民○党類ですが短命です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/10/12(月) 16:56:19.04ID:4hyI2hhja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
政党を作っては壊し作っては壊し(σ゚∀゚)σエークセレント!

高い酒はやはり美味い前スレ
民○党類ですがせんにん計画です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602415889/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/13(火) 00:17:48.63ID:GVO37PsI0
>>737
奢る側が「40代の女性に10000円/人の額出して奢る価値があるか」を決めるのは
当たり前だろ。

それに、初見の人間を自分のエリア内の簡単に出入りさせる訳が無い。
どんな人間なのか判らないんだから。
2020/10/13(火) 00:18:08.81ID:1/q4l0eM0
>>804
文科省の天下りの場合は補助金配分も絡むので余計に闇が深いのだ
てかよその省庁が1件とか2件なのに文科省は単独で60件以上発覚する魔境
St前川も7件ほどがっつり関与
2020/10/13(火) 00:18:23.74ID:0Sprqp86M
>>799
杉田官房副長官(79)は警察庁出身
2020/10/13(火) 00:18:31.48ID:kxXbh1040
>>803
おっ、おぅ…島根とはほんと対極的な県ですな
2020/10/13(火) 00:19:02.78ID:sdQFeiTv0
>>810
星流れもいるかもしれんじゃないか
2020/10/13(火) 00:19:09.20ID:h7k/RQeW0
>>810
直角斬りとかダメニカ?
2020/10/13(火) 00:19:14.77ID:TpODm3hq0
>>793
さすがに運用側としては小隊しか載せられない船作っても潰し効かんからやらないと思うけどなあ…
4機×4でAEW2機と救難ヘリ2機みたいな編成はあるのかもだけど
2020/10/13(火) 00:19:20.53ID:dQeBvvEj0
>>805
せめて74式教育とか74式指導とかにして
2020/10/13(火) 00:19:34.76ID:1/q4l0eM0
>>810
牙突がないやり直し
2020/10/13(火) 00:19:35.28ID:0Sprqp86M
鳥取県は元々島根県だったんだけど、
廃藩置県が進むにつれて、別れたんですよ
2020/10/13(火) 00:19:48.47ID:dQeBvvEj0
>>810
虎眼流がないやん!
2020/10/13(火) 00:19:49.92ID:/oB59tSQ0
>>283
むしろ全盛期のモンゴル帝国に色々教えた方が世界史的な影響がシャレにならんぐらい大きくなりそう。
2020/10/13(火) 00:20:16.09ID:Zg4PLPRj0
>>810
ワイは青雲剣が好きだった
封神演義の中ボス格が使うひと振りで太刀筋が数本現れる宝貝だ
2020/10/13(火) 00:21:05.07ID:83XHAtF50
F-3って明らかに空母に載るサイズじゃないのになりそうだけど本当に空母載せるのかの?
雪風みたいな変態離着艦でもするのか…?
2020/10/13(火) 00:21:48.30ID:SOMYX5/s0
>>824
空母を200ノットで走らせるんだヨ
2020/10/13(火) 00:22:29.61ID:eo7/KWpL0
>>821
幼少期にシグルイとは出来ておる喃
2020/10/13(火) 00:22:33.16ID:sdQFeiTv0
F-3がでかいのなら空母もでかくすれば良いじゃない!(雑頭
2020/10/13(火) 00:23:26.79ID:5DjFn8w60
>>809
根絶やしにしても形をかえて湧き出すからなあ…
2020/10/13(火) 00:23:27.51ID:m2diDGe60
>>824
発艦できれば着陸でよい。
2020/10/13(火) 00:23:43.52ID:TpODm3hq0
>>827
長さ3000mあれば特に海軍用とか行って特別な期待作らなくても済むしね
2020/10/13(火) 00:24:17.71ID:z3fLUPbDd
809
こいつだって反対側のアカじゃねえか。
2020/10/13(火) 00:24:27.31ID:83XHAtF50
>>825
バンシーに値する!
>>829
まあそれでもいいんだけど、わざわざそこまでやる意義薄くない…?とちょっと思う
2020/10/13(火) 00:24:38.73ID:KHzDEr8v0
>822
教えたところで、結局モンゴル上層部が相続の関係でバラバラになるのは避けられないのでは?
2020/10/13(火) 00:25:04.25ID:GVO37PsI0
>>814
片山も自治官僚の癖して「チョソマルが喋れる(ハングルではない)」って胡散臭さ全開な前歴の
持ち主だし。
(警備・公安畑だと出来ても「出来ます」とは絶対言わないから、アレはそういうルートではないと判る)
2020/10/13(火) 00:25:45.57ID:sdQFeiTv0
弓使いは皆死ね矢をまずは習得する
忍者は忍法カラダ手裏剣

そういや真空かまい太刀も有ったな
2020/10/13(火) 00:27:49.25ID:3GktktASa
航続距離を倍にすれば空母はいらない
2020/10/13(火) 00:27:50.17ID:GVO37PsI0
>>753
香田さんは「艦隊派」って呼ばれてるしなw

修繕課長やってるから「護衛艦」についての話ならば聞く価値はあるけど。
2020/10/13(火) 00:28:19.97ID:Z/SZB9Jh0
>>810
雷斬り(小声)
2020/10/13(火) 00:29:17.84ID:Zg4PLPRj0
青雲剣かっこよくないですか
https://img.animanch.com/2020/01/1579259706512.jpg
2020/10/13(火) 00:29:17.85ID:9cI2XnSC0
>>835
棍術と体術が重要になるシリーズですねわかります
2020/10/13(火) 00:29:19.14ID:m2diDGe60
大体推力が十分に強力なら機首上げ75度くらいでアプローチして停まる時に機首下げすれば良いのだ。
2020/10/13(火) 00:29:23.95ID:/oB59tSQ0
>>330
>なろうの戦国技術チート系はそれお前(主人公)が凄いんじゃなくて職人が凄いんだからな
>って言いたくなるような作品もチラホラ…

ドリフターズでもドワーフどものスゴイワザマエが無いと、火縄銃の短期間での量産は不可能でしたからな。

それが無い海洋通商連合の連中では、例え火縄銃の現物を手に入れてもコピー生産すらできないし、
それ以前に火薬の量産も出来ないから、ノブノブ支配下のオルテの独占商品のままでした。
2020/10/13(火) 00:29:42.30ID:rQdTCUMKd
まず服を脱ぎます>忍者
2020/10/13(火) 00:29:52.08ID:m2diDGe60
>>833
一子相伝とすればよい。
845名無し三等兵 (ワッチョイ 0774-UUSi)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:32:08.00ID:/lBWxszG0
>>824
艦載機の性能を母艦の都合で決めるなって五十六が言ってた
2020/10/13(火) 00:32:09.66ID:Zg4PLPRj0
>>842
つうかあれは現物があったのが一番大きい
ひいては戦略戦術両方嗜んでて意欲の高いノブノブを配した紫の手腕と言える
2020/10/13(火) 00:33:25.77ID:nOFzhZV80
>>737
まっとうな40代なら自分の分ぐらい自分で払えやw
2020/10/13(火) 00:34:39.54ID:z3fLUPbDd
経済恐慌や敗戦の混乱の中、計画経済や全体主義に惑わされるのは一回で十分だ。二度とやるものではない。
経済の成長、就業人口の増大と就業率を大切にしよう。
2020/10/13(火) 00:35:18.59ID:vkRHRkGX0
>>841
テイルシッターと同様、風が安定してる時ならそれでいいけど不安定な突風に弱いって弱点があってですね…… >アニメ雪風式着艦

いつもできるとは限らない操縦前提とした着艦方式では結局実運用できない罠
2020/10/13(火) 00:35:50.63ID:pZawwERU0
アカの完全抹殺は不可能だろうけど、小規模コロニーから成長させない、連携させない方針で抑えこみは可能だな。
実際に戦後日本は議会と世論を抑え、かつ過激化した新左翼を徹底的に叩き潰すことで成長の阻止に成功してる。

今は特殊環境で生き残った中規模コロニーを相手に最後の残敵掃討フェーズかぬ。学術会議だけでは済むまいなあ……
2020/10/13(火) 00:39:53.11ID:nOFzhZV80
>>810
天空剣Vの字斬り!オーロラプラズマ返し!
2020/10/13(火) 00:40:41.52ID:9cI2XnSC0
ドリフターズ終わったの?
2020/10/13(火) 00:41:11.45ID:83XHAtF50
>>845
そもそも艦載するメリット、実際どんだけあるんだろう?JADGEの端末のような機体で?
2020/10/13(火) 00:42:49.41ID:KMc4LpMR0
艦載機とJointして能力下げたくない
2020/10/13(火) 00:43:12.40ID:448qZT3P0
>>828
アメも赤狩りで殲滅できたと思ったらベトナム戦争時に墓から蘇って今なお大暴れしているからな。
2020/10/13(火) 00:43:29.77ID:MjV8JaTE0
>>780
F-35C 20機以上
E-2D 3機
SH-60 10機
UH-60 3機
CMV-22 3機

くらいじゃないかな?
2020/10/13(火) 00:43:37.60ID:m2diDGe60
>>853
モスクワが正体不明の山賊に占拠されてしまった際に無言で爆撃したりできる。とてもよい。
2020/10/13(火) 00:43:44.99ID:pZawwERU0
>>849
思いついた。テイルだけじゃなくて、機体の全方位に推力を出して動的な釣り合いを取れば横風も平気なんじゃね?
2020/10/13(火) 00:43:45.42ID:3kzdLcCzd
>>274
ヴェルタ終わったらロックダウンしてよい
それまでは何人死のうが持ち堪えてもらわないと
グランツールやらない欧州には価値なんかないんだからさ
2020/10/13(火) 00:44:36.19ID:83XHAtF50
>>857
さ、砕氷空母…!?(どっから発艦させるんだろ?
2020/10/13(火) 00:45:57.34ID:dQeBvvEj0
>>855
菅政権はこれを恐れてるんじゃないか
末端だけを潰してもまたいつか復活する
全貌を把握するまで刑事告訴までしない方針ではないだろうか
2020/10/13(火) 00:46:38.96ID:vkRHRkGX0
>>853
空母も艦載機もその護衛艦も含めてFCネットワークごとJADGEの一部となるのだ

冗談抜きに究極的にはそっちの方向いくと思うで。F-3の代ではまだそこまでいかんし
F-3艦載化もないとは思うけどその次くらいでは多分そうなる
2020/10/13(火) 00:47:21.21ID:3kzdLcCzr
>>737

フランス料理、イタリヤ料理?
それともスシか和食か。

和食はあれだから無難に寿司にするか?
でも寿司は下手するとフランス料理のコースより高くつくしな

そういうシチュだと、それなりのクラスのホテルにあるレストランというのが無難かねぇ。
2020/10/13(火) 00:47:51.24ID:/oB59tSQ0
>>689
>官邸側が情報小出しにしてくるせいで、引き際の決断が出来ずにズルズル釣り出されてるように見えるのだが……。
>魔人アベのカラテはまだ有情だったのかもしれんなぁ。

むしろ野党マスゴミパヨクの悪の枢軸連合軍参謀本部では、モリカケサクラの絶大な成功体験に味を占めて
「敵は早くも総崩れです 今こそ全軍突撃を!!!」とフォーク准将みたいな奴が主戦論煽っていそう。
2020/10/13(火) 00:47:51.76ID:nOFzhZV80
F-3が仮に噂されてる大きさだとすると、その艦載機型を乗せる空母はかなり大型になりそうだなぁ。
2020/10/13(火) 00:48:24.74ID:83XHAtF50
>>862
むしろF-3随伴の無人戦闘機だけ載せてF-3を支援みたいな方向もありなのか…?

これだと載せるにしても少数で済む。
2020/10/13(火) 00:48:26.37ID:m2diDGe60
カミニナルノダUAV投射母艦もよい。
2020/10/13(火) 00:49:03.05ID:wfEEoqjJM
OVA雪風、推重比10以上ないとあの動きにならんと剛体シムで遊んでる時わかった
2020/10/13(火) 00:51:46.11ID:3kzdLcCzr
付き合いの浅いアラフォー女子と飯を食いに行くのって
真面目に考えるとすごい面倒くさいなこれ。
2020/10/13(火) 00:53:20.90ID:q1ov1m9k0
このスレでもアカ狩りを非難するような名無しが時々湧くのも
アカ狩りの雰囲気を感じ取ってる連中がいるのかね?
2020/10/13(火) 00:54:08.17ID:nOFzhZV80
>>869
よっぽどじゃなければ、なーーんも楽しくないなw
2020/10/13(火) 00:54:17.41ID:m2diDGe60
>>869
かなり金を貰わなければ割に合わぬ仕事では?
2020/10/13(火) 00:54:34.92ID:vkRHRkGX0
>>869
なので普通の男はそもそもそんなのと二人で飯食ったりしないのだ >付き合い浅いアラフォー女
2020/10/13(火) 00:55:21.23ID:pZawwERU0
古来より、人類の男にとって狩りほど心躍る楽しみもないからな。
自分が獲物の側だと、何かの本能で嗅ぎつけるのも当然ではあるだろう。狩り甲斐があって実によろしい。
2020/10/13(火) 00:55:47.82ID:nOFzhZV80
そして1万円以下の奢りだと不満だとよw
2020/10/13(火) 00:56:07.07ID:wfEEoqjJM
アカを撲滅できるのは、次世代のもっとヤバイミームウイルスが蔓延した時だろうと思ってる
2020/10/13(火) 00:56:10.39ID:m2diDGe60
だがちょっと待って欲しい。
そのアラフォー女子が自分の好みドストライクな絵柄で何でも好きなシチュエーションの絵を描いてくれる系女子ならどうだろうか?
冷静な議論が求められる。
2020/10/13(火) 00:56:56.89ID:m2diDGe60
>>876
ウーワサウワサー
2020/10/13(火) 00:57:03.47ID:83XHAtF50
エルフのアラフォー女子だって?
2020/10/13(火) 00:57:05.21ID:cN5LpZtY0
>>810
俺は太陽剣オーロラプラズマ返しだったなぁ
2020/10/13(火) 00:57:28.49ID:3TCxzEo5a
>>869
つか、そんな地雷原に飛び込むような行為、正直仕事でも嫌だよなw
2020/10/13(火) 00:57:45.59ID:nOFzhZV80
>>877
有名絵師だろうから、知り合うのがまず大変そうだ。
2020/10/13(火) 00:58:49.94ID:nOFzhZV80
田村ゆかりならどうだ!?
2020/10/13(火) 00:59:25.26ID:sdQFeiTv0
値踏みされながら飯なんてお互い食いたくないだろうと思っちゃう
2020/10/13(火) 01:00:30.96ID:m2diDGe60
>>879
エルフの4tだ。
2020/10/13(火) 01:00:55.52ID:/oB59tSQ0
>>833
>教えたところで、結局モンゴル上層部が相続の関係でバラバラになるのは避けられないのでは?

最終的には超世界帝国モンゴルの分裂は不可避なイベントとしても、国力や技術力の底上げされた
モンゴル帝国が史実よりも欧州方面深く侵攻し、タタールの頚に組み込んでしまえば、後の史実の
ルネサンスの様なイベントが起きなかったか、あるいはかなり違う形で起きていたかも。

少なくともベネツィアやフィレンツェ辺りまでモンゴルに攻め込まれて焼き滅ぼされていたら、
後の欧州史は全く違う物になっていたでしょう。
2020/10/13(火) 01:01:22.39ID:3kzdLcCzr
>>877

それはもはや付き合いが深いというのでは?
ボブいぶ
2020/10/13(火) 01:02:12.82ID:0fnltzWt0
>>886
アルプス山脈超えろは無理ゲー過ぎるw
2020/10/13(火) 01:02:14.49ID:83XHAtF50
>>885
アイエエエエ!
>>886
太陽帝国ので読んだ覚えあるな、モンゴルが頑張って西欧が灰っての
2020/10/13(火) 01:02:55.41ID:rfett5qm0
>>870
アカは最低限の人員で監視出来る程度まで弱体化して時折笑い者扱いすればアカに対する免疫が出来ていいんじゃねーかなと

完全に潰しちゃうとアカに対する対応とかのマニュアルが陳腐化してアカがまた流行ってきたら対処のしようが無い・・
2020/10/13(火) 01:03:15.25ID:3GktktASa
やっぱりカタパルトだ!火薬式なら実績ありますよ
2020/10/13(火) 01:03:48.46ID:eo7/KWpL0
【悲報】田村ゆかり(48)「にぱー!」中原麻衣(40)「お持ち帰りーー!!」かないみか(56)「にーにー!」

さすがにきつくなってきたな…
2020/10/13(火) 01:03:48.52ID:m2diDGe60
今日もクソSS堀に勤しんでいるが、読めば読むほどに精神が削られていく感覚がとてもよい。
2020/10/13(火) 01:05:42.06ID:FQzhd8oK0
ファミレスとかチェーン店の居酒屋なんかはあまりゆかないのだけど、
夜に一杯やりにいって
3000円ちょっとくらいの焼鳥屋なんかが少し安い店
5000円前後の居酒屋が普通の店
7〜8000円くらいの小料理屋がちょっと良い店
諭吉以上は高級で接待の時しか行かない店
ってかんじだけど、そんなもんかな?
2020/10/13(火) 01:09:21.74ID:m2diDGe60
>>894
鈴谷と遊んだ方がタノシイでは?
2020/10/13(火) 01:15:08.39ID:z3fLUPbDd
ふふん。所詮ふたなりメイドロボットなどという紛い物はこのゴールデンバット(意味深)の敵ではなかったな。
ささ、そのようなオプションは外して僕のもとへおいで。二人で朝までにゃんにゃんしよう。

アカが学術会議を乗っ取って甘い汁を吸っている世の中で、アカが弱体化しているといえるのだろうか?
2020/10/13(火) 01:17:20.65ID:4VOCLWpj0
>>77
シングルでの性能もマルチでの性能も結局両方とも重要と。
2020/10/13(火) 01:17:51.45ID:RggK144k0
>>877
のぞみを叶えたあとの代償は何かね?
2020/10/13(火) 01:40:00.54ID:iG9qJ0BH0
>>879
>エルフのアラフォー女子

400歳に近いのか…
2020/10/13(火) 01:41:58.41ID:Tz04mGmC0
しかし電磁カタパルトって、あれ電力管理クソめんどいらしいな
ズムウォルト並みに頭おかしいでかさの変電所積まないとあかんのでは
2020/10/13(火) 01:42:43.73ID:nOFzhZV80
>>900
管理の難しい次スレヨロ。
2020/10/13(火) 01:43:40.29ID:uKYO8F/ka
>>900
波動砲な次スレを
2020/10/13(火) 01:44:16.98ID:m2diDGe60
>>900
40tを射出する次スレ
2020/10/13(火) 01:44:55.17ID:QraZ6tSI0
>>803
ゲルはその鳥取選出か
絶対に総理総裁にしちゃダメなんじゃね
2020/10/13(火) 01:45:04.03ID:u7yiqWhT0
>>900
カタパルトが壊れても絶対に(B-52を)打ち出してやる次スレを
2020/10/13(火) 01:46:38.55ID:Tz04mGmC0
建てたんだぞ

民○党類ですが議員の管理すら難しい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602521100/
2020/10/13(火) 01:48:27.16ID:uKYO8F/ka
いずも型が空母運用難しいのは弾薬庫のサイズが艦載機による爆撃を考慮していないのもあるがエレベーター鈍足だからソーティー数稼げないんよね
基本的には教育用の運用になるだろう
2020/10/13(火) 01:51:39.39ID:uKYO8F/ka
>>906
乙です
2020/10/13(火) 01:54:42.48ID:nOFzhZV80
>>906
乙乙。


また一つスレが滅びる。
僕達は戦うべきじゃなかった、愛し合うべきだった。
2020/10/13(火) 01:55:08.43ID:pbqWUqOH0
>>737
>真っ当な大人の男性なら美味しい食事処を知ってて当然っていう想いがあるのね

あ〜、わかった。
これが婚活女性の要求するいわゆる「普通の男性」ってやつなんだ。

外食ほとんどしない人とかは対象外なんだ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況