民○党類ですがクルマを電池で作ります

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/16(金) 02:17:24.18ID:vIbkfLIQa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
五円玉でお城作るみたいに!(σ゚∀゚)σエークセレント!

米大統領選挙が読めない前スレ
民〇党ですがたいげいでした
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602685501/

ですがスレ避難所 その379
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1602596791/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/16(金) 02:19:08.00ID:vIbkfLIQa
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/10/16(金) 02:29:26.85ID:vIbkfLIQa
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 男らしいのNGワードとは?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < だいたいスケベな事
2020/10/16(金) 03:58:45.71ID:28yybIao0
>>1
おつのいもこ
2020/10/16(金) 04:20:56.60ID:BTCjAh4J0
>>1
2020/10/16(金) 04:36:12.81ID:JvtwxVjF0
「隠れチクチン支持者なんかいない!」と主張してるですが民に聞きたいんだけど、KLM【在日アマゾモナ【ホモ売春夫】の命は一番大事】とか経ての今の状況で逆にどうして堂々と中道派がチクチン支持を公言してると思ったの?
2020/10/16(金) 04:49:16.96ID:uSFCg5+4a
アメリカの教材「朝鮮半島は代々中国の領土だった」 → 韓国「中国と日本の歴史歪曲によるものだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602754541/

え、違うの?
2020/10/16(金) 05:00:38.41ID:Wo/zD4XT0
>>1 芋乙

これは戦争が始まるんですかねw

While censoring Hunter Biden story, Twitter allows China, Iran state media
https://www.foxnews.com/tech/twitter-china-iran-media-hunter-biden-story

Twitterがバイデン疑惑のURLを投稿したトランプの選挙チーム公式垢を凍結したらしい(現在は解除されてる)
これにたいしてFOXが「オマエら環球時報やイラン国営テレビのデマツイを完全スルーしてるじゃねーか」とツッコミw

しかしこれはギリギリのタイミングだったのかも
このまま放置してたら巨大IT企業がマスメディア以上の権力になって政府や議員ですら止められなくなる可能性があるからな
IT事業者の責任免除規定は撤廃されるんじゃないか
2020/10/16(金) 06:39:10.72ID:xhluBUKcd
>>7
大清属国旗の文字が読めなきゃ属国じゃない理論かな
2020/10/16(金) 06:40:03.43ID:ZCktM13e0
おつですのよ!
2020/10/16(金) 06:56:16.27ID:uSFCg5+4a
Aviation staffer who has flown with Biden in recent days tests positive for COVID-19
https://abcnews.go.com/amp/Politics/person-flown-biden-tests-positive-covid-19/story?id=73639218
バイデンと同じ飛行機に乗ったスタッフがコロナ陽性であることが判明
なお選挙陣営はバイデンへの検疫や隔離措置などは行わないとのこと
2020/10/16(金) 07:44:03.64ID:Ix/QM/A5d
>>11
選挙戦中に候補が死んだらどうなるの?
2020/10/16(金) 07:46:23.86ID:6AkLKBV50
一芋乙。

>12
候補選び直しになるんじゃなかったっけ。
副大統領スライドは当選した後。
2020/10/16(金) 07:47:49.36ID:3iqyeSAG0
ええなあ…
https://i.imgur.com/xrXSoPJ.jpg
2020/10/16(金) 07:47:51.33ID:ZCktM13e0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602685501/996
抑肝散はもともと子供の夜泣きに使う薬なんですよ
なので旨く言葉に出来ないものがあると効きやすい・・・たぶん
2020/10/16(金) 07:49:04.35ID:uSFCg5+4a
>>12
候補者選び直し
多分それぞれの副大統領(候補)が新しい候補者になるんだろうけど
2020/10/16(金) 07:50:14.34ID:duCV99Tu0
前964

TwでPSIAの人と愚痴ったんだけど、サイバー部隊で月給30万とか、民間だと4倍稼ぐ人材を
んな薄給で雇うと一瞬でダブルスパイになるよなあと。伝声管ですら20万もらってたのに。

法務士官みたいにSC持ちは採用時3佐でそれなりの待遇やらないとだめだと思う。
カウンターインテリジェンスというか、攻撃部隊にもなりうるので。
2020/10/16(金) 07:50:46.68ID:h2YkX4Tsd
>>1
オーツ

ひやーきおーがん♪
2020/10/16(金) 07:55:27.09ID:h2YkX4Tsd
>>17
サイバー人材とはいえ専務(専門の警察官、いわゆる刑事のこと)にするのは、警察学校に半年放り込んで所轄の交番に数年勤務させてからやでー
2020/10/16(金) 08:02:36.39ID:CScy72joa
>>1芋乙 おはようございます

あ、提督諸兄は今日は艦これメンテ日なのでお忘れなく
2020/10/16(金) 08:04:09.23ID:h2YkX4Tsd
グウ聖「長男だから耐えられた」
ワカメ「長男は僕だ」
ウリナラ「兄の国」
2020/10/16(金) 08:05:29.98ID:duCV99Tu0
>>19

警察やなくて情報本部のサイバー部隊やでー
公安のサイバーはこの倍はもらってるよ。しかも表だから警視でICPOに派遣されるし、
警視正まで出世できるよ。

数あるサイバーの中でも自衛業の待遇の低さが際立ちすぎてやねえ。

桜田門の実戦部隊は採用即放り込まれるよ。デカになるのは実戦外れた管理職よ。
2020/10/16(金) 08:07:33.85ID:DOiUVd/eM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602685501/482
中国は完成車輸出が出来ない(やろうとするなら国内自動車市場を開放しなければならない)ので
特許切れ間際の技術渡しても影響が限定的というのはあるよ
2020/10/16(金) 08:09:38.84ID:YAW5fM0a0
>>21
昨日は舞鶴の質屋=三国志おじさん説がまことしやかに囁かれたが
まさかの紀州みかん=三国志おじさん説か!?
2020/10/16(金) 08:10:13.77ID:6AkLKBV50
中国経由でドイツに技術が流されるんじゃねーの?
2020/10/16(金) 08:11:05.49ID:oKz5odN90
鬼滅の元ネタ

異能の戦士のバトルロイヤルというのは辿れば風太郎忍法帖あたりか?

特異(不幸)な過去を持った人間が悪魔の手引きで化け物になるというのは昔話で良くあるパターンかな
2020/10/16(金) 08:12:07.11ID:h2YkX4Tsd
>>22
あ、そこはわかった上で書いているニダ
しかも警察庁の話ではなくどこぞの田舎県警がやったネタニダ
警察庁技官はサイバーの他にシギントもやっているんじゃないニカね
これも、国家総合職と一般職、民間から雇い入れている特別職?で俸給がぜんぜん違うよね。
2020/10/16(金) 08:13:39.95ID:Aj/6S7GC0
>>11
この記事もtweetできないんだよなぁ…
2020/10/16(金) 08:13:41.62ID:h2YkX4Tsd
警察庁には警察官としての身分を持ったサイバー人材もいるんだっけ?
2020/10/16(金) 08:17:40.55ID:ndrAUnmWd
>>28
書き込めない記事っていくら積めば設定出来るのだろうか
2020/10/16(金) 08:17:58.72ID:TWuhlyxd0
>>23
まー,ブレーキの回生制御って細かい制御の積み重ねなので特許使えたからって、再現できるのかなぁ、と。

というか、EVが単なる組立て産業にならない理由説明するって言いながら無視していて申し訳無い。仕事が修羅場で余裕が。
2020/10/16(金) 08:18:30.65ID:YFVXJGO20
>>9
属国ではあっても領土ではない
領土にする価値のない土地だから
2020/10/16(金) 08:19:57.13ID:YFVXJGO20
>>22
低いおちんぎんだとダメだってのを証明してから、
他省庁並みの待遇で求人出るんじゃないかなぁ
2020/10/16(金) 08:21:50.80ID:LqLLV7GI0
トヨタのHV供給はクロスライセンスじゃなくてコンポーネント供給やろ
リバースエンジニアリングされるかもしれないけども
2020/10/16(金) 08:23:05.03ID:d28I3gA30
>>32
チベットやウイグルみたいな豊かと言い難い土地でさえ清代までに自分の勢力圏にしているのに
半島は楽浪郡以降ずーっと放っておかれたのでお察しといえばお察し
2020/10/16(金) 08:28:22.02ID:DOiUVd/eM
>>31
クルマのコモディティ化と衝突安全
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1802/19/news045.html
EVが組立産業にならない構造、このコラムでですがの諸兄は概ね判ってくれる気がした
2020/10/16(金) 08:35:19.14ID:ndrAUnmWd
ボタン式パーキングブレーキはどうにかならんのか
2020/10/16(金) 08:35:19.06ID:yjgY0QU20
おはいおさん

三国志おじさんって何? (;・∀・)
2020/10/16(金) 08:35:26.33ID:nEMWdYY/0
>>26
イザナミ様から学問の神様までド定番すな
2020/10/16(金) 08:35:36.15ID:B+/2F6NH0
>>26
人間を超越した力を持つ魔物に鍛え上げた人間の力で立ち向かう者達を描いた漫画だからジョジョの2部までが近いだろう
ジョジョ自体横山漫画や白土三平の忍者漫画の影響強いから遡ると源流は忍法帖だろうけど
2020/10/16(金) 08:39:53.62ID:AtZ1gifda
歴史は繰り返すと言うが
----
トヨタ、中国にHV技術供給 まず広州汽車に ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602791105/

参考スレ

そろそろはっきりさせよう、中国高速鉄道は「新幹線のパクリ」ではない!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601772108/
2020/10/16(金) 08:40:01.38ID:6AkLKBV50
>35
「資源がなければないで、そこに住む人間に何かの取り柄がある(独自の兵士を育成できるとか)」場合が世界史には散見されるが、
半島はマジで一切の資源的価値がないものとして扱われてるんだよなあ。

中国文化圏にとってあの領域自体が「堅壁清野」扱いだとしか言いようがない。
2020/10/16(金) 08:40:05.09ID:g5sxAW9w0
>>38
超禅とか…?
2020/10/16(金) 08:42:05.64ID:CScy72joa
なんかtwitterが乱れてますね
2020/10/16(金) 08:42:45.20ID:k6I/u1Qc0
【サッカー】鹿島の「うまい棒」登場! チームへの願いを込めて「とん勝つソース味」 10・24広島戦で先行発売 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602753107/

↑違法巡洋艦
↓合法巡洋艦
https://i.imgur.com/llsHhML.jpg
2020/10/16(金) 08:43:39.06ID:B+/2F6NH0
世界初!チキンナゲットが宇宙へ 88万個分の上空に
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000195637.html
(前略)
>世界で初めてチキンナゲットが地球の上空、30キロ以上の成層圏に到達しました。その高さはナゲット約88万個分です。
>今回の試みは、イギリスのスーパーマーケットチェーン「アイスランド」が創業50周年を記念して行ったチャレンジです。
>元々、不動の人気商品だった冷凍のチキンナゲットは、新型コロナウイルスの感染拡大で外出がままならないなか、売り上げを伸ばしているということです。
>成層圏に達したナゲットは気球から切り離され、パラシュートで無事に地球に帰還しました。

一方日本は納豆を成層圏で飛ばした
https://sorae.info/space/20201005-spaceballoon.html
2020/10/16(金) 08:47:53.63ID:DOiUVd/eM
>>37
電動パーキングブレーキのこと?
ありゃ停止保持出来るACCには必須なので寧ろ今後どんどこ増えるぞ
2020/10/16(金) 08:49:18.95ID:yjgY0QU20
「日本の選択、対応可能」 陸上イージス代替案で―米ロッキード社幹部
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101500753&;g=pol
>防衛省が秋田県と山口県への配備を断念した陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」をめぐり、
>主要装備を契約する米ロッキード・マーティン社の幹部が15日までに、オンラインによる取材に応じた。
>同省がロッキード社製の地上配備型「SPY7」レーダーなどを洋上型に転用する代替案を検討していることについて、
>「日本政府の選択に、完全に対応できる準備を整え、サポートする」と強調した。


>取材に応じたのは、ロッキード社でレーダーなどを扱う事業部門
>「ロータリー アンド ミッションシステムズ」のトーマス・ローデン担当副社長(国際戦略・事業開発)。
 
>防衛省はアショアの構成品を洋上に配備した場合、波による揺れや塩害、
>電力システム確保など技術的課題を踏まえ実現可能か三菱重工業などに調査を委託している。
>ローデン氏は「SPY7は海上用にも適しており、スペインとカナダにも艦船用として配備が決まっている。
>解決できない課題はないと考える」と話した。
>スペインへの配備は2026年に予定され、カナダについては時期は未定とした。
 
>地上配備と異なり、洋上では限られたスペースにレーダーを配置することになるが、
>「日本が運用上、どのような形でSPY7を設置したいかニーズに合わせる。
>代替案に応じて、SPY7の規模を拡大したり、小さくしたりすることは可能」とも語った。
>具体的なコストや期間に関しては言及を避けた。
 
>レーダーをめぐっては、
>米海軍がロッキード社のライバル企業の米レイセオン社製のレーダー「SPY6」を
>複数の新型イージス艦用に契約した。24年以降に配備されるが、
>ローデン氏はSPY7の方が探知・追尾能力を含め性能は上回っていると主張した。
 
>SPY7の技術的信頼性の根拠として、
>米本土防衛用に開発されたロッキード社の長距離弾道ミサイル警戒レーダーの技術が使われることや、
>稼働中でもメンテナンスできることなどを挙げた。
>長距離レーダーは当初、20年に米アラスカ州に配備予定だったが、
>新型コロナウイルスの影響で建設が遅れ、21年になるという。

なるほど、わからん (;・∀・)
2020/10/16(金) 08:51:52.37ID:nEMWdYY/0
>>48
米海軍通さない案件は余裕でぼってくるので信じないし
米海軍にも新規案件は追い銭たかるので信用が無い
2020/10/16(金) 08:59:45.07ID:oKz5odN90
>>49
F22の時も気楽に輸出出来るって言ってなかった?
2020/10/16(金) 09:01:49.24ID:Pt47SSbja
>>45
カシマ=サンに立派なうまい棒が生えたと聞いて飛んで来たわ!
2020/10/16(金) 09:04:03.04ID:C97gznpIa
>>50
F-15サイレントイーグルも生産ラインの目処も立ってないのに最適なソリューションと提案してきます

まぁ本件は防衛省事務方の不始末がデカイのでメリケンのビッグマウスは枝葉の問題でしかないけれど
2020/10/16(金) 09:05:39.94ID:3Udpf3Jg0
すまん、ちょっと教えて欲しいことが
佐瀬昌盛だったと思うけど、一般大学で教官やってたが防大大学校で講義受け持つことになってそれを大学側に言って兼任するつもりだったのに、
勝手に退職扱いされた人って誰だったっけ?
色々ググったがわからん
2020/10/16(金) 09:06:19.92ID:xatLr0Zx0
>>22

>数あるサイバーの中でも自衛業の待遇の低さが際立ちすぎてやねえ。

でも自衛隊がサイバー部門で能力職責に見合う給与を払うようだと、今度は野党マスゴミパヨクが要らぬ難癖付けそう。 

民間の非正規派遣社員だと月給20万円程度の人材に月80万円も支払うとは何事だとかね。

先週の週刊文春ではGoToキャンペーンで各種調整や采配を行う出向社員に日給4万円も支払うとは何事かと
噛み付いていましたが、業務内容や重要性を考えれば日給4万はむしろ妥当な金額であり、政府攻撃ありきの
恣意的な印象操作記事以外の何物でもありませんでした。
2020/10/16(金) 09:08:45.27ID:C97gznpIa
中途じゃなく陸自の電子戦部隊の生え抜きを管理職にすればいいのに
2020/10/16(金) 09:09:24.20ID:oKz5odN90
>>40
主人公チームの造形もほぼパターンか?
ダブりが多い気もするけど。

熱血
ニヒル
大男/デブ
こども/剽軽者
紅一点
博士
2020/10/16(金) 09:10:03.45ID:OHkadWhsd
在日米軍駐留経費80億ドルとかすげえな

トランプのふっかけを真顔で受け止めるなら防衛費を削減するか福祉削るか増税になるのか

減額交渉して撤退促して敗戦と占領の象徴である横田を奪還できねえかな
2020/10/16(金) 09:11:18.30ID:yjgY0QU20
>>57
中共さんにとって横田は目の上のたんこぶである事は解った。(;・∀・)
2020/10/16(金) 09:12:28.25ID:OHkadWhsd
>>58
沖縄の海兵でそ

東京にミサイルぶちこんだら世界が敵になるよ
2020/10/16(金) 09:12:30.06ID:xatLr0Zx0
独島艦、平均運用日数245日のうち停泊が166日... 「きちんと運用できないのは大きな問題」

国会国防委員会議員が国防部から提出を受けた資料によると、最近の4年間独島の年平均運用日数245日、うち航海日数は79日であるのに対し
停泊日数は166日であることが明らかになった。

韓国海軍の最大の軍艦であり、アジア最大の上陸艦が、陸上待機時間が海上作戦より2倍以上多く、事実上、海よりも地で艦の運用が行われた
形だが、これに対してアン議員は「独島艦は、その名前からわかるよう自主国防の意志であり、我が国の世界造船技術の象徴だ、このような船が
正しく運用されずに港に停泊しているのは大きな問題だ」と指摘した。

さらに独島艦は海上運用も上陸を主な任務とする大型輸送艦であるにも関わらず、肝心の上陸訓練よりもイベント任務に多く投入されたことが
明らかになった。
過去2016年から2019年までの上陸訓練日は73日、年間平均18日のレベルにとどまった一方、同期間中にイベントに投入された日付は、130日
年平均32日に達した。

イベント任務投入日数が上陸訓練の1.5倍の水準に達したわけだが、ついに過去2019年6月に浦項で大隊級上陸訓練が行われたにもかかわらず、
空軍教育史教官一行の艦船見学のために、訓練に参加しなかったことが確認された。
同艦の運用実態は、現在、海軍で積極的に推進している軽空母の導入にも否定的な影響を与えると予想される。
http://www.sisafocus.co.kr/news/articleView.html?idxno=249052

案の定岸壁の女王/石のタヌキ化していたウリナラ海軍総旗艦毒島号であった。
2020/10/16(金) 09:12:52.42ID:yqvUb7nb0
横田を返すなら第二三沢基地と海軍ドックをあのあたりにまとめて整備だな。
東北振興にもなる。
2020/10/16(金) 09:14:22.91ID:yjgY0QU20
>>59
日本への出張帰りに横田(東京で遊ぶ)に寄って帰る米兵さんがいなくなるがな。
2020/10/16(金) 09:16:27.50ID:/KMc9Cefd
>>60
日本はといったら災害派遣で忙しかったですな
2020/10/16(金) 09:17:22.63ID:ndrAUnmWd
>>47
そうなん?

ガチャっとレバー動かす形式に慣れすぎてるのかどうも性に合わん
ドライブに入れたままボタン一つでPに入るのは楽なのかもしれないが
2020/10/16(金) 09:19:23.54ID:OHkadWhsd
>>62
三沢に行ってもらうべえ
奥入瀬とかで散策してもらおう

三沢再開発(軍事的に)じゃ

てか80億ドルは目が飛び出る額だな
2020/10/16(金) 09:22:45.66ID:vi8ZAmja0
>>36
まあシートベルトに不正あってリコールらしいですがああ言うのどう見ます?
(まあ姉歯のような建築不正続出でも大震災の衝撃に大半の建物が耐えた国ですが
2020/10/16(金) 09:23:22.47ID:PUIqivofd
艦これパチンコ化とな
2020/10/16(金) 09:23:27.70ID:ndrAUnmWd
>>62
ニュー東京を質屋ランド内に作って更なる繁栄をするのでふね
2020/10/16(金) 09:25:25.59ID:CScy72joa
>>67
えマジ?
2020/10/16(金) 09:31:05.95ID:42x8eCpYd
>>60
ちゃんと動かせる日が有る方が驚きなんだがw
2020/10/16(金) 09:31:06.82ID:5AJotNyAd
>>65
CoCo壱さえあれば米兵さん満足やろ(偏見)
2020/10/16(金) 09:34:52.88ID:42x8eCpYd
>>67
たま受けにコーヒーぶっこみ放題だな。
2020/10/16(金) 09:35:07.20ID:bsb2mf5Ta
日本政府としてはトランプが落選するとの判断か?

----
日本政府「米国の中国排除には現時点では参加しない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602802878/
2020/10/16(金) 09:35:58.94ID:CScy72joa
2013年のフィリピン豪雨で、レイテ島に《いせ》が派遣された時は、
ウリナラはドクトが修理中で大層火病ってましたが、7年経ってもまだ改善してないんかい(汗
2020/10/16(金) 09:36:48.35ID:uSFCg5+4a
>>67
パチンコ化はアカン…
2020/10/16(金) 09:37:37.91ID:PR/pzNJK0
>>57
Zの字「未来への負担を残さない為に増税一択です!!」
2020/10/16(金) 09:39:01.55ID:zYarh9nk0
見えていないしょうもないレスがあるようだ
透明あぼーんは便利なのだ
2020/10/16(金) 09:39:45.21ID:TbvSR4jJM
>>64
先行車に合わせて停止保持するタイプのACC実装するには、ペダル操作に関係なく
システム側が操作できるブレーキを用意する必要があるんぬ
なのでホールドモード有りの電動パーキングブレーキが必要になるんよ
2020/10/16(金) 09:40:36.23ID:k6I/u1Qc0
>>67
パチスロ電
2020/10/16(金) 09:42:28.75ID:2vghR8xqM
>>79
電ちゃんを闇落ちさせないでほしいのです!
2020/10/16(金) 09:46:58.50ID:uSFCg5+4a
 カラーは、映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を2021年1月23日に公開する。
 今回の発表は「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の上映前予告映像にて明らかになったもの。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は新型コロナウイルス感染症の影響により公開が延期されていたが、新たな公開日が決定した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/662875a7c6dfd8eddb18a2971643d18050f1f260

延期しそう(偏見)
2020/10/16(金) 09:47:56.38ID:CScy72joa
>>72 >>75
検索してもそんなニュースは無かったので、>>67のネタなのか勘違いなのか悪意有る嘘かは知らんが、
ともかくデマの模様
2020/10/16(金) 09:48:33.02ID:2vghR8xqM
>>81
ホントなんですか?
2020/10/16(金) 09:49:12.73ID:ndrAUnmWd
>>78
なるほどねえ

>>80
もうすぐ天井なのです!
そこでGOD引いてアメグレ流れればチャラなのです!
2020/10/16(金) 09:49:40.73ID:CScy72joa
>>81
2025年までは延期されますねこれは

>「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は新型コロナウイルス感染症の影響により公開が延期

嘘吐け庵野の気まぐれだろ
2020/10/16(金) 09:50:25.76ID:C97gznpIa
違約金で雁字搦めにしてリテイクさせない戦略だゾ
2020/10/16(金) 09:52:09.33ID:xatLr0Zx0
>>60
一方かがさんは雷ちゃんと共に空母レーガン戦闘群と南シナ海で合同演習中でござるよの巻


米空母ロナルド・レーガンが南シナ海入り 今年3回目
産経新聞 2020.10.16 09:08国際米州

米第7艦隊は15日、米海軍の原子力空母ロナルド・レーガンを主軸とする空母打撃群が南シナ海に入ったことを明らかにした。
艦載機や艦載ヘリによる飛行活動や攻撃訓練、艦船と航空部隊の連携による戦術訓練を実施中としている。
レーガンが南シナ海に展開するのは今年3回目で、南シナ海での覇権的行動を活発化させる中国に対抗する狙いがあるのは明白だ。

レーガン打撃群はインド洋での作戦行動の後、マラッカ海峡を通過して南シナ海に移動した。
 
レーガンのウィルコフ艦長は声明で、「わが打撃群の展開を通じ、米国が海洋の適法な使用と全世界への開かれたアクセスに
関与していく伝統的な立場を示していく」と述べた上で
「作戦を通じてインド太平洋の同盟・パートナー諸国とともに地域の安定を促進していく」と強調した。

米太平洋艦隊によると、南シナ海ではミサイル駆逐艦ジョン・S・マケインなどが12日から海上自衛隊の護衛艦「かが」「いかずち」と
合同訓練を実施している。

太平洋艦隊は声明で「日米同盟は将来にわたりインド太平洋の安定と安全の礎石であり続ける」とした。
https://www.sankei.com/world/news/201016/wor2010160016-n1.html
2020/10/16(金) 09:52:13.53ID:5AJotNyAd
https://i.imgur.com/W9wWFlr.png
2020/10/16(金) 09:53:35.92ID:TbvSR4jJM
室温超伝導がついに実現
https://note.com/noriakioba/n/n0c20482793be
>ネイチャー誌は10月14日、米ニューヨーク州ロチェスター大学のランガ・ディアスらのチームによる、
>14.55℃(287.7K)という世界初の"室温"領域の超伝導の報告を掲載しました。
>物質は水素-硫黄-炭素の三元系で、最高温度の超伝導は267GPa(ギガパスカル)という超高圧下で実現したというものです。
現在はちょっと再現に必要な圧力が高すぎる(木星内部の圧力に相当)けど、今後これが下がっていけば画期的よぬ
2020/10/16(金) 09:53:44.16ID:/KMc9Cefd
Twitterの不具合は主に日本とアメリカだな
某国の陰謀というのが浮かんだけど選挙と鬼滅関係で鯖吹っ飛ばしたかなと
2020/10/16(金) 09:56:30.68ID:k6I/u1Qc0
>>88
雪風とJervisを競馬場に連れていけばよい。
ダイスを適当に振って決めても大当たりだ。
2020/10/16(金) 10:00:46.78ID:6djsX9DM0
艦船運用費を一隻(一人?)づつもらってるだろうから裕福な予感→艦娘
2020/10/16(金) 10:02:58.70ID:AVagmYw50
>>89
常温ではあっても常圧下であるとは言っていない。という落ちか・・・( ^ω^)
でもまあすごい進歩ですな
2020/10/16(金) 10:03:45.03ID:wGEfiR8Y0
MTに3.5速を仕込むのがですが民の嗜み
2020/10/16(金) 10:04:17.24ID:k6I/u1Qc0
>>前588
・一人暮らしをやめて姉と二人暮らししろ
・自分で酒代を払って自分で飲酒をしなければまともな舌にはならない
・舵から何からちゃんとやれ、何もできないでは一生航海なんか無理だぞ
・水戦搭載を覚悟しろ
・服を着なさい
・地面に寝てはならない
・年下や同年代の男はお前並に飲めないし食べないと思え
・リードされたいなら姉しかないが飲酒を許してくれるかはわからない
2020/10/16(金) 10:05:35.39ID:8hgwhYj60
>>81
無限発射に東宝の社運がかかっているらしいけど、1本で年末まで行くつもりなのかな?
2020/10/16(金) 10:05:52.03ID:5AJotNyAd
ロベやん、前世では科学者をギロチン送りにしてたのに、現世では科学好きやね
2020/10/16(金) 10:06:16.56ID:8hgwhYj60
>>67
20円の別アカだっけ
2020/10/16(金) 10:06:55.75ID:WCy0xQCHr
エロ漫画事故物件×留学生
2020/10/16(金) 10:08:52.13ID:BWJ67Sfa0
レムデシビル、コロナ死亡率・入院期間に影響せず=WHO調査

世界保健機関(WHO)が実施した臨床試験(治験)で、米バイオ医薬品メーカー、ギリアド・サイエンシズ(GILD.O)の抗ウイルス薬「レムデシビル」が、新型コロナウイルス感染症の治療で入院期間や死亡率にほとんど影響を与えなかったことが分かった。


https://www.reuters.com/article/health-coronavirus-remdesivir-idJPKBN270358


むーん
2020/10/16(金) 10:09:41.26ID:PUIqivofd
>>98
Jで拾った真偽不明ネタでスレにすさ緊をおこしたのは悪かったと思うが
20円呼ばわりはあんまりです
https://i.imgur.com/XasMa9O.jpg
2020/10/16(金) 10:10:18.20ID:TWuhlyxd0
同一労働同一賃金の最高裁判決(大阪医科大学事件・メトロコマース事件) 判決文が出ていますね

以下から飛べる
https://roumu.com/archives/104723.html

メトロコマースの方の判例読むと、
>売店業務に従事する正社員が他の多数の正社員と職務の内容及び変更の範囲を異にしていたことについては,第1審被告の組織再編等に起因する事情が存在したものといえる。
>また,第1審被告は,契約社員A及び正社員へ段階的に職種を変更するための開かれた試験による登用制度を設け,相当数の契約社員Bや契約社員Aをそれぞれ契約社員Aや正社員に登用していたものである。
この2点を判断根拠にしているね。2点目は大学の方の判例でも指摘されてる。
ってことは、正社員登用制度を設けてかつ登用実績が非正規社員何割ベースでないと、非正規社員にも退職金払えになるな、これ。
2020/10/16(金) 10:11:42.44ID:8hgwhYj60
>>101
ごめん。
サミーは高そうな版権ばっかりだな
2020/10/16(金) 10:11:59.68ID:xatLr0Zx0
>>95

ザラ「本当に困った子・・ ポーラのオタンコナス・・ オタンコナスよ・・ フフ・・(うつろな瞳」
https://pbs.twimg.com/media/EQfjonYU4AUmrLq.jpg
2020/10/16(金) 10:12:06.03ID:CScy72joa
>>101
「噂」ってオイ。「願望」の間違いだろうに
2020/10/16(金) 10:12:15.97ID:k6I/u1Qc0
>>前973 名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-fMdf) sage 2020/10/16(金) 07:10:42.65 ID:YAW5fM0a0
正直50過ぎると鬼滅のどこが良いのかサッパリわからんね
何が他と違うのか?

鬼滅の次はバンデットを読もう。
2020/10/16(金) 10:13:57.88ID:zYarh9nk0
>>101
魔法少女ひぐらしの武威 と空目した
何が始まるのかと思った
2020/10/16(金) 10:16:05.28ID:WCy0xQCHr
>>99続き
ですが民は死後このような悪霊になる。
2020/10/16(金) 10:16:54.39ID:yjgY0QU20
>>101
軍板ってソース至上主義だからなぁ。
ボコられてもしゃーないですわ。 ( ゚Д゚)y─┛~~
2020/10/16(金) 10:17:38.17ID:uSFCg5+4a
バイデンはやっぱりグリーンニューディールはやらんらしい
前の討論会で突如出てきたバイデンプランというのはグリーンニューディールの妥協案とのこと
2020/10/16(金) 10:18:40.98ID:OjpZWF/L0
学術会議 “社会との対話”進める新ワーキンググループ設置へ

日本学術会議が推薦した会員候補6人が任命されなかったことをめぐり、学術会議は活動や役割などを
社会に広く伝え対話を進めるため、新たに2つのワーキンググループを設けることになりました。

日本学術会議が推薦した会員候補6人が任命されなかったことを受けて、学術会議は菅総理大臣に対し
理由を明らかにするとともに、改めて任命することを求める要望書を提出し、自民党は、学術会議の在り方を
検討する作業チームを設置して議論を始めました。

学術会議の梶田隆章会長は15日、会員などに対して、幹部とともにこの件に責任をもって対応することを
表明するとともに、学術会議の活動や役割を社会に広く伝えて対話を進めるため新たに2つのワーキング
グループを学術会議の中に設けることを明らかにしました。

2つのワーキンググループのうち1つは、国や市民などの幅広い社会と対話を進め、もう1つは関係する
学会や会員などとの情報の共有と対話を進めます。

そして、科学技術が社会に与える影響が極めて大きくなったほか、新型コロナによってダメージをうけた社会
経済の回復への対応も続いていて、学術の立場から国と社会に提言をすることがこれまで以上に求められ、
社会が直面する課題の解決に応えていくことで役割をよりよく果たせるよう努めていきたいとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201016/k10012665861000.html

正直なところ今更感は半端ないが、どんな世間とズレた提言出して来んのか、ちょっとだけ見て
みたいような気もするニダ
2020/10/16(金) 10:22:15.09ID:AVagmYw50
>>97
科学の光!叡智の光だ! (*'ω'*)
2020/10/16(金) 10:23:07.64ID:OjpZWF/L0
叡智よりはえっちの方が好きだなぁ
2020/10/16(金) 10:23:59.50ID:K7Q0LJCY0
>>111
今更「ちっこれからがんばりま〜ス」とか言っても遅い。
それで許した優しいアベはもう居ないのだよ。
2020/10/16(金) 10:25:29.08ID:aLYhSqJw0
>>52
逆、米国の都合のせいであって防衛省の失態こそ枝葉
イスラエルに輸出されてない時点で米国内政の都合
2020/10/16(金) 10:28:01.77ID:xatLr0Zx0
10/15の国別コロナ感染累積数/新規感染者及び死者数 トップ15+α

1. 米国:8,150,043人(+59,790)   221,843人(+970 **)
2. インド:7,305,070人(+67,988)   111,311人(+694 **)
3. ブラジル:5,141,498人(+26,675)   151,779人(+716 **)
4. ロシア:1,340,409人(+14,231)   23,205人(+239 **)
5. スペイン:937,311人(+11,970)   33,413人(+209 **)

6. アルゼンチン:931,967人(+14,932)   24,921人(+349 **)
7. コロンビア:930,159人(+6,061)   28,306人(+165 **)
8. ペルー:856,951人(+2,977)   33,512人(+93 *)
9. メキシコ:825,340人(+4,295)   84,420人(+475 **)
10. フランス:779,063人(+22,591)   33,037人(+95 *)

11. 南アフリカ共和国:696,414人(+1,877)   18,151人(+123 **)
12. 英国:654,644人(+19,724)   43,155人(+137 **)
13. イラン:513,219人(+4,830)   29,349人(+279 **)
14. チリ:485,372人(+1,092)   13,415人(+19)
15. イラク:413,215人(+3,857)   10,021人(+51 *)

17. イタリア:372,799人(+7,332)   36,289人(+43)
20. ドイツ:341,742人(+6,063)   9,771人(+31
26. オランダ:196,163人(+7,287)   6,663人(+32)
48. 日本:90,812人(+551)   1,646人(+9)

英仏が一気に2万人前後の新規感染。 ちなみに本日の仏の新規感染者は3万人超えだとか。
2020/10/16(金) 10:28:23.66ID:OjpZWF/L0
>>114
てか、関連学会との情報共有や対話のシステム自体無かったとかスゲーな。と思いますん
2020/10/16(金) 10:29:48.72ID:wGEfiR8Y0
>>111
今までしていなかったし出来ていなかった対話を今からやろうとして出来ると思い込んでいるこの傲慢さよ
2020/10/16(金) 10:30:21.89ID:6AkLKBV50
フランスは「単に確認が追い付いた」だけで、既にそこらじゅうで感染爆発が起きてるんだろうなあ。
2020/10/16(金) 10:30:58.87ID:uSFCg5+4a
やばくね?

192 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/16(金) 10:18:54.93 ID:WRsrH2SA
衝撃発言、バイデン、性転換したいってさw てか、何するかわからないからバイデンを
見ちゃうなw 今まで見る機会も少なかったしw
2020/10/16(金) 10:35:36.06ID:aLYhSqJw0
>>52
本件ってアショアのことか
誤読してたので>>115は撤回する
2020/10/16(金) 10:37:05.89ID:9KLueqmA0
>>116
とうとう米帝800万越えかぁ!すげーな。
2020/10/16(金) 10:38:21.12ID:Aj/6S7GC0
>>111
構成メンバーが知りたい
2020/10/16(金) 10:38:33.76ID:9KLueqmA0
パチマネー投入でいきなり開発が金満になったりするかな…w
2020/10/16(金) 10:39:52.66ID:xatLr0Zx0
>>119
フランス、新たに3万人感染 新型コロナ、過去最高
時事通信 10/16(金) 6:19配信

フランス保健省は15日、24時間以内の新型コロナウイルス新規感染者が過去最高の3万人に達したと発表した。

累計感染者数は80万人を超え、死者数は3万3000人に上る。
カステックス首相は記者会見で「市民に対し、事態の深刻さを理解するよう呼び掛ける」と強調した。

マクロン大統領は14日、新型コロナの感染防止策として、17日からパリなど9都市圏で夜9時から翌朝6時までの
外出を禁止すると発表。
レストランでの飲食や知人同士の会合が感染拡大の主な原因になっていると説明し、規制強化に理解を求めた。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd884f31f520486c658e56cd69bd02ceb6c3e7bf

私権制限を伴う強権措置ナシでデイリー400-600人程度の新規感染者で留め、経済も回している日本は
やはり頑張っている部類ですよな。
2020/10/16(金) 10:40:36.01ID:9KLueqmA0
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
提督の皆さん、おはようございます!
「艦これ」稼働全サーバ群は、本日この後【11:00】より、秋のメンテナンス&アップデートに突入致します。
同作業完了は【20:00】を予定しています。提督の皆さん、お手数をお掛けします、メンテ突入前に
「艦これ」を一旦終了して頂けますと幸いです。

所でメンテですわよ。
2020/10/16(金) 10:42:31.79ID:d28I3gA30
>>112
科学の光……つまりニュークか
ロベスピエールは七度生まれ変わったって血に飢えている!
2020/10/16(金) 10:44:40.40ID:xhluBUKcd
>>117
無かったから
(特に工学系で)会議会員or元会員から一方的に方針に従えって押しつけてて圧力バラされてたわけで

てーかよくよく考えたら工学系学会(誌)は普通に防衛省からの発表とかあったな
2020/10/16(金) 10:46:49.91ID:zYarh9nk0
>>125
でも在宅勤務中にケツに異物を押し込んだままのですが民とか変態を量産してるんでしょ?
2020/10/16(金) 10:47:01.77ID:f+M6iAWj0
>>114
しかも小泉時代からの懸案で、10年かけて民間移管しますってなってたのにこれだからなw
2020/10/16(金) 10:50:21.84ID:sAyNmJuGd
1乙。

デカイおっぱい チョー最高。


今日もやっぱりアンカーレスができない。
2020/10/16(金) 10:50:48.44ID:wGEfiR8Y0
ひゅうがのソナー音
https://www.youtube.com/watch?v=wRtZs8g-lp4
2020/10/16(金) 10:53:34.36ID:d28I3gA30
【返してください…】昨日の夜から時計が無くなってしまいました。
駅の利用者である小学生や皆様が大変困っています…
ヒロミさんになおしてもらった大事な本銚子駅の時計、盗った方、
返してください! これで2回目です。警察に届けています。目撃情報などお願いします。
https://twitter.com/choden_inubou/status/1316675432708677632

やはり盗人は中東風に手首を切り落とすべき
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/16(金) 11:04:29.57ID:OklVhpeZ0
GOTOトラベル
予算が切れるのが先か
流行が再燃するか、どっちが先かわからなくなってきたようだ
2020/10/16(金) 11:04:53.70ID:BWJ67Sfa0
>>130
それに関してはそういう提案もあったがかなり捻れた広まり方をしたって聞いたが
10年ごとにあり方を検討する会議を開くってのが総論だったはず

その10年後(2015年)の検討がこちら
https://www8.cao.go.jp/scj/pdf/hokoku_01.pdf
https://www8.cao.go.jp/scj/pdf/hokoku_02.pdf
https://www8.cao.go.jp/scj/pdf/hokoku_03.pdf
2020/10/16(金) 11:05:38.96ID:YAW5fM0a0
バジリスクのタイトルを冠して記録的大敗を喫した
桜花忍法帖の悲劇から間もなく3年か…
2020/10/16(金) 11:05:42.93ID:yjgY0QU20
>>134
東京などの首都圏から地方は増えるけど、
その逆は少ない。

なので、予算は程々な感じになるんでないの? ( ゚Д゚)y─┛~~
2020/10/16(金) 11:05:58.86ID:k6I/u1Qc0
>>134
ゴトトラベルでよい。
2020/10/16(金) 11:06:42.11ID:vi8ZAmja0
>>138
ゴトとラベル

何の銘柄?
2020/10/16(金) 11:07:06.62ID:XpddJB1E0
バイデン勝利を見越して中国よりになるのかな?

米政府による中国完全排除施策「クリーンネットワーク作戦」に
現時点で参加を見送る方針 日本政府

ポンペオ米国務長官との会談では、日本側は「特定の国を排除する枠組みには参加できない」などと述べ、現計画への参加は困難で、
計画が修正されれば再検討するという日本の立場を伝えたという。
(以下有料)
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201015-OYT1T50347/


>計画が修正されれば再検討するという日本の立場を伝えたという。

ちなにみに携帯大手は自主的にファーウェイ排除する事にしてる。
そしてこのクリーンネットワーク作戦は既に議会を通過してるので、大統領が変わっても継続される。

日本としては「中華を排除するなら参加するのに大義名分要るから、排除すべきシナ会社の根拠や証拠を出してくれ」みたいなものなんじゃないかな?(20円)
2020/10/16(金) 11:07:40.05ID:BWJ67Sfa0
ゴトランドトラブルとな
2020/10/16(金) 11:07:49.66ID:uSFCg5+4a
「豚汁に入れる芋といえば?」←この質問への回答で、相手の出身地方が分かるらしい
https://j-town.net/tokyo/research/results/313561.html

ただでさえ「とんじる」派と「ぶたじる」派の抗争が続いてたのに新しい火種がまかれるのか
2020/10/16(金) 11:07:53.13ID:zYarh9nk0
>>138
パチ屋で窃盗を繰り返しながら全国行脚か…
2020/10/16(金) 11:08:04.90ID:hDI2TIHL0
>>132
鯨の歌っぽいな。ソーナーも水中で良く透る周波数の音のが有利なわけだから、似てくるのだな。
2020/10/16(金) 11:08:21.19ID:Wo/zD4XT0
>>111
「学問の自由の侵害!」「憲法違反の菅内閣!」ってマスコミと一緒に叫べば世論が味方してくれると信じてたんだろうなぁ
まさかの逆風に大慌てしてるのが笑える
それにしても「説明すれば理解してもらえる」なんていまだに甘い考えなのがなんとも
2020/10/16(金) 11:10:20.37ID:d28I3gA30
>>137
神田古本まつり行きたいけど野外でもなんか怖いですからなあ
今住みの県だって毎日二桁人は発生してるくせに我ながら不思議だ
2020/10/16(金) 11:10:54.17ID:b/1gLh3sp
>>113
英知出版の本で勉強しなさい。
2020/10/16(金) 11:11:05.20ID:JDQsszUzp
>>142
流石我が出身地島根よ
こんな不毛な抗争には関わらない
2020/10/16(金) 11:11:10.06ID:Fc7CZOao0
息を吐くように嘘を言う
学術会議が「レジ袋有料化を提言」は誤り ネットで拡散も実際は…環境省も「提言」を否定 ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602631603/



http://a.kota2.net/2010140108270923.png
2020/10/16(金) 11:11:35.00ID:zvJZkpIe0
会長にだけコッソリ理由を教えるっぽい。

【独自】首相、学術会議の梶田隆章会長と近く会談へ…任命拒否の理由説明
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201016-OYT1T50012/?r=1
2020/10/16(金) 11:12:51.79ID:BWJ67Sfa0
>>149
そうは言っても環境省側が否定してるからなぁ
元会長がボケてるだけなんじゃなかろうか__
2020/10/16(金) 11:13:54.75ID:xEMwsStoa
けっきょく、二週間も期間があったのに夜中の奉仕作業で7-3をまともに周回できなかった(そして弾薬と燃料がほぼカンスト)

福江を入手したのみ
今日のメンテでPolaや海防艦はほれなくなるのかな

マンスリー遠征を行う任務が何かしらの戦果任務のトリガーになることを恐れて
12時間、15時間、MO作戦で送り込んだ
2020/10/16(金) 11:15:15.40ID:TWuhlyxd0
>>131
以下の判例を精査すると、面白かったです。
>>102
2020/10/16(金) 11:15:38.02ID:bIZnNZHWa
>>62
重ねて貼るが横田の価値
https://i.imgur.com/Mhce9f5.jpg
https://i.imgur.com/2R21IDv.jpg

*三沢派遣機ですが横田寄ってから帰米してます
2020/10/16(金) 11:17:38.24ID:yjgY0QU20
>>154
他にもギロッポンでチャンネーとフィーバーしている人とかもいるんだろなぁ。(;・∀・)
2020/10/16(金) 11:18:14.48ID:6djsX9DM0
>>145
そもそも

拘束時間減ってよかっじゃねえか学問とやらにボットーせい

ってもっともな意見がでてこない理由がわからない
2020/10/16(金) 11:19:03.33ID:Fc7CZOao0
>>155あの駅は深夜になると電車内は外人と外人の連れの日本女性だらけになるね。
2020/10/16(金) 11:19:39.06ID:/EmJlG4V0
>>57
アメリカが樺太と千島列島を即日奪還してくれるなら80億ドルでも良いぞ。
2020/10/16(金) 11:22:29.28ID:2vghR8xqM
>>139
ゴト「提督は気にしなくていいんです」
2020/10/16(金) 11:22:43.61ID:Fc7CZOao0
アメリカと手を切った場合日本の軍事費増加が80億ドルで済むだろうか?昔手を切った場合の試算があっていくらだったか忘れたが兆単位だった気が。徴兵制もセットだったのは覚えてる。
2020/10/16(金) 11:23:24.01ID:2vghR8xqM
でもまあゴトみたいな嫁さんもいいんじゃないかな
つかほしいのです
2020/10/16(金) 11:23:34.63ID:7EezWru9a
>>151
まぁそれならそれで、提言出したか出さなかったかも覚えていないような会長を
据えても問題無いような組織なんか不要だよね、って話に落ちるだけだよねw
2020/10/16(金) 11:24:04.27ID:b/1gLh3sp
>>151
学術会議元会長を売電よばわりとは穏やかでないw
2020/10/16(金) 11:24:40.36ID:dv8xDjBbd
>>96
鬼滅の映画特典450万部、という狂った数を準備しているので、
売れてくれないと困る、というのはあるだろうぬ。

1コナン(90億)は超えるだろうけど、1千尋(300億)は届くのかなあ?
2020/10/16(金) 11:26:32.81ID:OjpZWF/L0
園児もダンボールの日輪刀作ってもらってちゃんばら遊びしてるけど、親の世代も結構がっちり
掴まれてる感じだからなぁ
親が映画に連れて行くなら子供も見るだろーねぇ
2020/10/16(金) 11:26:45.85ID:yjgY0QU20
>>164
下手するといくかも (;・∀・)

「くら寿司」既存店売上高が7か月ぶり100%超、
「鬼滅の刃」コラボが前回に続く奏功、コロナ対策の好影響も
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/10/2020-1002-1654-15.html
2020/10/16(金) 11:26:59.73ID:Fc7CZOao0
>>151どっちが嘘言ってるんだろ。提言はしたけどそんな物は無視して環境省が自分で決めたということなのか。じじいが嘘言ってるのか
2020/10/16(金) 11:27:39.48ID:wGEfiR8Y0
>>160
ちなみに日本と手を切った場合アメリカは対日軍備を増強せねばならず、それは対旧ソ連なんてもんじゃないほどの負担を強いるのでは? とも言われている
ぶっちゃけお互いに益が無いというか、日米が双方相手に対する軍備をしなくてよいって言うのが最も低コストという身もふたもない事情があるのである
2020/10/16(金) 11:27:42.36ID:2vghR8xqM
>>160
米帝とお別れしたばあい、TPP加盟国を守るための陸軍機甲部隊、海軍空母機動部隊、空軍航空艦隊に宇宙軍のICBMの確保で軍事予算だけで20兆円くらい必要そう…
2020/10/16(金) 11:28:03.59ID:b/1gLh3sp
>>167
無視なら学術会議いらないしw
2020/10/16(金) 11:28:58.28ID:2vghR8xqM
>>168
日米戦争は金かかりそうですね…
次は勝たなきゃならんし
2020/10/16(金) 11:29:16.88ID:9KLueqmA0
>>152
カンストまでは後一か月はかかりそうだ。

つか、マンスリー遠征も更新されてたか…一か月はやいわ…
2020/10/16(金) 11:29:29.41ID:xWqvp2hZ0
>>140
正義のミカタで吹き上がりそうな案件だな
2020/10/16(金) 11:29:29.73ID:OklVhpeZ0
>>169
中国の臣下になれば無料なんじゃない?
そういう選択を提示して解散総選挙だな
俺はアメリカのほうがいいと思うが
2020/10/16(金) 11:31:03.29ID:BWJ67Sfa0
(米がアテにならないプランBがクアッドだと思うの・・・)
2020/10/16(金) 11:31:35.58ID:ApoDXYoO0
>>155
この間、Yナンバーの車数台で「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」に家族連れが来ていましたねぇ。
|∀).。oO( お父さんたち「イニシャルD」グッズを山ほど買っていましたw
2020/10/16(金) 11:32:06.27ID:2vghR8xqM
>>174
中国人をひとり残らず捨て駒にできるなら…………それでも要らないけど

海軍だけでも戦前みたいに対米7割なんかじゃ足りないし…大西洋の敵艦隊なんて有って無いようなものですし
2020/10/16(金) 11:32:37.89ID:d28I3gA30
米中どっちについても金がかかるというのが分かったので、右の一部が言う
自主防衛独立の難易度って想像以上にデカいことを知るだけだなあ
179名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-sV+D)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:33:15.31ID:1uPi//Flp
魅力度45位→40位の群馬県 山本一太知事が不快感「ランキング自体不適切。名前を変えてほしい」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602812491/


茨城県の「 47位の県?上等でございます」って逆にネタにする心の広さ
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/s/masakihaya4/201311131500391aa.jpg


同じ北関東でもどうしてここまで差がついたか
2020/10/16(金) 11:34:17.48ID:LqLLV7GI0
エヴァの放映日きまったね
2020/10/16(金) 11:34:19.19ID:uSFCg5+4a
>>178
だからヨーロッパは少しでも自国の負担を減らすためにNATOを作ったわけで
結局一国に何かしらを依存する状態っていうのは早々に是正しないとダメだったのよ
2020/10/16(金) 11:35:12.94ID:ndrAUnmWd
>>179
海があるかないかじゃねぇの
チバラギはガラ悪く見えても中身優しい人多いし
2020/10/16(金) 11:35:43.15ID:Fc7CZOao0
>>168>>169ざっと素人的に考えても米帝基準空母機動部隊を数個と今の旅団編成を捨てて大型師団に全て改変しかも完全装甲機動化、核武装はガチでやらんといけないし外征軍化でその後方支援を行えるように兵站部門が大増強。空自も当たり前のように倍増。20兆行くかもしれない。いや逝く!
2020/10/16(金) 11:35:59.22ID:d28I3gA30
>>179
頑張っても頑張らなくても今より下がない無敵の県である
無敵だからと言ってどっかに勝てるという意味でもないが
2020/10/16(金) 11:38:03.16ID:Fc7CZOao0
女の敵は女。後リア充男は死んでくれ。
https://pbs.twimg.com/media/EJAeDWBU0AAnmay.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJAeDV_VUAAvE1G.jpg
https://i.imgur.com/K1qQLKL.jpg
https://i.imgur.com/wJN9e6w.jpg
https://i.imgur.com/iN7HWwW.jpg
https://i.imgur.com/dBNSUgD.jpg
2020/10/16(金) 11:38:59.55ID:/EmJlG4V0
中華人民共和国は50年前まで鎖国していた国だからのう。
日中貿易が本格化してから40年。
毛沢豚支那畜と組む選択肢は無いな。

かたや米国とは160年交易している実績がある訳で。
4年間ほど中断して大戦争で殺し合ったけどな。
2020/10/16(金) 11:39:05.40ID:b/1gLh3sp
つまり対ベイ同盟を破棄して中立を掲げるウリナラ民国大料理なのだ。
何方向から殴られるか見ものだが。
2020/10/16(金) 11:40:06.53ID:BWJ67Sfa0
ドベの方がむしろ開き直れるとかそういう案件では
2020/10/16(金) 11:41:20.79ID:xatLr0Zx0
>>154
>*三沢派遣機ですが横田寄ってから帰米してます

せやかてこの袋の中身はスティツのポーリスに見つかれば即ターイホな
ガチの禁制品ではなかろうかと余計な心配をするウリであった。
190名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-sV+D)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:42:15.68ID:1uPi//Flp
>>182
一方、群馬の中の桐生は篠原涼子に打診し無料でポスター出てもらった
https://i.imgur.com/9iOflYr.jpg
2020/10/16(金) 11:43:08.85ID:Fc7CZOao0
優しいスターリン
https://i.pinimg.com/originals/3d/5a/e1/3d5ae19b08a90ca2bc71c694edba88ab.png
2020/10/16(金) 11:43:48.00ID:b/1gLh3sp
>>189
袋にポーリスの分も入ってるからごあんしんしろ。
2020/10/16(金) 11:44:49.62ID:8X3SZQERK
>>96
そりゃ本丸の新宿で1日47回とか狂った上映やるわなと
2020/10/16(金) 11:44:50.23ID:K7Q0LJCY0
>>185
二次元でリア充とはこれ如何に。
本当の市ねリア充は・・・・
2020/10/16(金) 11:46:51.64ID:yjgY0QU20
>>192
アメリカンヒーローフィギュアかもしれないよ。(;・∀・)
2020/10/16(金) 11:47:48.83ID:6AkLKBV50
>181
アメリカ抜きのNATOは張り子の虎ですらないわけだが。主に軍備に金を使いたくないドイツとかドイツとかドイツのせいで。
2020/10/16(金) 11:48:26.29ID:Fc7CZOao0
熊田曜子
https://hochi.news/images/2020/10/15/20201015-OHT1I50194-L.jpg

婆とか批判されてたけどグラブビアアイドルなのでいい体してると思うんだ。
2020/10/16(金) 11:48:56.74ID:b/1gLh3sp
>>194
つか>>185ってサイコスプラッタホラーの導入部なんでは?
2020/10/16(金) 11:49:46.54ID:xatLr0Zx0
ハリス氏が遊説中止 スタッフがコロナ感染 米大統領選
時事通信 10/15(木) 23:36配信

米大統領選の民主党副大統領候補ハリス上院議員(55)は15日、スタッフを含む2人の関係者が
新型コロナウイルスに感染したのを受け、18日まで選挙遊説を中止すると発表した。

バイデン前副大統領の陣営によると、バイデン、ハリス両氏ともこの2人とは濃厚接触していない。
また、ハリス氏は14日の検査で陰性が確認された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/18afa6a2a5730c94d3e23d08962e3f9616c9377f

トランプと違って高齢で基礎疾患もありそうな売電が感染したらかなりシャレにならん。
2020/10/16(金) 11:49:52.44ID:8X3SZQERK
>>142
里芋が入っているのが『とんじる』
ジャガイモが入っているのが『ぶたじる』
だ、わかったか
2020/10/16(金) 11:50:33.18ID:Fc7CZOao0
そういえば>>183って征途の日本の軍事力だ。
2020/10/16(金) 11:50:45.98ID:wGEfiR8Y0
>>200
しらたきは?
2020/10/16(金) 11:51:04.03ID:3iqyeSAG0
>>200
芋煮は?
2020/10/16(金) 11:51:18.45ID:7thDls8b0
お尻に入ってるのがカンジル
2020/10/16(金) 11:52:17.10ID:uSFCg5+4a
>>200
さつまいも入ってるやつは?
2020/10/16(金) 11:53:08.39ID:b/1gLh3sp
>>199
もう報道が曲がり切ってるから、売電陣営の場合だと、実はもっとヤバいんじゃないかと疑ってしまうw
2020/10/16(金) 11:53:10.36ID:8X3SZQERK
>>203
芋煮は芋煮だろう(何を言っているのか、といった顔で)
2020/10/16(金) 11:54:43.65ID:5W0E9wvDM
まにあ市に私用で来て用は終わったのでまにあ博物館に行ってみる
2020/10/16(金) 11:55:35.88ID:b/1gLh3sp
>>208
いーなー。
2020/10/16(金) 11:58:19.15ID:Fc7CZOao0
さて2時には家出て嫁を病院行きにしなければ。
2020/10/16(金) 11:59:26.55ID:1BKNE89YM
まにあ博物館カイゼンコーナーで
センスありそうな奴は声掛けられるんやな
君いい体してるね
田原にこないか?
2020/10/16(金) 11:59:46.22ID:b/1gLh3sp
>>210
返り討ちにならない?
2020/10/16(金) 12:04:18.63ID:9KLueqmA0
>>197
どれぐらい修正してんのやろ…w
2020/10/16(金) 12:05:03.95ID:9KLueqmA0
>>210
気を付けて行きなはれ…
2020/10/16(金) 12:10:41.31ID:+KoN31HGd
嫁=オナホ
病院=修理
2020/10/16(金) 12:14:45.47ID:C4cjU5Dad
>>200
里芋で豚汁だあ?
肉抜きでけんちん汁だろうが

<ヽ`∀´> 4席しかない「しおかぜ」のC席取ったど〜
2020/10/16(金) 12:15:07.95ID:aK3jkYXya
>>85
気まぐれだけなら円盤化の時に直して終了じゃないかなぁ
2020/10/16(金) 12:15:54.31ID:3iqyeSAG0
梅田のTOHOシネマズやばい…
https://i.imgur.com/UvB3lad.jpg
2020/10/16(金) 12:16:01.77ID:CScy72joa
>>208
博物館、まにあ市からはちょっと遠いですよー
2020/10/16(金) 12:17:32.76ID:C4cjU5Dad
>>218
訓練されたオタクならば大丈夫だろう…
2020/10/16(金) 12:18:06.79ID:9mmCVS8L0
>>218
き、鬼滅クラスターじゃ……w
2020/10/16(金) 12:19:21.08ID:MIEdwLGEd
>>160
>>169
目先の軍事費もそうだが日本企業がアメリカ市場で(比較的)自由に商売できるのも日本が飴の同盟国だからという面もある
GPSをはじめとする軍民の各種テクノロジーへのアクセス、アメリカの同盟国たるサウジからの原油など各種資源調達についてもゼロベースでの見直しが必要だろう
2020/10/16(金) 12:19:21.64ID:aK3jkYXya
>>114
アベ=サンはほぼブッダだったが、
スガ=サンは明王なので
2020/10/16(金) 12:20:04.66ID:aqXmaeL30
映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」、延期となっていた公開日がついに決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1283288.html
123か
2020/10/16(金) 12:20:11.52ID:+KoN31HGd
>>140
ガースーは銀髪や魔人のようにどちらかに明確にベットするという危険なことはしない安全運転でいくんだろう
2020/10/16(金) 12:20:16.87ID:sAyNmJuGd
183
中国人ですら国防費に40兆円払っているのにケチくさい。

集団安全保障政策はリーズナブルだなあ。
2020/10/16(金) 12:21:53.75ID:nEMWdYY/0
>>223
ただのパンケーキ好きの好々爺ではないと見抜いた米共和党議員の目は確かだった
2020/10/16(金) 12:23:11.85ID:uSFCg5+4a
ハッキング虚偽申告の米ベテラン記者に休職処分 中止の2回目討論会を司会予定

米政治専門ケーブルチャンネル「C-SPAN」は15日、政治編集長が自分のツイッターアカウントがハッキングされたと虚偽申告したことを認めたため、休職処分にした。
スティーヴ・スカリー編集長は、同日夜に予定されていたものの中止になった2回目の大統領候補討論会で司会をするはずだった。

ドナルド・トランプ米大統領と野党・民主党のジョー・バイデン大統領候補は同日、タウンホール形式の討論会に参加する予定だった。
トランプ氏が新型コロナウイルスに感染したことを受け、米大統領候補討論会委員会(CPD)はバーチャル形式で実施すると発表したが、トランプ氏がこれに反対。
両候補が独自に集会を開くことにしたため、CPDは2回目の討論会の中止を発表した。

この2回目の討論会で司会を務める予定だったスカリー氏は、トランプ政権の元広報部長で最近はトランプ氏を厳しく批判しているアンソニー・スカラムーチ氏に、ツイッター上で助言を求めたように見えていた。
このやりとりが批判されると、スカリー氏は自分のアカウントがハッキングされたのだと弁明していた。

しかし、スカリー氏は15日、ハッキングされた事実はないと認めて謝罪。自分が司会をすることにトランプ大統領を始め大勢がツイッター上で
自分を「たえまなく批判していた」ことに「いらだった」せいで、スカラムーチ氏に宛てて「@Scaramucci  トランプに返事すべきだろうか」とコメントしてしまったのだと説明した。

https://www.bbc.com/japanese/54564796

何かもう色々あれっすね
2020/10/16(金) 12:23:40.42ID:0VSSS6Fha
駐留経費全額払えというなら在日米軍は日本の指揮下に入ってもらうべ
2020/10/16(金) 12:23:45.55ID:IW6uXgStM
>>222
油を求めてイラン、インドネシア、ベネズエラ、ロシアへ三跪九叩頭か
韓国じゃん
2020/10/16(金) 12:25:44.78ID:zYarh9nk0
>>216
C寝台ときいて
2020/10/16(金) 12:26:23.39ID:BWJ67Sfa0
>>218
密です!
2020/10/16(金) 12:27:18.68ID:b/1gLh3sp
>>230
そうなったらいっそベネズエラ侵略しようず。
歓迎された上、立ち直っちゃったりするかもだがw
2020/10/16(金) 12:29:06.09ID:C4cjU5Dad
>>231
揺りかご型と評判のシートニダ
グヘヘ
文化の日の代理店の来店予約取ったら16:00以降しか空いてないのな
商売繁盛でなにより
2020/10/16(金) 12:30:08.24ID:vEtpEZAs0
いかんでしょ…@某映画館
https://pbs.twimg.com/media/Ekaru24VMAAruOK.jpg
2020/10/16(金) 12:30:26.73ID:9i2R481wM
定時退社できそう、吉原行くぞー!
2020/10/16(金) 12:30:31.13ID:/KMc9Cefd
静岡県知事が例の発言撤回したってさ
とても嫌々で理屈を付けてだけど
2020/10/16(金) 12:30:35.65ID:BWJ67Sfa0
>>233
パナマ運河通らないといけないじゃないですかやだー
2020/10/16(金) 12:30:37.41ID:d28I3gA30
>>230
巷の日本アメポチ論が一撃で崩れるな
もっとしょうもない奴らに頭を下げるより
スーパーパワーアメリカ一国で済んでいる点でお得かつ楽ってもの
2020/10/16(金) 12:30:59.05ID:nEMWdYY/0
もうだめだー
おしまいだー
日本もコロナに沈むんだー
2020/10/16(金) 12:31:23.85ID:b/1gLh3sp
>>235
これはクラスタですわ。
2020/10/16(金) 12:31:31.65ID:0VSSS6Fha
>>235
君は心が汚れすぎている…
2020/10/16(金) 12:34:43.13ID:AUIf0903K
>>187
対ベイより対読売だろ(違
2020/10/16(金) 12:38:11.91ID:OjpZWF/L0
芋煮会に慰問に行きたい
2020/10/16(金) 12:38:26.69ID:CbvyWDG3M
>>49
舐めたらそれを口実に国内品を使えるやん。
2020/10/16(金) 12:39:14.66ID:CbvyWDG3M
>>56
博士いたっけ? 全員脳筋だった気もするが。
2020/10/16(金) 12:40:15.06ID:z+fBhkHXd
そも世界の金融、商取引の8割以上がドル決済が関わってる状態で
アメと好んで敵対する国は余りない。
ベネズエラと韓国くらいか。
2020/10/16(金) 12:40:39.30ID:uSFCg5+4a
NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望 有識者会議

NHKは16日、家庭や事業所でテレビを設置した場合に届け出を義務化する制度改正を総務省の有識者会議で要望した。NHKは未契約世帯への訪問活動などで年間約300億円の経費がかかっている。制度改正が実現すれば受信契約の対象者を把握しやすくなり、公平な負担を実現できると主張した。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65073970W0A011C2EAF000?n_cid=SNSTW001&;s=5

は?
2020/10/16(金) 12:40:51.01ID:d28I3gA30
「ヘリコプター システム開発 操縦 報告書 関連資料 ファイル10冊 」平成9年頃
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p799979399

22年前ならもういいだろってノリかもしれないが出していいんかこういうの
2020/10/16(金) 12:41:33.72ID:7EezWru9a
>>190
正確には「キャラクターを打診したら交通費のみ支払いで無料でキャラクターになる事を
篠原涼子が申し出た」だな。
2020/10/16(金) 12:42:07.62ID:9mmCVS8L0
里見八犬伝ぢゃないの(適当
252名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-sV+D)
垢版 |
2020/10/16(金) 12:42:45.20ID:1uPi//Flp
いつのまにか海保がリーパー導入してた
2020/10/16(金) 12:42:57.53ID:b/1gLh3sp
>>56
ケン
ジョー

甚平
ジュン
大平透
でそ。
2020/10/16(金) 12:44:29.23ID:C7QElMMqa
>>252
シーガーディアンとか言うのではなくて?
2020/10/16(金) 12:45:12.93ID:zYarh9nk0
>>249
持ち帰った奴が死んだんじゃね?
遺族あたりが見つけて売り飛ばそうと…
2020/10/16(金) 12:45:19.41ID:OklVhpeZ0
レッド = 熱血
ブルー = 二枚目
イエロー = 三枚目デブ
グリーン = 子供
ピンク = 女性

だったころは戦隊物もわかりやすくてよかったが

ブラックとかシルバーとか、キャラがよくわかんない色が増えすぎ
2020/10/16(金) 12:45:33.79ID:xEMwsStoa
>>194
ギャルゲやラノベ全否定
2020/10/16(金) 12:46:08.89ID:uSFCg5+4a
>>252
シーガーディアンはまだ実証試験レベルの話らしいぞ
導入は多分ほぼ確定だろうけど
2020/10/16(金) 12:46:20.81ID:BWJ67Sfa0
>さいたま市議会の自民浦和派が3分裂し、浦和派のドンら3人が結成した自民彩成会の控室に潜入!なぜか入口には「自民党三虎会本部」の文字。
>内部はどう見ても組事務所?なぜか中国の文革ポスターがあるけど…(^^)(許可を得て撮影)

https://pbs.twimg.com/media/Eka5Vz3VgAE-DK8?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/Eka5Vz3VoAEOfOV?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/Eka5V0qVoAAOCPY?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/Eka5WG7VgAIgUwp?format=jpg&;name=large


埼玉が滅びますぞー
2020/10/16(金) 12:46:23.72ID:ndrAUnmWd
>>197
サムネだと雰囲気あるが。
2020/10/16(金) 12:47:47.59ID:wqSBkSv0d
本日の地合いもあまり良くないなー。昨晩は買付そこそこの流れ。
コロナ禍で仕事が増えるている我が社。比較的恩恵方向だが疲れる。
2020/10/16(金) 12:48:36.59ID:b/1gLh3sp
>>259
「毛沢東は親日派ニダ!!」
2020/10/16(金) 12:49:08.15ID:wqSBkSv0d
>>228
モルダーあなた疲れてるのよ
2020/10/16(金) 12:49:26.23ID:CbvyWDG3M
>>96
無限発射は鬼詰の方や
2020/10/16(金) 12:50:38.84ID:a8C3ZwqS0
>>1 乙乙

>>36
素朴な祇園として、テスラはどうやって衝突安全基準をクリアしたんだろうか。
2020/10/16(金) 12:50:47.08ID:3iqyeSAG0
>>256
レッドとピンクは付き合ってるけどピンクはブルーとも関係持っててイエローはそれを知ってピンクに飯たかってるって対比なんですよね?
2020/10/16(金) 12:51:30.21ID:E9xbDKkc0
毎日いろんな通販サイトや銀行を騙る迷惑メールが送り付けられてくるんだけど、今日初めて総務省を騙る迷惑メールが届いたよ!

>令和2年10月14日、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に
>家計への支援を行うため、二回目特別定額給付金事業が実施されることになり、総務省に特別定額給付金実施本部を設置いたしました。

だそうな
2020/10/16(金) 12:51:51.93ID:nEMWdYY/0
>>96
脱税したTVシリーズとは別の会社がプライムに入ったのか
2020/10/16(金) 12:52:16.37ID:wqSBkSv0d
なんかあるとハッキングされたと言い訳する人々には、なんからの共通性が見られそう
2020/10/16(金) 12:52:18.49ID:bK9uGguT0
ここで唐突にキャンピング(サイド)カー
https://livedoor.sp.blogimg.jp/turbo_bee/imgs/5/6/56fdde3a.jpg

右折できんのかこれ?
2020/10/16(金) 12:52:42.02ID:d28I3gA30
>>255
まあ遺族が持ってたってどうしようもないからな……
ここ数年このカテゴリー出品が常時3万件(10年前は1万件台だった記憶)あるから
元関係者どころかコレクターさえもどんどん亡くなっていってるのだろうなぁ
2020/10/16(金) 12:52:56.67ID:b/1gLh3sp
>>266
いっぽうそのころグリーンは司令に…。
2020/10/16(金) 12:53:08.33ID:XpddJB1E0
ブルードルフィンは女だったのでブルーは女というイメージが
2020/10/16(金) 12:54:00.52ID:5BAJVe6oM
シンエヴァは6ロール確定で
最終ロールの6ロール目がDパートで41分

1ロールは最長1時間で

公式は全部フルに使った6時間ではないと明言したが
Dパート41分の時点で3時間越えは確実
2020/10/16(金) 12:54:17.85ID:+YtW6vnLM
>>265
09年にちょうどビッグ3が揃ってチャプター11申請って事態に陥ってな
解雇されたノウハウ持ちを札束ビンタでかき集められた
2020/10/16(金) 12:54:25.71ID:xa/NbytaK
>>64
つ ステッキ式Pレバー
2020/10/16(金) 12:54:52.71ID:xEMwsStoa
>>273
今のちびっこ達は緑は女の子の色ってイメージになるのかな
2020/10/16(金) 12:57:27.66ID:wqSBkSv0d
>>64
結局ボタン式も慣れよ。
2020/10/16(金) 12:58:52.87ID:CbvyWDG3M
>>125
に、日本は感染者数を意図的に少なく見せてるだけだし
>>160
アメが敵に回りさえしなけりゃ大丈夫やろ。
2020/10/16(金) 13:00:37.74ID:AUIf0903K
横浜でプリウスミサイル事案発生とか

やはり車両の…
2020/10/16(金) 13:00:51.88ID:OklVhpeZ0
エヴァのドラマCDで
アスカがリーダーは赤に決まってるので弐号機がエヴぁ戦隊のリーターに決まってるじゃないって言ってた
2020/10/16(金) 13:02:04.65ID:XpddJB1E0
レガシィはパーキングブレーキの位置は分かりやすかった。動作も引けば作動
しかしプッシュでリリースはレバーに慣れてる人だとイマイチ分かり難いか。
2020/10/16(金) 13:02:17.11ID:CbvyWDG3M
>>179
南東北の間違いでは?
2020/10/16(金) 13:02:32.77ID:wqSBkSv0d
>>279
手を切った時点で関係が良好とはいいがたいからな。(むしろ敵対してる可能性が高い)

米軍我いなくなる以上に米軍とも相対する体制が必要になるのだ。対米20割くらいの戦力いるんちゃう
2020/10/16(金) 13:02:44.63ID:9mmCVS8L0
しかしまあ自動運転技術が確立した場合に
衝突安全性能をどの程度要求するべきかというのは難しい問題ではあるよね
ぶつからない前提ならラダーフレームにFRPのキャビン乗っけるようなのもアリなんじゃないかと
2020/10/16(金) 13:03:04.91ID:1NyExyfVa
今思えば、韓国のカルトクラスターは、疫病に対する民間人(アホ)の思わぬ愚行の例として、世界的にもっと真剣に考察すべきだったのではなかろうか
2020/10/16(金) 13:03:05.43ID:nEMWdYY/0
>>270
足回り見るに箱型風防を付けただけのサイドカーと分類して良さげなので曲がれるんじゃない?
2020/10/16(金) 13:04:10.20ID:OklVhpeZ0
>>283
高崎前橋 北関東
桐生太田 南東北
沼田 南新潟
藤岡安中 西長野

って感じだわ群馬内では
2020/10/16(金) 13:04:37.58ID:CbvyWDG3M
>>191
母親を呼んでやれよ…
2020/10/16(金) 13:04:47.66ID:x8KcCkSM0
>>180
どうせ延期するだろ
2020/10/16(金) 13:05:25.94ID:bK9uGguT0
>>89
低温核融合と常温超伝導開発(どっちもガセ)のアナウンスがほぼ同時に有って
「エネルギー革命キター」って盛り上がった記憶

アシモフが「そりゃナイナイ」って真っ先に否定してたな
2020/10/16(金) 13:07:05.60ID:b/1gLh3sp
>>286
つか宗教絡みだから、イタリアでの神父死にまくりと同根なのよね。
アルコール消毒液で手水が出来る国のが少ないのだ。

>>287
問題は右が見えないことだw
2020/10/16(金) 13:07:18.91ID:OklVhpeZ0
常温超電導が当たり前になったら
ヒューズとかどうすんかな
2020/10/16(金) 13:10:19.40ID:+KoN31HGd
臨界磁場があるので流せる電流にはどのみち限度がある
2020/10/16(金) 13:11:22.67ID:b/1gLh3sp
オーディオマニアが超電導配線で沸き立つ。
2020/10/16(金) 13:11:45.92ID:XpddJB1E0
>>285
修理も容易っていうか簡単にラダーフレームって曲がったりしないしね(先っぽのバンパービームみたいなのはへこんで衝撃吸収する用になってるっぽいけど)
乗り心地がトラックっぽいとか上屋と下で別々に揺れるような感覚があるって言われてるけど別に気にならんよ。
2020/10/16(金) 13:11:51.92ID:a8C3ZwqS0
>>279
感染者数ごまかしても、死亡者数はごまかせないんだな。
中国みたいに政府が闇から闇へ葬り去ることもできんしな。
2020/10/16(金) 13:12:19.53ID:wqSBkSv0d
>>293
超電導電線であろうと、負荷との間にヒューズを挟んでそこに流れる電流量は規定以上になれば切れるから機能するんちゃうん。
2020/10/16(金) 13:12:28.11ID:tKtebAf00
>>235
善逸総受けか…
2020/10/16(金) 13:13:36.09ID:wqSBkSv0d
>>295
それなりに高抵抗線とかを求む人もいる世界だ。低抵抗だから良いというものでもないのかもしれない。
2020/10/16(金) 13:17:47.19ID:nEMWdYY/0
超伝導って核弾頭の小型化に使えたりすんの?
2020/10/16(金) 13:18:00.75ID:b/1gLh3sp
>>296
今の大型トラックはフルフローティングキャブ(キャブにサスが付いてる)だから、
感覚じゃなくてホントに上下別に揺れる。
でも乗り心地は悪くない。
バスはそれが出来ないんで必死にエアサスとかにする。
2020/10/16(金) 13:20:41.35ID:wGEfiR8Y0
P-1のMADブームが超電導磁石じゃん
2020/10/16(金) 13:22:08.80ID:8hgwhYj60
>>120
バイデンは喋らせること自体が危険だから座敷牢に押し込んでいるにtweetさせるなよw

>>258
どこの局か忘れたけど、ずっと海上を飛んでるだけなのに市民に反対意見を言わせていたなぁ。
2020/10/16(金) 13:23:18.83ID:8hgwhYj60
>>256
LGBTとか絡んだらめんどくさそう
女の男とか男の女とか黒人とか
2020/10/16(金) 13:26:15.05ID:XpddJB1E0
>>302
比喩じゃなくて本当にそうなったのか・・・。プロフィアなら随分前に乗ってたけど、その頃はもうそうなってたんだろうか
どっちにしても乗り心地は悪くなかった。
2020/10/16(金) 13:30:08.04ID:b/1gLh3sp
>>306
少し前からだからプロフィアならアタマにスーパードルフィン付いても多分そう。
その気で見れば並走しててもキャブだけ微妙に上下してるお。
2020/10/16(金) 13:33:52.64ID:F+k+CCvg0
>>106
王道のジャンプ漫画ってことで食傷気味なのかもしれない
2020/10/16(金) 13:35:39.96ID:xWqvp2hZ0
ですが民にはワールドトリガーがおすすめニダ(ステマ
作者が2か月同時刊行を強要されたせいで首がやられてSQ送りになったものの面白さは健在ニダ
2020/10/16(金) 13:36:33.62ID:g5sxAW9w0
>>238
コロンビアもついでに制圧して太平洋までパイプライン通そう
2020/10/16(金) 13:41:26.14ID:g5sxAW9w0
>>106
バンデットの続編はないんですかのぉ
2020/10/16(金) 13:42:42.39ID:PR/pzNJK0
ニュークでパナマ地峡を消滅させてツーカーにしよう(提案)
2020/10/16(金) 13:44:35.42ID:b/1gLh3sp
鬼滅はそんなに突出したとこのないけど「往年のジャンプ漫画」なのがいいみたいね。そういうのなくなってたから。
編集の推し(流行中の語)から外れてたのも良かったみたい。
小学館集英社プロ一丸の推し作品に指定される前にさっさと予定完走して終了しちゃったから、「その後のジャンプ漫画」みたいな各方面の思惑による引き伸ばしなしに濃いまま終わった。
2020/10/16(金) 13:45:06.90ID:a8C3ZwqS0
>>197
三児の母の禰豆子か・・・
2020/10/16(金) 13:45:21.11ID:OEY4dOVQ0
>>1
おっつーかれーやで
2020/10/16(金) 13:49:12.09ID:b/1gLh3sp
>>314
いうても禰豆子、中曽根よりちょっと年上だぞw
たいがいの艦娘よりも年上だ。
2020/10/16(金) 13:49:34.05ID:1veuRlyhd
>>309
ワールドトリガー はオワタマンが避難所で毎月SQ発売日に長文の感想を書くくらいドハマりしてるからな
2020/10/16(金) 13:50:22.78ID:gQc4nppB0
>>313
柱の話とか、周辺キャラの外伝はいくらでも作れそうではあるけどな

>>314
連載最終回では・・・・ まあ、来月にはコミックス最終巻が出るけど
2020/10/16(金) 13:52:24.07ID:XpddJB1E0
強敵の哀しい過去を必ずやるのでタフを思い出して笑ってしまうけど、ああいうのが王道だったんだなぁ鬼滅
2020/10/16(金) 13:54:20.89ID:OjpZWF/L0
>>319
天狗の過去にはまったく同情出来なかったけどぬw
2020/10/16(金) 13:58:06.92ID:zvJZkpIe0
(艦名が)丸見えですやん?!

「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
>メンテナンス状況:「艦これ」稼働全サーバ群はメンテナンス&アップデート作業中です。
>「艦これ」メンテナンスは、初期シークエンスを終え、中盤シークエンスに移行中しつつあります。
>本メンテに伴うアップデートでは、【秋】の名を持つ甲型駆逐艦、その【改二】改装を実装作業予定です!
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1316950239991992321


>>311
次作の『KILLER APE』も、これからってところで打ち切られちゃったからのぉ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/16(金) 13:59:56.22ID:OjpZWF/L0
>>321
艦名を敢えて丸見えにすることで感銘を与えようという手なのだ
2020/10/16(金) 14:02:44.77ID:aqXmaeL30
流行っている物の何が面白いかわかんないと言い始めるのは老害オタクの典型ムーブ
2020/10/16(金) 14:03:34.08ID:OklVhpeZ0
秋雲 秋潮 秋波 秋風 どれかな
2020/10/16(金) 14:05:48.28ID:+KoN31HGd
>>300
音響というか波動の伝搬はインピーダンスを合わせる必要がある
2020/10/16(金) 14:05:49.85ID:OEY4dOVQ0
>>288
淋の里や熊谷等の埼玉県県北ちほーは北関東と南東北と西長野に囲まれてるのか・・

そこいらへんを走る列車が何か・・ランク落ちしてるちほーを走る地方交通線向けコストダウン仕様の車両だしなぁ・・
2020/10/16(金) 14:07:55.99ID:OklVhpeZ0
あれ、超電導真空管アンプとかあっても
カソード赤くならないんじゃね?
2020/10/16(金) 14:08:08.22ID:b/1gLh3sp
>>323
好みというものがあるから、必ずしも好きになる必要はないけど、何でそんなに人気なのか興味くらいは持ちたいものよの。
2020/10/16(金) 14:08:51.61ID:c9jJ8qoQ0
鬼を殺す手段がポン刀だけじゃなくて村田式殺鬼銃とか出てきたらコミックス全巻買ってた。
2020/10/16(金) 14:10:12.08ID:b/1gLh3sp
>>326
北関東って大宮より向こうのことでしょ?
2020/10/16(金) 14:12:29.48ID:zvJZkpIe0
今さら撤回ですって。

静岡知事が「教養レベル露呈」発言を撤回
https://this.kiji.is/689670114779612257
2020/10/16(金) 14:12:55.63ID:OjpZWF/L0
>>329
途中でラッコ鍋回とかありそうな武器はNG
2020/10/16(金) 14:14:11.04ID:OEY4dOVQ0
>>248
アースの某試験ボードやDigital DevicesのMax M4やプレクソみたいな試験ボードはどうなんけ・・

ディスプレイ買ってパソコン経由で繋げりゃマシになるんじゃね
2020/10/16(金) 14:14:56.66ID:d28I3gA30
>>328
いっぺん騙されてみるかって動機で君の名は。を見てから
ある程度素直に乗ったが得だなと思うようになった
昔から数年前のベストセラーを読んでみてなんだ面白いじゃないかと
気づいてもすでに語る相手はいなかったのでなおさらね
2020/10/16(金) 14:15:08.35ID:SFHomZR0M
>>323
手塚先生をディスらないでください!

こういっちゃなんだが、
俺は長男だから、とか現代で言ったらクソ発言繰り返すのがいいんだと思うよ。
現代の常識との間で異質感がある。
2020/10/16(金) 14:15:20.67ID:aqXmaeL30
>>327
そもそも抵抗ないので発熱せずに熱電子放出されねえ
2020/10/16(金) 14:16:00.65ID:b/1gLh3sp
>>331
バカだねえ。こういう品性が絡んだ発言は取消も撤回も出来ないのに。
2020/10/16(金) 14:16:47.65ID:OEY4dOVQ0
>>330
大宮ナンバーエリア在住としちゃ熊谷ナンバー(「秩父郡市と比企郡市」除く)エリアじゃねーの・・
2020/10/16(金) 14:17:38.47ID:8X3SZQERK
>>318
実際、今週号に声デカ柱の外伝掲載されとるしな
2020/10/16(金) 14:18:15.41ID:5W0E9wvDM
まにあ博物館はいいものでしたわ

何か言うとしたら展示物に人力車がありならダ・ヴィンチのバネ自動車も作っても良かったのでは
2020/10/16(金) 14:19:15.58ID:OEY4dOVQ0
>>259
ラ党大宮
ラ党浦和
だったのが
ラ党大宮
ラ党浦和1
ラ党浦和2
ラ党浦和3
になったのか・・(´・ω・`)
2020/10/16(金) 14:20:48.00ID:OjpZWF/L0
>>337
発言自体には何ら問題を感じていないというのも、かなりアレじゃな
2020/10/16(金) 14:21:12.49ID:8X3SZQERK
>>320
あいつ魔王軍で云うところのザボエラポジやろ
2020/10/16(金) 14:22:48.50ID:b/1gLh3sp
>>335
手塚神のそのセリフは必死に理解しようとしてのセリフぞ。
なんせ最晩年にライバル心を燃やしていた相手が内山亜紀というwww
2020/10/16(金) 14:26:00.84ID:d28I3gA30
>>344
つまりこの痴女衣装にそれが表れてたんだな……
https://dotup.org/uploda/dotup.org2282175.jpg
2020/10/16(金) 14:28:35.46ID:6V6mQS2w0
漫画神はマジでスポコン以外は大体理解できるレベルでぶっ飛んでたから……(メインはケモナーだが
伊達に戦後漫画界の旗振り役やってない訳で
2020/10/16(金) 14:30:10.72ID:OEY4dOVQ0
>>259
893やメルヘン関係か・・
どっちかと言うと何かと893やメルヘン団体の会合で熊谷に用事がある人かな・・と訝しみかねない・・
2020/10/16(金) 14:31:31.91ID:a8C3ZwqS0
>>248
いっそのことNHKに「TV購入許可」を申請して、NHKから「購入許可証」をもらってからでないと
TVを購入できないようにすれば良い。

#NHK以外、誰も喜ばない。
2020/10/16(金) 14:32:28.41ID:b/1gLh3sp
>>345
まんまですがなw

もし、まだ生きてたら今ごろ「この、キメツっていうのは、どこらへんが面白いんです?」って
周りじゅうに聞きまくってたろうな。
2020/10/16(金) 14:34:10.09ID:OklVhpeZ0
>>348
PCディスプレイにChrome cast かFIreTVstickつけてNHKオンデマンドみれば視聴料いらないのかな
でも視聴料はらってないとNHKオンデマンド契約できないんだっけか
2020/10/16(金) 14:34:57.07ID:gZFEfPPB0
生きててよかったなあエヴァの終わりまで
2020/10/16(金) 14:35:27.14ID:SFHomZR0M
>>349
それはないな
ノリノリで口枷少女を描いてたはずだ
2020/10/16(金) 14:35:40.81ID:OklVhpeZ0
>>349
でもキメツってどろろだろ
2020/10/16(金) 14:37:59.31ID:OjpZWF/L0
「マダラってどろろだろ」ならまだわかるが、「鬼滅ってどろろだろ」は正直よくわかんない
2020/10/16(金) 14:42:19.51ID:BWJ67Sfa0
漫画神の流行り物に尽く喧嘩売っていくムーヴは長生きしてたら中々の老害感が出てたと思う
2020/10/16(金) 14:43:55.63ID:XpddJB1E0
>>355
老害でも喧嘩売りながら自分でも売れる漫画描き続けてたらそれは漫画神だ!
2020/10/16(金) 14:46:17.73ID:bK9uGguT0
ベルセルクってどろろだろ
https://i.nhentai.net/galleries/1469079/3.jpg

↑あまり関係ない画像
2020/10/16(金) 14:46:59.08ID:SFHomZR0M
新世紀エヴァンゲリオンの何が面白いのか教えてくれよ、とか言いだすわけだろ
神が生きてたら
絶対目も当てられない事になるんだよ
2020/10/16(金) 14:49:41.83ID:kHxzU8TbH
>>218
鬼滅マスクがいないな
2020/10/16(金) 14:49:49.95ID:OklVhpeZ0
エヴァがジャンプに連載されてたら
シンジと鈴原とカヲル君のバディものになってったかもな
2020/10/16(金) 14:50:24.89ID:1NEFxgZVa
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
       感染者数(前日比)  死者数(前日比)

USA 8,216,315 +66,129  222,717 +874

France 809,684 +30,621   33,125 +88

UK 673,622 +18,980   43,293 +138

Italy 381,602 +8,804   36,372 +83
 
Germany  348,816 +7,074    9,810 +39

Canada 191,732 +2,345   9,699 +35

Japan 90,710 +570    1,646 +8

https://www.worldometers.info/coronavirus/
2020/10/16(金) 14:53:08.42ID:SFHomZR0M
>>360
たぶんレイが大正義正ヒロインだっただろう。
2020/10/16(金) 14:53:57.58ID:kHxzU8TbH
>>361








終わりじゃー
この世の終わりじゃー
2020/10/16(金) 14:55:31.80ID:a8C3ZwqS0
今週から始まった「相棒」の新シリーズ初回に芦名星が出ていた。
たぶん、これが彼女の遺作になるんだろうな・・・(-∧-;) 
2020/10/16(金) 14:56:18.42ID:d28I3gA30
チャンピオン版エヴァンゲリオンがあったらある意味庵野版より
とんでもないことになっている気しかしないのはなぜであろう
366名無し三等兵 (スップ Sdbf-7+od)
垢版 |
2020/10/16(金) 14:56:20.94ID:f/88WG3cd
>>361
これだけ死んでいるなら中には凄い美人もいるだろうにと思うと残念な気持ちになって不謹慎ながらぐうシコ
2020/10/16(金) 14:56:29.46ID:1NEFxgZVa
日本在住外国人を集めて、日本のコロナ対策を発信させた方がえーんでわとかおもう。
2020/10/16(金) 14:58:33.79ID:SFHomZR0M
>>365
マガジン版は絶対ぐだぐだになってる
2020/10/16(金) 14:58:55.62ID:TWuhlyxd0
駅前に、来月新しいホテルがオープンですと。
合掌

ttps://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1283367.html
2020/10/16(金) 14:59:22.02ID:1NEFxgZVa
スワサワターイム
東京コロナカレンダー

報告 日  月  火  水  木  金  土
05/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
05/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
05/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
05/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
05/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
06/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
06/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
06/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
06/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
07/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
07/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
07/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
07/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
08/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
08/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
08/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
08/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
08/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087
09/06 116 *77 170 149 276 187 226  計1201
09/13 146 *80 191 163 171 220 218  計1189
09/20 162 *98 *88 *59 193 195 269  計1064
09/27 144 *78 212 194 235 196 207  計1266
10/04 108 *66 177 142 248 203 249  計1193
10/11 146 *78 166 177 284 184 ***  計1035
2020/10/16(金) 15:00:36.90ID:zYarh9nk0
>>361
前提:日本の人口は1億2000万人である
問題:各国の人口を推計しなさい
2020/10/16(金) 15:01:11.86ID:nEMWdYY/0
>>358
実際のところ結論はなんなん?って話だからなぁ
2020/10/16(金) 15:03:55.45ID:TNPC+V7T0
>>369
廃墟化確定か
はたまた数年後はネッツかカローラ店になるのか
(いやメグリアの可能性もあるぞ)
2020/10/16(金) 15:04:05.52ID:2vghR8xqM
>>370
おおむね横ばいか
2020/10/16(金) 15:08:33.20ID:IW6uXgStM
>>320
お奉行コラネタなので許す
2020/10/16(金) 15:09:50.09ID:kHxzU8TbH
>>373
都内もオープンしないままでいる安ホテルが乱立しとるのぉ
2020/10/16(金) 15:10:00.92ID:a8C3ZwqS0
>>369
東京で今年2020年にオープンするホテル一覧と開業予定まとめ 新しいホテルに泊まろう!
https://www.ryokolink.com/travel/hotelsogo_2020open.htm

新しいホテルに泊まろう!今年2020年の東京はホテル開業ラッシュ!


・・・あかんわ、これ。
2020/10/16(金) 15:10:57.56ID:a8C3ZwqS0
>>372
庵野監督:「エヴァに”結論”なんて期待しちゃダメだよ(笑)」

これくらいは言いそう。
2020/10/16(金) 15:13:08.05ID:TNPC+V7T0
>>376
あと、そぼくなぎもん
ビジネス需要はまだしも豊田市内に観光地はあるのか!

*まにあのおぢちゃんにサルを投げられるのを覚悟で言うぞw
2020/10/16(金) 15:13:55.63ID:IW6uXgStM
>>378
監督攻略してマダオと釣りすれば
何故か問答無用でハッピーエンドさ
2020/10/16(金) 15:15:56.04ID:kHxzU8TbH
エヴァなんてぐるぐる回ってバターになったのを見て
「気持ち悪い」
っていえば全て解決
2020/10/16(金) 15:17:58.46ID:SFHomZR0M
もしもエヴァが日刊ゲンダイ連載の漫画だったら
2020/10/16(金) 15:19:10.36ID:OklVhpeZ0
>>381
「ニンニクラーメン、チャーシュー抜き」は絶対必要
2020/10/16(金) 15:19:41.47ID:TNPC+V7T0
>>382
毎回どこかにエロシーンが入る@柳沢きみお
2020/10/16(金) 15:20:15.69ID:k6I/u1Qc0
>>324
秋鹿島
2020/10/16(金) 15:21:20.72ID:vi8ZAmja0
>>383
ジロリアンの敵だ!
2020/10/16(金) 15:22:23.18ID:TWuhlyxd0
>>379
今の季節だとこれ。
香嵐渓
https://koyo.walkerplus.com/detail/ar0623e12994/
http://asuke.info/

なお、公共交通機関はバスのみ。
観光バス乗り遅れると、地元民向け公共バス(一時間に一本)だよりになるので注意。
2020/10/16(金) 15:23:43.54ID:a8C3ZwqS0
>>383
チャーシュー抜いてたらタンパク質が減る。
栄養バランスが崩れてしまう!

なお、塩分と油分の摂取量。
2020/10/16(金) 15:24:18.77ID:gZFEfPPB0
面白いとかつまんないとか関係ないんだ
終わるから見に行くんだ終わらなかったら終わるまで見る
2020/10/16(金) 15:24:42.97ID:TNPC+V7T0
>>387
(車で行けというのだな!)
ヴェルファイアで行ってつかえまへんやろな
2020/10/16(金) 15:25:38.56ID:a8C3ZwqS0
>終わるまで見る

・・・信者の鑑である!
2020/10/16(金) 15:26:37.97ID:JNSn0Wfl0
・bcasカードを1枚3マソで売る(コンビニとか
・カードの有効期限はアクティベートから13ヶ月で毎年買わないと死ぬ
・売上の大半はnhkに入る
・nhkの電波は非常時以外暗号化
これでどうだ
2020/10/16(金) 15:27:43.38ID:3MkzzfYZ0
そういえば西成とかのドヤ街でコロナクラスター発生したという話は聞かんねえ。
本邦はドヤ街さえもクリーンということなんかね。
2020/10/16(金) 15:28:28.04ID:vi8ZAmja0
>>389
それだけですよねぇ

でどうも(散々指摘済みの通り)過去の
ジャンプ作品見てると既視感あるので
のめり込むのは無理みたい(アメプラ視聴
2020/10/16(金) 15:29:32.88ID:tlMS7y9Ua
>>383
当時は「肉ラーメンチャーシュー抜き」等という、謎なメニューに空耳してた記憶
2020/10/16(金) 15:29:36.12ID:nEMWdYY/0
>>389
ふはははっ
ヤマト諸君還暦おめでとうに続け
2020/10/16(金) 15:31:49.16ID:vi8ZAmja0
これは既出?

【50年ぶりシイタケ発見】警視庁が中核派拠点を捜索 50年ぶり登場の清水丈夫議長の姿も確認 同派関係者入り口前で捜査員ら検温[10/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602825498/

ようやく逮捕する気になったのか
2020/10/16(金) 15:36:17.10ID:5BAJVe6oM
プラグスーツかっこいい
https://pbs.twimg.com/media/EkaxsIeUcAAZ57X.jpg
2020/10/16(金) 15:36:38.73ID:vEtpEZAs0
>>393
BCG仮説真っ盛りな頃、西成で新コロ感染者出ないのは結核が蔓延してるからだ!と言う人いたなw
2020/10/16(金) 15:38:29.99ID:yjgY0QU20
上院重鎮、パンツに札束 横領疑惑で家宅捜索―ブラジル
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101600721&;g=int
>ブラジル連立与党の上院副院内総務が新型コロナウイルス対策予算を不正に流用した疑いで
>家宅捜索を受けた際、パンツの中に大量の札束を隠していたことが発覚した。
>副院内総務の職務を解かれ、最高裁は15日、90日間の議員資格停止を上院に勧告した。

>家宅捜索を受けたのはシコ・ロドリゲス議員(69)。
>最高裁によると、連邦警察が14日、北部ロライマ州ボアビスタの自宅に踏み込んだところ、
>3万3150レアル(約62万円)分の札束を下着に突っ込んだ。
>一般流通している最高額紙幣100レアル札で330枚以上、
>発行されて間もない200レアル札でも165枚以上に相当。
>トイレに行きたがった議員の尻部分が不自然に膨らんでいることに捜査員が気づいたという。
 
>地元紙によれば、
>ロドリゲス議員は「私はいかなる不正行為にも関与していないと誓う」と潔白を主張している。
>現金を隠した理由には言及していない。

ぶらじう (;・∀・)
2020/10/16(金) 15:39:22.24ID:5BAJVe6oM
渋谷のビル
左:サイバーエージェント   右:グーグル
https://pbs.twimg.com/media/EkW8rzXVkAUrk1v.jpg

やっぱ外資はえらい
2020/10/16(金) 15:39:28.16ID:k6I/u1Qc0
>>398
ゲーミングプラグスーツということだ。
2020/10/16(金) 15:40:44.48ID:xatLr0Zx0
>>318
>>339
それにまだアニメ化されていない原作の残りエピソードはたっぷりあるから、
劇場版の次に普通にアニメ2期ありそう。

それにしても進撃の巨人のアニメ最終章は今秋10月開始のはずなのに、
一向に放送日が発表されない。

この調子だとなし崩しに2021年1月放送になったりしてな。
2020/10/16(金) 15:41:37.49ID:+YtW6vnLM
>>373
おぢちゃん
まにあ社の販売店は統合されてトヨタモビリティ○○やで
2020/10/16(金) 15:41:45.46ID:OklVhpeZ0
>>399
それはともかく、全世界でインフルが激減してるのは
人間って同じ時期には一種類のウィルスにしか感染しないんじゃないかって説はでてきた
2020/10/16(金) 15:42:00.84ID:Wo/zD4XT0
>>398
手を加えて初期デザインを台無しにするパターン
2020/10/16(金) 15:42:15.85ID:MoZGA1Lfa
>>393
感染者は保険金詐




舞鶴興業のシノギの可能性につき文章はここで途切れた
2020/10/16(金) 15:43:52.09ID:nEMWdYY/0
>>405
単に清潔にしてるから感染力弱い奴から淘汰されてるだけっしょ
検証する気にもならんってか併発した症例既に聞いた事ある気がするんだが
2020/10/16(金) 15:44:16.15ID:5BAJVe6oM
テレビ設置の届け出義務化要望
NHK、未払い者の個人情報も
2020/10/16 13:43 (JST)
https://this.kiji.is/689656591265219681?c=39546741839462401
NHKは16日、受信料制度などの在り方を検討する総務省の有識者会議で、
家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう
制度変更を要望した。受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、
転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるように
する仕組みの導入も求めた。
受信契約の対象者を把握することで不払いを減らし、海外に比べて低い徴収率を向上させたい考え。
営業経費の削減にもつながるとみている。NHKはテレビがない場合の届け出も求めており、
今後、有識者会議で検討する。


BCASやACASで「スクランブル放送」にすればいいのでわ?
2020/10/16(金) 15:44:49.25ID:8X3SZQERK
>>374
大胸が横ばいなら小胸は如何に
2020/10/16(金) 15:44:55.24ID:MoZGA1Lfa
>>404
今のご時世
豊田市駅前の一等地で車や携帯を売って儲かるのか



俺はモリゾー社が家(トヨタホーム)か野菜を売るに賭ける!
2020/10/16(金) 15:46:53.49ID:s6K7AbXLM
【速報】東京都で新たに184人の新型コロナ感染を確認。10月16日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602827634/

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
2020/10/16(金) 15:47:09.93ID:5AJotNyAd
公演日今日だよね…?
今日平日だよね…?

[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 297781 鬼滅の刃 無限列車編
 *2 *11773 夜明けを信じて。
 *3 **8956 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
 *4 **7323 浅田家!
 *5 **6003 TENET テネット
 *6 **5972 みをつくし料理帖
 *7 **4857 スパイの妻
 *8 **3441 望み
 *9 **2800 82年生まれ、キム・ジヨン
 10 **2389 ミッドナイトスワン
[2020/10/16 15:10 更新]
2020/10/16(金) 15:47:25.39ID:BWJ67Sfa0
>>412
https://i.imgur.com/0RJxPzi.jpg
2020/10/16(金) 15:47:46.02ID:5BAJVe6oM
BSに「受信契約のお願い」って表示できるわけで
それを地上デジタルでもやればよい
2020/10/16(金) 15:48:05.59ID:xatLr0Zx0
>>320
>天狗の過去にはまったく同情出来なかったけどぬw

逆にお奉行様のキャラが立ちすぎてもう
https://pbs.twimg.com/media/D_mdRy5U4AACf72.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/ES_H7YlUUAA4_IF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERS2t3vUwAE3zZg.jpg
2020/10/16(金) 15:49:31.83ID:5BAJVe6oM
鬼滅の刃を見たことないのだが、
鋼の錬金術師を和風にしたものだと聞いている
うる星やつらでも鎧を着た妹みたいなのをいたし
2020/10/16(金) 15:49:50.23ID:Rd7FKXla0
豪潜水艦ネタの続報
懲りてないんず級ことアタック級の総建造費900億ドルのうち、オーストラリア国内に還元される仕事は9億ドルぽっちですってよワロスワロス

ttps://www.smh.com.au/politics/federal/french-company-commits-to-900m-for-local-submarine-manufacturing-jobs-20201015-p565bc.html

蛙野郎の言う事なんぞ真に受けるからこういう目に遭うんやで、同情も心配もしてやらんけどな!
2020/10/16(金) 15:50:24.34ID:2vghR8xqM
>>376
改装して大人のホテルにしよう_
2020/10/16(金) 15:50:34.62ID:To7NpUnZd
>>373
インバウンドの客相手じゃないから困らないのでは?

そういえばトヨタの駅伝大会は中止?
世界中のトヨタから健脚自慢が集められておもてなしをうける大会
2020/10/16(金) 15:51:03.94ID:5BAJVe6oM
麻生財務相が給付金再支給を否定 共同通信報道
追加の定額給付金支給要望に関して、麻生財務相は16日、
「給付金は緊急事態宣言が全国に拡大したことを踏まえて行った。
宣言が解除されている現在とは状況が異なる」と述べ、否定的な考えを示しました。
共同通信(@kyodo_official)が報じています。
2020/10/16(金) 15:52:52.21ID:xatLr0Zx0
>>418
こうなったらマヂで10年後に順次練習艦墜ちするそうりゅう級をリースさせてくださいと
土下座してくるオージー海軍どもを幻視。
2020/10/16(金) 15:52:56.09ID:q64L2w6e0
風邪っぽくなったら問答無用で休めるこのご時世、症状が出てから感染力が高まるウイルスなんぞ生き残れるはずもなく
2020/10/16(金) 15:53:15.73ID:Wo/zD4XT0
この発想はなかった

深田えいみ@FUKADA0318
今日、和食を食べに行った時、、男の店員さんに「深田えいみさんですよね!Twitterフォローしてます」と言ってくれて、
もしかしたらこの人は私のAVを見てるのかもしれない、、!と想像したら興奮してしまってうまく蕎麦がすすれませんでした
店員さん見てますか?すみません。
2020/10/16(金) 15:53:49.11ID:3MkzzfYZ0
>>405
私はもう40年くらいインフルにかかってない、正確には熱などの症状が出たことがないと
いうことなのかもしれないが。だとするとコロナにかかりやすいかもしれないなあ。

なお、毎年会社にはインフルだといって休んでいた模様w
2020/10/16(金) 15:56:34.99ID:8X3SZQERK
凄いところに原点を置いてるなぁ……w

859:日出づる処の名無し[sage]
2020/10/15(木) 21:00:41.24 ID:u2V+s+vG
小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】@onoda_kimi 1時間

弊カルデアに……卑弥呼様が!!!

貯めてた石ほぼ全部無くなったけど後悔はしていない。政治家を目指したきっかけは卑弥呼なのでここは負けられない戦いだった。

  , 。  
 ( 々゚) ? 
 し  J 
  u--u
2020/10/16(金) 15:56:49.91ID:SFHomZR0M
>>422
普通に半数切り替え論というのがある。
フランスから購入する分の半数を解約して
そのお金でそうりゅう型を買えば隻数多く買えるし戦力的にもコスト的にも有利になる。
いや、だったらなんで最初からそうりゅうにしなかったのか。

日本の潜水艦に文句つけたのは航続距離らしいが、
なんとか伸ばせないものかな。
2020/10/16(金) 15:59:46.86ID:Rd7FKXla0
>>422
本邦潜は「オーストラリアの求める潜水艦ではない」らしいので、精々戦力化に四苦八苦しているところを友好親善目的で鯨型などオーストラリアに寄港させつつ、高みの見物を決め込めば良い
2020/10/16(金) 16:00:02.95ID:X/xv19jj0
「安倍政権以上に上から目線」 立民・枝野代表が菅首相を非難
https://www.sankei.com/politics/news/201016/plt2010160017-n1.html
>日本学術会議の新会員の任命見送りについて「日本の学問の世界に対して上から目線だ。
>それに関して何らの説明もしようとしないこと自体が上から目線だ。
>こうした姿勢を(首相番記者との)パンケーキ(懇談会)でごまかそうとしても許されない」と述べた。
>また、衆院解散・総選挙に向けて
>「菅首相を選ぶのか枝野首相を選ぶのかという選挙だと(国民に)受け止めてもらえるようにしていきたい」
>と意欲を語った。

>菅首相を選ぶのか枝野首相を選ぶのかという選挙

ミンスは菅直人を代表にして「菅首相を選ぶのか菅首相を選ぶのかという選挙」に持ち込み有権者を混乱させたらどうだ?
2020/10/16(金) 16:00:50.23ID:6djsX9DM0
>>398
パチの予告演出で使えるな

色で信頼度変化、レインボーは当確!

てか 艦これを早いとこパチにせい 銭がガッポガッポやでえ
2020/10/16(金) 16:03:38.85ID:c9jJ8qoQ0
>>401
昔の話だけどCA本社が入ってた渋谷のビルが堂々と菱のマーク掲げてて、「あー、そういう会社なのね」とオモタ。
2020/10/16(金) 16:04:05.90ID:6AkLKBV50
>429
「上から目線」ってそれ以外に難癖つける箇所がないんかいレベルの捨て台詞だと思うんだけど
わが党マスゴミの全面支援受けてるのにボキャブラリーが貧弱すぎない?
2020/10/16(金) 16:05:32.97ID:OklVhpeZ0
みんあアベがいかに検挙でやさしい指導者だったかやっと気が付いたってとか
2020/10/16(金) 16:05:36.11ID:SFHomZR0M
まあOGには潜水艦売らなくてよかったんじゃないか
だが自衛隊の次期潜水艦がフランス潜水艦に負けるものであってはならない
オリジナルのシュフランならまだしも片手間で作ってるディーゼル潜水艦に。
2020/10/16(金) 16:05:52.84ID:3MkzzfYZ0
>>429
黙って宇都宮餃子食っとけばいいのに。学術会議なんて直ちに問題はないし。
2020/10/16(金) 16:06:45.57ID:xatLr0Zx0
>>397
>50年ぶり登場の清水丈夫議長の姿も確認

重要指名手配犯や巨大テロ組織の総帥というより、絶滅危惧種な珍獣扱いデワロタ
2020/10/16(金) 16:07:30.77ID:To7NpUnZd
航続距離ならダーウィンに基地作ればいいだろ
さもなきゃ原潜でも買っておけ
2020/10/16(金) 16:08:10.87ID:X/xv19jj0
>>417
『鬼滅の刃』と『彼岸島』ファンの間で同一世界説が噂に その理由とは
https://sirabee.com/2020/05/25/20162333212/

鬼滅の彼岸島でググってよい
2020/10/16(金) 16:08:25.81ID:yjgY0QU20
>>407
そんなシノギは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/10/16(金) 16:09:44.47ID:Wo/zD4XT0
>>418
恐ろしいのはこの【新型潜水艦計画】にこのあと30年で2250億ドル(23兆6千億円)かかるってことなのよね…
カンガルー陸軍や空軍はかなりおこじゃね?
2020/10/16(金) 16:09:44.53ID:nEMWdYY/0
>>428
インドネシアに潜水艦を輸出してよい
2020/10/16(金) 16:10:36.47ID:Wo/zD4XT0
>>441
あそこは東南アジアでも屈指のクズ国家なので…
2020/10/16(金) 16:10:45.62ID:xa/NbytaK
>>81
当初は6/27に公開だった記憶が。
(ソースは、UCCのエヴァ缶コーヒー。
キャンペーンも付いてたがコロナの所為で延期)
2020/10/16(金) 16:11:45.28ID:nEMWdYY/0
>>426
王国の姫に成りたかったんだよ…?
2020/10/16(金) 16:12:06.76ID:Wo/zD4XT0
>>443
エヴァ缶買ったぜ
今度のも10年くらい寝かそうかな (゜ω。)
2020/10/16(金) 16:13:14.96ID:nEMWdYY/0
>>427
上下の機動性捨てて船体伸ばせば直ぐでしょ
2020/10/16(金) 16:14:29.77ID:OklVhpeZ0
ってかスターリングエンジン下ろせよ
2020/10/16(金) 16:14:57.52ID:d28I3gA30
>>440
潜水艦を人員とセットでレンタルしたほうがよっぽど安く上がりそうだな
問題は多少の金でそんなものを貸す国がまずないこと
2020/10/16(金) 16:15:39.27ID:5BAJVe6oM
コロナとインフルが悪魔合体して
コロナサンシャイン・インフェルノウイルスになり
その強毒性で社会機能が麻痺し
映画館が閉鎖されシンエヴァが無期限延期とか
ありえる
2020/10/16(金) 16:16:39.09ID:zVKeU7Rad
>>426
五万突っ込んで牙突一枚しか引けてないカルデアもあるんですよ!?
2020/10/16(金) 16:17:16.59ID:5BAJVe6oM
そういえば、ひゅうがストレッチはありえないとい話もあるが

あさしおはストレッチしてAIP区画を押し込んだ

耐圧殻さえちょん切って溶接できるのだから
ブロック工法ならどうということも無いだろう
2020/10/16(金) 16:17:49.10ID:CScy72joa
>>429
EDNは何を言っているんです?
総理大臣が上から目線なのは当たり前でしょう?
2020/10/16(金) 16:18:39.90ID:3MkzzfYZ0
スキー場でのあほさ加減を見てるとオージーにまともな潜水艦運用ができるようには思えないです。
2020/10/16(金) 16:19:26.33ID:k1mFwttu0
>>440
資源国は技術投資しなくていいから金余りまくってるな羨ましい
2020/10/16(金) 16:20:02.44ID:Wo/zD4XT0
>>451
技術面じゃなく費用対効果の問題じゃないの?
金かけて最強対潜艦を中途半端な空母にすることへの疑問とか
2020/10/16(金) 16:20:24.16ID:xatLr0Zx0
>>344
しかし晩年の手塚神は1980年代パヤオ渾身の傑作であるナウシカとラピュタを見て心がへし折れなかったのだろうか?

漫画家としてはともかく、アニメ作家としての手塚神は映画「火の鳥2772」でその限界を露呈してしまい、それから
昭和と共に手塚神が没するまで商業的にも作品的にも手塚アニメがヒットする事は無かったというか、正直言って
当時の空気からしても古臭さを拭えなかったのですが。
2020/10/16(金) 16:22:05.96ID:CScy72joa
>>440
設備投資全部込みだとしても年8000億はぼったくられ過ぎでは?
カエルは笑いが止まらないでしょうね
2020/10/16(金) 16:23:20.94ID:zYarh9nk0
>>452
在職中の聖人前川は下から(ねっとりした)視線を送っていたぞ!
2020/10/16(金) 16:23:44.98ID:5BAJVe6oM
>>455
技術面とか予算の問題よりも
甲III型警備艦の枠が4隻分しかなく、新規の空母建造が難しいから
沈めばそれの代艦は可能だけどね
2020/10/16(金) 16:24:37.33ID:F+k+CCvg0
>>409
テレビ設置の届け出義務化するんなら、CATVのSTBのように
テレビアンテナをNHKが独占で設置し管理すれば良いのだ。これで低い徴収率解決だ____
視聴者減ると思うけどね
2020/10/16(金) 16:27:34.62ID:Wo/zD4XT0
>>429
>パンケーキ(懇談会)

ガースー、酒飲まないんでお得意の「高級料亭!」「高級レストラン!」が使えなくて残念でしたね_______
2020/10/16(金) 16:27:48.88ID:h+WudPh1d
>>458
座っている女子の胸元を上から視点でも調査していたのでは
2020/10/16(金) 16:28:15.12ID:SFHomZR0M
>>456
あれで折れるくらいなら未来少年コナンで折れるのではないか
と、最近の再放送見ていて思う。
2020/10/16(金) 16:29:18.02ID:nEMWdYY/0
>>463
OPで一度寝込む気はする
2020/10/16(金) 16:29:18.94ID:TTg6aDgQH
>>390
紅葉時期の香嵐渓は死ぬほど混むので迂回路推奨
2020/10/16(金) 16:31:45.35ID:z+fBhkHXd
>>457
わしらの想像以上にカンガルー国に設備がなかったりして。
2020/10/16(金) 16:33:01.12ID:Wo/zD4XT0
ごめん
オージー潜水艦の23兆円は間違いだわ
これはオーストラリアドルだから16兆8千億円だな

Submarine fleet tipped to cost $225b to build and maintain
https://www.smh.com.au/politics/federal/submarine-fleet-tipped-to-cost-225b-to-build-and-maintain-20191129-p53fds.html

うん、2/3くらいに減ったぞ
よかった、よかった_____
2020/10/16(金) 16:33:06.68ID:OklVhpeZ0
ニュースと天気予報、災害情報のみノンスクランブルにして
あとは視聴料払ってないとみれない、にするのが一番論理的に正しいのだが

そんなことすると誰も契約しないってもろ刃の剣
2020/10/16(金) 16:34:22.28ID:d28I3gA30
>>461
高級料亭に行けなくたって「甘い汁を吸う悪徳政治家」というイメージにこじつけるだろう
国民がパンも食べられないこの危急存亡の秋にスガはお菓子を食べている!って調子で
2020/10/16(金) 16:34:32.46ID:TTg6aDgQH
>>467
還元分も減るじゃないですかー!
2020/10/16(金) 16:35:19.45ID:zYarh9nk0
>>468
受信料ってTVのシステムの整備費用だからニュースも天気予報も災害情報も受信料の対価じゃね?
そいつらも全部見れないとしないと筋が通らない
2020/10/16(金) 16:35:56.80ID:MaynB9Bhd
オーストラリアの潜水艦の話題が出るたびに悔しさがこみ上げてくる。


私はスーパーコリンズ(独)が見たかったのに!
2020/10/16(金) 16:37:18.54ID:ooypCKNlM
>>418
そうりゅう型蹴って蛙に飛びついた理由が国内雇用だったけど
この調子だとその雇用もろくすっぽ無さそうだぬ
2020/10/16(金) 16:39:15.72ID:CScy72joa
>>465
名鉄があそこまで伸びていればなあ

>>467
年5000億円台まで下がって良かった良かった____
2020/10/16(金) 16:41:26.75ID:JNSn0Wfl0
いっそ国営放送にするか?
ついでに宣伝省も
2020/10/16(金) 16:42:05.73ID:zvJZkpIe0
>>461
そういや、パンケーキ屋での記者懇談会に欠席したアサピーが、ホテルの夕食付懇談会には出席した
とかで、裏切り者だの、ホテルディナーならホイホイついて行くのかよなど、あれやこれや言われて
いますの。

朝日新聞記者、首相懇談会に出席 内閣記者会向けに開催
https://www.asahi.com/articles/ASNBF65WXNBFUTFK00M.html
> 内閣記者会に常駐する各社の首相官邸取材キャップと菅義偉首相との懇談会が13日夜に都内の
>ホテルであり、朝日新聞も出席しました。
> 首相に取材をする機会があれば、できる限り、その機会をとらえて取材を尽くすべきだと考えて
>います。
2020/10/16(金) 16:42:16.88ID:5BAJVe6oM
NHK、未契約者の個人情報照会も要望

NHKは受信料の不払い対策として、受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、
転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする制度改正も求めた。

https://news.livedoor.com/article/detail/19065144/


こんなに増長しているのは誰のせいだ?
2020/10/16(金) 16:45:00.84ID:3MkzzfYZ0
>>477
大切な個人情報の保護はどこに行ったんですかね
2020/10/16(金) 16:45:38.69ID:Y1HhyyM70
おいおいへたれるにもほどがあるだろ。

「今後のあり方、発展について総理と意見交換させていただいた」日本学術会議の梶田会長
https://news.yahoo.co.jp/articles/527939e4c93c6767bf2e6d1ce33a8b5ee9e4aee5

>6人の新会員の任命見送りの理由や経緯については「今日はその点について、
>特にご回答を求める趣旨ではないので、そこについて明確などうこうということはない。
>学術会議の決議文はお渡ししたが、未来志向で、学術に基づいて社会や国に
>どう貢献するかについてお話した」とした。
2020/10/16(金) 16:47:12.74ID:5BAJVe6oM
>>478
NHK職員の給与を人事院勧告に合わせもしないしな
2020/10/16(金) 16:47:14.95ID:vEtpEZAs0
>>479
何見せたんやろなぁ…
482_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 2bb3-DmDR)
垢版 |
2020/10/16(金) 16:47:50.93ID:5pxeTTkd0
>>451
潜水艦だと、めんどくさいシャフトなんて、最後方局限されてて、あとは電気をどう引き回すかの問題でしかない。
艦中央部から、シャフトだのギアだの延々と引いている、水上艦艇と一緒にしたらだめ。
https://stat.ameba.jp/user_images/20181009/16/odamaki3/1b/bd/j/o1636142614281057300.jpg

(゜ω。)
2020/10/16(金) 16:47:53.83ID:OklVhpeZ0
学術会議の6人切ったのは公安のトップだろ
へたるほうが普通である
2020/10/16(金) 16:48:12.64ID:Y1HhyyM70
ちなみに同じ件を時事通信は

菅首相、任命拒否の理由示さず 学術会議会長と会談
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020101600805

とタイトル詐欺実施中
2020/10/16(金) 16:49:59.40ID:xa/NbytaK
>>445
アレ、アルミ缶に変更して欲しいですね。
スチール缶だと錆が出てくるので…
2020/10/16(金) 16:50:43.14ID:5BAJVe6oM
>>402
ストレッチする場合
既存のプロペラシャフトは使えないわけだから作り直しになるし
排水量も増加するから、機関も強化する必要があるので
離段したブロックを調整して、機関や推進機部分は全改修になるな
2020/10/16(金) 16:50:51.91ID:3iqyeSAG0
護衛艦の推進装置も客船なんかで使ってる船の下にぶら下げるやつにしちゃだめなん?
タミヤの水中モーターのデカイやつつことるやん?
2020/10/16(金) 16:50:57.12ID:42x8eCpYd
>>104
イケナイ事に使った残りじゃ無くて良かったw
2020/10/16(金) 16:51:01.89ID:zvJZkpIe0
ボートを使ったり泳いだりして不法入国を試みる人間が後を絶たないので、オイルフェンスみたいな
モンで英仏海峡に不法入国者阻止の壁を浮かべるんですって。
あと、不法入国者を見つけた場合、ナポレオンも流されたことで知られる、南大西洋の絶海の孤島
セントヘレナ島に島流しにするそうな。

英仏海峡に「壁」つくる案 英内相「不法移民追い返す」
https://www.asahi.com/articles/ASNBH35W7NB4UHBI02L.html
> 欧州連合(EU)を離脱した英国のジョンソン政権が、英仏海峡にフェンスの「浮く壁」を築き、
>欧州大陸からの密航者を阻止する案を検討している。上陸者を南大西洋の施設に閉じ込める計画も
>浮上。
> タイムズ紙は「(米国境の壁建設を主張した)トランプ流の政策」と論評する。同紙によると、
>放水銃で波を起こして密航船を対岸のフランス領海に押し戻す手法も検討。しかし、転覆して
>英海上警備当局が殺人の罪に問われる懸念からあきらめたという。
2020/10/16(金) 16:52:31.92ID:NqhZG8N50
>>489
転覆案とかたまらんなw
2020/10/16(金) 16:53:50.53ID:Rd7FKXla0
>>482
ぶっちゃけ、それでも懲りてないんず級程のコスト爆発は起こさないと思うの(´・ω・`)
オーストラリア向けに提案したのは改設計した上での新造艦だっけ?
2020/10/16(金) 16:56:54.72ID:Wo/zD4XT0
>>479
梶田教授はカミオカンデで理系の中でも大きな予算が必要な分野だからなぁ
さすがに共産党系の文系と違って露骨に国と事を構えるわけにはいかんよね
2020/10/16(金) 16:57:54.26ID:g5sxAW9w0
>>482
20ノットで39時間潜航可能ってすごいな
2020/10/16(金) 16:59:31.72ID:OklVhpeZ0
>>487
ロスアンゼルス級には原子炉故障時につかう外部電動モーターが装備されてた
2020/10/16(金) 16:59:51.28ID:6AkLKBV50
>491
オージーの要求の主眼は「地元の(カヌーすら作れない)造船所の雇用を守れ。なお設備投資はやりたくない」なので、
どこと組もうがコリテナインズ再来は避けられなかったと思うが。
2020/10/16(金) 17:00:23.92ID:NEhjgsf0x
>>484
狗もそんな見出しで言ってたな@シブ5

なお、「反知性主義」って言ってみたいアホのパヨはこんな感じで知ったかぶり。
https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202010160000/comment/write/#202010161601273053
>暗く陰湿なイメージを、苦労人たたき上げで粉飾しようとしましたが、学術会議問題で化けの皮が?がれてしまいました。
>反知性主義のネット右翼には指示されたようですが、彼らも本当の理由は知らされていません。
>アベ同様説明責任を果たすことは難しいでしょう。
>まずは臨時国会を乗り切るのに精いっぱいでしょう。
>武田総務大臣起用で麻生はそっぽを向き、今井が外されたので経産省も距離を取ることでしょう。
>頼るのが警察官僚だけでは、怖すぎます。
(原文ママ)
2020/10/16(金) 17:01:41.08ID:MCgluCBaM
つうかこっちの建造ペース落としてオーストラリア潜水艦も作ってられないから
日本案こそ現地雇用重視だろう
出来が心配だが溶接指導は米国から受けられる
498名無し三等兵 (ワッチョイ 4bfd-fMdf)
垢版 |
2020/10/16(金) 17:02:01.91ID:wGEfiR8Y0
>>482
潜水艦内に自販機がおる・・・
それより全個体にするとほぼ三倍の性能になるのね
2020/10/16(金) 17:04:18.63ID:Rd7FKXla0
>>495
それにしたって、600億のフネは5600億に跳ね上がったりしないべ
2020/10/16(金) 17:04:31.01ID:9VqZpdpka
>>281
ドラマCDと言えば聞こえはよいが往年のシュラトやジリオン並みの超怪作だったな、アレ
2020/10/16(金) 17:05:04.59ID:42x8eCpYd
>>209
マニャー博物館のねーちゃん方はマニャー社員ではないので、カイゼンについての質問は受け付け無い。
2020/10/16(金) 17:05:14.98ID:ujBwJKZf0
学術会議はウダウダ玉虫色にしないで無くした方が支持率あがるのでは。
2020/10/16(金) 17:06:51.80ID:d28I3gA30
>>502
無いなら無くてもかまわない
本当に必要ならまた生えてくるであろう
2020/10/16(金) 17:07:05.35ID:Wo/zD4XT0
>>496
「批判してるのは低学歴」って言いたそうだな
現在の反知性主義はむしろ(自称)インテリに対する批判なのに
2020/10/16(金) 17:08:15.76ID:Wo/zD4XT0
>>501
博物館にキッザニアを併設して期間工を体験できるようにすればいいのに
2020/10/16(金) 17:08:29.32ID:sAyNmJuGd
日本も合衆国のインド太平洋軍(中共なら軍管区)並の予算、25兆円を毎年防衛費にあてるだけではないか。現在の5倍程だから無理な額ではないよね。合衆国も敵にしたらこれでは足りないが。
2020/10/16(金) 17:09:18.60ID:BWJ67Sfa0
コロナや魔人勇退のゴタゴタで書類が部屋の片隅に積まれてた案件だと思うナリィ
2020/10/16(金) 17:10:37.18ID:b/1gLh3sp
>>498
遠洋海中航海中、何処からともなく現れて、
カチャンカチャンと黙って商品を補充し、
空缶袋を抱えて、何処へともなく消えていく
なんとかベバレッジの兄ちゃん怖すぎる。
2020/10/16(金) 17:11:26.76ID:Njkc3romM
>>443
7月頃に投げ売りしてた振りかけ買ったわ
他にも色々出てたよなぁ
2020/10/16(金) 17:12:28.67ID:xEMwsStoa
>>283
関東平野だよ
2020/10/16(金) 17:13:18.12ID:NEhjgsf0x
>>504
そいつ、観測所名物の所に居座ったボケ老人でして。
学歴自慢や自称一流会社に入った自慢、都心に住んでる自慢、新聞読んでる自慢…
と何かしらマウント取らなきゃ死んじゃう病気の罹患者。
そして何か言われればネットウヨクガーって喚くだけ。それが投了宣言だと理解出来ないアホ。
付いたあだ名が、口を開けば他人に不快感しか与えない事から「ゲロ袋」
寄生先に「無能」をNGワード指定させる事から、多分現役時代は散々無能呼ばわりされてたんだと思う。
本人はセミリタイアと言い張ってるが、多分リストラで首切られたんだと。
2020/10/16(金) 17:13:55.18ID:ujBwJKZf0
ブリーチもワンピースもハルヒも鬼滅も面白いと全然思えない。
このすばゼロ魔幼女戦記は面白いと感じるのだが…・
2020/10/16(金) 17:17:36.78ID:PR/pzNJK0
>>510
わずか1000年前には海の底だったのに茨城は頑張ってるよ
2020/10/16(金) 17:19:13.54ID:ujBwJKZf0
>>511今日のレスをボケとかそういうのを消してそのままコメントに書き込もうとしたら本当にNGワードに触れたらしくはじかれたニダw
2020/10/16(金) 17:19:18.69ID:Wo/zD4XT0
>>512
ブリーチはルキアの奪還編まではおもしろかっただろ
ハルヒも1期はよかったし
まああのあたりで終わっていればもっと評価が上がっていたんだろうなぁ
その点、すっぱりやめた鬼滅はエラいw
2020/10/16(金) 17:20:16.09ID:8X3SZQERK
>>512
自分が面白いと思ったモンだけ追ってきゃええんやで
と、このすばもゼロ魔もあんま刺さらなかったウリが言ってみる
2020/10/16(金) 17:21:50.13ID:aqXmaeL30
何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!
は名言
2020/10/16(金) 17:22:28.59ID:5BAJVe6oM
2020年10月16日
筑波大学と東京医科歯科大学、指定国立大学法人に指定

2020年10月15日、文部科学省は指定国立大学法人に筑波大学と
東京医科歯科大学を指定すると発表した。
筑波大学と東京医科歯科大学は、東北大学、東京大学、京都大学、
東京工業大学、名古屋大学、大阪大学、一橋大学の7校に続いての指定となる。
審査は外国人委員を含む15名の体制で行われ、書面審査、ヒアリング審査、
現地視察などを経て決定した。同じく申請していた九州大学の指定は見送られた。


ほ、ほ、北大は?
2020/10/16(金) 17:22:35.87ID:IHir24Arr
>>504
大学院まで行って修論書いて学会に出席したり、学者界隈の色々な裏事情を知るものからしたら、
日本学術会議は縁故主義やら団塊パヨクの亡霊やら、学者界隈の膿や癌を濃縮したような存在だとすぐ分かるはず。

学術会議を擁護する連中はパヨク学者を信奉することでインテリ気取ってるただのアホか、日本学術会議の関係者のどちらかだ。
2020/10/16(金) 17:23:17.29ID:ujBwJKZf0
>>515ゼロ魔みたいに『ほわっ!!』と言うのが無いのよね。
まあ感性の違いなのかな。
このすばは最近こっちの文明の利器をあっちで活躍させるようになった。
まあ紅魔族もデストロイヤーも日本人が作ったんだけど。
レールガンはやはりあの禿が作ったのかな。
カズマは炬燵。
2020/10/16(金) 17:23:19.94ID:XpddJB1E0
>>515
あそこまでは編集の手綱が利いてたそうな>ブリーチルキア奪還編
俺もあそこまでは好きだ。「次はどんな隊長のどんな卍解がみれるんだろう」ってワクワクしてたよ
2020/10/16(金) 17:23:33.00ID:5BAJVe6oM
神奈川の異臭騒ぎ、ガソリン成分検出 通常の7〜14倍 [どどん★]

これはあれだ
ガソリン油田だ
2020/10/16(金) 17:23:43.02ID:IHir24Arr
>>517
ぽっちゃり体型とデカ乳輪が大好きです。
2020/10/16(金) 17:23:47.35ID:3MkzzfYZ0
>>512
ウリはなぜかハルヒは唐沢寿明主演のTVドラマだと誤解していたw
後に暇なときたまたま見て面白かったです。京アニを知ったのもあれから。
日常とかのギャグ系が好きだなあ。
2020/10/16(金) 17:25:01.01ID:SFHomZR0M
>>517
言ってない定期
2020/10/16(金) 17:25:49.59ID:aqXmaeL30
日本ハム2軍で斎藤佑樹が大炎上 中継ぎで1回持たず5失点KOにぼう然自失
https://news.yahoo.co.jp/articles/adadba5e1ebcfb737e8962d8972da7ce6a445f29
> 10年目の今季はファームで結果が残せず、ここまで1軍登板はなし。この日も直球はほとんどが130キロ台を計測し、制球にも苦しんだ。
>イースタンでの成績は19登板で1勝3敗、防御率9・33。厳しいシーズンとなっている。
さすがにもう無理だ
大学に進んでいなければと少し思ってしまう
2020/10/16(金) 17:26:23.95ID:AVagmYw50
>>517「僕はaが好きです」
クソリプ「b〜zが好きな人のことも考えてください。どれだけ無神経なんですか?」

おおブッダ、おおブッダ
2020/10/16(金) 17:26:25.37ID:3iqyeSAG0
>>526
130キロって高校野球かよ…
2020/10/16(金) 17:27:13.36ID:IHir24Arr
>>522
静岡の相良油田のような超軽質油田が横浜市の地下に眠っているのかもしれない。
2020/10/16(金) 17:28:03.61ID:NqhZG8N50
世界最大推定埋蔵量神奈川油田か……
たまらんな
そんなもんが出たら、世界征服の野望が動き出すwww
2020/10/16(金) 17:28:12.65ID:XpddJB1E0
まあ2軍でもローテーション守って他の選手の負担軽減に努めてればいいよ。
別のチームなんかファームですら故障者続出で球団職員がマウンドに出張らなければならないなんて事も過去にあったし
532名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-/Big)
垢版 |
2020/10/16(金) 17:28:32.53ID:5j+EeGmLr
>>512
好みかどうかは別にして何故世間で受けてるか、はわかると思うけど
やっぱり人口に膾炙するってのはそれなりの理由がある、と

上段ハルヒ以外は一通り読んだけど、読んでる間は面白かったよ
ブリーチもワンピも終盤で脱落したがw
長いのは再び読もうとすると気合がいるから困る
2020/10/16(金) 17:28:46.03ID:X/xv19jj0
【今期TVアニメランキング】「半妖の夜叉姫」が首位、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が2位に
https://anime.eiga.com/news/column/konki_ranking/112123/

みんな獣王クロコダインに期待してるんだな
2020/10/16(金) 17:29:17.75ID:BWJ67Sfa0
>>530
神奈川県が世界征服すると聞いて
2020/10/16(金) 17:29:20.60ID:8X3SZQERK
>>523
『脱いだ彼女がぽっちゃり体型(とすら言えないようなやや肉付きのいい身体)で激萎えする男』って内容の
痩身だかなんかの広告に「これ描いた奴は男の好みってモンを理解していない」とツッコミ入りまくっていたなぁ
2020/10/16(金) 17:30:18.24ID:g5sxAW9w0
>>530
しかもガソリン主成分な軽質油だと世界がやばいかも
2020/10/16(金) 17:31:05.65ID:g5sxAW9w0
>>535
参考画像よろしく
2020/10/16(金) 17:31:17.82ID:xEMwsStoa
>>235
これもいかんのか

https://pbs.twimg.com/media/Ekbbu9XU8AEHycn?format=jpg
2020/10/16(金) 17:31:21.63ID:OklVhpeZ0
炎上ってネット以外でもつかうんだー
2020/10/16(金) 17:31:28.34ID:AVagmYw50
>>532
ワンピースはゴッドエネルの電撃がルフィに効かなかったあたり、ブリーチは千本桜で阿散井がぶった切られたあたりでドロップアウトしました! (`・ω・´)
2020/10/16(金) 17:31:54.32ID:NEhjgsf0x
>>526
相手は監督が阿部で打撃コーチに村田(修)がいる兎さんか…

>>528
なお、145km/h出せて速球派と呼ばれてたのに同世代の化け物のせいで技巧派と言われたのが、上記村田(修)でして…
同世代の化け物は言わずとも分かるので略。
https://www.youtube.com/watch?v=tgFMYPsRgig
2020/10/16(金) 17:32:18.85ID:xEMwsStoa
>>513
茨城県日立の地層が日本で一番古くからある=日本列島は日立から立ち上がった

まさにRISING SUN
2020/10/16(金) 17:32:36.68ID:8X3SZQERK
>>525
ルフィは言ってないってだけで、ちゃんとその台詞自体はあるんだよなぁ……ワンピじゃないけど
2020/10/16(金) 17:32:50.36ID:DQHkjSUv0
>>518
の、農畜産物売って自活するから…(震
2020/10/16(金) 17:33:25.93ID:6djsX9DM0
>>530
引き込もってガソリン売りまくりでしょ

それかアラブ枯渇を見越した国策を定めて温存

資源持ちは黙って内政重視、教育費タダにして結婚祝いを国から出して産めよ増やせよだ

あと中韓とはグッバイ
2020/10/16(金) 17:33:59.27ID:d28I3gA30
>>517
打ち切り漫画でも後世まで残る語を残せるのはずいぶんエライほうだ
タカヤとか斬の最大瞬間風速はすごかったがいい加減覚えてる人も減ってきた
2020/10/16(金) 17:34:39.29ID:SFHomZR0M
きっと掘ると地盤沈下して日本沈没するんでしょ

南関東ガス田を本格的に掘らないのはそれだって話だし
2020/10/16(金) 17:34:56.79ID:06swfg0Ad
>>543
ワンピースだよ(違
https://www.youtube.com/watch?v=ihF6Dzhi6HY
2020/10/16(金) 17:35:33.16ID:/cazXKBjM
>>525
ジャンプ漫画主人公のセリフやぞ
2020/10/16(金) 17:36:11.13ID:xatLr0Zx0
>>511
なんてゆーかそいつは某所で総括されていた半天狗の生き様や性格その物じゃないですかー

>・【半天狗の性格】

>半天狗は鬼になる前からずっと被害者・弱者的思考を持っており他の町で犯罪を起こした際にも、
>「悪いのは自分ではなく○○が悪い。」と常になにかになすりつけいい逃れをし続けてきたのでしょう。

>こういう自分の間違いを認められない、認めたくない為、何かのせいにする人の代表的な特徴は
>「プライドが高い・嘘つき・自分に自信がない・反省しない」です。

>作中で描かれている半天狗を見ていると、まさにこれですね!

https://pbs.twimg.com/media/EL6RJoaVUAAReJf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnJbpLfVAAAR3qE.jpg
2020/10/16(金) 17:36:43.95ID:nEMWdYY/0
>>473
戦う前から中国にやられたようなもんだわね

>>530
抜くと沈下しますん
2020/10/16(金) 17:36:44.30ID:NqhZG8N50
北大は、触媒研なイメージ
東北大は、金属研
九大は……出てこない
2020/10/16(金) 17:36:48.65ID:d28I3gA30
>>530
狭い日本は埋め尽くした。これからは世界のすべてを横浜駅に変えてやるのだ
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000031/
2020/10/16(金) 17:36:57.95ID:SFHomZR0M
じゃあ間をとってわんぴぃすという事で
2020/10/16(金) 17:36:58.61ID:AVagmYw50
なぜかすぐに打ち切りになった「AKABOSHI-異聞水滸伝- 」とか「グラナダ -究極科学探検隊- 」をフルで持っている (ヽ'ω`) 長期連載と違って買いやすいねん
2020/10/16(金) 17:36:59.84ID:b/1gLh3sp
>>536
しかし、もしそんなもんが埋まってるなら、
普段から揮発成分が湧き出してガス爆発の一つも起こすはず…。
はっ!?千葉か!?千葉が世界を征服するのか!!??
2020/10/16(金) 17:37:32.96ID:xEMwsStoa
>>518
東大=東京大学
北大=北海道大学
東北=東北大学
明大=名古屋大学
阪大=大阪大学
京大=京都大学
九大=九州大学


旧名が仙台帝国大学だったら、仙大だったのかな
朝鮮半島や台湾を有していたとしても、それぞれ城大、台大 で略できた
2020/10/16(金) 17:38:19.54ID:5BAJVe6oM
>>552
そういえば、転勤族によると
博多はグルメの街らしいぞ
2020/10/16(金) 17:38:25.59ID:+s14iEo+r
>>547
逆に考えるんだ。神奈川沈没と引き換えに油田が手に入る
2020/10/16(金) 17:39:35.82ID:b/1gLh3sp
>>539
たしかに昭和の頃には投手がよく炎上していたような気もするが、
ウリもひさびさに見た気がする。
2020/10/16(金) 17:39:39.54ID:SFHomZR0M
>>559
拙者、地面を常にジャッキアップする未来都市がみたい
2020/10/16(金) 17:39:40.89ID:xEMwsStoa
または奥州帝国大学だったらよかったな
そしたら奥大と略せた

陸奥国のまま一つの県or道になっていたら、陸奥帝国大学で陸大だ
2020/10/16(金) 17:40:06.62ID:vi8ZAmja0
>>433
いかに検挙で優しい首相なのか


‥アベシ!
2020/10/16(金) 17:40:31.37ID:h2YkX4Tsd
韓中日三国志(挨拶)
のっぴきならない感を出しながら急いで退社してきたが向かう先は映画館ニダ
2020/10/16(金) 17:40:47.53ID:aqXmaeL30
>>546
あててんのよ
2020/10/16(金) 17:41:42.54ID:IHir24Arr
>>557
明治大と名古屋大はどっちが「めいだい」なのかで争っているな。
個人的に名古屋大は「みゃーだい」だと思う。
2020/10/16(金) 17:41:58.57ID:xatLr0Zx0
>>522
もし丁度この時間帯に横浜上空をオスプレイが飛んでいたりしたら、能無しパヨクどもはウレションドバドバ垂れ流しながら
「超ド級欠陥機オスプレイが燃料タンクの亀裂から大量のガソリンをまき散らしながら飛んだからだ」
と大真面目に言い張っていたに違いないに子供銀行券一枚。
2020/10/16(金) 17:41:59.79ID:ujBwJKZf0
ゼロ魔で零戦が見つかった時は鳥肌が立った。
2020/10/16(金) 17:42:50.03ID:b/1gLh3sp
金大=金日成総合大学
2020/10/16(金) 17:43:34.04ID:JDQsszUzp
>>526
てょが早稲田にいた頃の有望株は大半が故障とかで大成しなかったな。
当時の監督とか指導者がアレだったんだろうな。
2020/10/16(金) 17:43:52.31ID:wGEfiR8Y0
わい      「バイクの免許取ったぞ。でも初心者だから250ccで様子見るぞい」
わい      「250cc便利やなあ。でもそろそろ大型ないと遠距離は辛くなってきた」
わい      「大型自動二輪免許取ったやで、ミドルでええのないかな……ninja650が安くて良さそうやな、こいつ候補にしとくか」
わい      「ファッ? 新型ninja400言うキチガイバイクでたやんか。軽いし馬力あるしでこれでええんとちゃう? 第一候補やな」
わい      「ファーwwwwwZX-25Rなんてのが出よったwwwwwこれでええやんwwwww」
バイク屋さん 「予約締切だぞ、今年度分はもうないぞ」
わい      「ファーwwwww」

人生はままならないものである
2020/10/16(金) 17:44:20.94ID:b/1gLh3sp
>>567
オスプレイのエンジンはカワサキ製だった!?
2020/10/16(金) 17:44:26.51ID:uSFCg5+4a
>>522
南関東ガス田があるくらいだし一応下に油田がある可能性はあるにはあるけど、沈下やら何やらで掘ることはできなさそう
2020/10/16(金) 17:44:31.85ID:NEhjgsf0x
>>558
物価が安くて食い物がそこそこ美味い、ってのが大きいかと。
玄界灘に面して魚介類も美味いし、熊本・鹿児島・宮崎、大分と肉類の産地が近い。

あと住みやすさの一つは交通の便の良さ。
空港から地下鉄5分で鉄道の要衝駅、10分で商業の中心地に着けるというのは大きなメリット。


>>550
正しくそんな感じだわ。ほぼピタリ。
あとソイツは「阿Q」とも呼ばれてたな。
2020/10/16(金) 17:45:28.59ID:IHir24Arr
三大偽国立大学
青森大学、長野大学、奈良大学

そこそこ知名度のある神奈川大学に比べて影が薄すぎてガチで国立大学と間違えられそう。
2020/10/16(金) 17:45:56.98ID:aK3jkYXya
>>345
馬に欲情する男をメイン格で放り込む神の采配
2020/10/16(金) 17:45:57.08ID:d28I3gA30
>>570
大学野球の投手酷使って高校のそれよりスポットが当たらないよなあ
プロよりも高校よりも人気だった時代が、ほんの70年くらい前まであったなんて信じられない
2020/10/16(金) 17:46:05.88ID:BWJ67Sfa0
>>575
福岡大学ぅ・・・
2020/10/16(金) 17:46:24.71ID:xEMwsStoa
広島大本営があったにもかかわらず、広島帝国大学がなかったのが意外だと思っている

後期の帝国大学設置に関しては京都や大阪といった広域自治体が設営費を負担していたのもあった
名古屋大に続く内地の帝国大学としては広島や金沢も候補にあったというが、
広島と比べると金沢は設営費用負担できたのだろうか

どちらにしろ軍事費優先で帝国大学を増やすのは難しかったそうだが、
満州事変や日中戦争を回避していれば、広島や金沢にも、それこそ高松にも帝国大学がおかれていたかもしれない
2020/10/16(金) 17:46:30.98ID:SFHomZR0M
>>570
というか大学時代の先輩からフォーム改造指導されたらしいぞ
その先輩も日ハム行ったんだっけか。
2020/10/16(金) 17:46:41.88ID:+KoN31HGd
福岡大学…
2020/10/16(金) 17:47:04.77ID:ujBwJKZf0
シナそばの佐野の弟子だった今泉がいない。
弟子たちが伝説のラーメンを作ってるのに
2020/10/16(金) 17:47:31.61ID:b/1gLh3sp
国立音楽大学を越える偽国立大学はなかろうwww
2020/10/16(金) 17:47:43.46ID:xEMwsStoa
>>566
仮名読みで、「めい」と「な(ご)」と区分けすれば………

明治大学はほかとあわせてMARCHでまとめられる。
2020/10/16(金) 17:47:45.24ID:NEhjgsf0x
>>575
沖縄大学「
お前は黙ってろw
2020/10/16(金) 17:48:17.70ID:FW5i0YL90
福岡は女あまりで他県の男だとバレると薬盛られて逆レされるんでそ
2020/10/16(金) 17:48:24.58ID:WitiLf920
>>541
現在だと高校野球でも速球派と呼ばれるには150kmをクリアするのが最低ラインと聞くなあ。
2020/10/16(金) 17:48:45.74ID:nEMWdYY/0
>>571
ヘルメットプロテクターその他諸々で金かかるし最初のバイクは中古の250でも良いんやで
2020/10/16(金) 17:49:34.00ID:xEMwsStoa
>>568
イチの使い魔だったら、キ43 一式戦闘機「隼」とか一式陸攻だったのかな
2020/10/16(金) 17:51:00.75ID:xEMwsStoa
>>575
(私立)仙台大学や(公立)宮城大学は
2020/10/16(金) 17:51:06.51ID:HGQjaQ8O0
名大はいを発音せず伸ばしてめーだい
2020/10/16(金) 17:51:45.22ID:xEMwsStoa
>>591
訛らせて、みゃー大と呼ぶのがベスト?
2020/10/16(金) 17:51:53.83ID:b/1gLh3sp
>>586
しかもその後は身の周りの世話全部完璧掌握されて無能人間にされるそうじゃないか。
怖か〜。
2020/10/16(金) 17:52:04.86ID:d28I3gA30
150キロ高校生投手もフィギュア4回転ジャンパーも
一度誰かがクリアしたらポンポン出てついには
出来なきゃステージにも上がれなくなるほど普及する
これほどトレーニングの進歩とスゴイね人体を実感することはない
2020/10/16(金) 17:52:55.54ID:wGEfiR8Y0
>>588
大型免許取った意味が失われつつある今日この頃
2020/10/16(金) 17:53:16.88ID:ujBwJKZf0
>>589
外人共がツベの動画のコメントで「ゼロよりもメッサーの方が」【ドイツ人】とか「P47ならドラゴン全滅」【アメリカ人】
「ゼロを圧倒したF6Fなら」【韓国人】「グックが口出すんじゃねえ」【アメリカ人】がやりあってたなあ。
2020/10/16(金) 17:53:52.96ID:b/1gLh3sp
「なだい」と読めば富士そばっぽくてよい。
2020/10/16(金) 17:53:55.10ID:NqhZG8N50
九工大とか名工大は、専門学校由来なのか
何で国立なんだろ?って今さら思ったが
2020/10/16(金) 17:53:56.63ID:xEMwsStoa
>>322
素晴らしい、感銘をうけました

でつを座布団にしていいよ
2020/10/16(金) 17:54:13.80ID:06swfg0Ad
今更だけど工学系学会見てたらちょこちょこ装備庁の人が発表なや寄稿してるのよね
そら装備庁研究反対にも乗らないし今回の騒ぎもシカトしてるわけだわ
どっちが自由侵してるかを目の前で見せつけられてんだから
2020/10/16(金) 17:54:34.09ID:xplzgdffM
>>403
あれあと1クールで終わるのかね?
2020/10/16(金) 17:55:53.48ID:IHir24Arr
>>583
国立大学ではないし、国立市にも無い(本部は立川市にある)
まるで神聖ローマ帝国のようだ。
2020/10/16(金) 17:56:09.31ID:uSFCg5+4a
>>403
進撃は12月6日放送開始って告知されてるぞ
2020/10/16(金) 17:56:14.04ID:NqhZG8N50
>>600
そもそも、自分のところ卒業生就職してるだろうしな
2020/10/16(金) 17:56:17.36ID:dvAaQzwNM
>>595
ここにZ900というご機嫌なミドルクラスがありましてね?
2020/10/16(金) 17:58:27.86ID:gQc4nppB0
>>603
これやね。
https://shingeki.tv/final/

原作のボリュームからしても連続放送するなら終わるのは来年夏だよな。
連載の方は後何回か告知は無さそうだけど、終わる臭いはプンプンしてるw
2020/10/16(金) 17:58:43.05ID:Z906iVmEd
>>579
軍事優先と帝国大学は矛盾しない

つ造船総長こと平賀譲帝大総長&第二工学部
2020/10/16(金) 17:59:28.91ID:06swfg0Ad
東大松尾研も陸自とAIで連携
https://jp.techcrunch.com/2020/09/29/acesinc-japan-ground-self-defense-force/
2020/10/16(金) 17:59:50.92ID:AUIf0903K
>>528
カーブをキャッチャーに素手で取られる星野さんの悪口はそこまでだ
2020/10/16(金) 18:00:18.03ID:ZCktM13e0
>>556
でもガス漏れてくるんだしガソリン埋まっててもおかしくないよね

南関東ガス田採掘のために遷都しよう!
2020/10/16(金) 18:00:32.40ID:xEMwsStoa
>>598
九工はもともと私学であっても戦前に官立になったからでは、
名工は前身に官立高である名古屋高等工業学校があるからでは
2020/10/16(金) 18:01:30.00ID:nEMWdYY/0
>>595
よく読まないで初バイクと勘違いしてしまってたわ
ツアラーなら大型大正義やん
2020/10/16(金) 18:02:00.78ID:MhKXa8060
>>552
九大…イメージ…ドグラマグラ?
2020/10/16(金) 18:02:17.91ID:NqhZG8N50
XADV欲しいけど
大型取りに行くの面倒
2020/10/16(金) 18:03:02.21ID:WitiLf920
>>600
工学系の雑誌や学会誌は、実はミリタリ系にとって宝の山なのだ。
過去にはガスタービン学会誌にXF5エンジンの詳報が載っていたり、機械設計という雑誌には
海自のスターリングAPIの燃焼器開発の記事が載っていたりする。
2020/10/16(金) 18:04:11.14ID:NqhZG8N50
日曜日に、政府発表で原油出ました自給自足できますってなったら
月曜日は、オランダ病になりましたって会社休みたい
2020/10/16(金) 18:04:16.08ID:ax8ckl5dM
>>142
鹿児島だけどサツマイモ入ったの食ったことねぇ
2020/10/16(金) 18:04:37.85ID:xEMwsStoa
>>607
地方に帝国大学を配置することを良しとしなかったのでは

優秀な人材なら東京や京阪に持ってくればいい話と
京阪に並ぶ西日本の都会である神戸にも帝国大学がおかれなかったのは意外よね

それいったら横浜もだよな
京阪と近い距離に帝国大学があるのに、関東と関西の違いはそこだよな
横浜も大都会なのに東京至上主義の下にいる
東京を中心にまとまろうって考え方が関東地方の特徴
2020/10/16(金) 18:05:06.80ID:Rd7FKXla0
>>592
名古屋人煽ってんの?
2020/10/16(金) 18:05:37.92ID:ujBwJKZf0
ハンカチ君は大フィーバーで絶頂期にテレビの連中は持ち上げまくってプロに入った後の事をいろいろ話してたけど野球の専門家は「いやぁ…」という反応の人が結構いた記憶。
はっきり言ったのはすでに完成してて伸びしろが無い田中の方がまだ発展すると言ってたのが一人いた。
2020/10/16(金) 18:06:12.78ID:xEMwsStoa
東海(地方)系ですが民けっこういるから、失礼しました。
2020/10/16(金) 18:07:43.77ID:TMZA2cZd0
令和2年10月16日

防衛省及び米国国防省による「モジュール型ハイブリッド電気駆動車両システムに係る共同研究」に関する事業取決めの署名について
https://www.mod.go.jp/atla/nichibei_05.html

10月16日、防衛省及び米国国防省は、ハイブリッド電気駆動に係る日米間の共同研究として、
「モジュール型ハイブリッド電気駆動車両システムに係る共同研究」に関する事業取決めの署名を行いました。

本共同研究は、平成24年11月2日に外務大臣と駐日米国大使との間で交換された、日本国とアメリカ合衆国との
間の相互防衛援助協定に基づくハイブリッド電気駆動に係る共同研究に関する書簡の下で実施するものであり、

防衛省と米国国防省が共同で、既存の大型装輪装甲車両のエンジン等を活用したモジュール型のハイブリッド電気駆動システム※
を設計・製造し、試験評価を行うものです。

本共同研究の成果は、将来の大型装輪装甲車両の性能向上につながることが期待されます。

※モジュール型のハイブリッド電気駆動システムとは、既存車両のエンジンやトランスミッションに、
ハイブリッドシステムに必要となるモータ/発電機等を付加して一体化したもの。
2020/10/16(金) 18:09:54.37ID:LIRlylUJ0
エヴァ世界で軍艦はエヴァの足場扱いされとるな
旧劇では二号機相手に頑張った軍隊の皆さんもインフレについていけないか
2020/10/16(金) 18:11:15.57ID:xEMwsStoa
アスカ登場の場面はほんとひどい

あそこまでいくならエヴァンゲリオン搭載専用艦がほしいところだ
2020/10/16(金) 18:11:29.66ID:xatLr0Zx0
>>594
昭和の大選手やレジェンドを令和の御代に連れてきても、まるで通用せず雑魚扱いされそう。
2020/10/16(金) 18:12:08.36ID:k6I/u1Qc0
>>623
議会「航空型エヴァンゲリオンと水中型エヴァンゲリオンを統合しよう」
2020/10/16(金) 18:12:17.64ID:nEMWdYY/0
>>622
陸装研が既にやってる日米事業の継続ね
2020/10/16(金) 18:13:37.91ID:xatLr0Zx0
>>603
12/6とはずいぶん変則的な放送開始日。

ギリギリ秋アニメの枠内ではあるけど。
2020/10/16(金) 18:14:57.35ID:CouTET6W0
>>620
10代がピークという超早熟系
2020/10/16(金) 18:16:22.24ID:h2YkX4Tsd
>>620
大学に行かなければワンチャン
2020/10/16(金) 18:16:31.22ID:8X3SZQERK
>>537
ほい
https://i.imgur.com/E1znERG.jpg
https://i.imgur.com/LVo8bUv.jpg
2020/10/16(金) 18:17:11.60ID:ie1KtuuS0
>>60
結局見せびらかす用途じゃないかw
>>433
11月にやるのは選挙じゃなくて検挙だったって落ちかいw
2020/10/16(金) 18:17:44.93ID:xatLr0Zx0
【韓流】BTS事務所の株価、最高値351000ウォン(15日)から42%暴落


原爆少年団の事務所の株価総額は公開日のピーク時で1兆円と言われていましたが、
それから僅か1日で4割も溶かしてしまうとはこの海のリハクの眼をもってしても(ry

というか最高値の株を掴まされた挙句になけなしの退職金溶かした元サラリーマンとか
漢江に集団ダイブしてしまうんじゃないんと。
2020/10/16(金) 18:17:54.05ID:xEMwsStoa
>>631
ぷにぷにしたい
2020/10/16(金) 18:18:03.58ID:Wo/zD4XT0
>>575
国立音楽大学
2020/10/16(金) 18:18:31.81ID:xplzgdffM
>>418
フランス人すごいなあ。 この恥知らずさはとても日本人の及ぶところではないわあ。
2020/10/16(金) 18:19:12.68ID:G6FLC8m90
>>622
対ドローン用レーザーガンシステムはこれ採用で電力供給になるんかね
MCVやMAVや10式もハイブリッド駆動になるんかしら
2020/10/16(金) 18:19:19.80ID:xplzgdffM
>>423
むしろ風邪が仮病に使えないから困ってるんですが。
2020/10/16(金) 18:20:14.92ID:G6FLC8m90
>>633
防弾少年団の防弾性能を確かめに行くんでないの〜(鼻ホジ)
2020/10/16(金) 18:20:17.71ID:nEMWdYY/0
>>631
首の肉で大体脂肪率の目安付くから脱いでがっかりとか特にないな
2020/10/16(金) 18:20:32.46ID:h2YkX4Tsd
>>638
体調不良を言い出せないアトモスフィア
642名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-sV+D)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:20:55.71ID:1uPi//Flp
ドイツが核用にF/A-18採用したと思ったら
議会がタイフーン改良じゃないとダメと言い出してるらしい

時間かかるから、トーネードおじいちゃん爆誕だな
2020/10/16(金) 18:22:51.68ID:NqhZG8N50
>>633
派手な仕手だな
2020/10/16(金) 18:23:03.45ID:CouTET6W0
>>633
上げて儲けて下げて儲ける
たぶん外人に遊ばれてるな
2020/10/16(金) 18:23:44.97ID:h2YkX4Tsd
起きて映画館へ向かえ!(電車で眠気に苛まれているニダ)
2020/10/16(金) 18:23:45.84ID:SFHomZR0M
>>642
というかタイフーン改良でないならF-35でいいだろ
2020/10/16(金) 18:24:48.34ID:QfhvBGqnp
ぶっちゃけドイツくんはF-16C Block70系列で良いのでは
2020/10/16(金) 18:24:59.05ID:ujBwJKZf0
>>633
フジの日枝がフジの金で100億くらい買って大損失だしてれば爆笑だが。
2020/10/16(金) 18:25:12.41ID:b/1gLh3sp
>>645
がんばれ!映画館にたどり着けば熟睡出来るぞ!
2020/10/16(金) 18:25:42.35ID:AVagmYw50
>>642
今に至るまで未完成の戦闘機で核兵器運用するんけ・・・
2020/10/16(金) 18:26:04.58ID:k6I/u1Qc0
>>586
薬を盛るなどという軟弱な手は用いられない。
縄で縛られた上でホテルに連れ込まれ、妊娠するまでファックされてそのまま役所に直行だ。
652名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-sV+D)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:26:19.76ID:1uPi//Flp
>>646
国内産業保護しろって理屈らしい
2020/10/16(金) 18:27:58.08ID:k6I/u1Qc0
>>617
サツマイモでもジャガイモでもコンニャクイモでも鋳物の芋でも好きな具材を折れればよい。
2020/10/16(金) 18:28:09.75ID:xatLr0Zx0
https://www.military-channel.jp/wp-content/uploads/2020/10/6edc7ff33d52ea83fe566aaea4ca3be6-768x439.png

ポーランド空軍は2026年度にはF−35を16機取得する予定ですが、なけなしの稼働機が減る一方のドイツ空軍は
この年になるとポーランド空軍の奇襲で1日で全滅してしまいそう。
2020/10/16(金) 18:28:22.19ID:k6I/u1Qc0
×折れれば
○入れれば
2020/10/16(金) 18:28:29.80ID:G6FLC8m90
スエーデン、防衛費40%増額へ 欧州での緊張高まり受け
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3310217

ロシアが攻めてくるぞ?
657名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-sV+D)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:28:33.18ID:1uPi//Flp
もういっそ、核搭載したトマホークやハープーン貰った方が
いいんじゃ?>ドイツ

でもそうだとフランス、ポーランドが嫌がるか
2020/10/16(金) 18:29:03.56ID:ujBwJKZf0
あの精強な西ドイツ軍が統一してこのザマとは…・
2020/10/16(金) 18:29:28.54ID:gyLPu6dz0
もしもドイツが弱ければ

たちまちロシアは攻めてこないのか。
2020/10/16(金) 18:30:09.27ID:yjgY0QU20
>>659
ポーランド「せやな」
2020/10/16(金) 18:30:50.98ID:k6I/u1Qc0
>>625
では若い頃のビートルズを現代日本に連れてこよう。
そして悪い遊びを沢山教えるのだ。
2020/10/16(金) 18:31:03.05ID:gyLPu6dz0
原子力ターボエレクトリックならば濃度低くていいのだっけ?フランスがやっている方式
2020/10/16(金) 18:31:08.09ID:IHir24Arr
>>659
家は焼け 畑はコルホーズ〜♪

ドイツでは1945年に本当にそうなってしまったのだから笑えない。
664名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-sV+D)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:31:17.13ID:1uPi//Flp
過去に軍事大国だった国は、再び軍事大国になる素質がある
と言うのはよく聞く話だが

スウェーデンが、ヤル気になるとは
グスタフアドルフやカール12世以来だな
2020/10/16(金) 18:31:56.89ID:0VSSS6Fha
>>652
それでF-35派な軍幹部更迭してたりするからな…
2020/10/16(金) 18:32:19.40ID:SFHomZR0M
>>662
つうけど米原潜以外は全部ノロノロやで
ギアードだろうがエレクトリックだろうが関係なく
2020/10/16(金) 18:32:20.97ID:xEMwsStoa
>>642
そういうところ日本の非核団体は黙り込んでいるよね


これを機会に核兵器への依存をやめろ、ナチスドイツの悲劇を繰り返すなとか言えないものか
2020/10/16(金) 18:33:15.06ID:b/1gLh3sp
>>661
別に現代に連れてこなくても財閥のブス娘与えたら勝手に喧嘩して別れたじゃないですか。
2020/10/16(金) 18:33:22.27ID:IHir24Arr
>>664
近代以降に空海軍同士で大規模総力戦をやったのは日本とアメリカくらいだと聞く。
その時のノウハウは未だに生きているからなぁ。
2020/10/16(金) 18:33:26.37ID:xEMwsStoa
艦これさん
スウェーデン海軍駆逐艦実装しないかな
2020/10/16(金) 18:34:01.51ID:1dMPYcKV0
帰宅。それなりに実装は進んでるがなにぶん時間が取れなくて進みが遅い
2020/10/16(金) 18:34:20.66ID:k6I/u1Qc0
>>668
そしてそのようになった。
2020/10/16(金) 18:35:21.93ID:U2OVfNoCd
>>657
コメの国的に売ってやる義理もないな
2020/10/16(金) 18:35:26.37ID:Wo/zD4XT0
うーむ、令時の更新は明日か明後日かな

ところであの世界線ではブリカスサンが裏切ったけど犯罪者流刑地はどうするんだろう?
宗主国に右にならえなら南方の米軍は後方基地も失って完全に孤軍になるよね… ワクワク
2020/10/16(金) 18:35:37.75ID:k6I/u1Qc0
>>669
そしてそれが標準的戦争観となった。
戦争になったらあれをまたやるのだ。
2020/10/16(金) 18:36:28.70ID:8X3SZQERK
あかざわREDの話だと、Twitterの規約で「児童と思われるイラスト上げちゃダメ」と明記されたんで
活動の軸足を渋とファンサイトに移さざるを得なくなるとのこと

……海防艦とか拙くね?
677名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-sV+D)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:36:31.08ID:1uPi//Flp
>>669
海自「潜水艦、機雷絶対殺す 」
空自「 爆撃機絶対落とす」
陸自「 海空当てにしない!」

ノウハウというかトラウマというか
2020/10/16(金) 18:37:15.58ID:sQu6Sn0y0
F-35だって将来的には核兵器使えるようになるだろうけど
スパホってことは電子戦機も調達するんじゃなかったっけ
2020/10/16(金) 18:37:38.64ID:SFHomZR0M
>>670
ぐぐったらイタ海軍からスウェーデンに売却されたのあるやん。
運営好きそう
2020/10/16(金) 18:38:26.49ID:CScy72joa
>>669
大西洋の戦いも、あれはあれで海の総力戦ですけえ
2020/10/16(金) 18:38:41.50ID:k6I/u1Qc0
>>674
まだ触れられていないだけで、その内ダーウィンやブリスベンやシドニー、キャンベラなどが
一行で既に焼かれていたりするやもしれぬ。備えよう。
2020/10/16(金) 18:39:10.39ID:Wo/zD4XT0
>>676
完全に非エロのアニメキャラもアウトになるんかね?
若女将もBANされるのかしら…
2020/10/16(金) 18:40:00.17ID:ZCktM13e0
>>631
筋肉で締まってるのがいいです
2020/10/16(金) 18:40:21.54ID:CScy72joa
>>676
ロリキャラの出るゲーム漫画アニメ全部アウトですかい...
2020/10/16(金) 18:40:24.02ID:xatLr0Zx0
   うわぁ、やられた
   儲けそこちゃった__(棒
      ∧_∧    −=≡  ∧震∧  ウリは闇金から金借りまくって
     (;; ´∀`)  −=≡  <`∀´#>  全世界のアイドルBTS事務所の
     (    ) −=≡  ⊂    つ  公開株をありったけ買うニダ♪
     | | |   −=≡  人  Y
     (__)_)    \从/_し(_)     勝ったな、ガハハ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


BTS所属事務所、韓国で上場 時価総額は一時1兆円に
朝日 10/15(木) 15:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c323217f63eef837e73c8cdfcef7c60d1701cfc

      ↓      ↓      ↓

BTS事務所の株価暴落 時価総額1日で約1800億円減少
聯合ニュース 10/16(金) 18:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/718fcfd4240c704ed214807a0c8384940dfd6505
2020/10/16(金) 18:40:51.11ID:Njkc3romM
>>546
作品はわからなくても命令者ちゃんはインターネットに残る
2020/10/16(金) 18:41:09.02ID:nEMWdYY/0
>>676
小学生は児童に入りますか?
2020/10/16(金) 18:41:50.63ID:k6I/u1Qc0
>>686
登山漫画のおもしろヒロインとして残るのだ。
2020/10/16(金) 18:42:31.15ID:ie1KtuuS0
エルフだからセーフ!
2020/10/16(金) 18:42:31.27ID:b/bT5hGPa
>>321
萩風か。
691名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-sV+D)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:42:31.53ID:1uPi//Flp
そういや、元CIAの分析官ピーター・ゼイハン、ジョージ・フリードマンが
トルコ、ポーランド、スウェーデンあたりは軍事大国として復活する
と予測してたが現実になったな

もう一つの復活する国が日本と予測してたが...
2020/10/16(金) 18:43:30.56ID:OklVhpeZ0
>>691
現状の日本が軍事大国でなかったらどこが大国だよ
2020/10/16(金) 18:43:39.61ID:8X3SZQERK
>>684
毛唐にロリとデフォルメの区別が付くとも思えんし、そっち系の絵柄の絵師も危ないかもなー
とりあえず他から情報が出て来るのを待つかね
2020/10/16(金) 18:44:32.31ID:Wo/zD4XT0
>>685
個人客殺しのはめ込みだったようですね 本当にry

ファンも個人投資家も痛い…BTS事務所株購入で計2600億の損失
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/15/2020101580282.html
>NH投資証券によると、この日株式市場で、ビッグヒット株購入者の平均取得価格で計算すると、終値基準で2644億ウォン(約242億円)が宙に消えた。
>個人投資家だけで2400億ウォン(約220億円)以上購入しているため、結局は個人投資家らが大きな損失を被ったと推定される。
>ストップ高(35万1000ウォン)でも64万株以上が取り引きされた。外国人投資家や機関投資家らは公募で取得したビッグヒット株を売るのに忙しかった。
2020/10/16(金) 18:44:56.63ID:SFHomZR0M
戦車定数1000両に満たないのにどこが軍事大国なのか
せめて600両だろう
2020/10/16(金) 18:45:19.22ID:NqhZG8N50
>>692
大陸を荒らし回れる超陸軍ないからなー
我々は軍事小国!!
697名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-sV+D)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:45:22.92ID:1uPi//Flp
スウェーデンが国防省40%増やすと言っても
空と陸が中心だろうな

海は大型艦船作らなくなって久しいし
2020/10/16(金) 18:45:57.35ID:Wo/zD4XT0
>>692
日本は平和国家ですよ?
憲法9条にも「戦争を放棄する」とちゃんと書いてあります (澄んだ瞳
2020/10/16(金) 18:46:22.75ID:nEMWdYY/0
>>692
軍事大国の軍事スレがロリコンの話題で持ち切りな件
対米7割実現したら軍事大国を名乗って良い
2020/10/16(金) 18:46:34.85ID:xatLr0Zx0
>>685
しかしこの剥き出しの地雷原と言うか仕手戦で全財産溶かした個人投資家とかが
明日明後日頃には事務所前で焼身自殺を敢行してもウリは驚かない。
2020/10/16(金) 18:46:51.11ID:AVagmYw50
>>687
入るよ!
2020/10/16(金) 18:47:35.92ID:3iqyeSAG0
>>701
はい逮捕…
2020/10/16(金) 18:48:23.46ID:k6I/u1Qc0
>>692
日本は小国。
エンジン使い捨ての戦略爆撃機を数百機一度に投入したり戦艦空母を何十隻もまとめて建造したり
百隻単位の汎用駆逐艦を次々と就役させる国を軍事大国と言い、
それらを行いながら同時に複数国に対して大量の軍需民需品の大量支援を行える国を大国と言うのだ。
2020/10/16(金) 18:48:27.88ID:8X3SZQERK
ガチな区分すると小学生以下が児童で中高生が生徒だっけか
2020/10/16(金) 18:49:18.44ID:OklVhpeZ0
陸軍幼年学校が、陸軍幼女学校だったらよかったのにと思う今日この頃
2020/10/16(金) 18:49:18.73ID:MaynB9Bhd
>>638
ちょっと今日仕事行きたくないなって時に、風邪が一番使いやすかったんよね。
2020/10/16(金) 18:49:22.39ID:ZCktM13e0
ぽちゃ度20〜80%くらいがいいなぁ
http://iup.2ch-library.com/i/i020948699615874911269.jpg
2020/10/16(金) 18:50:04.89ID:3MkzzfYZ0
小学校では児童会、中高が生徒会と
2020/10/16(金) 18:50:53.26ID:AVagmYw50
>>707
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2020/10/16(金) 18:50:59.92ID:wGEfiR8Y0
たのしそう
https://www.youtube.com/watch?v=un2KDrRI1Lw
2020/10/16(金) 18:51:05.95ID:IHir24Arr
>>677
実際、中韓の海軍の機雷や潜水艦に対する無防備っぷりと言ったら…
中国がいくら空母を持とうが悉く日米の潜水艦に沈められそう。
2020/10/16(金) 18:51:33.21ID:a/bh+EBy0
児童の定義は日本国憲法制定時の芦田委員会の議論が笑える
2020/10/16(金) 18:52:27.86ID:4wtJAW3S0
>>694
なんか円とウォンが錯綜しているが9レスの間にも800億ウォン(80億円)損失が増えた?www
2020/10/16(金) 18:53:30.17ID:k6I/u1Qc0
>>695
北海道に1000、東北に100、関東に100、北陸に100、中部に200、関西に100、
中国に100、九州に200、沖縄に100ずつくらいは有ってよい。
四国は0でよい。
2020/10/16(金) 18:53:35.86ID:b/bT5hGPa
>>517
何が嫌いかって話が好き。
2020/10/16(金) 18:54:38.69ID:3MkzzfYZ0
児童会とか生徒会の会長はまだいいとして、書記とかの呼称は共産党的なやつから来てるんすかね?
2020/10/16(金) 18:54:40.82ID:xEMwsStoa
>>398
エッチコンロ
2020/10/16(金) 18:54:51.50ID:a8C3ZwqS0
>>685
BTS関連の株なんぞを買う連中は、いわゆる「押しメン」の信者さんたちなんだろうから、
暴落しようどうしようが、信じてホールドし続けるんじゃないかなー(ハナホジ

・・・知らんけど。
2020/10/16(金) 18:56:03.47ID:k6I/u1Qc0
>>711
電脳少女シロめいたジャップ潜水艦が現れるのだ
2020/10/16(金) 18:56:05.77ID:yjgY0QU20
>>718
そのうち株主だけしか入れないコンサートとやるんでね(ハナホジ
2020/10/16(金) 18:56:07.16ID:K7Q0LJCY0
>>707
正直100%(E以上の巨乳に限る)で良い。柔らかくていいぞ。
2020/10/16(金) 18:56:08.00ID:VJaU8Mmbx
>>692
継戦能力ないから大国じゃなかろ
2020/10/16(金) 18:56:09.33ID:a8C3ZwqS0
>>656
スウェーデンより、フィンランドさんの方が緊張度高くなりませんかね。
今のロシアが本気だしたら、フィンランド空軍はあっという間に殲滅させられそう。
2020/10/16(金) 18:56:53.45ID:xEMwsStoa
>>424
感動したのはわかるが、自分がAV女優だと周りに知られたくないって女優もいるって考えなかったのかな

まあ女優さんの書き込みからして、女優さん知らないけど印象めっちゃいいわ
2020/10/16(金) 18:56:57.19ID:OklVhpeZ0
>>716
書記って、なんか会長とかのパシリみたいなイメージだったんだけどな

書記長がどうして偉い役職なのかよくわからん今でも
2020/10/16(金) 18:57:23.25ID:4wtJAW3S0
>>707
これ見ると、超きわどいビキニって
ガリガリ娘が男でないことを見せるために着るべきものなんだと分かるなw
2020/10/16(金) 18:57:34.59ID:k6I/u1Qc0
>>716
その通りだ。よって生徒会では藤原初期が最もえろい。
2020/10/16(金) 18:58:07.56ID:a8C3ZwqS0
>>496
「任命拒否の理由を説明しろ!」という連中の目的はこれである。
http://i.imgur.com/lgAdBdU.jpg

いかにも、内ゲバ上等な極左集団らしい主張である。
2020/10/16(金) 18:59:06.64ID:HKG916+fM
>>675
学校教育やら朝ドラで未だに日本人を総力戦の世界に縛り付けているの、今後日本と戦る国にとってとんでもない毒として働きかねないと思う
学校でクラウゼヴィッツでも教えていた方がまだマシだったんじゃなかろうか
2020/10/16(金) 18:59:11.71ID:VJaU8Mmbx
>>725
この世は帳簿握った奴が勝つんだよ
2020/10/16(金) 18:59:37.91ID:OklVhpeZ0
軍事大国でもないし小国でもなさそうだから

中国ということで
2020/10/16(金) 18:59:45.64ID:k6I/u1Qc0
>>725
掲示板において、NGワード登録権と削除権を持っている人物が名無しで潜んでいたとしたらどうだろうか?
2020/10/16(金) 18:59:56.04ID:a8C3ZwqS0
>>504
いつの間にか、「反知性主義」という言葉の意味が石北会計によって意図的に誤用されとりますな。

「無学な連中が、学問や学者を批判している」と、あざ笑うような使われ方が目に付きます。
2020/10/16(金) 19:00:07.60ID:IHir24Arr
>>707
110〜120%くらいが良い
2020/10/16(金) 19:00:25.57ID:OPv4I/4+0
>>725
上に挙げるべき重要案件かそうでないかを判断する部者だからな
そりゃ下克上的に権力握れるだろうて
2020/10/16(金) 19:01:24.13ID:gFLxCyRrM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/16(金) 19:01:44.52ID:3MkzzfYZ0
>>727
会長にいろいろ指導してますからぬw
738名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-sV+D)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:01:59.53ID:1uPi//Flp
小学生高学年の頃、謎に同級生のチンコに興味があり
見せてもらってはオナニー教えて初射精させてたなぁ
そのうちみんな飽き足りなくなって兜合わせしたいしたい言ってくるの
2020/10/16(金) 19:02:54.29ID:OklVhpeZ0
>>735
官房長官ですね、今の世だと
2020/10/16(金) 19:03:44.51ID:CaUwMsRO0
>>707
体型は好きじゃないけど左上のポーズが好き
2020/10/16(金) 19:03:47.77ID:YHNZb2GUa
>>731
|∀).。oO( その意見はちゅーごく可笑しいと思います___
2020/10/16(金) 19:04:00.78ID:a8C3ZwqS0
>>418
ひでぇ話だとは思うが、なぜかオージーに対する同情心が全く湧いてこない。(能面)

ただひたすら
「大変だろうけど、日本を頼ってこないでね。」
という思いしかない。

>>636
フランス人ですよ?乳殺の裏側で日本側の悪口をさんざん吹き込んでる連中ですよ?
彼らに常識とか良識なんてものがあるはずもなく。
2020/10/16(金) 19:04:50.21ID:a8C3ZwqS0
>>467
オージーは金持ちだなぁ。(呆

日本なんて次期戦闘機の開発予算、毎年1000億円くらいを確保するのを批判する連中だって
いるというのに。
2020/10/16(金) 19:04:58.34ID:1dMPYcKV0
さて追加の給付金はあるだろうか。あろうが無かろうが個人では使わない金ではあるが
2020/10/16(金) 19:05:28.79ID:AVagmYw50
つか、OGは本気で原潜売ってもらえると思ってたんかのう? (*'ω'*) 脳みそまでカンガルー並なのか
2020/10/16(金) 19:06:37.27ID:ZCktM13e0
>>745
カンガルーの方がましではないかと・・・
2020/10/16(金) 19:07:02.85ID:cYqREvOpp
成長戦略会議に竹中平蔵招集かよ
2020/10/16(金) 19:07:07.25ID:b/bT5hGPa
藤原ママは厳しいからなあ。
もっと息してるだけで褒めてくれるようなママがいい。
2020/10/16(金) 19:07:34.44ID:ZCktM13e0
>>742
どうせ裏金が沢山動いてフランスに流れたんでしょ
2020/10/16(金) 19:08:32.20ID:k6I/u1Qc0
バイデン候補「致命傷」となる新たなメールが明らかに →フェイスブックとツィッター、この報道を伝えるのを事実上禁止 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602839240/

悪いのは君じゃない。
2020/10/16(金) 19:08:42.25ID:uSFCg5+4a
>>744
アソーさんは否定してるらしいけど、年内に解散総選挙するつもりなら給付は間違いやるだろうね
となると給付の可否の発表は早くて11月くらいかも
2020/10/16(金) 19:08:42.43ID:CScy72joa
>>711
PLANってソ連赤色海軍の影響で機雷戦「は」重視しとる筈なのに、
自分が機雷戦される事はあんまり考えてないんでしょうか?
2020/10/16(金) 19:08:57.46ID:1dMPYcKV0
>>728
しかし学会が粛清をしたことを見届けたところで、その事実を全面公開して叩き潰すのを見てみたいまである
2020/10/16(金) 19:09:12.62ID:b/bT5hGPa
試しにコアラに首相やらせてみたら?
少しはマシになるかも。
2020/10/16(金) 19:09:14.95ID:k6I/u1Qc0
>>748
真冬=センセイに飲ませればよい。
2020/10/16(金) 19:09:40.13ID:f+M6iAWj0
>>703
???<「実は本国でも配給してた食品有るからセーフ」
2020/10/16(金) 19:09:53.93ID:Fc7CZOao0
今週生まれるのに何で生まれないのか不安だから来てくれと言われたら行く寸前に気色ばみ出して3時頃次男が生まれました。五体満足障害なしの健康優良児で3.3キロでした。
2020/10/16(金) 19:10:08.93ID:k6I/u1Qc0
>>754
そのような館林見晴めいた妄想はよくない。
2020/10/16(金) 19:10:09.89ID:OklVhpeZ0
>>754
ワラビーがウォンバットのほうが
2020/10/16(金) 19:10:12.76ID:GpVo9TQi0
>>707
-10~20位まで乳の差だけで胴体はあんまり変わらんのでは?
2020/10/16(金) 19:10:33.67ID:xEMwsStoa
>>451
あさしおはAIP埋め込んだ時点で、練習艦であり
前線からはずれて試験艦として使うつもりでいたからでは

反対に、ひゅうが型は前線からはずすわけにはいかない
いずも型を空母改装するならなおさらだ
2020/10/16(金) 19:10:58.65ID:1dMPYcKV0
>>759
モンバット?(UO脳)
2020/10/16(金) 19:11:09.36ID:yjgY0QU20
>>757
おめでとう。
2020/10/16(金) 19:11:12.20ID:3eesigpk0
>>757
めでたい!(60年後くらいに)死ね!
2020/10/16(金) 19:11:18.48ID:3MkzzfYZ0
小学校の時、児童会の役員やってまして(というかやらされてた)、決定権が全部先生だったので
つまらなくて、中学に入ったら生徒会というもので生徒が決められることが増えてくると聞いて、期待して。
最初に生徒総会というものがあって、そこで体育祭とかそういう楽しい企画を話し合うんだと思ってたら
延々と予算の話で。
先生につまらないと言ったら、地味でもお金のことが一番大切で、体育祭であろうとなんであろうとお金の配分
が決まらないと何もできない、だから国会を見てみなさい、予算委員会というのが一番えらいんですよと
いわれて、なるほどと。

何が言いたいかというと野党議員諸氏やマスコミは中学1年のウリ並みに馬鹿であるw
2020/10/16(金) 19:11:31.24ID:CScy72joa
>>693
ま、また皆が渋に移るのも悪くは無いか
2020/10/16(金) 19:11:38.82ID:cYqREvOpp
OGは原潜を買いたく無いから通常潜だったはずでは

大鯨がリチウムバッテリーてんこ盛りのHVディーゼルみたいな仕様に
なったので、こっちの方が良かったな
2020/10/16(金) 19:11:47.80ID:G6FLC8m90
>>663
人は微笑み無くすだろ〜イエーイ!!
>>742
乳殺とか怖いの、メンポに乳殺とかかいてあるのか
2020/10/16(金) 19:11:50.38ID:AVagmYw50
>>757
うおおおおおおめでとうございます! (*'ω'*)
2020/10/16(金) 19:11:56.60ID:h2YkX4Tsd
激混みだ
すげぇな

ところで「袋ください。」
「一枚10円ですがよろしいですか?」
「大丈夫です。」

これで袋が出てこなかったんだがウリが悪いのだろうか。
2020/10/16(金) 19:11:58.50ID:a8C3ZwqS0
>>749
・旧DCNSからオージー政府高官&官僚&軍人にリベートが( ´ノД`)コッソリと渡る
・旧DCNSが案件を落札する
・旧DCNS側があーだこーだと理由をつけて、様々な費用を請求する
・オージー政府は渋々ながらそれらを認めて支払いに応じる
・オージー政府側から契約破棄を通達する場合、多額の違約金が旧DCNS側に支払われる契約である

このような状況であることは想像の範囲内。
2020/10/16(金) 19:12:09.58ID:Wo/zD4XT0
>>724
この人、ツイッターで大喜利やってることで有名な人なのよw
顔と名前は知っていてもAV見たことない人間も多いんじゃないかな
ついには朝日までもが取り上げる事態に

深田えいみの「大喜利」ツイッターが盛り上がり続ける理由
https://dot.asahi.com/wa/2020071100028.html
2020/10/16(金) 19:12:10.94ID:HKG916+fM
>>752
機雷戦の鬼と戦いつつアメリカを相手しないといけない事実と向き合うと発狂して死ぬから
2020/10/16(金) 19:12:13.01ID:gFLxCyRrM
>>757
おめでとうございます。
大切な命です。
大事に、育ててください。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/16(金) 19:12:13.47ID:1dMPYcKV0
>>757
おっおめっとさん。珠のようにカワイイ野郎であろう
2020/10/16(金) 19:12:24.46ID:h2YkX4Tsd
>>649
起きろ!上映されている!!
2020/10/16(金) 19:13:00.60ID:d28I3gA30
>>757
おめでとうございます
ワタシに変わってこののちも少子化と戦い続けてくれ
2020/10/16(金) 19:13:07.58ID:f+M6iAWj0
>>736
・缶チューハイ やはり糖分 アマゾモナー
・トピックス 触れれば甘い アマゾモナー
・良い気分 由来は糖分 アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(詠み人知らず
2020/10/16(金) 19:13:12.31ID:a8C3ZwqS0
>>757
おめでとうございます。
元気いっぱい育ってくれることを願います。
2020/10/16(金) 19:13:29.03ID:3MkzzfYZ0
>>757
おめでとうございます、よかたねー
2020/10/16(金) 19:13:43.65ID:ie1KtuuS0
>>757
めでたい!でかい!あっぱれ!
2020/10/16(金) 19:14:00.24ID:xEMwsStoa
>>757
おめでとう
2020/10/16(金) 19:14:21.11ID:OPv4I/4+0
>>765
国会議員の仕事とは、法律作ることと予算決定することだからな
誰かを吊し上げたりパフォーマンスするのは余儀でしかない
2020/10/16(金) 19:14:30.24ID:h2YkX4Tsd
>>757
おめでとう。
次男の仲間ができたニダねー
2020/10/16(金) 19:14:31.61ID:HKG916+fM
>>754
「何の益ももたらさず人様に寄生する奴など焼き尽くせ」を公約にユーカリが出馬したら俺は投票してしまう
2020/10/16(金) 19:14:34.02ID:ie1KtuuS0
>>770
鬼滅戦線か。客層どう?
2020/10/16(金) 19:14:34.44ID:G6FLC8m90
>>757
おめでとう!やきうチームまで後七人だな!
2020/10/16(金) 19:14:48.44ID:f+M6iAWj0
>>757
第二子生誕おめでとう
2020/10/16(金) 19:14:57.21ID:Wo/zD4XT0
>>770
「はい」でいいのにわざわざ「大丈夫」と言ったアンタが悪いw
2020/10/16(金) 19:14:58.97ID:a8C3ZwqS0
>>770
日本語は難しい・・・

「大丈夫です」 → 「なくても大丈夫です。必要ありません。」
「大丈夫です」 → 「10円でも大丈夫です。袋ください。」

どちらの意味でも不自然ではない。
確率は50%か。
2020/10/16(金) 19:15:00.47ID:ZCktM13e0
>>771
クエートでやらかしてるからなぁ
リベートは確実に渡してるでしょ

>>760
紐周辺が少し違うと思います!
あとうでとか全体的に少しやわこくなるきがします!
2020/10/16(金) 19:15:10.21ID:oG3mlqmX0
>>757
3.3kg大きいですね。
おめでとうございます!
2020/10/16(金) 19:15:28.76ID:nEMWdYY/0
>>757
おめでとう!
今夜は新しい息子さんに乾杯じゃ
2020/10/16(金) 19:15:33.28ID:CScy72joa
>>767
たいげいにはシドニーへの親善訪問をやって貰いたいですね

え、名目? やだなあ、今後の安全保障関係構築の一助の為、日豪の未来の為の訪問に決まってるじゃないですか___________
2020/10/16(金) 19:15:36.42ID:gFLxCyRrM
>>778
悍ましい事を言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/16(金) 19:15:40.88ID:Fc7CZOao0
>>763>764>769>774>775
黄色人種遺伝は強いというのは幻想でまた白人じみたのが。今度は明確に目が青い。宇宙兄妹だと兄は日本人ぽいけど弟がまるで白人だったが。
2020/10/16(金) 19:15:51.49ID:h2YkX4Tsd
>>786
こんな時間でもキッズだらけニダ
2020/10/16(金) 19:16:04.58ID:vIbkfLIQa
>>757
おめでとー!
2020/10/16(金) 19:16:05.00ID:ZCktM13e0
>>757
おめでと!
サッカーチームまで後9人ですぞ
2020/10/16(金) 19:16:29.77ID:a8C3ZwqS0
>>772
深田えいみ、整形&増乳なんでイマイチ俺のエロセンサーの反応が鈍い。
2020/10/16(金) 19:16:42.23ID:8X3SZQERK
>>757
おー、おめでとうございます
健やかに成長されますことを
2020/10/16(金) 19:17:17.60ID:nEMWdYY/0
>>794
監獄島を一周してよい
2020/10/16(金) 19:17:50.19ID:Fc7CZOao0
子供の名前は拾いにして元服したら秀頼にしよう。
2020/10/16(金) 19:18:33.21ID:OEY4dOVQ0
>>522
米軍基地跡地整備でやらかしたじゃん・・
あれ関係じゃねーの
2020/10/16(金) 19:18:43.82ID:S8K1h/8O0
>>757
おめでとうございます。末永く健やかでありますように。
2020/10/16(金) 19:18:54.96ID:a8C3ZwqS0
>>794
たいげい型どころか、次の世代の潜水艦が進水するころに、
ようやくアタック級が完成する予定なんですよ。

・・・順調に開発が進めば、ですが。(開発が遅れないはずがない)
2020/10/16(金) 19:19:03.07ID:8X3SZQERK
>>802
監獄戦艦を一周?
2020/10/16(金) 19:19:05.67ID:IHir24Arr
>>803
悪霊に祟られないようわざと汚い名前をつけるのだ。
幼名によくある〜丸の「丸」はうんこという意味だ。
2020/10/16(金) 19:19:15.41ID:ie1KtuuS0
>>799
ラグビーチームには、、、
2020/10/16(金) 19:19:31.62ID:Fc7CZOao0
これから色んな各所に生まれたことを報告しなければ。嫁の実家のほうは困るな・・・・・今日の夜から明日は忙しそうだ。寝れるだろうか。
2020/10/16(金) 19:19:33.90ID:OLOxTh2pd
>>566
めーでゃあ だと思う
2020/10/16(金) 19:20:05.87ID:f+M6iAWj0
>>803
いや、拾はやめとけってw

せめて源二郎か源三郎にしておくとか。
2020/10/16(金) 19:20:13.51ID:ZCktM13e0
>>809
側室をもうけるのです___
2020/10/16(金) 19:20:14.15ID:8X3SZQERK
>>808
幼名【ほるえき】
2020/10/16(金) 19:20:58.46ID:IHir24Arr
>>800
ワイは松本菜奈実が好き。
顔も乳も腹も素朴で素晴らしい。
https://i.imgur.com/lVwH70J.jpg
2020/10/16(金) 19:21:05.42ID:HajzbQQwr
>>803
お誕生おめでとうございます。




え"?
>>812
それでは足りない十兵衛で
2020/10/16(金) 19:21:06.96ID:ZCktM13e0
本邦、元服制度復活させても良いと思うのよね
2020/10/16(金) 19:21:07.23ID:5BAJVe6oM
>>772
FANZAの月間女優ランキング

1石原希望
2田中ねね
3有栖花あか
4松本いちか
5橋本ありな
6二階堂夢
7三上悠亜
8椿りか
9桃園怜奈
10紗倉まな
11深田えいみ
12小野六花
13小倉由菜
14高橋しょう子
15仲村みう
16本庄鈴
17渚このみ
18七ツ森りり
19古川いおり
20久留木玲

紗倉まなに人気があるとは思えないので、深田と紗倉はtwitterの知名度ではないかな
2020/10/16(金) 19:21:11.32ID:4wtJAW3S0
>>757
おめでとうございます!
22世紀に向かっていく新しい命に幸あれ!
2020/10/16(金) 19:21:24.91ID:G6FLC8m90
>>813
六つ子を二回ならダイジョーブダッテ!
2020/10/16(金) 19:21:56.14ID:nEQMPECk0
>>757
おめでとうございます
2020/10/16(金) 19:22:16.59ID:TWuhlyxd0
>>757
おめでとうございます!
2020/10/16(金) 19:22:33.08ID:ZCktM13e0
>>820
母体の負担がやばいし
母体内発育不全で死産率が上がるのがなぁ・・・
2020/10/16(金) 19:22:40.77ID:S8K1h/8O0
>>803
いやいや、父親が産後のマタニティハイになってどうするw
2020/10/16(金) 19:23:22.79ID:Fc7CZOao0
>>812拾、秀頼は冗談だとしても源次郎も俺と大して変わらない歳で名を残すも死ぬしなあ。
2020/10/16(金) 19:23:41.07ID:f+M6iAWj0
>>816
源二郎か源三郎なら眼帯しなくて済むぜw

因みに兄貴が源三郎で弟が源二郎なw
2020/10/16(金) 19:25:02.78ID:Fc7CZOao0
>>814モンゴルだと子供に「クソまみれ」とか名前をつけるらしい。悪魔に連れて行かれないようにと言う理由。
2020/10/16(金) 19:25:16.39ID:f+M6iAWj0
>>825
なら源三郎にするとか。

若しかしたら嫁さんが超キツくて胃に穴が開きそうになりながら92迄生きるかもしれないが。
2020/10/16(金) 19:26:15.40ID:GpVo9TQi0
今年生まれた子供たちは次の世紀を見ることができるんだろうなあ。
西暦2100年ってすげー未来と思ってたけどな。
2199年の若者は今年生まれた子供の孫くらいか。
2020/10/16(金) 19:26:55.26ID:U0tc/fnta
>>827
アイヌもそんな感じらしいので山モンゴロイド系民族はその手の伝統多いのかも
2020/10/16(金) 19:27:12.91ID:Fc7CZOao0
うわメールが滅茶苦茶な事に。今日は退散させてもらいます。返レスできなかった人ごめん。
2020/10/16(金) 19:27:22.41ID:5BAJVe6oM
>>829
オーディン佐藤「世界は30日後に終わるぞよ」
2020/10/16(金) 19:27:23.49ID:a8C3ZwqS0
>>829
ひょっとしたら、2100年になってもB-52は飛んでいるかもしれんよ・・・
2020/10/16(金) 19:27:24.32ID:8X3SZQERK
>>827
アイヌにも同じ風習があるな
2020/10/16(金) 19:27:38.13ID:nEQMPECk0
>>831
乙ネ-
2020/10/16(金) 19:28:08.75ID:b/bT5hGPa
民主党がブルーウェーブ?
バイデンがハイタッチで脱臼でもしたのか?
2020/10/16(金) 19:28:25.63ID:U0tc/fnta
産後鬱に御用心
2020/10/16(金) 19:28:26.26ID:a8C3ZwqS0
実況転載
http://s.kota2.net/1602828450.jpg

鬼滅すげーな。こういうとなんだが、長野ですら1日に21回上映とは・・・
2020/10/16(金) 19:28:26.71ID:8X3SZQERK
>>831
乙&報告ありがとう
2020/10/16(金) 19:28:55.53ID:3eesigpk0
>>829
えらい計算間違っとんぞ
2020/10/16(金) 19:28:57.51ID:a8C3ZwqS0
>>836
ブルーウェーブいうたらオリックスやろう!(違
2020/10/16(金) 19:29:07.68ID:AVagmYw50
>>831
乙であります
2020/10/16(金) 19:29:09.26ID:GpVo9TQi0
>>833
少なくとも動態保存されてる機体の1機や2機は確実に有るでしょうね。
2020/10/16(金) 19:29:33.05ID:A8AWjYLk0
>>829
1999年生まれの女性は結構な割合で3世紀分(1999年〜2101年以降)生きると思うぞww

男性はそんないきられないが
2020/10/16(金) 19:29:40.25ID:f+M6iAWj0
>>827
我が国でも戦前まではそういう習慣が有ったぞ。

因みに一度捨てて拾うのが面倒くさい、という理由で最初から「他人」と付けておけば
悪い事は無いだろう、という投げやりな理由で「他人(たにん)」と名付けられた海軍大将が居る。

山屋他人大将だ。
2020/10/16(金) 19:30:15.94ID:S8K1h/8O0
幼少期の子供に異性装をさせる風習も同じ理由やね。割と世界中に同種の記録が残ってたりする。

>>831
お気になさらず。何かと忙しくなるでしょうし、どうかそっちを優先してくださいな。
2020/10/16(金) 19:30:19.16ID:k6I/u1Qc0
>>757
あと10人くらい作ってよい。
2020/10/16(金) 19:30:39.72ID:h2YkX4Tsd
では、オーバーニダ
2020/10/16(金) 19:30:54.73ID:L2UtmbOL0
>>831
乙でした。ご一家皆壮健でありますように。
2020/10/16(金) 19:31:15.89ID:f+M6iAWj0
>>831
気にスンナw

リアルの知り合いや嫁御のご両親への連絡の方が大変だろうし。
2020/10/16(金) 19:31:31.99ID:OklVhpeZ0
山本提督にならって、今の年齢を名前につけてはいかがかな
2020/10/16(金) 19:31:41.40ID:K7Q0LJCY0
>>815
これくらいだるだるが最高だな。
2020/10/16(金) 19:32:20.84ID:8X3SZQERK
>>845
四つ辻の真ん中に子供を置き去りにして、他人(普通は予め頼んでおいた知人)に拾い上げて貰う
なんつーのもあるとかなんとか
2020/10/16(金) 19:34:42.56ID:A8AWjYLk0
>>836
上院で勝てればねぇ…

4議席逆転するのは結構きついと思うが
2020/10/16(金) 19:35:56.83ID:d28I3gA30
>>854
アメリカンねじれ国会って日本のそれより大変なので?
2020/10/16(金) 19:36:46.51ID:k/mf08ow0
>>757
|∀・).。oO( おめでとー!超おめでとーなのです!
2020/10/16(金) 19:36:58.49ID:a8C3ZwqS0
日本花子(東京花子)さん
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd160284292863843.jpg

なかなかの美人さんである。
2020/10/16(金) 19:37:20.39ID:JeN688Ik0
コミケに二人の子連れで白人女性連れてきてたらそれが主砲という事か。
2020/10/16(金) 19:37:51.70ID:3eesigpk0
>>855
下院と上院の選抜メンバーが党勢を懸けたツイスターゲームをする
くんづほぐれつだ
2020/10/16(金) 19:38:30.74ID:OEY4dOVQ0
>>831
お疲れ様です
2020/10/16(金) 19:38:34.11ID:d28I3gA30
>>857
ほぼコンプとかいうスーパーハイスペック女子じゃねーか
2020/10/16(金) 19:38:35.74ID:1dMPYcKV0
子供が産まれる者もいれば20円を求めてさまよい歩く者も居る。カオスじゃの
2020/10/16(金) 19:39:15.53ID:K7Q0LJCY0
>>757
同じ2児同士頑張ろう。
俺は娘3歳1歳だが。
2020/10/16(金) 19:39:45.75ID:U0tc/fnta
>>858
東京テレポート駅でたまに恰幅のいい御仁がハリウッドスターみたいな妙齢の奥方様連れてるの見ることあるわ
2020/10/16(金) 19:41:11.62ID:1dMPYcKV0
>>863
我が家も女児4歳1歳じゃ
2020/10/16(金) 19:41:31.70ID:k6I/u1Qc0
>>752
海自プロフィール

・潜水艦を追い込んで沈めるのが何よりも大好き
・対潜戦闘の普段の練習相手は海自潜水艦と米原潜
・潜水艦を沈めるのと同じくらい潜水艦で沈めるのも大好き
・得意技は掃海戦と攻勢機雷戦
・知能化機雷をこっそり敵港湾に設置したりしてみたい
・対艦攻撃も大好き。深海発射対応の長魚雷も沢山持ってる
・黙ってたけど実は対地攻撃可能な対艦ミサイルも持ってる

割とヤンデレ気味の女子なので、取り扱いには気を付けよう。
2020/10/16(金) 19:41:49.37ID:Wo/zD4XT0
>>851
直木三十五乙
2020/10/16(金) 19:42:20.16ID:dv8xDjBbd
>>757
おめでとうございます!
2020/10/16(金) 19:42:29.80ID:OEY4dOVQ0
>>863,865
娘持ち多くね・・(´・ω・`)
2020/10/16(金) 19:42:38.96ID:K7Q0LJCY0
>>865
おお同士よ。
2020/10/16(金) 19:43:24.50ID:3iqyeSAG0
>>869
電磁波浴びすぎてタマキンがアレしちゃってんでしょ?(´・ω・`)
2020/10/16(金) 19:43:44.10ID:U0tc/fnta
>>869
東京以外は過疎化してるので女児出生率上がるね
2020/10/16(金) 19:43:48.15ID:Rd7FKXla0
>>757
おめっとさんですよー
2020/10/16(金) 19:43:49.90ID:JeN688Ik0
源三郎だと加藤清正みたいなやつに「なんで次男なのに源三郎なんだ?おかしいだろ!?」ってムカつかれそう。
2020/10/16(金) 19:44:07.54ID:f+M6iAWj0
>>855
上院は外交や軍事に対して明らかに優越した権利を下院に対して持っている。
今回大騒ぎの最高裁判事任命の件もそうだ(下院にはそもそも諮問もされない)。
2020/10/16(金) 19:44:15.51ID:NBm4+1qId
>>869
ウチ♂x2でつ。
2020/10/16(金) 19:44:21.62ID:Wo/zD4XT0
>>855
個別の議員の切り崩しとかあってけっこうおもしろいよ>アメリカ政治
2020/10/16(金) 19:44:35.17ID:ie1KtuuS0
>>857
普通なしでどうやって免許取ったんだコイツは、、、
2020/10/16(金) 19:44:59.79ID:BWJ67Sfa0
https://i.imgur.com/pSyvFkn.jpg
米上院選は今ところこんな感じ
2020/10/16(金) 19:45:08.91ID:qrS5Ou+10
>>767
オージーの要求は原潜じゃないと厳しいでしょ
2020/10/16(金) 19:45:43.13ID:a8C3ZwqS0
>>866
・対潜哨戒機で正体不明の潜水艦を探知したら、浮上するまで徹底的に追い詰める

も追加で
2020/10/16(金) 19:45:59.20ID:JeN688Ik0
テレビで女がセックスで感じてると男が生まれ気持ちよくないと女が生まれるというとんでもなく失礼な事を言ってた。
森永卓郎という奴だけど。
あとチンコは8センチあれば十分感じるそれ以上は無駄と朝鮮人を擁護するようなことも
2020/10/16(金) 19:46:05.09ID:RwEYCUvDa
スウェーデンの防衛費が爆上げするか…ロスケはいらん所を起こしたな。まぁ火をつけ回ったツケだが
2020/10/16(金) 19:46:56.63ID:k6I/u1Qc0
>>861
航空免許も持っているやも知れぬ。
2020/10/16(金) 19:47:07.61ID:f+M6iAWj0
>>867
直木三十五はペンネームなのだ。

因みに二十六からペンネームとしてその時の齢をペンネームにして、三十五で
売れたからそれ以降ペンネームを変えなくなったw

中々図々しい奴で、早稲田は除籍されているのだが、同期の卒業式にちゃっかり
現れて同期生と写真に収まっていたりするw
2020/10/16(金) 19:47:13.56ID:CScy72joa
>>757
祝 祝 祝 祝 祝 祝 祝 祝 祝 祝 祝 祝 祝 祝 祝 祝

おめでとうございます。息子さんに幸せがありますように
2020/10/16(金) 19:48:16.67ID:a8C3ZwqS0
>>884
1級小型船舶免許をもっている可能性も。
2020/10/16(金) 19:49:10.77ID:a8C3ZwqS0
>>883
バルト三国:「俺たちはもう、覚悟決めてるから・・・」
2020/10/16(金) 19:49:44.56ID:CScy72joa
>>809
お江与の方クラスの女傑ならあるいは…
2020/10/16(金) 19:49:49.74ID:vIbkfLIQa
>>888
バトル三国になる日も近い?
2020/10/16(金) 19:50:03.23ID:Wo/zD4XT0
九九江草の改修と彗星江草の量産ができるようになるんだって

「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
04▼精鋭艦爆隊【九九式艦爆(江草隊)】の装備改修/装備更新
精鋭艦爆隊「九九式艦爆(江草隊)」の装備改修が可能となります。
また、同機に「熟練搭乗員」「新型航空兵装資材」等を投入して、彗星装備の精鋭艦爆隊【彗星(江草隊)】を前線配備することも可能となります!
2020/10/16(金) 19:50:53.83ID:gIxSeMuDa
>>456
虫プロ出身の富野御大を見出だした点だけでも漫画の神様の面目は保たれている

と、言う事でわかっているわ
2020/10/16(金) 19:50:59.32ID:gZFEfPPB0
なーにみんな狂人よ
2020/10/16(金) 19:51:06.64ID:G9IYo6Qi0
>>757
おめでとー
2020/10/16(金) 19:53:04.31ID:1KSWOaXzM
>>866
旧海軍よりも悪質ですね。褒め言葉。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/16(金) 19:53:16.49ID:HKG916+fM
>>878
自衛隊に入って普免なしで大型を取ってから大型を部分返納して再度取り直せばイケる
2020/10/16(金) 19:53:33.81ID:k6I/u1Qc0
>>891
Ju-87D+熟練=?
2020/10/16(金) 19:54:09.26ID:NqhZG8N50
免許区分とか法改正あると
返納して取り直しする人がいるとかいないとか
2020/10/16(金) 19:54:22.80ID:G6FLC8m90
>>896
つまり東京花子さんは元おか自……?
2020/10/16(金) 19:54:26.58ID:vIbkfLIQa
900
2020/10/16(金) 19:54:46.63ID:a74b5T1U0
>>806
たいげい型は7隻で終わりという話がホントなら何隻か就役しちゃってますな
2020/10/16(金) 19:55:04.56ID:d28I3gA30
>>900
祝賀会はどぶろく(意味深)でキメる次スレを!
2020/10/16(金) 19:56:28.18ID:CScy72joa
>>900
狂人ばかりの次スレを!

あ、いつもの事か
2020/10/16(金) 19:56:43.35ID:Wzk0hk3/0
中国大使、在香港カナダ人の「健康と安全」を警告 香港人の難民認定めぐり
https://www.afpbb.com/articles/-/3310291
> その上で叢氏は「よって、もしカナダ側が香港の安定と繁栄を本気で心配し、香港にいるカナダ国籍保持者30万人の健康と安全や香港特別行政区で
>事業を展開している多くのカナダ企業を真に気に掛けるのであれば、暴力犯罪と闘う取り組みを支援するべきだ」と続けた。
すげえなw
このコテコテの悪役ムーブは今の時代そう出来るもんじゃない
2020/10/16(金) 19:57:54.37ID:ie1KtuuS0
>>900
生んで育てる次スレを
2020/10/16(金) 19:58:33.21ID:CScy72joa
>>891
艦爆は射程を伸ばせる634の使用頻度がどうしても高いですからねー
でも素で射程中の空母が増えたから江草隊も使い易くはなってるし、増やす価値は有るかも
2020/10/16(金) 19:59:28.05ID:gZFEfPPB0
女の子は小さい時から子供がほしいと言うんだよな
本能か影響されたのか分からんがお前とは子供作らんと言われた時は面食らいました
2020/10/16(金) 19:59:48.88ID:vIbkfLIQa
捨丸と名乗る次スレ

民○党類ですがけったいな幼名です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602845935/
2020/10/16(金) 19:59:57.07ID:hDI2TIHL0
>>757
祝福を
2020/10/16(金) 20:00:04.61ID:5BAJVe6oM
>>866
死にたい海軍にお勧めの危険な海域「日本近海」

・旧ソ連極東艦隊なら大丈夫だろうと思っていたら、対艦ミサイルを4発積んだF2の20機編隊に囲まれた。
・世界のP3Cの3分の1が狭い日本に配備されているので超過密状態、ほとんどのエリアは日に1回以上哨戒されている。
・「韓国軍側の」シュミレーションで艦隊が2時間で全滅するほどの恐るべき海軍力。
・東シナ海で見つかって、自衛隊も「アメリカ海軍にも」全力で追跡された。
・国後島から知床までの10kmの間で潜水艦が捕捉された。
・潜水艦の3/4が追跡経験者。しかも新しいデータを採りたいという理由から「新型艦ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った工作船が機銃を大量に浴びてで戻って来なかった。
・「潜っていれば見つかるはずが無い」と潜水して領海に入っていった漢級が母港までロストなしで追尾されつづけた。
・領土から半径200海里はP3Cにあう確率が150%。一度見つかって50%の確率でまた見つかる意味。
・日本近海における艦船の一日の発見量は120隻、うち20隻が潜水艦。
2020/10/16(金) 20:01:59.08ID:cqXk20MMM
>>908
おつつのつ
2020/10/16(金) 20:02:43.69ID:CuPWqWbed
>>757
おめでとう!
2020/10/16(金) 20:03:00.64ID:JeN688Ik0
ジョニーウォーカー飲んでる。
ストレートだ。
水も氷も入れてない。
2020/10/16(金) 20:03:10.74ID:1dMPYcKV0
>>908
よくやった。次世代芋の礎となって養分を吸われると良い
2020/10/16(金) 20:03:25.00ID:WEnkwt610
>>908
乙でござる>奇妙丸殿
2020/10/16(金) 20:03:48.91ID:vIbkfLIQa
よし、目出度いので俺も飲む
2020/10/16(金) 20:03:50.27ID:nEQMPECk0
>>908
乙アル
>>910
殺意の高さが並み大抵のものじゃないな
2020/10/16(金) 20:04:01.39ID:zvJZkpIe0
ウォースパイト=サンは、金剛チャーンの娘だった!?

11▼【大型艦建造】の更新/拡張 1/2
>【大型艦建造】を更新/拡張します。
>ある紅茶の国で生まれた、改二改装以降のある艦娘がサポートすることで、戦艦レシピにおいて、
>Queen Elizabeth級戦艦【Warspite】の建造が可能となります。
2020/10/16(金) 20:04:05.75ID:CScy72joa
>>908
乙乙乙。芋丸か芋千代か好きな方を選んでよろしい
2020/10/16(金) 20:04:32.09ID:b/bT5hGPa
みんな京人。

◆地獄◆
2020/10/16(金) 20:04:44.61ID:uSFCg5+4a
>>908
おっつおっつ
>>910
漢級に至っては追いかけ回された挙げ句、降伏と同義な敵前浮上をさせられたんだっけ?
2020/10/16(金) 20:06:33.71ID:dv8xDjBbd
>>908
おつおつ。
2020/10/16(金) 20:07:15.35ID:JeN688Ik0
殺生丸だとイケメンになるな。
2020/10/16(金) 20:08:05.31ID:CuPWqWbed
>>908
薯乙
ぴゅんぴゅん丸でいいだろw
2020/10/16(金) 20:08:49.52ID:gZFEfPPB0
酒の代わりにプリンを食べよう
今日は特別だ
2020/10/16(金) 20:08:54.88ID:zvJZkpIe0
>>921
中国海軍の見解だと、日帝海軍駆逐艦の鼻先に浮上するという意表を突く行動で、資本主義者どもの
度肝を抜いたことになっているから(震え
2020/10/16(金) 20:09:01.14ID:5BAJVe6oM
>>917
でも海自はホームページに
見つけた中露の艦艇を掲載してるじゃろ
あれはもうマジで見つけちゃんだよ
2020/10/16(金) 20:10:50.03ID:ie1KtuuS0
>>914
親芋って小さくなったっけ?固くて食わんという人はいるだろうが。
2020/10/16(金) 20:10:58.89ID:uSFCg5+4a
>>927
取ってきたネズミをわざわざ持ってくるネコみたいだなと思った
2020/10/16(金) 20:11:01.28ID:nEQMPECk0
>>921
潜水艦の浮上、2000年に入ってから少なくとも3回は起きてるな
ちなみに2018年のは商級、「漢級よりも静かだ」とされてる潜水艦ね
2020/10/16(金) 20:11:46.09ID:CScy72joa
>>921
しかも追跡中も浮上時もTV屋のヘリが実況生中継
2020/10/16(金) 20:12:57.07ID:OEY4dOVQ0
>>908
おっつーかれーやで
2020/10/16(金) 20:13:25.10ID:JeN688Ik0
米艦隊にも浮上させられてなかったっけ?中国の原潜。
あの時は日本のマスゴミが中国の潜水艦にアメリカは全く気が付かないで至近距離で浮上させられアメリカが恐怖したなどと。
AERAだけど
2020/10/16(金) 20:13:47.83ID:aqXmaeL30
>>908
乙乙

プッチンプリンはプリンではなくプリン風ゼリー
2020/10/16(金) 20:14:43.29ID:nEQMPECk0
>>927
あれ釣り人が魚拓とったりハンターが剥製作ったりする類いだと思ってた
2020/10/16(金) 20:15:44.42ID:gyLPu6dz0
NHKが受信料契約していない人の個人情報にアクセスしたいだってさ。
2020/10/16(金) 20:16:36.90ID:OEY4dOVQ0
>>522
こういう声もあるけどどーなんかは知らん
809 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 15:29:00.63 ID:9cqhZCnd0
ヤフコメより転載

匂いの原因は船舶の排気ガスと思われます。
今年1月1日に船舶の排ガス規制が強化され燃料を変更するか、今までの燃料を使用する船舶はスクラバー装置という装置を搭載しています。
このスクラバー装置、船舶の煙道内に海水を噴射し硫黄分を海中に排出します。
硫黄分は海中に放出されますが、他の燃焼成分は煙突より大気中に排気されます。
この排気ガス今までは大気よりも軽いため上空に上がって行きましたが、スクラバー装置により水分を多く含んだ排気ガスとなり大気より重く海面に漂います。
これが風に乗り三浦半島の異臭騒ぎの原因になっていると思います。
調査員の方は船舶の排気ガスの成分と比較して下さい。横浜大桟橋停泊中の飛鳥2も搭載しています。
2020/10/16(金) 20:17:39.91ID:cNwXdtxN0
銭湯いくつもりが雨降ってきたからやめちゃったよ柚子ちゃーん
2020/10/16(金) 20:18:45.81ID:HKG916+fM
>>936
これ通したら次は強制家宅捜索権と口座からの強制徴収権を要求するだろう
2020/10/16(金) 20:18:51.95ID:U0tc/fnta
>>930
自営業使って試験するなと
2020/10/16(金) 20:21:17.37ID:uSFCg5+4a
>>939
それもうただの独裁者&秘密警察じゃん
これでよく国に「表現の自由ガー」とか言えるな
2020/10/16(金) 20:21:55.00ID:ehHUJDYzM
>>936
何様のつもりですかね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/16(金) 20:22:29.75ID:d28I3gA30
>>936
特高や憲兵や五人組が日本から消えてなくなったら
お次はNHKによる統制国家になりましたって何の冗談だ……
2020/10/16(金) 20:24:04.61ID:U0tc/fnta
>>939
人民解放協会
2020/10/16(金) 20:24:29.06ID:ShzkCI2ha
NHKは天下なり〜ってか
アホか
2020/10/16(金) 20:24:42.31ID:cqXk20MMM
>>936
契約の自由はどこいったんでしょうね
2020/10/16(金) 20:25:00.91ID:JeN688Ik0
>>936
すんごいな。
これこそマスゴミが非難すべきことじゃないか。
国営放送でもなんでもないんだぞ。
うんな強制徴収権と捜査権と個人情報への自由なアクセスとか併せ持つなんか民主政権が何度も出した人権救済委員と同じではないか。
2020/10/16(金) 20:25:58.55ID:gZFEfPPB0
通すようなら菅政権に見切りをつけるレベル
2020/10/16(金) 20:26:01.09ID:U0tc/fnta
NHKのシステムなんて手伝うんじゃなかった
950名無し三等兵 (スップ Sdbf-7+od)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:27:09.14ID:M7R1WdK/d
>>943
マイナンバーひとつ普及できない時点で統制国家とは片腹痛い
2020/10/16(金) 20:27:31.15ID:CScy72joa
>>936
「政府の一部ではない」と自称するNHKに与えられて良い権限では無いですね


まさかここに来てフルマーが役に立つ時が来るとは思わなかったデース
2020/10/16(金) 20:27:54.85ID:ehHUJDYzM
>>947
一度、鉄槌を喰らわせるべきですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/16(金) 20:28:55.92ID:JeN688Ik0
NHKの誰が言ったか明示させてそいつを左遷しろよ。
議事録あるんだろ?
あとNHKの総意かもちゃんと確かめろ。
2020/10/16(金) 20:29:46.46ID:cqXk20MMM
>>953
とりあえず総務省に文句つければいいんかな?
2020/10/16(金) 20:30:21.64ID:JeN688Ik0
>>947
一度、鉄槌を喰らわせるべきですね。
それは在日であるウリたちにこそ与えられるべき権利だと!
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/16(金) 20:30:26.57ID:ehHUJDYzM
>>953
左遷なんて生温い。
懲戒解雇でいいでしょう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/16(金) 20:30:59.55ID:9mmCVS8L0
おじいちゃんの夢の糖製国家か
2020/10/16(金) 20:31:59.02ID:ShzkCI2ha
>>957
キューバですね、わかります
2020/10/16(金) 20:32:27.91ID:JeN688Ik0
>>954>>956
あんなことレスしたけどたぶん厳重注意程度が精いっぱい。
2020/10/16(金) 20:35:29.76ID:SFHomZR0M
思うんだが、コロナ関連でトランプ陣営を責めたいなら、
バイデン陣営はこのウィルスは中国の生物兵器だと宣伝すべきじゃないか

生物兵器がホワイトハウスまで至ったとしたらそれはトランプの失点としてとてつもないぞ。
2020/10/16(金) 20:37:39.27ID:x8Yat8WFd
>>943
5人組はうちの田舎じゃまだあるなぁ。
冠婚葬祭のときに駆り出される程度の緩さだが。
2020/10/16(金) 20:39:42.73ID:zYarh9nk0
まあ受信料払わないでインフラにただのりしてる奴が受信料を強制的に取ろうとする件でNHKを叩くのは正直如何なものかとは思う
ただのフリーライダーの論点ずらしでしかない
TV放送のシステムを一切享受していないのに何で俺の個人情報をというのはわかるが、それは結構なレアケースのきがする
だが何より金とってるのにこれかよという批判は許されるべき
2020/10/16(金) 20:39:54.05ID:xEMwsStoa
>>679
絵師はじじになるのか?
2020/10/16(金) 20:40:08.61ID:9nYO1aX40
受信料を払っているのに、放送内容に意見を言えないのがダメだよな<NHK
視聴率関係なく番組作ってるのに
2020/10/16(金) 20:40:28.35ID:aqXmaeL30
B-CAS暗号化すればええやんで話し終わるような
2020/10/16(金) 20:41:03.53ID:xEMwsStoa
>>676
のび太やしんのすけ、コナン、おじゃる丸もアウトか
2020/10/16(金) 20:41:29.95ID:gyLPu6dz0
なぜ、スクランブルを導入しないのか
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/01/02-01-08.html

NHKの公式
論点ずらししかしてないや
2020/10/16(金) 20:42:09.39ID:CScy72joa
>>962
契約を結んでいない世帯がTVを置いている家とは限りませんよ。今時は普通に有る話だ
2020/10/16(金) 20:42:26.96ID:3eesigpk0
>>962
いや、フリーライダーが居ようが居まいがダメだと思うぞ
2020/10/16(金) 20:42:43.53ID:OjpZWF/L0
>>965
スクランブル化してくれても何も困らないんだよなぁ
2020/10/16(金) 20:42:59.17ID:jVyIz1+F0
>>936
魔人アベなら許してくれただろうけど
ガースー相手に特権意識に固まった発言をしたら潰されちゃうだろう
2020/10/16(金) 20:44:40.82ID:HKG916+fM
>>962
いやあり得んだろ
契約結んでない世帯の個人情報を要求するって、それすなわち全国民の個人情報に無制限にアクセスさせろと宣ってるに等しいぞ
個人情報保護法どころか憲法違反すら疑われるレベル
2020/10/16(金) 20:45:04.69ID:DQHkjSUv0
>>964
完全に受信料でやってた時代ならともかく半分近く税金でやってて個人情報ぶっこ抜くぞーはねーわ
税金投入分は見る
ただ若い衆の動向見てると受信機自体持たないから全部税金でやるか独立してネット分も集金するか決着つけた方がいいと思う
2020/10/16(金) 20:45:21.45ID:CScy72joa
我が家は大河とコズミックフロントと世界ネコ歩きの為に払うだろうしなあ
2020/10/16(金) 20:46:35.24ID:aqXmaeL30
税金でNHK料金をまかなえばええ
ただその場合は全員国家公務員にして不適切な奴は全部クビな
2020/10/16(金) 20:46:55.37ID:zYarh9nk0
>>969
フリーライダーは文句を言う権利自体が無いという話
払ってから文句を言うべき
2020/10/16(金) 20:48:02.30ID:9nYO1aX40
うちもグレートネイチャーとネコのために払い続けてるようなもんだ
スポーツは一切中継しないでよろしい 見ねえし
2020/10/16(金) 20:48:13.93ID:gZFEfPPB0
>>976
それはそれ、これはこれだよ
第一民間のくせに契約の自由がないことがおかしい
2020/10/16(金) 20:48:37.20ID:GzsfNyib0
>>757
遅ればせながらおめでとうございます
2020/10/16(金) 20:48:56.62ID:aqXmaeL30
いろんな意見あると思うがフリーライダーとかそういう話じゃないんとちゃうか
2020/10/16(金) 20:48:59.48ID:3eesigpk0
>>976
別に金取るなら契約しないで2チャンネル減っても構わんという選択肢が存在しない時点でフリーライダーうんぬんはおかしいと思う
押し売りが悪質すぎる
2020/10/16(金) 20:49:01.20ID:cqXk20MMM
>>976
なんでテレビもワンセグも持ってないのに払わなあんのかと
2020/10/16(金) 20:49:17.59ID:HKG916+fM
>>976
若い世代はテレビすら持たず見る気も無いのにネット受信料や個人情報ぶっこ抜きが認められるなら、NHKこそフリーライダーなんだが
2020/10/16(金) 20:50:20.32ID:zYarh9nk0
>>981
受信料は放送システムの整備費用なんだからNHK「だけ」観なくても利用してるだろと
2020/10/16(金) 20:50:40.28ID:JeN688Ik0
>>972
基本的にパヨクなので明らかに憲法違反な人権救済法に対し憲法の理念にかなった法律で早急に成立させるべきとか言ってた連中ぞ。
憲法違反云々なんぞパヨクと同じで自分の都合ですぐに変える。
2020/10/16(金) 20:51:13.87ID:cqXk20MMM
>>984
それなら税金でやればいい
NHKごときがつけ上がりすぎ
2020/10/16(金) 20:53:16.32ID:zYarh9nk0
>>986
まあ全額税金負担というのはあるんだろうけれど
>>982みたいな人は受益していないのに不満が出るんじゃない?
TVの放送システムから利益を受けてないんでしょ?
2020/10/16(金) 20:53:41.23ID:nEMWdYY/0
>>976
NHKのせいで20年間TV買えないんやが
2020/10/16(金) 20:54:10.94ID:uSFCg5+4a
>>967
公共放送を謳うのなら無料化して金のかかる番組をすべて打ちきりにしろ
それが嫌ならスクランブル化しろ
2020/10/16(金) 20:54:15.56ID:HKG916+fM
受信料払ってから文句言えというなら、NHKは職員の超高額ブルジョア年収をせめて国民平均レベルまで落としてから文句を言え
2020/10/16(金) 20:54:48.47ID:CScy72joa
>>984
そも、本件は受信料の問題ではなくNHKが強権の付与を要求してきた事です。
フリーライダー云々は脱線でしかない
2020/10/16(金) 20:54:53.97ID:wGEfiR8Y0
NHKはゴールデンでおっぱい流せば許す
2020/10/16(金) 20:55:52.21ID:gyLPu6dz0
ナニワ金融道?のあのページそのまんまのNHK
2020/10/16(金) 20:56:07.65ID:cqXk20MMM
>>987
国家として放送通信技術がインフラとして必要だというのは否定しないので…

まあ放送通信事業者に須らく負担かければいいんじゃない?
2020/10/16(金) 20:56:31.27ID:gZFEfPPB0
受益してないと言うなら健康な人間が社会保険料を払う意味はなんだね
2020/10/16(金) 20:56:39.13ID:cqXk20MMM
>>990
国家公務員平均年収にしてもいいよ
2020/10/16(金) 20:57:19.22ID:zYarh9nk0
>>991
脱線も何も言い出したのは自分だし
フリーライダーが取られるのを嫌がっているように見えるから釈然としないと言ったら
噛み付いてきたわけだろう?
2020/10/16(金) 20:57:37.40ID:wGEfiR8Y0
とにかくおっぱいなんだ
湯けむり探偵とかバンバンやってくれ
2020/10/16(金) 20:57:45.57ID:zYarh9nk0
>>995
リスクのコスト化という形で受益しとるじゃないか
2020/10/16(金) 20:57:58.61ID:HKG916+fM
100ならNHK解体
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 40分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況