性能/消費電力比がCore i9の2.8倍というRyzen 5000シリーズの詳細 AMD CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/029/4029920/
AMD Zen3の考察記事で毎度の事ながらこの人のはマニアック
Zen3ではALUが増設されFP-SIMDも増設orパイプが対称化(対称化の細かい事は記事参照)
AGUは増設されたのかどうか不明でLSUが強化されデコードも5-wayと予想してる
デコード増やすと一緒に命令フェッチ幅の拡張もしたくなるけどそんな改良したのなら公式が書かないのも不自然だから無いかな

インテルもAMDもIPC向上に更にリソース突っ込んで来そう
ArmのIPC頭打ち傾向がある中で86が順調に上げて来始めたのは興味深い
いつものように86が金でぶん殴るのか