民○党類ですが短命です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/12(月) 16:56:19.04ID:4hyI2hhja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
政党を作っては壊し作っては壊し(σ゚∀゚)σエークセレント!

高い酒はやはり美味い前スレ
民○党類ですがせんにん計画です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602415889/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/12(月) 19:00:54.18ID:cH2vyjN90
>>66
給付金って口座振り込みだから芋づるなのでは? (;・∀・)
2020/10/12(月) 19:01:14.01ID:7FBwZdJF0
株の配当金って最初の1ヶ月は郵便局だけどその期間を過ぎると信託銀行で受け取るのよね
それも3年で時効になるんだけど
昨日部屋を片付けてたら配当の支払通知書が出てきた
配当金の金額は16304円
だいぶ前のなので当然郵便局ではもう受け取れない
裏を見たら支払期限が「平成32年10月9日」だった
年号を換算したら頭がくらくらして吐き気がしてきた orz

それでもあきらめ悪く銀行に行ったら「企業によっては期限が延長されてることがあるのでお調べしますね」
「大丈夫でした」
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

うれしくて晩飯の五目焼きそばに餃子をつけちゃいました ( ´∀`)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2279144.jpg
2020/10/12(月) 19:01:23.13ID:V+2zYg4z0
>>48
ええお酒っぽいですね
お店で入れて6諭吉1一葉はそんなもんでしょうか?
2020/10/12(月) 19:01:39.14ID:NtQQV8PJa
久夛良木さんの息子と話したことある。
2020/10/12(月) 19:01:53.75ID:uBIvCOzwd
外圧も必要だろうがパイ圧が欲しい
2020/10/12(月) 19:02:49.48ID:u3Lx/S080
>>55

今回は賛成派が「維新+公明」で、反対が「自民+共産」と言う図式らしい
2020/10/12(月) 19:02:58.53ID:wvm2d35Qd
>>68
任命したことに責任取るだけなんだから適法に決まってるし
任命拒否も国家公務員に任じないだけだからなあ
2020/10/12(月) 19:03:57.65ID:5rh2A18D0
>>69
少なくとも前進社の関与は確実と見なされるので、これからガサやら何やら色々なことが起きる
ことになるでせう
2020/10/12(月) 19:04:07.04ID:mZRC447M0
性能/消費電力比がCore i9の2.8倍というRyzen 5000シリーズの詳細 AMD CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/029/4029920/
AMD Zen3の考察記事で毎度の事ながらこの人のはマニアック
Zen3ではALUが増設されFP-SIMDも増設orパイプが対称化(対称化の細かい事は記事参照)
AGUは増設されたのかどうか不明でLSUが強化されデコードも5-wayと予想してる
デコード増やすと一緒に命令フェッチ幅の拡張もしたくなるけどそんな改良したのなら公式が書かないのも不自然だから無いかな

インテルもAMDもIPC向上に更にリソース突っ込んで来そう
ArmのIPC頭打ち傾向がある中で86が順調に上げて来始めたのは興味深い
いつものように86が金でぶん殴るのか
2020/10/12(月) 19:04:30.74ID:5rh2A18D0
なんかー発生したんだってさー

【台風速報】台風16号「ナンカー」発生。10月12日16:20 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602494415/
2020/10/12(月) 19:05:37.47ID:17s2F/nid
>>78
そうなんかー
2020/10/12(月) 19:06:07.42ID:iwlYX9Dva
>>68
あんたたちは履歴書やエントリーシートをよくみていたのか、学歴フィルターをかけなかったのか
2020/10/12(月) 19:06:15.82ID:e46agJgrp
ですが民って普通の銭湯いくの?
2020/10/12(月) 19:06:16.95ID:tQkY7/jr0
>>76
給付金を救貧政策と景気刺激策を兼ねた治安維持コストと考えると滅茶苦茶効率が良いのでは…
2020/10/12(月) 19:06:38.48ID:3hKpTcpM0
>>74
大阪政界は複雑怪奇じゃ
2020/10/12(月) 19:06:53.26ID:eEe0dYl10
大阪自民はアカと懇意
2020/10/12(月) 19:07:21.04ID:+bejA5wB0
>>78
すでに大喜利スレ
2020/10/12(月) 19:07:57.76ID:m65Wvw6a0
>>74
魔界すぎるw
2020/10/12(月) 19:08:30.07ID:DYbXEpys0
>>71
ま、どんなにイイ酒も、好みに合わなければアレでして。
授業料として良いホテルか老舗のバーに赴き、素面でワンショット飲んでみましょう。
2020/10/12(月) 19:08:39.63ID:At3vy5x60
>>39
ボトルで3万出せばお釣りがきたような…(20分の1ロマネと思うと分かりやすいと思います)

|∀).。oO( お店で呑むとエラく高価だった気がします。
2020/10/12(月) 19:10:02.97ID:17s2F/nid
>>87
でもTheが付いてたときより味落ちたよね
2020/10/12(月) 19:11:00.03ID:u3Lx/S080
ことしのノーベル経済学賞にアメリカの大学の研究者2人
NHK 2020年10月12日 19時04分

ハイハイ ワロスワロス
2020/10/12(月) 19:11:14.91ID:C7JrUMsB0
>>87
田舎の観光ホテルのバーにある当店自慢のオリジナルカクテルはだいたいすごくシロップ味で観葉植物に飲ませるよね…
2020/10/12(月) 19:11:34.09ID:5mE4BxOD0
アルテミス計画とか聞くと
アップルシードに出てきそう
2020/10/12(月) 19:12:20.13ID:m65Wvw6a0
>>90
>授賞理由について、「電波の周波数の割り当てなど、従来の方法では売ることが難しかったモノやサービスに使われる新たなオークションの制度設計を行った。その発見が世界中の納税者などの利益につながった

ガースーに大義名分与えてて草
2020/10/12(月) 19:12:33.52ID:G652cK2ha
>>82
ならもう一回給付金やって反社を芋づる式に取っ捕まえよう!
>>90
ノーベル経済学賞って必要なの?
2020/10/12(月) 19:12:50.77ID:17s2F/nid
>>81
近所のはガチのハッテン場になってて行けない
2020/10/12(月) 19:13:42.88ID:DYbXEpys0
>>88
>>89
味が落ちたか分かる程、そんな高級酒は飲んでおりませぬ。
それと、スコッチやシングルモルトは、本当に1本ずつ味が違うので
金があって余程好きな銘柄でもなければ、三万円も出して一本買うのは博打です。
2020/10/12(月) 19:13:54.44ID:tQkY7/jr0
>>94
むしろ今なら総務大臣あたりが国勢調査ベースでと口走るといいかもしれない
2020/10/12(月) 19:14:24.71ID:mZRC447M0
アルテミスというとフェリオス思い出す
2020/10/12(月) 19:14:50.52ID:p1fT3Fmu0
>>94
経済学って理論が間違っててもわかりませんからね

他の分野だとだと間違った学説に与えると選定したほうが赤っ恥をかきます。
ロボトミー手術に医学生理学賞やっちゃったことがあったりする
2020/10/12(月) 19:15:18.58ID:5PjNdsSl0
わがたつソマリアに墨染の袖@kyohe_maru228
>まず、「女性が出産のリミットで焦っている」これは変えていかなきゃね。女性側が焦って妥協して買い叩かれるのを防ぐために。
>男も年取ると精子が劣化するのにリミットで焦ってるのが女だけなのは何故?女ってそんな産みたい産みたいばっかりなの?社会やメディアが洗脳しすぎじゃない?

男は極端な話、50、60になっても子供作れるが、女は35以上になると(不妊治療受けなきゃ)子供作るの厳しくなるからでしょww
そもそも年取ると不妊治療が成功するかも怪しいし

女性の場合は30以下と35以上で価値がかなり変わるからな
2020/10/12(月) 19:15:18.59ID:DYbXEpys0
>>91
それは格安のベースを使って、生レモンや生ライムをケチっているだけでしょう。
2020/10/12(月) 19:15:23.71ID:VfaV5IOv0
>>78
南下しそう
2020/10/12(月) 19:16:30.16ID:m65Wvw6a0
うーん。
オークションや市場で回せやだと、排出権ビジネスやらビットコインみたいな仮想通貨も大義名分になるんかなあ?
どういう理論なのか3行でまとめられる人求む。
2020/10/12(月) 19:17:37.58ID:iwlYX9Dva
>>100
シングルマザーが働きやすい社会を目指して、20代で産めるようにすればいい

結婚は後だしじゃんけん
2020/10/12(月) 19:18:04.86ID:J4XE9cKk0
>>101
ぶっちゃけ、ベースの酒が上等ならそれだけで十分飲めると思う。そこから先が技術なんだろうけど。
2020/10/12(月) 19:18:25.37ID:iwlYX9Dva
>>100
高齢出産のリスクもあるのに40代以上を買い叩くって表現もおかしくない?
2020/10/12(月) 19:19:15.66ID:OuuD5YYJ0
>>14
3って
高?石?中?のどれかでいいんかぬ・・
2020/10/12(月) 19:19:16.60ID:17s2F/nid
>>96
オフィシャル長熟はブレンダーが調えてるからそんな一本ごとの違いとか神経質にならなくて大丈夫っすよ
2020/10/12(月) 19:19:31.09ID:snJPWfrtd
>>5
いつも思うが元ネタの艦艇の数の上では最大勢力の駆逐艦にこんな属性盛りまくって後続くの?と思ってしまう
2020/10/12(月) 19:19:39.84ID:17s2F/nid
>>107
2020/10/12(月) 19:20:12.55ID:At3vy5x60
>>96
といっても箱買い出来るほどのお大尽ではないのです…
ロマネ然りですが…
2020/10/12(月) 19:20:15.06ID:0qFND4hQ0
ウイスキーは命の水!(ぐびぐび)
2020/10/12(月) 19:21:06.68ID:3iOAS5W1M
>>107
2020/10/12(月) 19:21:35.02ID:0qFND4hQ0
しかし、もう良いモルトの手持ちも少なくなってきたなぁ。
山崎12年ももうすぐ完飲。
白州12年を出す前に響JHで我慢するか
2020/10/12(月) 19:21:35.57ID:p1fT3Fmu0
女子には高校生くらいで子供うんでもらって
育児は祖母祖父で担当って仕組みがいいんでないかな
先進国
2020/10/12(月) 19:21:49.76ID:NtQQV8PJa
経済学というか、テクノクラートがいないとジンバブエとかベネズエラになるけどな。
2020/10/12(月) 19:23:05.55ID:OuuD5YYJ0
>>51
連続ガチャとはなかなか・・

>>20
まあ大阪都構想ってメルヘン大掃除と労組大掃除の隠すのにちょうど良い看板であったと・・

維新の本命は「メルヘン大掃除」と「労組大掃除」でしょうし
2020/10/12(月) 19:23:12.94ID:E0YXuT0G0
>>100
焦って妥協するのは女と言う認識なのになんで買い叩かれると言う話になる?
嫌なら売らなきゃええがな。
2020/10/12(月) 19:23:21.02ID:17s2F/nid
ちなみに上述されてるロイヤルハウスホールドはブレンデッドだから同じロットでは品質が極端に変わらないのでゴアンシンだ
2020/10/12(月) 19:24:45.80ID:b3jY9fS4M
医療費2割案、190万人が対象
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6373324
75歳以上の人の医療費窓口負担について、
年収240万円以上で383万円未満の人を現在の1割負担から2割に引き上げる案が
厚生労働省内で浮上していることが9日、分かった。対象は十数%に当たる約190万人。
菅政権として新型コロナウイルス感染拡大の状況を見つつ、
全世代型社会保障検討会議などで議論し、年末までに決着を図る構えだ。


3割から2割に減る!!
と思ったら関係なかった orz
2020/10/12(月) 19:24:47.29ID:E0YXuT0G0
>>104
子供を育てる社会的リソースをどっから捻出すんねんという話。
男がやっても言いというならリソースを賄えるかもしれんけどね。
2020/10/12(月) 19:24:55.89ID:eFWZyJ1B0
>>42
アレ飲んだら気分悪くなったわ
2020/10/12(月) 19:25:24.11ID:p1fT3Fmu0
中国人がウィスキー買いあさるの辞めればもうすこしリーズナブルな値段になるんだろうな
2020/10/12(月) 19:25:37.80ID:iwlYX9Dva
>>5
親潮とアマビエのつながりがよくわからない

あとモチーフは獣ではなく鬼なのか
>>109
艦これの駆逐艦みたいに髪型や体格で差をつければいいのでは
やどかり艦なんか、初心者には、雷電と文月、若葉、
三日月と初霜 アホ毛とか目の色とか腰回りとか違う
の区別はつきにくいがなんとかなっている
2020/10/12(月) 19:25:50.72ID:wvm2d35Qd
ログインボーナス
https://i.imgur.com/dH1hV95.jpg
2020/10/12(月) 19:26:09.27ID:17s2F/nid
>>109
続かせない為にも雪秀と朝凪とドラチェフは公式絵師に引っ張った方がいいと思うよ
2020/10/12(月) 19:27:15.05ID:iwlYX9Dva
>>121
同性婚とまではいかなくても女性同士でカップルは

同じく、男性達も同性愛の毛がなくても助け合いや子育てでルームシェア、同棲生活とか

子供だけつくって男女それぞれ別々で暮らす
2020/10/12(月) 19:27:34.04ID:mZRC447M0
Apple Preparing to Launch First ARM-Powered MacBook Next Month
https://www.techpowerup.com/273249/apple-preparing-to-launch-first-arm-powered-macbook-next-month
本気で来月出るのか
そして俺はそれを買ってしまうのか<知らねーよ
5nm製造の12コアチップねえ
2020/10/12(月) 19:27:59.56ID:0qFND4hQ0
ちなみにウリはブランデーの味がわからなかった
2020/10/12(月) 19:28:15.12ID:J4XE9cKk0
肉体の加齢と共に選択肢が狭まっていき、ある時点で完全消滅するんだから、諦めないなら焦るのも当然である。
タイムリミットが近づくまで「大丈夫大丈夫」と気休めばかり流して現実を誤魔化すほうがずっと残酷だと思うがなぁ。

>>116
混ぜっ返すわけではないが、その両例は優秀なテクノクラートがいても救われなかった事案だと思う……。
2020/10/12(月) 19:28:47.80ID:m65Wvw6a0
>>116
まあなんにしても、モデル化はしないと検討すらできないからね
2020/10/12(月) 19:30:20.82ID:OuuD5YYJ0
>>110,113
中○9丁目
石○9丁目
高○9丁目

って実存する番地だったような・・だから正解になるんでねーの
2020/10/12(月) 19:30:41.37ID:f1ZzcN7sa
少し前のスレで黒人のキャラをアニメにという話題がありましたが、今ストパン新作やってるし、米黒人飛行隊のウィッチとか出してはと思った
2020/10/12(月) 19:30:48.45ID:iwlYX9Dva
ホワイトクソ提督の曙とか、ぜろよんの霞とか

公式と異なる性格の艦娘がでてくるのが艦これ二次創作のおもしろいところ
あと艦これとアズレンの二次創作を比べると艦これのほうがオリジナル男性キャラの個性がたってる

アズレンは指揮官で一くくりで作者、作品ごとの区別がつきにくい
2020/10/12(月) 19:31:49.99ID:YIo+woJbd
>>115
一番色んな服が着れて遊びたい盛りにガキなんて産みたくなるワケねーべ
2020/10/12(月) 19:32:12.46ID:eFWZyJ1B0
そもそも40代の女性に手を出す奴は、その女性が望むスペックなんか持って無いと思うがなぁ。40代初婚とか有り得ない奇跡だろ
2020/10/12(月) 19:33:22.98ID:7FBwZdJF0
>>114
飲みかけのウイスキーが空きそうなので30年前のグレンフィディックを開けてみようかと思ってる
2020/10/12(月) 19:34:09.41ID:DYbXEpys0
>>129
ブランデーは甘いので、細かい味が解り難い面はあるかと。
ヘネシーやらレミーは分かりやすい、あっさりしたコニャックですけども
カミュなどはちょっと甘過ぎて、自分は紅茶に入れる専用にしておりました。
一杯でお腹いっぱいになるんですよね、ブランデーは。
2020/10/12(月) 19:34:35.21ID:J9QTYdHq0
>>137
いいのぅ
2020/10/12(月) 19:34:41.96ID:VM0A9nJ30
>>127
https://pbs.twimg.com/media/CpufJZuUsAAqx9l.jpg
2020/10/12(月) 19:35:08.38ID:0qFND4hQ0
>>138
ヘネシーXOのありがたさがわからなかったのでもうブランデーに手を出すことはないと思う。
2020/10/12(月) 19:35:16.98ID:iwlYX9Dva
性欲で40代女性を選ぶ人は、生き急ぐ婚カツ女子をわざわざ買い叩かないとおもう

だって性格があわないことが目に見えているもん
とくに女性に包容力を求めているおっちゃんにいちゃんはとくに
2020/10/12(月) 19:35:36.96ID:VM0A9nJ30
>>132そんなひねくれたこと言ってると二度とレスもらえなくなるよ
2020/10/12(月) 19:35:44.06ID:OzUjTKG1M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/12(月) 19:36:30.53ID:iwlYX9Dva
男たちで集まって二次元を楽しみつつ、子育てシェアできるのが理想

そういう時代が来るとおもう
2020/10/12(月) 19:36:56.37ID:YIo+woJbd
>>120
ジジババが気軽に病院に遊びに来なくなればいいなぁ

>>123
あいつら近年日本で売れた商品に集りすぎやねんな
2020/10/12(月) 19:38:11.15ID:J9QTYdHq0
>>144
ウイスキー美味しいね

>>146
予約受診以外は初診料、再診料を保険適用外にしてやればヘルで
2020/10/12(月) 19:38:11.62ID:iwlYX9Dva
女性カップルが子供はほしいが旦那に束縛されたくないから精子バンク利用とかあるように

卵子バンクもでてきそうだ
2020/10/12(月) 19:38:13.13ID:Qt0QSrQEM
青春したかった…
2020/10/12(月) 19:39:16.58ID:7FBwZdJF0
>>139
死んだ父親がたいして飲めないのに洋酒を集めるの「趣味」だったのよね
それで昔のスコッチが大量にあるの
先日チェックしたらほとんど減ってなかったのでたぶん飲めると思う
バランタインの30年も2本ほどあったので楽しみw
2020/10/12(月) 19:39:23.26ID:0qFND4hQ0
>>149
青春通りに行ってこいw
2020/10/12(月) 19:39:44.36ID:NtQQV8PJa
経済学がなくても、経済施策や財政運営のノウハウがあればいい訳だが、
そうすると、そういった知識が官僚に独占される訳で、一般国民が経済運用に物申す方法が、竹槍しかなくなる訳だな。

>>130
両国は、そういうノウハウ持ってる人が排除された結果だと思うが。
2020/10/12(月) 19:39:51.43ID:J9QTYdHq0
>>148
卵細胞は細胞としてはかなりでかいのでなかなか冷凍保存が難しかったのよね

あとは結局子宮がないと子供できないのであんまり需要がない…たぶん
2020/10/12(月) 19:40:01.27ID:DYbXEpys0
>>141
蒸留酒は、元気があるうちはシングルモルトやスコッチの沼に嵌るのです。
それで胸焼けするようになると、ウォッカや焼酎や泡盛に行くのです。
2020/10/12(月) 19:40:02.26ID:5PjNdsSl0
>>115
それも30年前位だったらよかったけど
今は両親とも30代中盤〜半ばとかで子供作ったりしてるから若くても50前後とかで祖父母になるからそれで子育て年齢的に厳しいんじゃないかなぁ

遅い人だと父親が40代で作るってって事もある訳だし
2020/10/12(月) 19:40:22.68ID:b3jY9fS4M
>>128
「Surface Pro X」が刷新。新プロセッサ「SQ2」搭載
〜4K無線ディスプレイアダプタなど新周辺機器も
笠原 一輝2020年10月1日 22:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1280217.html
従来のSurface Pro Xでは「Microsoft SQ1」(SQ1)を搭載していた。
SQ1は、QualcommのWindows on Arm(WoA)向けのSoCとなる「Snapdragon 8cx」がベースになっており、
CPUであるKryo 495、GPUであるAdreno 680をもとに、動作クロックなどを引き上げることで
性能を向上させたSoCとなっていた(CPUにはブランド名はついていないが、GPUはAdreno 685と呼ばれる)。
今回発表されたSQ2はその上位版と考えられるが、Microsoftの資料には
「より高いマルチタスク性能をもたらす」と書かれているだけで、具体的に何がどう変わったのかは不明。


Appleみたいに独自のCPUを作ってるのがおもしろい
Windows10のARM版はすでにx64プログラムも動作するようになっているので、
ノートやタブレットはARMへの移行が進むかもね
2020/10/12(月) 19:40:30.23ID:J9QTYdHq0
>>150
くっそうらやま!
危険だから!うにが処分するよ!?
2020/10/12(月) 19:40:55.42ID:hIaStf4ia
>>149
あの夕日に向かってダッシュしてもよい
2020/10/12(月) 19:41:08.09ID:GB7rhiOoa
>>74
ラ党大阪府連て、国政選挙でも半独立状態だったやうな…

>>75
学術会議擁護派の主張を二転三転させる政府の誘導にしか見えないです

>>126
朝凪に朝凪を描かせるんです?
2020/10/12(月) 19:42:10.03ID:81gNGmCzH
卵子って取り出した数だけ閉経が早まるしなー
2020/10/12(月) 19:42:33.68ID:KquiIBs40
>>146
>近年日本で売れた商品に集りすぎ
ということは

ストロングゼロに集るシナ―の図が脳裏に


 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚
        。゚ 日
     (*`ハ´)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
2020/10/12(月) 19:42:52.88ID:dVS/Tn5id
>>150
そういえば無くなったじいさんも沢山持ってたななぁ
もっとも買い集めたものじゃなくて贈られたものだったけど
2020/10/12(月) 19:42:55.96ID:Qt0QSrQEM
ips細胞とかなんとかで卵子を作れない?
2020/10/12(月) 19:42:58.70ID:0qFND4hQ0
>>154
焼酎は黒糖焼酎派です
これはほぼ洋酒
2020/10/12(月) 19:43:08.07ID:xnktSG0+a
この期に及んでも既に任命された方から一斉に辞任を申し出たとか
そういうのがない時点でそういうことなんだろうとわかるな

まあ支持率が落ちるのを待ってるんだろうか
2020/10/12(月) 19:43:17.54ID:Qt0QSrQEM
人工子宮的な技術いつできるんだろ
2020/10/12(月) 19:43:55.21ID:0qFND4hQ0
事務方がはねとったらしいやん?学術会議
お察し案件のにおいがプンプンする
2020/10/12(月) 19:44:06.66ID:YIo+woJbd
>>147
なんで予約なんぞいるんや医者は金持ちのくせにって暴れるジジババ出そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況