民○党類ですが議員の管理すら難しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2bfd-YQ4O)
垢版 |
2020/10/13(火) 01:45:00.89ID:Tz04mGmC0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

選挙対策の寄せ集め(σ゚∀゚)σエークセレント!

大体酒の話で盛り上がる前スレ
民○党類ですが短命です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602489379/

ですがスレ避難所 その378
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1601390949/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/13(火) 19:44:44.35ID:nkJafFSt0
>>722
太古の昔かな
2020/10/13(火) 19:45:35.21ID:oxjfGPEGd
>>724
博物館で見る奴だな。
使い方がわかんないけど。
2020/10/13(火) 19:47:17.39ID:fX2hnkfD0
>>713
そのあと「あかしお」「はつしお」と続くんですね
わかります
2020/10/13(火) 19:47:22.37ID:Zg4PLPRj0
>>723
他の国はわからんがどうも日本は役割の切り分けって意識が悪い意味で薄すぎると思う
その場にいてやれることは全部やれなきゃいけないって空気がある
2020/10/13(火) 19:47:42.18ID:vEgVRSUiM
>>722
特集・日本のコンピューター業界を作ってきた方にインタビュー
「この時PCセミナーというのがありましてね」
「ほう、PCという概念が当時からあったのですか」
「いや、ここでいうのはパンチカードの事でして」
2020/10/13(火) 19:47:57.03ID:CpCcJXoD0
ブリカスのうた
https://www.youtube.com/watch?v=uXhTDSE_5gc

作者の英国愛が伝わってくるぞ
2020/10/13(火) 19:47:58.16ID:sfyFUm4y0
>>707
消費税を廃止すればジムの経費が減るではないか、廃止しよう
2020/10/13(火) 19:48:32.31ID:jRUmB7fP0
バイトが見てる範囲では同じようなことをやるんだけど、見てないところで違うもんだからな
2020/10/13(火) 19:48:46.05ID:sdQFeiTv0
モノアイの可動、胸部の前後可動に連動したバーニアの展開などに注目!『ガンダム』のガンプラ「RG ジオング」の詳細が公開!
https://hobby.dengeki.com/news/1092518/
スタイリッシュになっとる……
もっとこうジオングは野暮ったくないと
2020/10/13(火) 19:48:55.00ID:fX2hnkfD0
>>709
ただ企業もバイトはバイトとして扱わなきゃいかんよね
正社員と同じように早出残業などを要求しちゃいかん
2020/10/13(火) 19:49:08.42ID:nkJafFSt0
社員とバイトとの仕事内容のセパレーションがはっきりしてない現状が良くないな。給与体系を分けるならキッチリ仕事内容も分けるべきだろうな。手が開いてるから手伝っては通用しないのだ!

くらいやればまぁわかる
2020/10/13(火) 19:49:44.58ID:Xda5DfkY0
>>722
パラメトロンでしたっけ?
おたくのPC
2020/10/13(火) 19:50:06.17ID:5QJKaI4U0
>>707
全ての省庁が普通に残業代請求し始めたら設備投資の方が安くなるとかなるかもな
2020/10/13(火) 19:50:23.29ID:sfyFUm4y0
Gotoで北海道へ行って、千歳空港に2泊3日というのはアリだな。
2020/10/13(火) 19:51:16.35ID:DG/lOgp4d
ボトムズのワイズマンがペかぺか光るのは
保存されたコンピュータがゲーミングだった説。
2020/10/13(火) 19:51:55.88ID:F3l6EanJ0
>>707
>>「手作業で回っているんだからそれで十分!不要不急な予算は認めない!!」

ブラック企業同様の思考回路ですな ・ ・ ・
2020/10/13(火) 19:51:58.34ID:sfyFUm4y0
政治が財務省を殴って予算を増やすべきだ、ジャブジャブと予算を増やそう。

とりあえず100兆円くらい。
2020/10/13(火) 19:52:38.85ID:nOFzhZV80
>>611
その格好で海の上にいるのはシュールやなw
2020/10/13(火) 19:53:43.06ID:Qw7nJ3aB0
>>716
契約社員してた時に課長に指示を出し、部長のアドバイザーになっていた、私w
あほらしくてやめた。
2020/10/13(火) 19:53:54.92ID:LN2WcB9s0
>>723
アメリカのスーパーで商品がどこにあるかパートに聞くと『自分で探せ。あ?』と言われるとあっちに住んでる芸能人が言って笑ってた。
2020/10/13(火) 19:53:55.95ID:sN3ZWoew0
>>455
まあ麻薬は蔓延してなかっただろうな
2020/10/13(火) 19:55:32.98ID:d1JuK/Fz0
>>743
そのぐらいでいいと思うんだ。覆面調査はパワハラだよ
2020/10/13(火) 19:55:55.78ID:/9Wbq1Cj0
雇用側が強すぎると経営者も管理職もアタマを絞らなくなるんですな
2020/10/13(火) 19:56:06.38ID:8TJK/4cf0
>>733
そんなモラルを企業に期待するだけ無駄とも思うし、今回の最高裁はパンドラの箱を開けたようにしか見えない
2020/10/13(火) 19:56:20.46ID:oxjfGPEGd
>>737
空港ホテルは飯に困るよ。
ターミナルの飲食頼りで、まだ閉まってるとこ有るし。
2020/10/13(火) 19:56:27.01ID:vEgVRSUiM
パーティ追放されるなろう小説があるが、
パーティの略称をLDPになるようにして
転生する主人公にパーティ批判を繰り返させるのはどうだろうか

そして山場はパーティのリーダーが病気でリーダー職を降りる事になって……
2020/10/13(火) 19:58:25.37ID:cLSC4maBd
連絡事項という名の指示をじじいにメールで出す等
最近はメールに細かく注釈を入れるようになったニダ

〜について分担※をお願いします。
※分担とは、A・B・Cまで完了をお願いします。

とか…
2020/10/13(火) 19:58:40.31ID:LN2WcB9s0
>>745
この話にはまだ肝があってそういう態度をとるやつ黒人のパートのおばちゃんにすごい多いと。
白人パートはそんな汚い言葉使わないで笑みで「わかりません」というらしい。
まあ黒人が雇用で不利なのはそういう所だぞって思った。。
2020/10/13(火) 20:00:45.92ID:/9Wbq1Cj0
>>750
書きすぎてトラブルが起きることはあんまりないなそいや
753名無し三等兵 (ワッチョイ b301-SIKU)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:01:29.99ID:ZxMdKLRO0
>>633
約束より自分の都合を優先するあたり正しく露助の血を引いてますね
2020/10/13(火) 20:01:31.39ID:LN2WcB9s0
>>746
牟田口と花谷の事だな。
牟田口は使う頭が無いのだが。
花谷は頭が無い上にさらに使わない。
2020/10/13(火) 20:03:40.32ID:cLSC4maBd
>>752
失礼極まりない文面なのはわかっているニダが、
ボンクラという表現が適切な御仁なので、徹底的に書いておかないといけないニダ
2020/10/13(火) 20:04:07.27ID:nOFzhZV80
>>732
カッコイイとは思うけど、ファーストに出てくるMSのシンプルさは失われてるなぁ。難しいもんだ。
2020/10/13(火) 20:05:40.80ID:oxjfGPEGd
>>751
産まれた時から日本で過ごせばそんな風にはならんのでしょう?
教育か環境か?
2020/10/13(火) 20:06:20.30ID:Mh46bRuN0
>>740
そして底辺労働者から流していって中産階級の復活再構築だ
これで日本は蘇る!(色々省く)
2020/10/13(火) 20:06:23.07ID:d1JuK/Fz0
>>755
色々なことが書かれていて分からないニダ!!
2020/10/13(火) 20:07:01.12ID:Zg4PLPRj0
>>757
子供に対してすら>>743のように接してる可能性
2020/10/13(火) 20:07:56.11ID:oxjfGPEGd
>>755
文書に残すなら細かい指示は当たり前だよね。
指示ミスも判るし。
2020/10/13(火) 20:09:02.15ID:cLSC4maBd
>>759
まずは本文をしっかり読め!
括弧書きや注釈はあとで良いから本文を読んで理解しろ…
2020/10/13(火) 20:09:02.73ID:cqCpE4Sq0
>>752
仕事のトラブルの原因の多くは、自分は言ったつもりだが相手に伝わっていないケースだからなあ。
特に管理職の訓練を受けていない管理職は、曖昧な口頭指示をしたり、自分が知っている事は相手も知っている、
という思い込みでちゃんと説明をしない事が多いのだ。

事前に要点を全部整理して箇条書きにし、メールで相手に送った上で、それを元に相手に口頭で説明するくらいは
今時必要かもだ。
2020/10/13(火) 20:09:58.29ID:oxjfGPEGd
>>760
映画に出てくる黒人弁護士を見習わせないと。
2020/10/13(火) 20:10:04.73ID:u7ZQWC28M
>>735
・・・・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/13(火) 20:10:48.30ID:RggK144k0
>>763
「君?アレ、どうなってる?」
2020/10/13(火) 20:11:45.06ID:cLSC4maBd
>>763
電話のやりとりも重要な時はメールに起こして送り直すし、
何なら直接喋りに行く前にメールを送ってから行くとか、
レジュメ的なの印刷してから喋るとか、とにかく意思疎通は、
無理矢理にでも徹底しないと後で困るニダ
2020/10/13(火) 20:11:53.67ID:/9Wbq1Cj0
テレワークか(テレワークじゃなくてもだが)

本当に書いたことしか伝わらないから、細かい確認と指示書手引書の整備は欠かせない。
2020/10/13(火) 20:12:33.58ID:nkJafFSt0
>>765
さすがにトランジスターはあったよな
2020/10/13(火) 20:13:08.41ID:LN2WcB9s0
>>757
金を払わないとサービスをしないという現金主義がこびりついてるのかと。
無礼な態度とればとるほど儲けたと思てそう馬鹿だから。
2020/10/13(火) 20:13:22.03ID:r67TOdy7H
軍研の原潜のすすめを読んだけど、NPT条約や日米原子力協定に言及がないのは??
軍事的合理性とか技術論とか人材とか予算以前にそれが一番問題だろ?
仮に米が容認してもそれでNPT体制自体がどう変わるかとか国際政治的に影響が極めて大きい問題で軍事的合理性より前に考察すべきなのでは?
海軍軍人は優れた外交官でなければならないらしいが元潜水艦隊司令がこれではちょっとなあ。
韓国原潜のコラムでもネトウヨの檄文みたいな記事書てるし。
うみ自大丈夫か?
2020/10/13(火) 20:13:23.98ID:cLSC4maBd
>>768
WEBカメラは引っ掴んで画面とか書類を撮るためにこそ必要なものだと最近気付いたニダ
2020/10/13(火) 20:13:43.65ID:fX2hnkfD0
20年くらい前は機関銃による対空射撃ってオワコン扱いされてたよね
「攻撃ヘリのミサイルにアウトレンジされておしまい」「高速の航空機に対応できない」とか
まさか21世紀になってだいぶ経つのにふたたび重要になるんだからわからんよなぁ

陸上自衛隊岩手駐屯地@Gsdf_Camp_Iwate
#第9高射特科大隊 #訓練 #六ヶ所
第9高射特科大隊は、9月14日から20日までの間、青森県六ヶ所対空射撃場において、「師団重機関銃対空実射訓練
(目標機を飛行させ機関銃で射撃する訓練)」を実施しました。
各部隊が保有する重機関銃による対空射撃の練度を向上することが出来ました。
https://pbs.twimg.com/media/EkGw0SeUcAAKybl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkGw51SU0AAGej0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkGxBLOUYAIPuRY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkGxH6OUcAYyLAT.jpg

ジョン・S・マケイン=サンでの訓練
https://pbs.twimg.com/media/Ejw2cpcUcAErm3K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ejw2cphUwAACu3u.jpg

10式の車台で87式復活しないかなぁw
ミサイルも載せて
2020/10/13(火) 20:14:40.65ID:Mh46bRuN0
赤木継 @nougekanow
給付金もGoToも手続き分かりにくいし不親切だ!って親がボヤいてたので、
「これで分かったでしょ?本当にお金もらえる系のヤツは親切に電話かけてきて教えてくれたりしないんだって」と教えといた


◆説得力絶大◆
2020/10/13(火) 20:15:56.69ID:Qw7nJ3aB0
>>755
人を見て法を説けといいますしね。
ツーカーの人だとほんと楽だけど。
「そういえばあれどうした?」
「ああ、もう山田さんに回しましたよ」
「そうか、あっちのほうはどうなったかな?」
「今、処理してますから夕方には」
「そうか、もうひとつのなには。。。」
で、延々と会話が成立している場面を目撃したことがある。
2020/10/13(火) 20:15:59.94ID:5QJKaI4U0
>>771
今の米中関係なら可能と見てるんでないの
後外交でいうなら中露韓位だろ反対するのは、中露は既に持ってて韓国は大統領が計画進めてるという状態で非難されてもなあ
2020/10/13(火) 20:16:20.49ID:sfyFUm4y0
ところでこれを見てくれ、こいつをどう思う?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2280061.png
もよりのハコで鬼滅の刃初日なんだが。


なお、わしが見るのはガルパン。
2020/10/13(火) 20:16:32.04ID:0Sprqp86M
東北はもうこんなに寒いのか
https://pbs.twimg.com/media/EkNBUfHU4AAKVzb.jpg
2020/10/13(火) 20:17:10.71ID:3xPFUxEV0
どっかの漫画みたいに
米士官も乗ることで解決させたりしてw
2020/10/13(火) 20:17:25.41ID:/9Wbq1Cj0
>>774
給付金は休憩時間にスマホで終わらせたわ
GoToだが今度早速温泉旅館に行く
2020/10/13(火) 20:17:26.22ID:LN2WcB9s0
そういえば普通科連隊にあった機関銃中隊ってまだあるのかな。
M2を12丁装備してたと思ったが。
2020/10/13(火) 20:17:54.22ID:fX2hnkfD0
>>776
ブラジルの原潜計画ってどういう立ち位置なんだろう?
2020/10/13(火) 20:17:59.92ID:d1JuK/Fz0
>>774
>>506
洗った腸でハギスを作って住民達に振る舞うのがですが仕草です
2020/10/13(火) 20:19:14.92ID:Mh46bRuN0
天地創造デザイン部アニメ化@蛇蔵 @nyorozo
先日「サーモに映らない」と博物館の入口で止められた私ですが、こんどは銀行の静脈認証で「感知できない」とエラーが出てお金が下ろせませんでした。
すごく元気に死んでるのか


https://pbs.twimg.com/media/EkK03-GVkAIUj1r.jpg
2020/10/13(火) 20:19:35.23ID:TFU5XlJs0
>>778
そこ、昔GWに行ったら近づくにつれて吹雪になって
チェーン着用しないと通れないとかいう状況だったぞ
2020/10/13(火) 20:20:00.31ID:I7RUQp8H0
>>777
鬼詰の無限なんちゃらのパロディが多いのねw
2020/10/13(火) 20:20:31.45ID:d1JuK/Fz0
>>777
コロナにサンクスしてどうするの?
>>778
峠ならそんなもんだろ。もう雪すら降るぞ
2020/10/13(火) 20:20:57.55ID:Mh46bRuN0
>>783
ハギスだのソーセージだの、そういうゴアな食い物は避けるようにしている
2020/10/13(火) 20:21:24.06ID:sdQFeiTv0
>>778
平均標高1350mだしね
2020/10/13(火) 20:22:08.27ID:RggK144k0
>>777
モーニングって意外に人気あるんやな、、、
2020/10/13(火) 20:22:27.93ID:CpCcJXoD0
都電荒川線が東京さくらトラムを名乗れるなら江東五区ももっと東京さくらトラムのようなシャレオツになりきれない微妙な名称を名乗れるはず
2020/10/13(火) 20:22:43.33ID:/9Wbq1Cj0
GoToに関して親に少し聞かれたが、旅行会社経由の国内旅行なら大体対象だと伝えた
そしたらそれ以降は自分で見て、10月中の温泉に12月には別の温泉に行くそうな

そこそこの温泉が安くなって良いね。
2020/10/13(火) 20:23:43.01ID:sfyFUm4y0
>>787
コロナの日、5・6・7のつく日にコロナ会員だと1100円で映画が見られる。
2020/10/13(火) 20:24:41.39ID:X5gUoqr/0
甘ゾモナー案件

【名古屋】「自転車のサドルをなめる男がいる…」 面識ない女性(18)にストーカー行為か 会社員の男(47)を逮捕 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602584139/
2020/10/13(火) 20:24:48.90ID:XunGsm9tF
>>785
北とうほぐで5月中旬に、とうほぐ道が積雪で通行止めつうのが、前にあったはず。
基本、寒いよね。
2020/10/13(火) 20:25:44.55ID:nkJafFSt0
新型コロナさんスマートフォーンの上で28日間生存とな!アルコールぶちまけろ!(ただしエタノールお控えください)
2020/10/13(火) 20:25:52.20ID:LN2WcB9s0
>>794
年齢的に粘無
2020/10/13(火) 20:25:54.34ID:0Sprqp86M
>>793
豊川に住んでた時にそんな映画館があった
2020/10/13(火) 20:25:55.92ID:sfyFUm4y0
なんで淡水の魚って、クサいの?
2020/10/13(火) 20:26:07.76ID:hM0POJas0
意思の疎通なんて簡単ですよ
頭の低い方が服従するんです
2020/10/13(火) 20:27:04.85ID:3xPFUxEV0
鯉とかは、死ぬと血液があっという間に
変質していくんだったかな?
だから、気絶させて捌く
2020/10/13(火) 20:27:19.13ID:64w5UY1Da
>>766
馬鹿は質問が下手だ。
2020/10/13(火) 20:27:52.09ID:5QJKaI4U0
>>800
背の高い順はちょっと……
2020/10/13(火) 20:28:52.68ID:d1JuK/Fz0
>>796
無水アルコールをぶっかけるのです
2020/10/13(火) 20:28:54.68ID:cLSC4maBd
>>796
えー
抗ウイルス素材のフィルムとか貼らなきゃなのー?
ちょっとOA用のウエットティッシュ買い足しておくか
2020/10/13(火) 20:29:00.35ID:hM0POJas0
>>803
その拳は何のためにあるんだ?
2020/10/13(火) 20:29:09.79ID:oxjfGPEGd
>>794
もっとGGYだろう?
2020/10/13(火) 20:29:49.99ID:rfett5qm0
>>587
まあファイル書き換えて変な数字になるよりかはマシだいね・・・

>>799
淋ちゃんに聞いて・・(´・ω・`)
2020/10/13(火) 20:30:23.92ID:64w5UY1Da
>>801
残酷ぅ。
2020/10/13(火) 20:30:39.34ID:sdQFeiTv0
>>799
マジレスするとピペリジンが多いからだと思った
2020/10/13(火) 20:31:06.28ID:cLSC4maBd
>>587
普通に再計算を自動にするだけで解消するな
2020/10/13(火) 20:31:37.50ID:oxjfGPEGd
>>799
塩で清めてないから?
2020/10/13(火) 20:31:54.59ID:nkJafFSt0
>>804
IPAで湿らせたマイクロファイバー布でふきふきですの
2020/10/13(火) 20:31:58.80ID:64w5UY1Da
201013 やっぱり暴力だね
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12631311052.html
2020/10/13(火) 20:32:05.92ID:RggK144k0
>>799
流水だとマシ
2020/10/13(火) 20:33:09.87ID:cLSC4maBd
もうすぐ地元ニダー
るるるるー
2020/10/13(火) 20:33:50.78ID:5QJKaI4U0
>>806
舞の海戦法?シリコンでなくタンコブでするのはちょっと痛そうな……
>>796
それこそ柿渋でも塗るといいんでね
2020/10/13(火) 20:34:05.19ID:DSUL9lW7a
>>796
そんなことしたら液晶がwwww
2020/10/13(火) 20:34:08.94ID:fX2hnkfD0
>>810
魚そのものから分泌されるということは清水に入れておいても臭みは抜けない?
2020/10/13(火) 20:34:27.98ID:LN2WcB9s0
コテのイメージソング
74
https://www.youtube.com/watch?v=Kb1_38445vA&;list=TLPQMTMxMDIwMjDY8bi_xRj55Q&index=2
粘無
https://www.youtube.com/watch?v=0MxAYAPWsFQ&;list=TLPQMTMxMDIwMjDY8bi_xRj55Q&index=2
大佐
https://www.youtube.com/watch?v=6QdCsxw16Tg&;list=TLPQMTMxMDIwMjDY8bi_xRj55Q&index=2
アマゾモナ
https://www.youtube.com/watch?v=AGITixsYm7M
2020/10/13(火) 20:34:49.46ID:cqCpE4Sq0
安倍前首相に訪台要請 台湾立法委員
https://www.sankei.com/world/news/201013/wor2010130020-n1.html

台湾の与党、民主進歩党(民進党)の郭国文立法委員(国会議員に相当)らは13日、
台北市で記者会見し、安倍晋三前首相に対し来年の訪台と立法院(国会)での演説を要請する
招待状を送付すると発表した。

郭氏は安倍氏について「台日の交流と相互信頼を長年にわたって促進してきた。最も台湾に友好的な首相」だと称賛。
来年は東日本大震災10年と東京五輪・パラリンピック開催の「特別な年」に当たるとし、日台の交流強化のために
要請したと説明した。

台湾をめぐっては、東欧チェコのビストルチル上院議長が8月30日に訪問し、9月1日に立法院で演説した。(共同)


早速動き始めたのう。
台湾は招待状を送るとか言っているけど、魔人の訪台はとっくに水面下で調整済みの既定路線なんだろうなあ。
2020/10/13(火) 20:35:20.09ID:DSUL9lW7a
エタノールぶっかけよりハイターぶっかけの方が効果あるしスマホのパネルには優しい。
ただし人間に対しては優しくない
2020/10/13(火) 20:35:21.52ID:nkJafFSt0
約20年前の市販HDD最大容量は約82GBであったようだ。遠くまで来たものよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況