用した銃では作動不良
は起こらなかった。ともかく、新製品には初期不良がつきものであり、これをどう対処するかに
よってメーカーの姿勢が明らかとなる。」とも書かれてた。
649名無し三等兵
2020/10/27(火) 20:56:21.09ID:pTEGNlD/ >>646
ライフル弾のシングルショットピストル出してるメーカーだね、面白そう
まあぶっちゃけエイリアンみたいなレイアウトは黎明期にはあったデザインなんだけどね
ブローニングの最初の量産オートのM1900
https://livedoor.sp.blogimg.jp/biz09haru/imgs/c/3/c3bc9f40.png
フロンマーストップ
https://image.invaluable.com/housePhotos/rockislandauction/32/566132/H3925-L73627804.jpg
ライフル弾のシングルショットピストル出してるメーカーだね、面白そう
まあぶっちゃけエイリアンみたいなレイアウトは黎明期にはあったデザインなんだけどね
ブローニングの最初の量産オートのM1900
https://livedoor.sp.blogimg.jp/biz09haru/imgs/c/3/c3bc9f40.png
フロンマーストップ
https://image.invaluable.com/housePhotos/rockislandauction/32/566132/H3925-L73627804.jpg
650名無し三等兵
2020/10/27(火) 20:57:41.95ID:nl0WoE4C >>648
ありがとう
旧パイソンはSAが良かったんだけど新パイソンはDAが良くなってるのか
俺は旧パイソン大好き人間なので、新パイソンに超えられたという結果には複雑な気持ちもあるが、
何せ旧パイソンはずいぶん前の銃、新パイソンの方が優れていて当たり前かもしれないな
ありがとう
旧パイソンはSAが良かったんだけど新パイソンはDAが良くなってるのか
俺は旧パイソン大好き人間なので、新パイソンに超えられたという結果には複雑な気持ちもあるが、
何せ旧パイソンはずいぶん前の銃、新パイソンの方が優れていて当たり前かもしれないな
654名無し三等兵
2020/10/27(火) 21:40:53.45ID:wc6+/jxK >>653
H&K VP70なんてパーツ点数少なくしてコスト低くして貧乏な国に売りつけようぜ!っていう
コンセプトで9パラでストレートブローバック採用したけど、それが仇となって作動不良が
多くて結局、モロッコやアフリカや南米の数か国の軍・警察がわずかに採用したのみで製品的
にも商業的にも失敗作に終わったという不遇の銃だからなwポリマーフレームを採用したのは
先駆的でいいと思うんだが、時代が早すぎたのかねぇ。
H&K VP70なんてパーツ点数少なくしてコスト低くして貧乏な国に売りつけようぜ!っていう
コンセプトで9パラでストレートブローバック採用したけど、それが仇となって作動不良が
多くて結局、モロッコやアフリカや南米の数か国の軍・警察がわずかに採用したのみで製品的
にも商業的にも失敗作に終わったという不遇の銃だからなwポリマーフレームを採用したのは
先駆的でいいと思うんだが、時代が早すぎたのかねぇ。
655名無し三等兵
2020/10/27(火) 21:47:04.98ID:rHKpPPED では、なぜ上スプリングが廃れたのか。
リコイル含めた慣性が上に偏るから?
リコイル含めた慣性が上に偏るから?
656名無し三等兵
2020/10/27(火) 21:51:29.49ID:wc6+/jxK 過去のガンプロでカリフォルニア州では警察官から個人売買で名義変更する形なら
グロック43なども手に入るけど他州の倍の価格(800ドル以上)を持ちかけられるって
書かれてたけど、さっきアメリカのガンマニアのチャット掲示板見たら、カリフォルニア州
ではグロック43は900ドルくらいするって書き込まれてた。グロックが900ドルとか
いくらなんでも高すぎだろ!
グロック43なども手に入るけど他州の倍の価格(800ドル以上)を持ちかけられるって
書かれてたけど、さっきアメリカのガンマニアのチャット掲示板見たら、カリフォルニア州
ではグロック43は900ドルくらいするって書き込まれてた。グロックが900ドルとか
いくらなんでも高すぎだろ!
657名無し三等兵
2020/10/27(火) 21:58:52.38ID:4n1Ez9Kb658名無し三等兵
2020/10/27(火) 23:27:53.46ID:KoMyjZaD バックアップにはジャムのないリボルバー!という風潮なのに、パイソンは不発とかシリンダージャム?とかやらかすのか…
リボルバーならなんでも良いと言うわけでは無いんだな。リボでオートのジャムと同等の不具合が発生するとは
リボルバーならなんでも良いと言うわけでは無いんだな。リボでオートのジャムと同等の不具合が発生するとは
659名無し三等兵
2020/10/27(火) 23:40:33.66ID:IfOCkB7O 新コブラは良かったらしいのに
660名無し三等兵
2020/10/27(火) 23:42:41.52ID:LkeNhi1A 新パイソンのは初期不良ってことで収まったんじゃないの?
有名ブランドの復活の話題に加え、当世らしく不具合をネットSNSなどで
騒ぐし、有名Youtuberのでも発生したりで大騒ぎになった感じ
有名ブランドの復活の話題に加え、当世らしく不具合をネットSNSなどで
騒ぐし、有名Youtuberのでも発生したりで大騒ぎになった感じ
661名無し三等兵
2020/10/27(火) 23:52:53.28ID:yxCA+7L2 パイソンバックアップにできる大きさか?
662名無し三等兵
2020/10/28(水) 00:54:14.07ID:w0lwsrkj リボルバーならなんでも完全に信頼できる訳じゃないって話でパイソンをバックアップにしようとしてる奴はおらんやろ
664名無し三等兵
2020/10/28(水) 02:54:17.79ID:URVIXfjH665名無し三等兵
2020/10/28(水) 04:59:56.80ID:1nKx+/jV666名無し三等兵
2020/10/28(水) 06:15:37.92ID:+i6U+n+Z ハンティングに行く時のバックアップハンドガンには使えるんじゃない?
贅沢だけど
贅沢だけど
667名無し三等兵
2020/10/28(水) 06:18:00.64ID:zss8kvUG コルトのパイソンときたらブルーイングの効いたスチールじゃないのかよ……
668名無し三等兵
2020/10/28(水) 07:17:06.75ID:1IjY2EKv >>654
そして現代アメリカにはH&K VP70のストレートブローバック9パラ国民拳銃コンセプトを完成した銃が実在する
その名はHi-Point C9
ストレートブローバックながら.45ACPさえ撃てる実用性ある150ドル拳銃はある意味レジェンド
しかしトップヘビーと安すぎるためアメリカではよくネタ扱いされる
技術的にもっと評価されるべきだと思う
そして現代アメリカにはH&K VP70のストレートブローバック9パラ国民拳銃コンセプトを完成した銃が実在する
その名はHi-Point C9
ストレートブローバックながら.45ACPさえ撃てる実用性ある150ドル拳銃はある意味レジェンド
しかしトップヘビーと安すぎるためアメリカではよくネタ扱いされる
技術的にもっと評価されるべきだと思う
669名無し三等兵
2020/10/28(水) 09:33:23.45ID:gfzD+Frx TFBでアナコンダが発売するっていう噂話があがってたので飛びついて読んだら、
あからさまなガセでがっかり
あからさまなガセでがっかり
670名無し三等兵
2020/10/28(水) 09:45:13.28ID:2BSJ9itP >>668
ガンマニアからはネタにされてるけれども低所得地域に暮らす善良な市民の自衛手段として支持は得てるよ
例えば離婚したてのシングルマザーが家族を守るために買ったり、ピザの配達員が襲撃対策にうってつけなんだそうよ
ガンマニアからはネタにされてるけれども低所得地域に暮らす善良な市民の自衛手段として支持は得てるよ
例えば離婚したてのシングルマザーが家族を守るために買ったり、ピザの配達員が襲撃対策にうってつけなんだそうよ
671名無し三等兵
2020/10/28(水) 09:55:10.38ID:2BSJ9itP しかし低価格路線で頑張るHi-pointの前に強力な敵が現れた
その名もTAURUS USA !
定価を見れば脅かすような価格差ではないが、GOOGLEで「Taurus pistol coupon」と打ち込めばあら不思議!
なんと170ドルでTaurus G2c が手に入るクーポンが!
危うしHi-point!
その名もTAURUS USA !
定価を見れば脅かすような価格差ではないが、GOOGLEで「Taurus pistol coupon」と打ち込めばあら不思議!
なんと170ドルでTaurus G2c が手に入るクーポンが!
危うしHi-point!
672名無し三等兵
2020/10/28(水) 10:58:20.86ID:1nKx+/jV まぁ実際外人の大半は銃は持つが銃の種類にはそんなに気にしないからな
673名無し三等兵
2020/10/28(水) 11:06:29.89ID:h910rpoc 本邦の自転車に中国製ママチャリから超高級ロードサイクルまであるのと変わらんような。
674名無し三等兵
2020/10/28(水) 11:36:38.20ID:2BSJ9itP まんま日本の自転車と同じだよ
嫁に内緒でWilsonとかNighthawkを買って、何食わぬ顔で「昔からもってた1911をちょっといじったんだ」とガンラックに並べるとかね
嫁に内緒でWilsonとかNighthawkを買って、何食わぬ顔で「昔からもってた1911をちょっといじったんだ」とガンラックに並べるとかね
675名無し三等兵
2020/10/28(水) 13:09:56.94ID:1nKx+/jV んでバレたらぶちギレ夫婦喧嘩まで同じコース(笑)
676名無し三等兵
2020/10/28(水) 13:33:49.48ID:uLRzvuwj >>643をレスした者だけど、今月のガンプロの「リボルバー ストライクスバック」という記事
で筆者(Hiro Soga氏)が記事のまとめでリボルバーについて改めて気づいたことを書いていて、
・リボルバーは、その精度、信頼性、秘匿性能からみてセルフディフェンスガンとして
立派に通用するであろうということ
・装弾数は最低でも6発欲しいこと
・きちんとしたチューンアップを施し、最新の高性能ディフェンシブアモを使用すること
・ただしハンマーを切り落とすなど、法的根拠に基づかないカスタマイズをしないこと。
訴訟国家であるアメリカでは正当防衛であっても使ったのがカスタムガンであったが故
の有罪となった判例がレポートされており、動機が不純だった解釈されて自分に不利に
なってしまう事がある。
・リボルバーの難しさをよく理解して練習に励む必要がある
とまとめられてた。最後には「リボルバーはまだ終わってはいないのだ。今後も
リボルバーの動向には注目していきたい。」と書かれてた。
で筆者(Hiro Soga氏)が記事のまとめでリボルバーについて改めて気づいたことを書いていて、
・リボルバーは、その精度、信頼性、秘匿性能からみてセルフディフェンスガンとして
立派に通用するであろうということ
・装弾数は最低でも6発欲しいこと
・きちんとしたチューンアップを施し、最新の高性能ディフェンシブアモを使用すること
・ただしハンマーを切り落とすなど、法的根拠に基づかないカスタマイズをしないこと。
訴訟国家であるアメリカでは正当防衛であっても使ったのがカスタムガンであったが故
の有罪となった判例がレポートされており、動機が不純だった解釈されて自分に不利に
なってしまう事がある。
・リボルバーの難しさをよく理解して練習に励む必要がある
とまとめられてた。最後には「リボルバーはまだ終わってはいないのだ。今後も
リボルバーの動向には注目していきたい。」と書かれてた。
677名無し三等兵
2020/10/28(水) 13:37:24.27ID:1nKx+/jV そういやCCwでちょっと肩ドンされたから撃ち殺した奴いたな、前に。
678名無し三等兵
2020/10/28(水) 15:24:34.25ID:YFCkpfVr >>671
M&P Shieldgaが毎年ベストセラーになるのもキャッシュバック込で200ドルで手に入るからだし
一般消費者にとっては安さは正義、知ってるブランドなら更に良い
タウルスG2は旧モデルだし負けじとそれぐらいは頑張らねばね
しかし今年はどこも在庫切れでキャッシュバックやセール品やらない所もありそうだけど
ブラジルはロックダウンしてないから在庫はセール出来るほど潤沢なんだろうか
ハイポイントは安い割にFMJでの信頼性は高いし
ストレートブローバックなのにリコイルは軽く生涯保証付き
しかしうまい話は無いものでカタログ値よりも2割、3割も重いのでは強盗目的に持ってくなら問題ないが
護身用には重すぎるしバランスも悪くベッドサイドガンがせいぜいなので他の目的にも使う可能性があるなら他を薦める
なにせ同じバレル長のP220とHP45を比べるとおよそ1.5倍もの重量差があるのだから
M&P Shieldgaが毎年ベストセラーになるのもキャッシュバック込で200ドルで手に入るからだし
一般消費者にとっては安さは正義、知ってるブランドなら更に良い
タウルスG2は旧モデルだし負けじとそれぐらいは頑張らねばね
しかし今年はどこも在庫切れでキャッシュバックやセール品やらない所もありそうだけど
ブラジルはロックダウンしてないから在庫はセール出来るほど潤沢なんだろうか
ハイポイントは安い割にFMJでの信頼性は高いし
ストレートブローバックなのにリコイルは軽く生涯保証付き
しかしうまい話は無いものでカタログ値よりも2割、3割も重いのでは強盗目的に持ってくなら問題ないが
護身用には重すぎるしバランスも悪くベッドサイドガンがせいぜいなので他の目的にも使う可能性があるなら他を薦める
なにせ同じバレル長のP220とHP45を比べるとおよそ1.5倍もの重量差があるのだから
680名無し三等兵
2020/10/28(水) 15:51:23.65ID:1nKx+/jV681名無し三等兵
2020/10/28(水) 16:26:36.48ID:Nt9zbeZ4682名無し三等兵
2020/10/28(水) 17:44:01.79ID:uLRzvuwj >>681
装弾数6発欲しいって言ってるこの記事書いたHiro Soga氏だけど、「M640を長い間ポケット
でキャリーしている」って書いている。「オフデューティやセルフディフェンスガンとして
大きな需要を持っているのがS&W社のJフレームモデルだ」とも書いてる。
装弾数6発欲しいって言ってるこの記事書いたHiro Soga氏だけど、「M640を長い間ポケット
でキャリーしている」って書いている。「オフデューティやセルフディフェンスガンとして
大きな需要を持っているのがS&W社のJフレームモデルだ」とも書いてる。
683名無し三等兵
2020/10/28(水) 17:53:23.86ID:TqAsfwr5 5発と6発でレンコンの大きさがそんなに変わるのか?
プロが設計して、プロが採用したんだから、イチャモンだけつけてもしゃあないけど。
プロが設計して、プロが採用したんだから、イチャモンだけつけてもしゃあないけど。
684名無し三等兵
2020/10/28(水) 17:59:07.90ID:VbDaCsq1685名無し三等兵
2020/10/28(水) 18:47:44.38ID:YFCkpfVr >>684
Jフレだって当初からマグナム想定して作ってはいないし
コルトはスモールフレームで末期にDSII(ディテクティブスペシャル2)マグナムキャリーってモデルを出してるね
http://www.imfdb.org/wiki/Colt_SF-VI/DS-II
Nフレだって初登場の44ハンドエジェクターで導入時点ではマグナム何ぞ考慮してるはずもなく
44ロシアンよりパワフルな44SPL対応ってだけでなんとトリプルロック機構を採用していた
https://www.youtube.com/watch?v=eFk4_C11kDQ
今にしてみればオーバーエンジニアリングだった訳だけど
Jフレだって当初からマグナム想定して作ってはいないし
コルトはスモールフレームで末期にDSII(ディテクティブスペシャル2)マグナムキャリーってモデルを出してるね
http://www.imfdb.org/wiki/Colt_SF-VI/DS-II
Nフレだって初登場の44ハンドエジェクターで導入時点ではマグナム何ぞ考慮してるはずもなく
44ロシアンよりパワフルな44SPL対応ってだけでなんとトリプルロック機構を採用していた
https://www.youtube.com/watch?v=eFk4_C11kDQ
今にしてみればオーバーエンジニアリングだった訳だけど
686名無し三等兵
2020/10/28(水) 22:02:12.33ID:TI7x75eG リボルバーって機構も単純だからお安くかえてお手軽でいいなぁと思いつつも
たとえばおなじS&WならM&Pシールドでも買ったほうが安く上がるんでモニョモニョするなぁ
もうリボルバーは数がでないから利益取るために単価高いのはしょうがないにしても、実用
本位で1500ドルするリボルバーなんか買う気がしねぇ
いや、美術品としてはアリとは思うが
たとえばおなじS&WならM&Pシールドでも買ったほうが安く上がるんでモニョモニョするなぁ
もうリボルバーは数がでないから利益取るために単価高いのはしょうがないにしても、実用
本位で1500ドルするリボルバーなんか買う気がしねぇ
いや、美術品としてはアリとは思うが
687名無し三等兵
2020/10/28(水) 23:04:41.78ID:KlEYZzW8 費用対効果を悩むあなたへのファイナルアンサーは
Hi-Point C9自動拳銃+Maverick 88散弾銃の500ドル自宅警備セット
何とグロック一丁より安い!
真面目にいうとフィリピン製のディテクティブクローン、Rock Island Armory M206は今300ドルくらいで結構人気
Hi-Point C9自動拳銃+Maverick 88散弾銃の500ドル自宅警備セット
何とグロック一丁より安い!
真面目にいうとフィリピン製のディテクティブクローン、Rock Island Armory M206は今300ドルくらいで結構人気
688名無し三等兵
2020/10/28(水) 23:34:56.61ID:s/kM0+6K 拳銃は実際クローンかそうでないかとかマニア以外あんま気にしないからな、、、
普通の人は大概撃てて安全に保管できるならOKとか
普通の人は大概撃てて安全に保管できるならOKとか
689名無し三等兵
2020/10/29(木) 00:24:05.88ID:afjivf9T690名無し三等兵
2020/10/29(木) 01:42:55.33ID:zPja9b9W >真面目にいうとフィリピン製のディテクティブクローン、Rock Island Armory M206
正確にはトランスファーバー式だからこいつのコピーかな。なんか途中でDS-IIに改名したぽいけど。
http://www.coltfever.com/SF-VI.html
正直にいえばこんなの知らなかったw
正確にはトランスファーバー式だからこいつのコピーかな。なんか途中でDS-IIに改名したぽいけど。
http://www.coltfever.com/SF-VI.html
正直にいえばこんなの知らなかったw
691名無し三等兵
2020/10/29(木) 02:11:22.16ID:YMkr1Ga/ ロックアイランドは結構聞くな
692名無し三等兵
2020/10/29(木) 03:23:54.47ID:zP/U1E8y693名無し三等兵
2020/10/29(木) 04:06:01.53ID:UTUxomJ0 俺的銃社会の本場はアメリカ、フィリピン、チェコ。
なーんか昔みたいな珍銃作ってくれないかな、どっか。
Vektor cp1はなかなかいい線いってたんだが、
なーんか昔みたいな珍銃作ってくれないかな、どっか。
Vektor cp1はなかなかいい線いってたんだが、
695名無し三等兵
2020/10/29(木) 04:59:35.42ID:NJD4LNDU >>691
アームズコア(Armscor Global Defense, Inc.)との関係がイマイチよくわからんけど.22TCMという5.56x45mmを縮めて.38スーパー並に短くしたユニークなアモを作ったりもしてる
アームズコア(Armscor Global Defense, Inc.)との関係がイマイチよくわからんけど.22TCMという5.56x45mmを縮めて.38スーパー並に短くしたユニークなアモを作ったりもしてる
696名無し三等兵
2020/10/29(木) 05:46:00.87ID:WVFFDJaY 22tcmは初めて聞いたが5.7mmとの比較動画とか色々でてるな。
>>694
タイは聞かないな、そういや。
まぁ一から作るより輸入する方が安そうではある。フィリピンの場合かなり昔から銃作る下地あったからなぁ。
俺もどっかで射撃場経営したいわ
>>694
タイは聞かないな、そういや。
まぁ一から作るより輸入する方が安そうではある。フィリピンの場合かなり昔から銃作る下地あったからなぁ。
俺もどっかで射撃場経営したいわ
697名無し三等兵
2020/10/29(木) 05:53:16.28ID:YMkr1Ga/ 俺の彼女住んでるパナマもまるでNRAが作ったかのような銃規制の緩さなんだが銃文化あんまり無いんだよね、不思議
699名無し三等兵
2020/10/29(木) 08:21:41.51ID:WVFFDJaY あそこらは緩いというかなんというか、、、
700名無し三等兵
2020/10/29(木) 10:41:46.67ID:qjQO/mgb >>697
カネがあればタイに銃砲メーカー設立したいね大まかな設計は日本でして
SKSあたりから64式モドキやAR180から89式モドキ造れば儲かりそうだね
どうせミロクもホウワもやらないんだから
拳銃は何がいいかな?
カネがあればタイに銃砲メーカー設立したいね大まかな設計は日本でして
SKSあたりから64式モドキやAR180から89式モドキ造れば儲かりそうだね
どうせミロクもホウワもやらないんだから
拳銃は何がいいかな?
701名無し三等兵
2020/10/29(木) 11:04:40.63ID:uGxQK2mu 昔のvolcanic pistolはもっと人気でても良かった気がする、あのシステムはいいと思う
>>700
設計はデザインセンスあるヨーロッパかノウハウとキャリアあって超武骨でいくならロシアや南米とかもいいかもね
ノウハウ無さすぎて94年式や9mm機関拳銃みたいなの設計されたらたまらないからな、、、
レプリカで今は売ってないやつとかゲームとかに出る銃作りたいもんだ
俺的にはWolfensteinとかRed dead redemptionの銃作りたい
>>700
設計はデザインセンスあるヨーロッパかノウハウとキャリアあって超武骨でいくならロシアや南米とかもいいかもね
ノウハウ無さすぎて94年式や9mm機関拳銃みたいなの設計されたらたまらないからな、、、
レプリカで今は売ってないやつとかゲームとかに出る銃作りたいもんだ
俺的にはWolfensteinとかRed dead redemptionの銃作りたい
702名無し三等兵
2020/10/29(木) 11:34:21.06ID:uGxQK2mu バイオショックの銃ほしい、スチームパンクもっと流行れ
704名無し三等兵
2020/10/29(木) 11:58:21.79ID:lgfMwGvB705名無し三等兵
2020/10/29(木) 12:02:45.94ID:afjivf9T706名無し三等兵
2020/10/29(木) 12:08:58.04ID:lgfMwGvB >>700
アメリカの影響が強いフィリピンには射撃スポーツの文化が定着した
詳細はよく知らないが、少し前にメーカー設立の夢を実現するために渡比した台湾人銃オタがいた
東北アジアの銃器密輸ルートとしても重要になりつつあるフィリピンの銃器業はそれなり儲けるだそうだ
アメリカの影響が強いフィリピンには射撃スポーツの文化が定着した
詳細はよく知らないが、少し前にメーカー設立の夢を実現するために渡比した台湾人銃オタがいた
東北アジアの銃器密輸ルートとしても重要になりつつあるフィリピンの銃器業はそれなり儲けるだそうだ
707名無し三等兵
2020/10/29(木) 12:19:43.21ID:lgfMwGvB アメリカの銃器市場を見る限り
欧州以外の輸入銃器製造国といえば、ブラジル、フィリピン、アルゼンチン、そしてここ数年で台頭しているトルコ
欧州メーカーと違って基本的に低価格志向だが、製品の費用対効果が高いので好評を得ている
欧州以外の輸入銃器製造国といえば、ブラジル、フィリピン、アルゼンチン、そしてここ数年で台頭しているトルコ
欧州メーカーと違って基本的に低価格志向だが、製品の費用対効果が高いので好評を得ている
708名無し三等兵
2020/10/29(木) 12:33:18.44ID:lgfMwGvB 軽く調べた北米に輸入されたトルコ銃器ブランド
拳銃 Girsan、CANIK、Zira Silah、Tisas
散弾銃 HATSAN、Akkar
ライフル Ege、Derya
今のところ大したことではないが、ここ数年にトルコ銃器が急速増えているため、なにかの創業ブームがあるらしい
シリアあたりの戦争特需と関係するかもしれない
拳銃 Girsan、CANIK、Zira Silah、Tisas
散弾銃 HATSAN、Akkar
ライフル Ege、Derya
今のところ大したことではないが、ここ数年にトルコ銃器が急速増えているため、なにかの創業ブームがあるらしい
シリアあたりの戦争特需と関係するかもしれない
709名無し三等兵
2020/10/29(木) 12:45:23.01ID:6DK+Hyy1 ボルカニックピストルとか初めて知ったわ
日本設計ならやっぱ変なオリジナリティ出さずにアニメ銃に焦点置いて欲しいな。
内部機構はグロックやカラシニコフとかに任して。
アニメならやっぱキノの旅か攻殼の銃かな〜。
>>706
実はスチールマッチやIDPAとかも渡米したフィリピン人結構優勝したり上位占めてるらしいな
日本設計ならやっぱ変なオリジナリティ出さずにアニメ銃に焦点置いて欲しいな。
内部機構はグロックやカラシニコフとかに任して。
アニメならやっぱキノの旅か攻殼の銃かな〜。
>>706
実はスチールマッチやIDPAとかも渡米したフィリピン人結構優勝したり上位占めてるらしいな
710名無し三等兵
2020/10/29(木) 12:47:41.38ID:6DK+Hyy1 トルコはあそこら辺の戦争煽ってる感じあるわな、上でも言われてたがISISにも武器兵器売ってるとか俺もニュースで聞いたことある。
711名無し三等兵
2020/10/29(木) 12:53:07.37ID:uGxQK2mu712名無し三等兵
2020/10/29(木) 13:09:21.48ID:dYX4WgBw713名無し三等兵
2020/10/29(木) 13:17:41.61ID:7Yf6v0ze >>709
攻殻の銃っていったらマテバのイメージ。でも、正直マテバって物好きしか目を向けないイメージがあるんだよなぁ。
攻殻の銃っていったらマテバのイメージ。でも、正直マテバって物好きしか目を向けないイメージがあるんだよなぁ。
714名無し三等兵
2020/10/29(木) 13:19:30.85ID:vYQcY1WK715名無し三等兵
2020/10/29(木) 15:24:42.36ID:afjivf9T >>701
ちなみにRDRの登場銃の多くは実射可能なレプリカが手に入るはず
近年人気が出てきたレマット
https://www.emf-company.com/store/pc/LEMAT-CAVALRY-44-6-3-4-555p1875.htm
ウェスタンレプリカで有名なウベルティならメジャーなのは大概揃ってるよ
http://www.ubertireplicas.com/firearms/
ウベルティがその気になればヘンリーライフルベースのボルカニックなら作れるだろうけど
未だラインナップにないのはそこまでの需要無しと見てるのかもね
ちなみにRDRの登場銃の多くは実射可能なレプリカが手に入るはず
近年人気が出てきたレマット
https://www.emf-company.com/store/pc/LEMAT-CAVALRY-44-6-3-4-555p1875.htm
ウェスタンレプリカで有名なウベルティならメジャーなのは大概揃ってるよ
http://www.ubertireplicas.com/firearms/
ウベルティがその気になればヘンリーライフルベースのボルカニックなら作れるだろうけど
未だラインナップにないのはそこまでの需要無しと見てるのかもね
716名無し三等兵
2020/10/29(木) 17:49:53.96ID:7Yf6v0ze S&Wのヴォルカニックピストルは30発のアモを50秒で装填排莢が可能と言われてたそうだけど本当かねぇ
717名無し三等兵
2020/10/29(木) 18:14:42.34ID:afjivf9T718名無し三等兵
2020/10/29(木) 18:34:11.98ID:uyibgheS そういうのって決して悪くないんだけどブローニングのポンプアクションショットガンに一掃されるんだよね
現代の弾があったらよっぽど才能を発揮できたに違いないが、あの時代じゃね
現代の弾があったらよっぽど才能を発揮できたに違いないが、あの時代じゃね
722名無し三等兵
2020/10/29(木) 22:31:17.51ID:B+JvIwMV >>719
CANIKと言えば何を間違えたのか(失礼)デンマーク軍のコンペにグロック17,P320,APXと並んでTP9がエントリーしていたのが近年の驚き(大変失礼)
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/02/21/denmark-evaluating-new-service-pistol-2019-one/
CANIKと言えば何を間違えたのか(失礼)デンマーク軍のコンペにグロック17,P320,APXと並んでTP9がエントリーしていたのが近年の驚き(大変失礼)
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/02/21/denmark-evaluating-new-service-pistol-2019-one/
724名無し三等兵
2020/10/29(木) 22:37:16.18ID:zP/U1E8y ぐぐったらすぐわかった
P99のクローンなのね
勝負できそうじゃないか
P99のクローンなのね
勝負できそうじゃないか
725名無し三等兵
2020/10/30(金) 00:02:48.64ID:84Zq/NDQ >>724
クローン(遺伝子レベルでの複製)と言えるほど同じじゃ無いけどコピーではあるな。トライアルにはTP9SFがエントリーしたみたいだからPPQ系列なのかも
クローン(遺伝子レベルでの複製)と言えるほど同じじゃ無いけどコピーではあるな。トライアルにはTP9SFがエントリーしたみたいだからPPQ系列なのかも
726名無し三等兵
2020/10/30(金) 02:51:17.51ID:MHh7cKDA >>713
http://www.poseidon.co.jp/3F/M5/m5_1.html
攻殼のマテバは人間のトグサだけかな。
他はセブロで対サイボーグ・ロボット用に高速徹甲弾使用だった気がする。
どうだろ?p99自体いい銃だがすこし古いからなぁ
http://www.poseidon.co.jp/3F/M5/m5_1.html
攻殼のマテバは人間のトグサだけかな。
他はセブロで対サイボーグ・ロボット用に高速徹甲弾使用だった気がする。
どうだろ?p99自体いい銃だがすこし古いからなぁ
727名無し三等兵
2020/10/30(金) 05:44:10.98ID:ZMjqTGqJ 攻殻のセブロはデザインが変なんだよなどれもこれも。
SMGやアサルトライフルはマガジンがくの字に曲がっててあんな構造だと弾が詰まるぞw
ハンドガンもあれ良く見たらグリップ回りはぼってりしててあまり格好良くない。
何かセブロM5見てたらサムセフティ付きの357SIG口径のSIG229クローンとかファイブセブンのコンパクト版作った方が良くない?
SMGやアサルトライフルはマガジンがくの字に曲がっててあんな構造だと弾が詰まるぞw
ハンドガンもあれ良く見たらグリップ回りはぼってりしててあまり格好良くない。
何かセブロM5見てたらサムセフティ付きの357SIG口径のSIG229クローンとかファイブセブンのコンパクト版作った方が良くない?
728名無し三等兵
2020/10/30(金) 08:13:45.94ID:QXMPRSqx あの時代義体内蔵型武器もあるから拳銃持つよりそっちのがいいんかもな
あと義体の目と連動してエイムできるから銃自体のスペックとかは関係ないかも
ノトアムリとか義体内蔵ショットガンあるし
拳銃弾じゃ軍用完全義体には何発撃ってもケロッとしてたからなぁ
あと義体の目と連動してエイムできるから銃自体のスペックとかは関係ないかも
ノトアムリとか義体内蔵ショットガンあるし
拳銃弾じゃ軍用完全義体には何発撃ってもケロッとしてたからなぁ
729名無し三等兵
2020/10/30(金) 09:23:17.46ID:D+FqrIk/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- さっき凄い若いイケメン見かけた
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
