>>139
https://www.military-channel.jp/wp-content/uploads/2020/10/6edc7ff33d52ea83fe566aaea4ca3be6-768x439.png
そしてこの調達予定図を見て驚いたのは2023年度以降の空自調達数のベースアップぶり。
まぁ2030年度までに147機調達するには、これぐらいギアを上げなきゃ達成できんという事なんでしょうが。
そして韓国空軍は2021年度までに40機を調達し、その後更に20機を追加調達すると報じられていましたが、
第2次調達は7年も空いて2029年度の予定に。
これではせっかく2021年度に空自の保有機数を追い抜いても(日28機・韓40機)、2023年度には抜き返され
(日52機・韓40機)、韓国空軍が追加調達を行う2029年度には(日135機・韓50機)にまで広がるのだから、
絶望的にも程があります。
そして2031年度からは次期国産戦闘機F-3の量産初号機の製造が始まる予定だから、2030年代以降の
日韓の空軍力格差は更に広がりそうです。
民○党類ですが議員の管理すら難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
202名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7d-9yJD)
2020/10/13(火) 12:43:27.26ID:/oB59tSQ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
