民○党類ですがクルマを電池で作ります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/16(金) 02:17:24.18ID:vIbkfLIQa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
五円玉でお城作るみたいに!(σ゚∀゚)σエークセレント!

米大統領選挙が読めない前スレ
民〇党ですがたいげいでした
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602685501/

ですがスレ避難所 その379
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1602596791/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/16(金) 11:50:33.18ID:Fc7CZOao0
そういえば>>183って征途の日本の軍事力だ。
2020/10/16(金) 11:50:45.98ID:wGEfiR8Y0
>>200
しらたきは?
2020/10/16(金) 11:51:04.03ID:3iqyeSAG0
>>200
芋煮は?
2020/10/16(金) 11:51:18.45ID:7thDls8b0
お尻に入ってるのがカンジル
2020/10/16(金) 11:52:17.10ID:uSFCg5+4a
>>200
さつまいも入ってるやつは?
2020/10/16(金) 11:53:08.39ID:b/1gLh3sp
>>199
もう報道が曲がり切ってるから、売電陣営の場合だと、実はもっとヤバいんじゃないかと疑ってしまうw
2020/10/16(金) 11:53:10.36ID:8X3SZQERK
>>203
芋煮は芋煮だろう(何を言っているのか、といった顔で)
2020/10/16(金) 11:54:43.65ID:5W0E9wvDM
まにあ市に私用で来て用は終わったのでまにあ博物館に行ってみる
2020/10/16(金) 11:55:35.88ID:b/1gLh3sp
>>208
いーなー。
2020/10/16(金) 11:58:19.15ID:Fc7CZOao0
さて2時には家出て嫁を病院行きにしなければ。
2020/10/16(金) 11:59:26.55ID:1BKNE89YM
まにあ博物館カイゼンコーナーで
センスありそうな奴は声掛けられるんやな
君いい体してるね
田原にこないか?
2020/10/16(金) 11:59:46.22ID:b/1gLh3sp
>>210
返り討ちにならない?
2020/10/16(金) 12:04:18.63ID:9KLueqmA0
>>197
どれぐらい修正してんのやろ…w
2020/10/16(金) 12:05:03.95ID:9KLueqmA0
>>210
気を付けて行きなはれ…
2020/10/16(金) 12:10:41.31ID:+KoN31HGd
嫁=オナホ
病院=修理
2020/10/16(金) 12:14:45.47ID:C4cjU5Dad
>>200
里芋で豚汁だあ?
肉抜きでけんちん汁だろうが

<ヽ`∀´> 4席しかない「しおかぜ」のC席取ったど〜
2020/10/16(金) 12:15:07.95ID:aK3jkYXya
>>85
気まぐれだけなら円盤化の時に直して終了じゃないかなぁ
2020/10/16(金) 12:15:54.31ID:3iqyeSAG0
梅田のTOHOシネマズやばい…
https://i.imgur.com/UvB3lad.jpg
2020/10/16(金) 12:16:01.77ID:CScy72joa
>>208
博物館、まにあ市からはちょっと遠いですよー
2020/10/16(金) 12:17:32.76ID:C4cjU5Dad
>>218
訓練されたオタクならば大丈夫だろう…
2020/10/16(金) 12:18:06.79ID:9mmCVS8L0
>>218
き、鬼滅クラスターじゃ……w
2020/10/16(金) 12:19:21.08ID:MIEdwLGEd
>>160
>>169
目先の軍事費もそうだが日本企業がアメリカ市場で(比較的)自由に商売できるのも日本が飴の同盟国だからという面もある
GPSをはじめとする軍民の各種テクノロジーへのアクセス、アメリカの同盟国たるサウジからの原油など各種資源調達についてもゼロベースでの見直しが必要だろう
2020/10/16(金) 12:19:21.64ID:aK3jkYXya
>>114
アベ=サンはほぼブッダだったが、
スガ=サンは明王なので
2020/10/16(金) 12:20:04.66ID:aqXmaeL30
映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」、延期となっていた公開日がついに決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1283288.html
123か
2020/10/16(金) 12:20:11.52ID:+KoN31HGd
>>140
ガースーは銀髪や魔人のようにどちらかに明確にベットするという危険なことはしない安全運転でいくんだろう
2020/10/16(金) 12:20:16.87ID:sAyNmJuGd
183
中国人ですら国防費に40兆円払っているのにケチくさい。

集団安全保障政策はリーズナブルだなあ。
2020/10/16(金) 12:21:53.75ID:nEMWdYY/0
>>223
ただのパンケーキ好きの好々爺ではないと見抜いた米共和党議員の目は確かだった
2020/10/16(金) 12:23:11.85ID:uSFCg5+4a
ハッキング虚偽申告の米ベテラン記者に休職処分 中止の2回目討論会を司会予定

米政治専門ケーブルチャンネル「C-SPAN」は15日、政治編集長が自分のツイッターアカウントがハッキングされたと虚偽申告したことを認めたため、休職処分にした。
スティーヴ・スカリー編集長は、同日夜に予定されていたものの中止になった2回目の大統領候補討論会で司会をするはずだった。

ドナルド・トランプ米大統領と野党・民主党のジョー・バイデン大統領候補は同日、タウンホール形式の討論会に参加する予定だった。
トランプ氏が新型コロナウイルスに感染したことを受け、米大統領候補討論会委員会(CPD)はバーチャル形式で実施すると発表したが、トランプ氏がこれに反対。
両候補が独自に集会を開くことにしたため、CPDは2回目の討論会の中止を発表した。

この2回目の討論会で司会を務める予定だったスカリー氏は、トランプ政権の元広報部長で最近はトランプ氏を厳しく批判しているアンソニー・スカラムーチ氏に、ツイッター上で助言を求めたように見えていた。
このやりとりが批判されると、スカリー氏は自分のアカウントがハッキングされたのだと弁明していた。

しかし、スカリー氏は15日、ハッキングされた事実はないと認めて謝罪。自分が司会をすることにトランプ大統領を始め大勢がツイッター上で
自分を「たえまなく批判していた」ことに「いらだった」せいで、スカラムーチ氏に宛てて「@Scaramucci  トランプに返事すべきだろうか」とコメントしてしまったのだと説明した。

https://www.bbc.com/japanese/54564796

何かもう色々あれっすね
2020/10/16(金) 12:23:40.42ID:0VSSS6Fha
駐留経費全額払えというなら在日米軍は日本の指揮下に入ってもらうべ
2020/10/16(金) 12:23:45.55ID:IW6uXgStM
>>222
油を求めてイラン、インドネシア、ベネズエラ、ロシアへ三跪九叩頭か
韓国じゃん
2020/10/16(金) 12:25:44.78ID:zYarh9nk0
>>216
C寝台ときいて
2020/10/16(金) 12:26:23.39ID:BWJ67Sfa0
>>218
密です!
2020/10/16(金) 12:27:18.68ID:b/1gLh3sp
>>230
そうなったらいっそベネズエラ侵略しようず。
歓迎された上、立ち直っちゃったりするかもだがw
2020/10/16(金) 12:29:06.09ID:C4cjU5Dad
>>231
揺りかご型と評判のシートニダ
グヘヘ
文化の日の代理店の来店予約取ったら16:00以降しか空いてないのな
商売繁盛でなにより
2020/10/16(金) 12:30:08.24ID:vEtpEZAs0
いかんでしょ…@某映画館
https://pbs.twimg.com/media/Ekaru24VMAAruOK.jpg
2020/10/16(金) 12:30:26.73ID:9i2R481wM
定時退社できそう、吉原行くぞー!
2020/10/16(金) 12:30:31.13ID:/KMc9Cefd
静岡県知事が例の発言撤回したってさ
とても嫌々で理屈を付けてだけど
2020/10/16(金) 12:30:35.65ID:BWJ67Sfa0
>>233
パナマ運河通らないといけないじゃないですかやだー
2020/10/16(金) 12:30:37.41ID:d28I3gA30
>>230
巷の日本アメポチ論が一撃で崩れるな
もっとしょうもない奴らに頭を下げるより
スーパーパワーアメリカ一国で済んでいる点でお得かつ楽ってもの
2020/10/16(金) 12:30:59.05ID:nEMWdYY/0
もうだめだー
おしまいだー
日本もコロナに沈むんだー
2020/10/16(金) 12:31:23.85ID:b/1gLh3sp
>>235
これはクラスタですわ。
2020/10/16(金) 12:31:31.65ID:0VSSS6Fha
>>235
君は心が汚れすぎている…
2020/10/16(金) 12:34:43.13ID:AUIf0903K
>>187
対ベイより対読売だろ(違
2020/10/16(金) 12:38:11.91ID:OjpZWF/L0
芋煮会に慰問に行きたい
2020/10/16(金) 12:38:26.69ID:CbvyWDG3M
>>49
舐めたらそれを口実に国内品を使えるやん。
2020/10/16(金) 12:39:14.66ID:CbvyWDG3M
>>56
博士いたっけ? 全員脳筋だった気もするが。
2020/10/16(金) 12:40:15.06ID:z+fBhkHXd
そも世界の金融、商取引の8割以上がドル決済が関わってる状態で
アメと好んで敵対する国は余りない。
ベネズエラと韓国くらいか。
2020/10/16(金) 12:40:39.30ID:uSFCg5+4a
NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望 有識者会議

NHKは16日、家庭や事業所でテレビを設置した場合に届け出を義務化する制度改正を総務省の有識者会議で要望した。NHKは未契約世帯への訪問活動などで年間約300億円の経費がかかっている。制度改正が実現すれば受信契約の対象者を把握しやすくなり、公平な負担を実現できると主張した。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65073970W0A011C2EAF000?n_cid=SNSTW001&;s=5

は?
2020/10/16(金) 12:40:51.01ID:d28I3gA30
「ヘリコプター システム開発 操縦 報告書 関連資料 ファイル10冊 」平成9年頃
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p799979399

22年前ならもういいだろってノリかもしれないが出していいんかこういうの
2020/10/16(金) 12:41:33.72ID:7EezWru9a
>>190
正確には「キャラクターを打診したら交通費のみ支払いで無料でキャラクターになる事を
篠原涼子が申し出た」だな。
2020/10/16(金) 12:42:07.62ID:9mmCVS8L0
里見八犬伝ぢゃないの(適当
252名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-sV+D)
垢版 |
2020/10/16(金) 12:42:45.20ID:1uPi//Flp
いつのまにか海保がリーパー導入してた
2020/10/16(金) 12:42:57.53ID:b/1gLh3sp
>>56
ケン
ジョー

甚平
ジュン
大平透
でそ。
2020/10/16(金) 12:44:29.23ID:C7QElMMqa
>>252
シーガーディアンとか言うのではなくて?
2020/10/16(金) 12:45:12.93ID:zYarh9nk0
>>249
持ち帰った奴が死んだんじゃね?
遺族あたりが見つけて売り飛ばそうと…
2020/10/16(金) 12:45:19.41ID:OklVhpeZ0
レッド = 熱血
ブルー = 二枚目
イエロー = 三枚目デブ
グリーン = 子供
ピンク = 女性

だったころは戦隊物もわかりやすくてよかったが

ブラックとかシルバーとか、キャラがよくわかんない色が増えすぎ
2020/10/16(金) 12:45:33.79ID:xEMwsStoa
>>194
ギャルゲやラノベ全否定
2020/10/16(金) 12:46:08.89ID:uSFCg5+4a
>>252
シーガーディアンはまだ実証試験レベルの話らしいぞ
導入は多分ほぼ確定だろうけど
2020/10/16(金) 12:46:20.81ID:BWJ67Sfa0
>さいたま市議会の自民浦和派が3分裂し、浦和派のドンら3人が結成した自民彩成会の控室に潜入!なぜか入口には「自民党三虎会本部」の文字。
>内部はどう見ても組事務所?なぜか中国の文革ポスターがあるけど…(^^)(許可を得て撮影)

https://pbs.twimg.com/media/Eka5Vz3VgAE-DK8?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/Eka5Vz3VoAEOfOV?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/Eka5V0qVoAAOCPY?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/Eka5WG7VgAIgUwp?format=jpg&;name=large


埼玉が滅びますぞー
2020/10/16(金) 12:46:23.72ID:ndrAUnmWd
>>197
サムネだと雰囲気あるが。
2020/10/16(金) 12:47:47.59ID:wqSBkSv0d
本日の地合いもあまり良くないなー。昨晩は買付そこそこの流れ。
コロナ禍で仕事が増えるている我が社。比較的恩恵方向だが疲れる。
2020/10/16(金) 12:48:36.59ID:b/1gLh3sp
>>259
「毛沢東は親日派ニダ!!」
2020/10/16(金) 12:49:08.15ID:wqSBkSv0d
>>228
モルダーあなた疲れてるのよ
2020/10/16(金) 12:49:26.23ID:CbvyWDG3M
>>96
無限発射は鬼詰の方や
2020/10/16(金) 12:50:38.84ID:a8C3ZwqS0
>>1 乙乙

>>36
素朴な祇園として、テスラはどうやって衝突安全基準をクリアしたんだろうか。
2020/10/16(金) 12:50:47.08ID:3iqyeSAG0
>>256
レッドとピンクは付き合ってるけどピンクはブルーとも関係持っててイエローはそれを知ってピンクに飯たかってるって対比なんですよね?
2020/10/16(金) 12:51:30.21ID:E9xbDKkc0
毎日いろんな通販サイトや銀行を騙る迷惑メールが送り付けられてくるんだけど、今日初めて総務省を騙る迷惑メールが届いたよ!

>令和2年10月14日、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に
>家計への支援を行うため、二回目特別定額給付金事業が実施されることになり、総務省に特別定額給付金実施本部を設置いたしました。

だそうな
2020/10/16(金) 12:51:51.93ID:nEMWdYY/0
>>96
脱税したTVシリーズとは別の会社がプライムに入ったのか
2020/10/16(金) 12:52:16.37ID:wqSBkSv0d
なんかあるとハッキングされたと言い訳する人々には、なんからの共通性が見られそう
2020/10/16(金) 12:52:18.49ID:bK9uGguT0
ここで唐突にキャンピング(サイド)カー
https://livedoor.sp.blogimg.jp/turbo_bee/imgs/5/6/56fdde3a.jpg

右折できんのかこれ?
2020/10/16(金) 12:52:42.02ID:d28I3gA30
>>255
まあ遺族が持ってたってどうしようもないからな……
ここ数年このカテゴリー出品が常時3万件(10年前は1万件台だった記憶)あるから
元関係者どころかコレクターさえもどんどん亡くなっていってるのだろうなぁ
2020/10/16(金) 12:52:56.67ID:b/1gLh3sp
>>266
いっぽうそのころグリーンは司令に…。
2020/10/16(金) 12:53:08.33ID:XpddJB1E0
ブルードルフィンは女だったのでブルーは女というイメージが
2020/10/16(金) 12:54:00.52ID:5BAJVe6oM
シンエヴァは6ロール確定で
最終ロールの6ロール目がDパートで41分

1ロールは最長1時間で

公式は全部フルに使った6時間ではないと明言したが
Dパート41分の時点で3時間越えは確実
2020/10/16(金) 12:54:17.85ID:+YtW6vnLM
>>265
09年にちょうどビッグ3が揃ってチャプター11申請って事態に陥ってな
解雇されたノウハウ持ちを札束ビンタでかき集められた
2020/10/16(金) 12:54:25.71ID:xa/NbytaK
>>64
つ ステッキ式Pレバー
2020/10/16(金) 12:54:52.71ID:xEMwsStoa
>>273
今のちびっこ達は緑は女の子の色ってイメージになるのかな
2020/10/16(金) 12:57:27.66ID:wqSBkSv0d
>>64
結局ボタン式も慣れよ。
2020/10/16(金) 12:58:52.87ID:CbvyWDG3M
>>125
に、日本は感染者数を意図的に少なく見せてるだけだし
>>160
アメが敵に回りさえしなけりゃ大丈夫やろ。
2020/10/16(金) 13:00:37.74ID:AUIf0903K
横浜でプリウスミサイル事案発生とか

やはり車両の…
2020/10/16(金) 13:00:51.88ID:OklVhpeZ0
エヴァのドラマCDで
アスカがリーダーは赤に決まってるので弐号機がエヴぁ戦隊のリーターに決まってるじゃないって言ってた
2020/10/16(金) 13:02:04.65ID:XpddJB1E0
レガシィはパーキングブレーキの位置は分かりやすかった。動作も引けば作動
しかしプッシュでリリースはレバーに慣れてる人だとイマイチ分かり難いか。
2020/10/16(金) 13:02:17.11ID:CbvyWDG3M
>>179
南東北の間違いでは?
2020/10/16(金) 13:02:32.77ID:wqSBkSv0d
>>279
手を切った時点で関係が良好とはいいがたいからな。(むしろ敵対してる可能性が高い)

米軍我いなくなる以上に米軍とも相対する体制が必要になるのだ。対米20割くらいの戦力いるんちゃう
2020/10/16(金) 13:02:44.63ID:9mmCVS8L0
しかしまあ自動運転技術が確立した場合に
衝突安全性能をどの程度要求するべきかというのは難しい問題ではあるよね
ぶつからない前提ならラダーフレームにFRPのキャビン乗っけるようなのもアリなんじゃないかと
2020/10/16(金) 13:03:04.91ID:1NyExyfVa
今思えば、韓国のカルトクラスターは、疫病に対する民間人(アホ)の思わぬ愚行の例として、世界的にもっと真剣に考察すべきだったのではなかろうか
2020/10/16(金) 13:03:05.43ID:nEMWdYY/0
>>270
足回り見るに箱型風防を付けただけのサイドカーと分類して良さげなので曲がれるんじゃない?
2020/10/16(金) 13:04:10.20ID:OklVhpeZ0
>>283
高崎前橋 北関東
桐生太田 南東北
沼田 南新潟
藤岡安中 西長野

って感じだわ群馬内では
2020/10/16(金) 13:04:37.58ID:CbvyWDG3M
>>191
母親を呼んでやれよ…
2020/10/16(金) 13:04:47.66ID:x8KcCkSM0
>>180
どうせ延期するだろ
2020/10/16(金) 13:05:25.94ID:bK9uGguT0
>>89
低温核融合と常温超伝導開発(どっちもガセ)のアナウンスがほぼ同時に有って
「エネルギー革命キター」って盛り上がった記憶

アシモフが「そりゃナイナイ」って真っ先に否定してたな
2020/10/16(金) 13:07:05.60ID:b/1gLh3sp
>>286
つか宗教絡みだから、イタリアでの神父死にまくりと同根なのよね。
アルコール消毒液で手水が出来る国のが少ないのだ。

>>287
問題は右が見えないことだw
2020/10/16(金) 13:07:18.91ID:OklVhpeZ0
常温超電導が当たり前になったら
ヒューズとかどうすんかな
2020/10/16(金) 13:10:19.40ID:+KoN31HGd
臨界磁場があるので流せる電流にはどのみち限度がある
2020/10/16(金) 13:11:22.67ID:b/1gLh3sp
オーディオマニアが超電導配線で沸き立つ。
2020/10/16(金) 13:11:45.92ID:XpddJB1E0
>>285
修理も容易っていうか簡単にラダーフレームって曲がったりしないしね(先っぽのバンパービームみたいなのはへこんで衝撃吸収する用になってるっぽいけど)
乗り心地がトラックっぽいとか上屋と下で別々に揺れるような感覚があるって言われてるけど別に気にならんよ。
2020/10/16(金) 13:11:51.92ID:a8C3ZwqS0
>>279
感染者数ごまかしても、死亡者数はごまかせないんだな。
中国みたいに政府が闇から闇へ葬り去ることもできんしな。
2020/10/16(金) 13:12:19.53ID:wqSBkSv0d
>>293
超電導電線であろうと、負荷との間にヒューズを挟んでそこに流れる電流量は規定以上になれば切れるから機能するんちゃうん。
2020/10/16(金) 13:12:28.11ID:tKtebAf00
>>235
善逸総受けか…
2020/10/16(金) 13:13:36.09ID:wqSBkSv0d
>>295
それなりに高抵抗線とかを求む人もいる世界だ。低抵抗だから良いというものでもないのかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況