民○党類ですが短命です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/12(月) 16:56:19.04ID:4hyI2hhja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
政党を作っては壊し作っては壊し(σ゚∀゚)σエークセレント!

高い酒はやはり美味い前スレ
民○党類ですがせんにん計画です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602415889/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/12(月) 21:21:38.83ID:ndQydICQM
>>423
あの人総研行ったのか
428名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-mBOO)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:21:53.75ID:J84TtZvbp
学術会議、3人は首相との会談応じて
3人は拒否するって流れだと面白い

分割して統治せよ!
2020/10/12(月) 21:22:20.22ID:Wfw84ULAK
あー、50になったあたりでポックリ逝けないかな
2020/10/12(月) 21:22:36.15ID:9kI6TQB60
>>424
Aiなんて将棋やらチェスやらしかしてねえじゃねえか。

肉体労働を代替できるようになってから
心配してよい。
2020/10/12(月) 21:22:50.63ID:0qFND4hQ0
>>429
宝くじ当たりたい
2020/10/12(月) 21:23:35.00ID:+c5yvcDw0
>>421
航空機を放ってイージスで迎撃…これだ?
2020/10/12(月) 21:24:00.02ID:KfROe7lkx
>>335
昔買ったアオシマの合体マシンの1号機かと思ったわw
2020/10/12(月) 21:24:00.34ID:vQukY8qO0
今日はアル中が多そうなスレですね
2020/10/12(月) 21:26:52.84ID:vQukY8qO0
>>421
ある意味ロシア式かな。
2020/10/12(月) 21:27:07.24ID:Wfw84ULAK
>>431
1万とか3万とかはたまに当たるのだが
どうせなら四桁万円か億円欲しいよな
2020/10/12(月) 21:27:15.84ID:vQukY8qO0
>>431
たーんと買うといい
2020/10/12(月) 21:27:50.72ID:mZRC447M0
ゲームのデバッグ要員AI使う事でかなり減らせるとか
面倒は面倒なんだけどお賃金良かったんだけどなー
昔何回かバイトした
2020/10/12(月) 21:28:31.58ID:9kI6TQB60
たとえばロト7を同じ番号で10枚買って、たまたま1等賞だったら
1等賞が10本もらえるの?
2020/10/12(月) 21:29:19.64ID:+BUogVw70
持ち慣れない額を持っても身を滅ぼすだけやでってドンが
2020/10/12(月) 21:29:32.96ID:ndQydICQM
>>430
安い肉体労働が人間に残されてディーラーみたいな高給の知的労働からAIに食われるというのは面白い経過
2020/10/12(月) 21:29:38.31ID:ZOHqYODN0
億単位のお金があったら南の島で読書三昧したい
2020/10/12(月) 21:29:49.49ID:QOGmtPxO0
   ,.-( n∀o)- 、<ワンバンコー
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    おーおー、ナカノヒトが書き込めなくて焦って四苦八苦してたのに、
 //\ ̄ ̄旦\   相変わらずかっ飛ばした書き込みしまくってんなおまいら、ウサ。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2020/10/12(月) 21:29:51.96ID:vQukY8qO0
>>430
肉体労働が淘汰されるのは最後だろうと言われてはりますな
2020/10/12(月) 21:30:00.63ID:UDJWz0Ba0
職人芸の消磁コイル艤装もAIで時間が1/100に
2020/10/12(月) 21:31:40.48ID:Dw7VR3130
>>144
・週明けて 甘味で歓喜 アマゾモナー
・缶チューハイ 要は糖誘導体 アマゾモナー
・自爆して 首が締まるよ アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(其角
2020/10/12(月) 21:32:01.85ID:EejMDC7d0
>>388
後は例の人工抗体薬の大量配布とか言い出しそうだよな
>>445
あれだと回数重ねるともっと早くなるかもなあ
2020/10/12(月) 21:32:24.20ID:8JamJcC40
>>11
>しかし48歳で中核派とか、馬鹿じゃなかろうか?

このアカ獣は1972年産まれ?かな?
小学校で家族ぐるみで成田闘争に参加した社会不適合者DEATHダヨ。

中核派は家族みんなで成田三里塚にピクニック!嬉しいな!

こういう奴等は族滅するしか無いだろ……
2020/10/12(月) 21:33:00.24ID:0qFND4hQ0
>>447
どんな薬なのかイマイチ良くわかってないニダが、手軽に使えるなら早く普及して欲しい
2020/10/12(月) 21:33:57.42ID:5PjNdsSl0
>>441
肉体労働だけが残るのが本当なら、男が有利な社会になるかな

先進国の最近20年は少なくとも電子機器の普及によって労働に男女差が出にくくなったから
ある程度は賃金差が縮小してたけど

肉体労働だけが多く残るとしたら体力上有利な男性が有利になるのか
2020/10/12(月) 21:34:02.98ID:0WZmePvh0
けたく。

なんつーか、世の中なぁなぁが一番楽やねんけどなぁ。(´・ω・`)
2020/10/12(月) 21:35:29.84ID:ti16tyOV0
>>440
大金を持っていても身を滅ぼすとは限らないが素寒貧は万人を殺す
わかっているのか!
2020/10/12(月) 21:36:04.36ID:9kI6TQB60
>>450
Aiより人間のコストが安いってだけなので、有利かどうかは
2020/10/12(月) 21:36:30.29ID:oE6N5KZG0
>>441
ヤクザみたいな人足派遣が結局儲かると・・
2020/10/12(月) 21:36:50.23ID:ZOHqYODN0
そのうち肉体労働もロボットで代替出来るようになるだろうし人間の価値は低下していく
AIにできない領域は狂気のみ
なので未来は狂気が人間の価値を測る尺度になり狂った人間だらけになる
2020/10/12(月) 21:37:26.38ID:mOlMFtSi0
>>441
>>450
「人工知能」なのだから知的労働と競合するのは当然なのでは?
よってAI如きを圧倒できない知的労働者など不要とされ、ガテン系と
AIでは制圧不能な理不尽顧客と対面するブラック知的労働だけが残る。
2020/10/12(月) 21:38:40.47ID:G652cK2ha
甘利が日和ったとかでパヨが狂喜乱舞しとる…
2020/10/12(月) 21:39:57.60ID:oE6N5KZG0
(´・ω・`)
ーー
426 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 0629-Kw6c) sage 2020/10/12(月) 21:25:44.12 ID:a2zxNBhr0
メンテ開けてから3日間対抗戦の順位がまったく変わってないとか結構な大事だと思うけどなんで完全放置できるんだろか
正常だとしても異常だとしてもお知らせくらいは出しそうなもんだけど
対抗戦のバランスがぶっ壊れてるのってここでしか話題にないみたいな状態?
2020/10/12(月) 21:43:48.29ID:mZRC447M0
芸術はAIには出来ないとかいわれてるけどそんな事もないんじゃないかなーと思ってる
2020/10/12(月) 21:45:38.56ID:+c5yvcDw0
>>455
お尻に物入れたり出来ないと評価されない社会が___
2020/10/12(月) 21:46:58.82ID:G652cK2ha
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1315633237667057666?s=19

絵札さんが「New York has gone to hell.」言ってて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/12(月) 21:47:56.56ID:mOlMFtSi0
とりあえず作曲はAIと非常に相性が良いので、人間の役割は徐々に
プロデューサーやコンポーザー方面にシフトしていってしまうかもだが、
結局のところファンは演奏品質そのものよりも人に付いてしまうので
結局のところ現状と大差ない状態が当面続くオチになるやも知れぬ。
2020/10/12(月) 21:48:41.50ID:9kI6TQB60
対ヤクザこそロボットの出番であろ?

ドスも鉄砲もこわくない、暴力さえ封じればあいつら弱い。
2020/10/12(月) 21:48:45.41ID:si6Hmpqn0
白饅頭がおもしろいnote出してるな
なんで白饅頭は考察力が高いのに自分のエリアえは影響力がないのかしら
2020/10/12(月) 21:49:01.56ID:mOlMFtSi0
なんか結局のところが二回続いたクソテキストを吐いてしまったため
エロ爆弾=サンを機動ユニットに載せてバンカーから射出します。
2020/10/12(月) 21:49:18.37ID:ti16tyOV0
>>441
アップルシードでも普通人の仕事はブルーカラーでしたな
2020/10/12(月) 21:49:23.93ID:ub00Z/Wzd
>>400
可揉部分が無いんですが。
2020/10/12(月) 21:49:27.15ID:G652cK2ha
>>426
生やし屋はNo Thank You
2020/10/12(月) 21:49:52.89ID:vQukY8qO0
>>459
過去から現在までの芸術のちゃんぽんとかは可能でも新しいのは無理じゃないかなとも思う。
2020/10/12(月) 21:50:40.67ID:+c5yvcDw0
胸が無いならケツを揉めばいいじゃない…
2020/10/12(月) 21:50:52.11ID:VF1iwC1K0
>>459
受け手の方に依存するからの。

受け手が価値を認めればそれは芸術。
既に象の描いた落書きがアートとして成立してるので、機械でもアートは成立する。
2020/10/12(月) 21:51:01.39ID:mOlMFtSi0
>>455
いずれはホルスタイン文書も進化したAIが完全にマスターするだろう。
私達は学び、モホォ…するとか言った全裸男も居る。備えろ。
2020/10/12(月) 21:51:07.61ID:EejMDC7d0
>>462
その場合マクロスプラスのシャロンアップルの逆バージョンで名義貸しの人が出るだけでないかなあ?
歌手なら生歌とかあるからまた変わるだろけど
2020/10/12(月) 21:51:37.76ID:m65Wvw6a0
>>459
ランダム生成を人間が評価するのが苦痛
2020/10/12(月) 21:51:44.63ID:17s2F/nid
娘にナニを言わせてるんだ…
https://i.imgur.com/jjcjU59.jpg
2020/10/12(月) 21:51:50.55ID:mOlMFtSi0
>>469
音楽などバッハ以来進歩が無いではないか。豚貴族を除いて。
2020/10/12(月) 21:52:22.19ID:EejMDC7d0
>>467
尻とか頬とか腹とか耳たぶとかあるのでは?足らぬ足らぬは工夫が足らぬのだ
2020/10/12(月) 21:52:29.26ID:3hKpTcpM0
>>431
みかんタソって「宝くじなんて愚者の税金やろー」といって
職場で共同購入の誘い断ってそうなイメージだったがどうしたんだい
2020/10/12(月) 21:53:31.13ID:vQukY8qO0
>>476
自身も作曲してるが、やってることは過去からの蓄積からの発展だからな結局。

新境地を開拓するのは難しい
2020/10/12(月) 21:53:36.07ID:KfROe7lkx
>>460
後崎さんは快楽天に戻ってくださいw
2020/10/12(月) 21:53:44.04ID:JGUIz9Pd0
>>474
猿だってタイプライタさえあればシェークスピアを書ける様になる
ただし試行錯誤の回数は無限とする
2020/10/12(月) 21:54:00.49ID:mOlMFtSi0
>>473
例えば矢立肇という男はたくさんの脚本を書いている。
2020/10/12(月) 21:55:25.19ID:NqWeicG90
帰宅しました。

ええっと、在宅勤務なんて対象外の私には関係無いですね。

外出控え…資源ゴミ増加“パンク”施設悲鳴(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8ad33740c0f3c9337d018f146431e1a9fa0561d
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/12(月) 21:55:27.03ID:ub00Z/Wzd
>>455
AI現場猫

で狂気に対抗だ。
2020/10/12(月) 21:55:32.32ID:G652cK2ha
>>482
スーパーロボットものからリアルロボットものにミリタリーもの、和風ファンタジーや西洋ファンタジー。果てはアイドルアニメまでやってるからな
2020/10/12(月) 21:55:45.54ID:17s2F/nid
>>477
二の腕を忘れるな
絶対揉めるから
2020/10/12(月) 21:55:47.74ID:vQukY8qO0
冷えてくると温かい緑茶が美味くなってくる
488名無し三等兵 (ワッチョイ 0774-UUSi)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:56:41.79ID:E0YXuT0G0
>>340
ポリコレやらなんやらで大騒ぎしても市場は正直やのおw
やっぱ自分の金が掛かると見栄なんてどうでもええんやな。
2020/10/12(月) 21:57:13.31ID:IVNc5Zsqa
ふむ、ユロが対ノビチョク毒殺未遂でロシア制裁で合意したか…制裁ばかりが重なっていくロスケ
2020/10/12(月) 21:57:40.20ID:mOlMFtSi0
>>479
現代音階で音を捉えている限り、所詮は二番煎じの更に二番煎じなのだ。
もっと3/4音とか4/5音の音程を沢山使おう。拍子も不安定にするのだ。

やがて騒音となった。
2020/10/12(月) 21:57:52.45ID:ndQydICQM
まさかのバイデンだと市場は余計に恐慌になりそう
2020/10/12(月) 21:58:19.58ID:ub00Z/Wzd
>>470
小学生体型だから、けつもちっちゃいよ。
2020/10/12(月) 21:58:31.54ID:vEaJy5Bo0
>>481
実際にサルにタイプライターを与えたら、特定の幾つかのキーばかり叩いてたという実験結果があったような
2020/10/12(月) 21:59:21.33ID:sv+ci9vy0
ロシヤはソ連が抜けんなあ
KGB系がハイジャックしているから当然なのか。
2020/10/12(月) 22:00:01.00ID:m65Wvw6a0
>>490
もうホワイトノイズでいいよ、、、
焚き火とか滝の音とかあるだろほら。
2020/10/12(月) 22:00:26.19ID:mOlMFtSi0
>>494
外連味もソ連味も似たようなものだ。
2020/10/12(月) 22:01:51.32ID:+c5yvcDw0
川越音頭?

>>492
…無意識ののろけがこっちに刺さってるんだ。
2020/10/12(月) 22:02:12.24ID:vQukY8qO0
>>491
バイデンどうのよりも、どちらかと言うと変化を望んでいないというほうが正しいかなとも思う。
2020/10/12(月) 22:02:14.66ID:EejMDC7d0
>>490
現代音楽ってそんな感じよな、なんか不安になるような曲ばかりなんだが作曲家は精神疾患者なのか?
>もっと3/4音とか4/5音の音程を沢山使おう。拍子も不安定にするのだ。やがて騒音となった。
2020/10/12(月) 22:02:20.89ID:mOlMFtSi0
>>495
実際焚き火の音や滝の音よりも良い音を創るのはだいぶ難しい。
よって焚き火の音に負けるミュージシャンは廃業しよう。
2020/10/12(月) 22:02:34.93ID:9kI6TQB60
おっぱいが大きい女はたいていデブ


わかっていてもおっぱいに惹かれるのは、
なんでどうしてなんです?
2020/10/12(月) 22:03:13.29ID:IVNc5Zsqa
インフレンザワクチンが劇薬だと馬鹿発見器でパヨってるのいるなw
2020/10/12(月) 22:03:23.95ID:sv+ci9vy0
新しいスピーカーでホワイトとかピンクとかのノイズで数日鳴らすと高音の刺さる感じがなくなるねえ
エージングってホントだったんだな、少なくとも本体に関しては
2020/10/12(月) 22:03:26.93ID:G652cK2ha
>>501
デブが痩せて胸に脂肪が残ったパティーンもあるぞ
2020/10/12(月) 22:03:28.85ID:mOlMFtSi0
>>499
現代音楽と現代建築はとても親和性が高いのだ。
2020/10/12(月) 22:03:37.39ID:EejMDC7d0
>>501
脂肪吸引させてついでに腹の脂肪を胸に入れるといいって美容外科の広告にあったぞ
2020/10/12(月) 22:04:17.07ID:vQukY8qO0
>>502
(卵アレルギーホルダーには)劇薬だな!
2020/10/12(月) 22:04:19.97ID:ub00Z/Wzd
>>501
乳にだけ脂肪が集まる美女が実在するからだ。
2020/10/12(月) 22:04:41.99ID:HFJfFsyp0
>>493
特定エリアのキーがまとめて押されるんで文にならんとかありそう
2020/10/12(月) 22:06:04.48ID:mOlMFtSi0
>>509
ちょうど良い所に現れた。
今すぐバンカーから射出されてよい。
2020/10/12(月) 22:06:22.72ID:+BUogVw70
速度データ偽造して取り締まり、交通機動隊員を逮捕…パトカー走らせ電柱にレーザー照射
https://news.yahoo.co.jp/articles/03512fc0bed79fe8e4fa8acb96e34db369ff91a7
>発表によると、吉本容疑者は昨年8月〜今年5月、パトカー搭載のレーザー装置で速度データを測る際、
>止めたパトカーから計測する本来の手法ではなく、パトカーを走らせて電柱などにレーザーを照射して10人分の速度超過データを偽造し、
>書類を上司に提出した疑い。10人には交通反則切符(青切符)が交付された。測定時に速度超過の確定的なデータが取れなかった場合に偽造していたという。

なんだこのクソ野郎
やっぱり相勤もグルでねーか
2020/10/12(月) 22:06:50.01ID:ub00Z/Wzd
子猫ちゃんの胸だけがデヴ化する可能性もあるってことだな。
2020/10/12(月) 22:06:59.05ID:vQukY8qO0
さて買付数量を間違えたわけだが。
最近注文の方向を間違えたりなんかひどいわね。
2020/10/12(月) 22:07:31.05ID:1Bn94U000
>>512
それは…・・無い!
2020/10/12(月) 22:08:15.51ID:m65Wvw6a0
>>502
肺炎球菌もレンサ球菌もマイコプラズマもなんとかしろ!
言うは易い。
科学で勝利せねばならない。
2020/10/12(月) 22:08:24.27ID:sv+ci9vy0
>>511
危険走行の車はうっちゃって平穏に流れに沿って走っているパワーのない車ばかり取り締まるイメージ
2020/10/12(月) 22:09:57.42ID:mOlMFtSi0
>>516
水は低きに流れる。当然の物理法則だ。
つまり警察官が弱い者を囲んでボーで叩くのは物理法則なので、諦めろということだ。
2020/10/12(月) 22:10:07.23ID:NJDH4G140
>>503
SPに関しては物理的な可動部を持つから、その可動部の微妙な動きの違いで音が変わるのは道理なのだ。
2020/10/12(月) 22:10:13.47ID:vQukY8qO0
うーん塩チョコはあかんな…
2020/10/12(月) 22:10:26.42ID:HFJfFsyp0
>>510
アイエッ、理不尽!?
2020/10/12(月) 22:10:35.18ID:HZbf5Srp0
>>438
龍が如くとかペルソナ、バイオハザードみたいなビッグタイトルはAIデバッグしてること公表してるね
任天堂もしてるとは思うけど情報が出てきてない
2020/10/12(月) 22:10:57.32ID:m65Wvw6a0
>>511
どうしてバレたかがもっと気になってきたw
2020/10/12(月) 22:10:59.46ID:ub00Z/Wzd
>>515
この水に入れると青白く光る石を、病変に密着させれば、たちどころに。
2020/10/12(月) 22:13:42.22ID:mOlMFtSi0
>>520
ようやくサラウンド環境でニーアオートマタをプレイできるようになったのだが、
5.1chで崖から落下していく9Sを眺めるのはとてもタノシイだ。アナタもしよう。
2020/10/12(月) 22:13:49.39ID:G652cK2ha
これが地獄か…
https://i.imgur.com/FsU50xR.jpg
2020/10/12(月) 22:14:19.69ID:Sygl39UK0
>>305
シャインマスカット種無し・・・

社員のマスをカットしたら、当然種無しになるではないか!!
なんたるブラック企業!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況