民〇党ですがたいげいでした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/14(水) 23:25:01.04ID:6+uDvSYN0
!extend:on:vvvvv:1000:512
まさか鯨とは、このリハクの目を以てしても(ry、(σ゚∀゚)σエークセレント!

ILCを葬った前スレ
民○党類ですが一番くじらです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602656421/

ですがスレ避難所 その379
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1602596791/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/15(木) 23:18:01.14ID:qNpJCNHC0
>>606
あれは結局テーブルに依存しちゃうので
考えていくとどんどん深みにはまっていっちゃうのよねん

乗算命令出しときゃそれっぽい値だしてくれるんだからそれが乗算でいいじゃん(をぃ
640_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 2bb3-DmDR)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:18:03.62ID:O3ezWONt0
>>548
想定から外れるとなすすべもなく、射的の的になるのですね。わかります__

(゜ω。)
2020/10/15(木) 23:18:04.68ID:JUd0d1D90
>>630
この水着
ほとんどヒモじゃ
ないですか
2020/10/15(木) 23:18:19.99ID:ADLKl19fK
>>627
今日行った銭湯のサウナで初めてCMを耳にしたわ
2020/10/15(木) 23:18:21.16ID:YFuHYLhD0
>>618
T-55だって本国仕様のそれに比べると、コピーの69式戦車の能力は二段程度落ちる、
と言われている。

その辺は中共自身も理解していたようで、ベトナム援助物資であるベトナム向け武器を
中国国内通過中にちょろまかす、と言うような事を散々やっていた
(パクリ元としてかっぱらっていた)。

ベトナムにすれば友好価格とはいえ「買った品物」をパクられていた訳で、中越紛争での
ベトナムの士気の高さの原因の一つがこれへの復仇、という話すらある。
2020/10/15(木) 23:18:22.52ID:gvzgKIOY0
>>616
史実準拠のペースで発砲してたら戦闘シーンが間延びしてしゃーないのでやむなし
2020/10/15(木) 23:18:42.13ID:LnEa2i+w0
>>629
鳥取のトップ企業がパチスロってやばいな・・・
2020/10/15(木) 23:19:00.61ID:fTicLSli0
>>629
鳥取……
2020/10/15(木) 23:19:18.45ID:QQiFlioz0
>>622
まずは現場検証と検視、そして第一発見者=サンとなり長く詳しく「お話」することになるニダ
ちゃんと手続きしてないと遺棄扱いされるよん
2020/10/15(木) 23:19:28.98ID:vdig7hMga
>>629
鳥取が金額も業種も悲しい…
銀行がトップの奈良もウーン
2020/10/15(木) 23:19:58.21ID:Dkd3NQN30
>>578
交易サイクル作ろうにも経常黒字維持するために輸入減らしてる連中がドルに代わって赤字引き受けできるかと言うとね。
おまけに借金漬け外交だから外野を育てる事が出来ない。

>>596
まあロシアは仮にも昔から列強だったしね。
米国に依存しない国家経営出来てた時点で相応に大国たるものである。
2020/10/15(木) 23:20:09.67ID:qNpJCNHC0
精度空間まで入れるとさらにわけわかんなくなるので暇ならどうぞ
2020/10/15(木) 23:20:41.08ID:ETk5lUND0
>>599
直接面談して解説を受けて間違いを指摘しているらしい
2020/10/15(木) 23:20:51.00ID:LdY5P5Rw0
>>332
東海道線っぽいのに電化されてない。
2020/10/15(木) 23:21:02.67ID:quGug2Kf0
>>627
ワークマンという名称は女性差別にあたる。
また、ワークと特定することは職種差別にあたる。
従ってワークマンという呼称はビジネスパーソンと改べきと思われる。
しかし、ビジネスは無職者への差別にあたるので正しくはオールパーソンである。
2020/10/15(木) 23:21:18.78ID:/F33nhxK0
>>629
北海道だとホクレンってイメージがあったが電力かー
2020/10/15(木) 23:21:19.77ID:9YM2na96d
>>632
オワタマンがよく買うあの界隈もただ有り余るリビドーの発露として行旅死亡人の本出したりしてる訳じゃないのね
2020/10/15(木) 23:21:35.37ID:JUd0d1D90
>>616
「ほら、史実の戦艦と違って自動装填なんだよ」
「リアル戦艦もほぼ自動だぞ。というかあんなもん人手で装填できるか」
「マジかよ・・・そりゃそうだな」
2020/10/15(木) 23:21:36.58ID:/T7veHQ/0
>>609
いや、何、あまりにその辺無茶苦茶なので、よーしパパ、ファシズム2.0しちゃうぞー!
とかたまになる。私は相当いい加減なのであの手の主義には本来向かんのだが。
2020/10/15(木) 23:21:41.19ID:YFuHYLhD0
>>643
自己レス
69式:×
59式:〇
2020/10/15(木) 23:21:56.79ID:acPhdxiT0
ワークマンはあくまでも軽作業着だから。(;・∀・)
2020/10/15(木) 23:21:58.19ID:ADLKl19fK
>>647
自宅で死ぬとそこら辺が煩雑なんで施設に入ってポックリ逝ってくれるのが理想とは聞くわな
2020/10/15(木) 23:22:08.50ID:SykXnTYs0
お、郵便投票の話題だ@WBS
2020/10/15(木) 23:22:22.78ID:MqFONbmLM
広島の文化の中心であるzoomzoomスタジアムのネーミングライツは県最大の企業でないと、というのがあるのだろうなぁ
2020/10/15(木) 23:23:32.13ID:qs99JHf50
>>642
実際、女性向けの商品ラインナップが増えているのだ。
ここ数年で店舗における女性用の売り場面積も確実に増えていると思う。
2020/10/15(木) 23:23:32.50ID:quGug2Kf0
>>659
ポリコレ的にはオールパーソンとするべき(真顔)
2020/10/15(木) 23:23:33.05ID:JUd0d1D90
>>638
バイデンに感染したらトランプ以上にヤバイやんけ
2020/10/15(木) 23:24:05.80ID:SykXnTYs0
ニューヨークの街角から郵便ポストが消えている@WBS

郵政公社のコスト削減策の一環ですと
667_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 2bb3-DmDR)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:24:11.20ID:O3ezWONt0
>>605
この夏、ユニクロを含む何枚かの服を買ったけど
ユニクロはむしろ安いぐらいなのに圧倒的な品質の差があって
驚いた……

...(((└("_Δ_)ヘи 布も縫製も別次元
2020/10/15(木) 23:24:37.06ID:MqFONbmLM
>>664
ちょっとまってほしい
それはBLMに反するのではないか
ブラックパーソン、これである。
2020/10/15(木) 23:24:53.56ID:quGug2Kf0
>>665
バイデンが死んだら選挙はどうなるんだろう
2020/10/15(木) 23:24:55.94ID:XO95g5PB0
>>655
割とよくいるのが「本作ったかからイベントで売る」ではなく「イベントがあるから本作って売る」というタイプ
そういう目に見える形で〆切が無いと腰が上がらない人間は多いのだ
2020/10/15(木) 23:25:15.34ID:QH0kROdS0
>>667
無印良品の服も意外とコスパいいよ
2020/10/15(木) 23:25:21.50ID:4nAq0/kA0
>>663
アウトドア・キャンプの流行で一般人もワークマン行くらしいね
2020/10/15(木) 23:25:32.90ID:QQiFlioz0
>>652
昭和初期の電化区間は東京〜沼津だからねぇ
>>660
パトカーが来るとちょっとインパクトはあるけど持病とか通院歴を言えばだいたいすぐ終わりよ〜
都内だと自動的に解剖扱いになるからちょっと面倒
2020/10/15(木) 23:25:37.33ID:/F33nhxK0
>>668
ブラックにブルーカラーの仕事を強いるのは差別デース
2020/10/15(木) 23:26:11.88ID:NOfEL6ILa
>>616
気にしてはいけない。
2020/10/15(木) 23:26:35.13ID:9YM2na96d
>>660
自宅案件ではお花屋さんに通報すればマルっと解決ですよ
2020/10/15(木) 23:26:38.11ID:acPhdxiT0
>>663
アンテナショップみたいな店に行ってみたけど、
帯に短し襷に長しって感じだった。

ガチでやるなら専門店で揃える方が良いけど、
そこまで必要が無い人向けのお店って感じ。
2020/10/15(木) 23:26:51.16ID:MqFONbmLM
>>669
以前議論になってググったが、
党によって規約は違うものの、候補者選びからやり直しだそうな。
なお投票後に(勝って)死んだ場合はやり直しはせず副大統領候補が大統領就任となる。
2020/10/15(木) 23:26:57.38ID:ETk5lUND0
>>669
そういうケースを想定してあるんかな
2020/10/15(木) 23:26:58.82ID:cUIu++Az0
バトルシップでも早かったし大丈夫だ
2020/10/15(木) 23:27:10.48ID:qNpJCNHC0
ワークマンはベイシアグループなのでユニクロより断然信頼してる
2020/10/15(木) 23:27:25.88ID:VaJn6EfF0
>>629
山梨、滋賀、京都辺りは想像通りだったな
2020/10/15(木) 23:27:47.63ID:SykXnTYs0
あ〜、郵便投票、もうメチャクチャだわw@WBS
2020/10/15(木) 23:28:27.35ID:qs99JHf50
>>645
宮崎県の霧島酒造もなかなか・・・・
2020/10/15(木) 23:28:44.60ID:MqUz8DNma
アゼルの捕虜殺害とされる行為の画像に首切断があるようだ
2020/10/15(木) 23:28:44.79ID:4nAq0/kA0
>>683
どっちが勝っても裁判だろうねw
2020/10/15(木) 23:28:50.87ID:SykXnTYs0
>>678
つまり、勝利確定の喜びの中でバイデン候補が心臓発作を起こすシナリオもアリ、ということか。
688ななしさん (ワッチョイ ab5f-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:29:08.17ID:51y9WAvg0
ワロタwwwwww
いらねぇwwwww


【乞食速報】コオロギパウダーが無料急げ!!


昆虫食通販のバグズファームが食用昆虫食原料を飲食関連事業者向けに無料サンプル提供
https://jp.techcrunch.com/2020/10/15/bugsfarm-acheta-domesticus/

世界の昆虫食を販売する通販サイト「バグズファーム」運営のアールオーエヌは10月15日、
昆虫食に興味・関心がある企業や飲食関連事業者向けに食用昆虫原料(ヨーロッパイエコオロギパウダー)のサンプルを無償提供すると発表した。
食品メーカー、飲食店、食品関連企業の昆虫食商品の開発促進をサポートする。

ヨーロッパイエコオロギ(学名: Acheta Domesticus)は、別名ハウスクリケットとも呼ばれ、
養殖コオロギでは昆虫食業界で一番養殖量が多く世界の昆虫食メーカーがもっとも使用している原料。
欧米では、小麦粉の一部代替や次世代の食糧源として、パンやパスタ、スナック、エナジーバーなどの原料として採用されている。
(略)
2020/10/15(木) 23:29:37.12ID:bAVmirvT0
>>679
ほら、副大統領候補推しの人とかそのほうが好都合だったりするじゃないですか
2020/10/15(木) 23:29:57.57ID:lSUia75U0
>>639
でもそれ掛け算とは言えないとしてしまうと人間もそうなりませんか?
2020/10/15(木) 23:30:42.49ID:QQiFlioz0
>>688
無印だっけ?コオロギ煎餅なる商品があるらしいが…
2020/10/15(木) 23:30:42.78ID:5zGYKbWtx
気付くかな?
https://i.imgur.com/KV9LdlN.jpg
2020/10/15(木) 23:30:51.56ID:SykXnTYs0
>>690
九九を暗記するのは、完全にテーブルだな。
2020/10/15(木) 23:30:52.05ID:ETk5lUND0
これ佐賀熊本もうまく隠れてるけど
地場でトップってなるとP店入るでw
2020/10/15(木) 23:30:54.97ID:G/9hdiyma
>>629
国際リニアコライダーが無理なら岩手県を日本のシリコンバレーに
2020/10/15(木) 23:31:07.58ID:quGug2Kf0
>>668
そういえばブラックって呼称は差別だからブラウンやアフリカンと称するべきって話もあったニダが、
どこかにぶっ飛んだみたいニダね……
2020/10/15(木) 23:31:37.76ID:vdig7hMga
>>684
ヤバイ会社なんです? >酒造屋


>>685
まあ、元々断交状態なくらいですからね
2020/10/15(木) 23:31:54.72ID:ADLKl19fK
>>685
昔チェチェンの首切りつーグロ動画の定番があったのぉ
2020/10/15(木) 23:32:08.60ID:9YM2na96d
>>688
誰だか忘れたけどわりと有名な女優かアイドルが中途半端にコオロギラーメンのステマしてましたね
2020/10/15(木) 23:32:12.23ID:hFHKK8eo0
まぁ、民主党にとってはバイデンが新型コロナに罹患しようが、余り痛手は無いと思って移送


副大統領候補が感染→執務不能状態になったら、民主党とその支持者はパニックになると思う
2020/10/15(木) 23:32:25.55ID:JUd0d1D90
>>678
投票締め切りギリギリに死んで
トランプ「締め切り前に死んだだろ」
メリケンみんす「死んだのは締め切り後だ!診断書もここに」
トランプ「医師にいくら掴ませた!言え!」
などという泥仕合が幻視された
2020/10/15(木) 23:32:58.73ID:bAVmirvT0
>>696
アフリカンはともかくブラウンってさあ……
どうせいつか色の問題に逆戻りするだけじゃないか
2020/10/15(木) 23:33:16.02ID:4nAq0/kA0
>>629
鳥取の企業なのになぜ「ウェック東京」?
宮崎は旭化成じゃないのか…
2020/10/15(木) 23:34:36.25ID:quGug2Kf0
>>678
なるほど……
正式な立候補が終わってから死んだ場合はどうなるのだろうか。
2020/10/15(木) 23:34:48.44ID:cZBnvn2r0
>>684
鹿児島のイメージがある人がほとんどじゃなかろうか>霧島酒造
昔旅行行ったとき蔵見学行ったけど、ジャンケンに負けて試飲できずにハンドルキーパーになったのはいい思い出
2020/10/15(木) 23:34:48.81ID:QQiFlioz0
ですが悪食部集まれ〜
僕はパス__
コオロギせんべい 55g
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344162897
>これからの地球のことを考えて、コオロギのパウダー入りのせんべいを作りました。
>エビのような香ばしい風味が特長です。製品の特性上割れやすくなっており、多少の割れと製品由来の粉が発生することがあります。
>>消費税込190円
2020/10/15(木) 23:34:51.16ID:z1J1Tpo+M
>>701
流石に趣味が悪いのう
まあ米我が党の人品がそこまで悪くないかどうかは、知らんが
2020/10/15(木) 23:34:57.96ID:hFHKK8eo0
あらら、遂に決定しましたね
柏崎刈羽原発7号機の適合性審査も、原子力規制委員会は承認したし、割とイベントって重なるものだな
(それとも、敢て重なるようにしているのだろうか?)



汚染処理水の海洋放出決定へ 政府方針、月内にも 福島第1原発
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb062296cc4c77725f774e195ab7f28488008b5e
2020/10/15(木) 23:35:12.65ID:G/9hdiyma
>>645
そこそこ人がいる田舎県はスーパーなど食料品店が優勢

それが貧弱だとインフラ関係や素材メーカーが際立つ

鳥取県の場合はパチンコ屋以外の三次産業は他県企業の進出に食われてるのか、
食料品店の規模がそれぞれ小さいのか
2020/10/15(木) 23:35:26.55ID:/Yfbs9mGd
デカイおっぱい チョー最高
2020/10/15(木) 23:36:58.15ID:5zGYKbWtx
>>710
バストサイズ4万km
2020/10/15(木) 23:37:26.43ID:bAVmirvT0
>>708
さすがに孫の代まで面倒見るとかはないにせよ漁師を金で黙らせる算段でもついたかな
2020/10/15(木) 23:37:36.08ID:9YM2na96d
>>684
サイゼリアの売上1200億円と比べると凄い
黒霧島900ml1000円を1億2千万本と考えると凄い
2020/10/15(木) 23:37:41.30ID:HRLIkK/u0
>>549
風呂入りながら考えたけどわからん
言ってることは漠然と理解してるが具体的に想像できない
2020/10/15(木) 23:37:50.13ID:LnEa2i+w0
>>711
重力がやばいな・・・
2020/10/15(木) 23:38:27.00ID:cUIu++Az0
>>712
まあどう考えても他に選択肢ないしのう
2020/10/15(木) 23:39:00.95ID:qNpJCNHC0
>>690
>>693
実際全くその通りではあるんだけど
ルックアップテーブルを使っている以上は純粋な乗算というか演算と認めるのは憚られるというか
これ以上の話になると俺も理解してるとは言い難く手に余るので頭いい人に聞いてください<酷い逃げ
2020/10/15(木) 23:39:18.85ID:qs99JHf50
>>697
会社がヤバイというよりは、酒造メーカーがトップになるレベルで酒の消費が多いのか、
それとも他の産業が貧弱過ぎるのか・・・
2020/10/15(木) 23:39:37.46ID:JUd0d1D90
>>712
風評被害を一番懸念していたので騒ぎ立てる奴をかたっぱしから殴りにいく算段でもついたとか
2020/10/15(木) 23:40:06.16ID:PdlYWOgZ0
ふと思ったんだが、日本学術会議って反原発界隈のサヨク連ともガッツリ噛んでそうだよね。
まあ、だから何だってわけじゃないけど()
2020/10/15(木) 23:40:18.48ID:z1J1Tpo+M
>>717
では、純粋な乗算なるものはこの世に存在しないのでは?(お目目ぐるぐる)
2020/10/15(木) 23:40:33.99ID:QQiFlioz0
>>718
全国展開してるからまぁ…後者かな
2020/10/15(木) 23:41:14.77ID:4nAq0/kA0
>>713
安居酒屋からそこそこのレベルの店までたいていの飲食店に置いてあるからな>黒霧島
2020/10/15(木) 23:41:44.73ID:D8S9hP8q0
>>692
軽トラ?
2020/10/15(木) 23:42:36.02ID:vdig7hMga
>>718
確かに有名な酒造なら他県にも沢山有りますしね…
2020/10/15(木) 23:42:37.57ID:qs99JHf50
>>701
不謹慎を覚悟で言えば、亡くなった事を隠し通すのが難しく、かつ別の候補者を選ぶ時間的余裕がないタイミングが理想だの。
投票締め切りの1週間から3日前くらいになるかな。
2020/10/15(木) 23:42:41.36ID:quGug2Kf0
>>722
そりゃそうよ
有名と言ってもせいぜい中堅だし
2020/10/15(木) 23:43:43.21ID:5zGYKbWtx
>>724
正会員
2020/10/15(木) 23:44:01.47ID:quGug2Kf0
>>726
公開討論の場でぽっくりが理想ではなかろうか
2020/10/15(木) 23:45:19.09ID:ETk5lUND0
売り上げの5%くらいは地元に落ちると仮定すると
産業がない県はマジできついな
2020/10/15(木) 23:45:33.92ID:lX0DVAepM
>>631
でもあからさまに死んでるのを通報しても救急車来ないという話を聞いたけど。
2020/10/15(木) 23:46:19.29ID:MqFONbmLM
どちらの党であれ今の時期に死んだら負けだよ
代理候補では知名度なくて勝てない
2020/10/15(木) 23:46:20.04ID:QQiFlioz0
宮崎は旭化成の工場や研究所が多くあるが事務所のある東京か大阪のカウントかのぅ
2020/10/15(木) 23:46:53.13ID:lX0DVAepM
>>633
戦車道(硬式)は華がないからなあ
2020/10/15(木) 23:47:01.94ID:JUd0d1D90
バイデンはハリスのブースターでしかないというのが完全共有されてて笑うw
736_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 2bb3-DmDR)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:47:03.66ID:O3ezWONt0
>>703
東京本社で、兵庫を代表して居てても、川崎だったりする企業があるので全く問題は無い___

_(゚¬。 _
2020/10/15(木) 23:47:53.39ID:U7Jy0iV70
ぶっちゃけ汚染水ガーとか言って海洋放出に関してキチガイめいた反対運動してるやつが触った魚って
食うと頭おかしくなりそうと思えてならない
2020/10/15(木) 23:48:22.61ID:YtYKYg2w0
>>596
ロシアの高圧蒸気タービンだって2000年代後半までコピーできてないしな
ソブレメンヌイ級、重整備は本国に送り返してたし

最近はどうなったのかは知らぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況