民○党類ですがクルマを電池で作ります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/16(金) 02:17:24.18ID:vIbkfLIQa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
五円玉でお城作るみたいに!(σ゚∀゚)σエークセレント!

米大統領選挙が読めない前スレ
民〇党ですがたいげいでした
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602685501/

ですがスレ避難所 その379
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1602596791/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
482_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 2bb3-DmDR)
垢版 |
2020/10/16(金) 16:47:50.93ID:5pxeTTkd0
>>451
潜水艦だと、めんどくさいシャフトなんて、最後方局限されてて、あとは電気をどう引き回すかの問題でしかない。
艦中央部から、シャフトだのギアだの延々と引いている、水上艦艇と一緒にしたらだめ。
https://stat.ameba.jp/user_images/20181009/16/odamaki3/1b/bd/j/o1636142614281057300.jpg

(゜ω。)
2020/10/16(金) 16:47:53.83ID:OklVhpeZ0
学術会議の6人切ったのは公安のトップだろ
へたるほうが普通である
2020/10/16(金) 16:48:12.64ID:Y1HhyyM70
ちなみに同じ件を時事通信は

菅首相、任命拒否の理由示さず 学術会議会長と会談
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020101600805

とタイトル詐欺実施中
2020/10/16(金) 16:49:59.40ID:xa/NbytaK
>>445
アレ、アルミ缶に変更して欲しいですね。
スチール缶だと錆が出てくるので…
2020/10/16(金) 16:50:43.14ID:5BAJVe6oM
>>402
ストレッチする場合
既存のプロペラシャフトは使えないわけだから作り直しになるし
排水量も増加するから、機関も強化する必要があるので
離段したブロックを調整して、機関や推進機部分は全改修になるな
2020/10/16(金) 16:50:51.91ID:3iqyeSAG0
護衛艦の推進装置も客船なんかで使ってる船の下にぶら下げるやつにしちゃだめなん?
タミヤの水中モーターのデカイやつつことるやん?
2020/10/16(金) 16:50:57.12ID:42x8eCpYd
>>104
イケナイ事に使った残りじゃ無くて良かったw
2020/10/16(金) 16:51:01.89ID:zvJZkpIe0
ボートを使ったり泳いだりして不法入国を試みる人間が後を絶たないので、オイルフェンスみたいな
モンで英仏海峡に不法入国者阻止の壁を浮かべるんですって。
あと、不法入国者を見つけた場合、ナポレオンも流されたことで知られる、南大西洋の絶海の孤島
セントヘレナ島に島流しにするそうな。

英仏海峡に「壁」つくる案 英内相「不法移民追い返す」
https://www.asahi.com/articles/ASNBH35W7NB4UHBI02L.html
> 欧州連合(EU)を離脱した英国のジョンソン政権が、英仏海峡にフェンスの「浮く壁」を築き、
>欧州大陸からの密航者を阻止する案を検討している。上陸者を南大西洋の施設に閉じ込める計画も
>浮上。
> タイムズ紙は「(米国境の壁建設を主張した)トランプ流の政策」と論評する。同紙によると、
>放水銃で波を起こして密航船を対岸のフランス領海に押し戻す手法も検討。しかし、転覆して
>英海上警備当局が殺人の罪に問われる懸念からあきらめたという。
2020/10/16(金) 16:52:31.92ID:NqhZG8N50
>>489
転覆案とかたまらんなw
2020/10/16(金) 16:53:50.53ID:Rd7FKXla0
>>482
ぶっちゃけ、それでも懲りてないんず級程のコスト爆発は起こさないと思うの(´・ω・`)
オーストラリア向けに提案したのは改設計した上での新造艦だっけ?
2020/10/16(金) 16:56:54.72ID:Wo/zD4XT0
>>479
梶田教授はカミオカンデで理系の中でも大きな予算が必要な分野だからなぁ
さすがに共産党系の文系と違って露骨に国と事を構えるわけにはいかんよね
2020/10/16(金) 16:57:54.26ID:g5sxAW9w0
>>482
20ノットで39時間潜航可能ってすごいな
2020/10/16(金) 16:59:31.72ID:OklVhpeZ0
>>487
ロスアンゼルス級には原子炉故障時につかう外部電動モーターが装備されてた
2020/10/16(金) 16:59:51.28ID:6AkLKBV50
>491
オージーの要求の主眼は「地元の(カヌーすら作れない)造船所の雇用を守れ。なお設備投資はやりたくない」なので、
どこと組もうがコリテナインズ再来は避けられなかったと思うが。
2020/10/16(金) 17:00:23.92ID:NEhjgsf0x
>>484
狗もそんな見出しで言ってたな@シブ5

なお、「反知性主義」って言ってみたいアホのパヨはこんな感じで知ったかぶり。
https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/202010160000/comment/write/#202010161601273053
>暗く陰湿なイメージを、苦労人たたき上げで粉飾しようとしましたが、学術会議問題で化けの皮が?がれてしまいました。
>反知性主義のネット右翼には指示されたようですが、彼らも本当の理由は知らされていません。
>アベ同様説明責任を果たすことは難しいでしょう。
>まずは臨時国会を乗り切るのに精いっぱいでしょう。
>武田総務大臣起用で麻生はそっぽを向き、今井が外されたので経産省も距離を取ることでしょう。
>頼るのが警察官僚だけでは、怖すぎます。
(原文ママ)
2020/10/16(金) 17:01:41.08ID:MCgluCBaM
つうかこっちの建造ペース落としてオーストラリア潜水艦も作ってられないから
日本案こそ現地雇用重視だろう
出来が心配だが溶接指導は米国から受けられる
498名無し三等兵 (ワッチョイ 4bfd-fMdf)
垢版 |
2020/10/16(金) 17:02:01.91ID:wGEfiR8Y0
>>482
潜水艦内に自販機がおる・・・
それより全個体にするとほぼ三倍の性能になるのね
2020/10/16(金) 17:04:18.63ID:Rd7FKXla0
>>495
それにしたって、600億のフネは5600億に跳ね上がったりしないべ
2020/10/16(金) 17:04:31.01ID:9VqZpdpka
>>281
ドラマCDと言えば聞こえはよいが往年のシュラトやジリオン並みの超怪作だったな、アレ
2020/10/16(金) 17:05:04.59ID:42x8eCpYd
>>209
マニャー博物館のねーちゃん方はマニャー社員ではないので、カイゼンについての質問は受け付け無い。
2020/10/16(金) 17:05:14.98ID:ujBwJKZf0
学術会議はウダウダ玉虫色にしないで無くした方が支持率あがるのでは。
2020/10/16(金) 17:06:51.80ID:d28I3gA30
>>502
無いなら無くてもかまわない
本当に必要ならまた生えてくるであろう
2020/10/16(金) 17:07:05.35ID:Wo/zD4XT0
>>496
「批判してるのは低学歴」って言いたそうだな
現在の反知性主義はむしろ(自称)インテリに対する批判なのに
2020/10/16(金) 17:08:15.76ID:Wo/zD4XT0
>>501
博物館にキッザニアを併設して期間工を体験できるようにすればいいのに
2020/10/16(金) 17:08:29.32ID:sAyNmJuGd
日本も合衆国のインド太平洋軍(中共なら軍管区)並の予算、25兆円を毎年防衛費にあてるだけではないか。現在の5倍程だから無理な額ではないよね。合衆国も敵にしたらこれでは足りないが。
2020/10/16(金) 17:09:18.60ID:BWJ67Sfa0
コロナや魔人勇退のゴタゴタで書類が部屋の片隅に積まれてた案件だと思うナリィ
2020/10/16(金) 17:10:37.18ID:b/1gLh3sp
>>498
遠洋海中航海中、何処からともなく現れて、
カチャンカチャンと黙って商品を補充し、
空缶袋を抱えて、何処へともなく消えていく
なんとかベバレッジの兄ちゃん怖すぎる。
2020/10/16(金) 17:11:26.76ID:Njkc3romM
>>443
7月頃に投げ売りしてた振りかけ買ったわ
他にも色々出てたよなぁ
2020/10/16(金) 17:12:28.67ID:xEMwsStoa
>>283
関東平野だよ
2020/10/16(金) 17:13:18.12ID:NEhjgsf0x
>>504
そいつ、観測所名物の所に居座ったボケ老人でして。
学歴自慢や自称一流会社に入った自慢、都心に住んでる自慢、新聞読んでる自慢…
と何かしらマウント取らなきゃ死んじゃう病気の罹患者。
そして何か言われればネットウヨクガーって喚くだけ。それが投了宣言だと理解出来ないアホ。
付いたあだ名が、口を開けば他人に不快感しか与えない事から「ゲロ袋」
寄生先に「無能」をNGワード指定させる事から、多分現役時代は散々無能呼ばわりされてたんだと思う。
本人はセミリタイアと言い張ってるが、多分リストラで首切られたんだと。
2020/10/16(金) 17:13:55.18ID:ujBwJKZf0
ブリーチもワンピースもハルヒも鬼滅も面白いと全然思えない。
このすばゼロ魔幼女戦記は面白いと感じるのだが…・
2020/10/16(金) 17:17:36.78ID:PR/pzNJK0
>>510
わずか1000年前には海の底だったのに茨城は頑張ってるよ
2020/10/16(金) 17:19:13.54ID:ujBwJKZf0
>>511今日のレスをボケとかそういうのを消してそのままコメントに書き込もうとしたら本当にNGワードに触れたらしくはじかれたニダw
2020/10/16(金) 17:19:18.69ID:Wo/zD4XT0
>>512
ブリーチはルキアの奪還編まではおもしろかっただろ
ハルヒも1期はよかったし
まああのあたりで終わっていればもっと評価が上がっていたんだろうなぁ
その点、すっぱりやめた鬼滅はエラいw
2020/10/16(金) 17:20:16.09ID:8X3SZQERK
>>512
自分が面白いと思ったモンだけ追ってきゃええんやで
と、このすばもゼロ魔もあんま刺さらなかったウリが言ってみる
2020/10/16(金) 17:21:50.13ID:aqXmaeL30
何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!
は名言
2020/10/16(金) 17:22:28.59ID:5BAJVe6oM
2020年10月16日
筑波大学と東京医科歯科大学、指定国立大学法人に指定

2020年10月15日、文部科学省は指定国立大学法人に筑波大学と
東京医科歯科大学を指定すると発表した。
筑波大学と東京医科歯科大学は、東北大学、東京大学、京都大学、
東京工業大学、名古屋大学、大阪大学、一橋大学の7校に続いての指定となる。
審査は外国人委員を含む15名の体制で行われ、書面審査、ヒアリング審査、
現地視察などを経て決定した。同じく申請していた九州大学の指定は見送られた。


ほ、ほ、北大は?
2020/10/16(金) 17:22:35.87ID:IHir24Arr
>>504
大学院まで行って修論書いて学会に出席したり、学者界隈の色々な裏事情を知るものからしたら、
日本学術会議は縁故主義やら団塊パヨクの亡霊やら、学者界隈の膿や癌を濃縮したような存在だとすぐ分かるはず。

学術会議を擁護する連中はパヨク学者を信奉することでインテリ気取ってるただのアホか、日本学術会議の関係者のどちらかだ。
2020/10/16(金) 17:23:17.29ID:ujBwJKZf0
>>515ゼロ魔みたいに『ほわっ!!』と言うのが無いのよね。
まあ感性の違いなのかな。
このすばは最近こっちの文明の利器をあっちで活躍させるようになった。
まあ紅魔族もデストロイヤーも日本人が作ったんだけど。
レールガンはやはりあの禿が作ったのかな。
カズマは炬燵。
2020/10/16(金) 17:23:19.94ID:XpddJB1E0
>>515
あそこまでは編集の手綱が利いてたそうな>ブリーチルキア奪還編
俺もあそこまでは好きだ。「次はどんな隊長のどんな卍解がみれるんだろう」ってワクワクしてたよ
2020/10/16(金) 17:23:33.00ID:5BAJVe6oM
神奈川の異臭騒ぎ、ガソリン成分検出 通常の7〜14倍 [どどん★]

これはあれだ
ガソリン油田だ
2020/10/16(金) 17:23:43.02ID:IHir24Arr
>>517
ぽっちゃり体型とデカ乳輪が大好きです。
2020/10/16(金) 17:23:47.35ID:3MkzzfYZ0
>>512
ウリはなぜかハルヒは唐沢寿明主演のTVドラマだと誤解していたw
後に暇なときたまたま見て面白かったです。京アニを知ったのもあれから。
日常とかのギャグ系が好きだなあ。
2020/10/16(金) 17:25:01.01ID:SFHomZR0M
>>517
言ってない定期
2020/10/16(金) 17:25:49.59ID:aqXmaeL30
日本ハム2軍で斎藤佑樹が大炎上 中継ぎで1回持たず5失点KOにぼう然自失
https://news.yahoo.co.jp/articles/adadba5e1ebcfb737e8962d8972da7ce6a445f29
> 10年目の今季はファームで結果が残せず、ここまで1軍登板はなし。この日も直球はほとんどが130キロ台を計測し、制球にも苦しんだ。
>イースタンでの成績は19登板で1勝3敗、防御率9・33。厳しいシーズンとなっている。
さすがにもう無理だ
大学に進んでいなければと少し思ってしまう
2020/10/16(金) 17:26:23.95ID:AVagmYw50
>>517「僕はaが好きです」
クソリプ「b〜zが好きな人のことも考えてください。どれだけ無神経なんですか?」

おおブッダ、おおブッダ
2020/10/16(金) 17:26:25.37ID:3iqyeSAG0
>>526
130キロって高校野球かよ…
2020/10/16(金) 17:27:13.36ID:IHir24Arr
>>522
静岡の相良油田のような超軽質油田が横浜市の地下に眠っているのかもしれない。
2020/10/16(金) 17:28:03.61ID:NqhZG8N50
世界最大推定埋蔵量神奈川油田か……
たまらんな
そんなもんが出たら、世界征服の野望が動き出すwww
2020/10/16(金) 17:28:12.65ID:XpddJB1E0
まあ2軍でもローテーション守って他の選手の負担軽減に努めてればいいよ。
別のチームなんかファームですら故障者続出で球団職員がマウンドに出張らなければならないなんて事も過去にあったし
532名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-/Big)
垢版 |
2020/10/16(金) 17:28:32.53ID:5j+EeGmLr
>>512
好みかどうかは別にして何故世間で受けてるか、はわかると思うけど
やっぱり人口に膾炙するってのはそれなりの理由がある、と

上段ハルヒ以外は一通り読んだけど、読んでる間は面白かったよ
ブリーチもワンピも終盤で脱落したがw
長いのは再び読もうとすると気合がいるから困る
2020/10/16(金) 17:28:46.03ID:X/xv19jj0
【今期TVアニメランキング】「半妖の夜叉姫」が首位、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が2位に
https://anime.eiga.com/news/column/konki_ranking/112123/

みんな獣王クロコダインに期待してるんだな
2020/10/16(金) 17:29:17.75ID:BWJ67Sfa0
>>530
神奈川県が世界征服すると聞いて
2020/10/16(金) 17:29:20.60ID:8X3SZQERK
>>523
『脱いだ彼女がぽっちゃり体型(とすら言えないようなやや肉付きのいい身体)で激萎えする男』って内容の
痩身だかなんかの広告に「これ描いた奴は男の好みってモンを理解していない」とツッコミ入りまくっていたなぁ
2020/10/16(金) 17:30:18.24ID:g5sxAW9w0
>>530
しかもガソリン主成分な軽質油だと世界がやばいかも
2020/10/16(金) 17:31:05.65ID:g5sxAW9w0
>>535
参考画像よろしく
2020/10/16(金) 17:31:17.82ID:xEMwsStoa
>>235
これもいかんのか

https://pbs.twimg.com/media/Ekbbu9XU8AEHycn?format=jpg
2020/10/16(金) 17:31:21.63ID:OklVhpeZ0
炎上ってネット以外でもつかうんだー
2020/10/16(金) 17:31:28.34ID:AVagmYw50
>>532
ワンピースはゴッドエネルの電撃がルフィに効かなかったあたり、ブリーチは千本桜で阿散井がぶった切られたあたりでドロップアウトしました! (`・ω・´)
2020/10/16(金) 17:31:54.32ID:NEhjgsf0x
>>526
相手は監督が阿部で打撃コーチに村田(修)がいる兎さんか…

>>528
なお、145km/h出せて速球派と呼ばれてたのに同世代の化け物のせいで技巧派と言われたのが、上記村田(修)でして…
同世代の化け物は言わずとも分かるので略。
https://www.youtube.com/watch?v=tgFMYPsRgig
2020/10/16(金) 17:32:18.85ID:xEMwsStoa
>>513
茨城県日立の地層が日本で一番古くからある=日本列島は日立から立ち上がった

まさにRISING SUN
2020/10/16(金) 17:32:36.68ID:8X3SZQERK
>>525
ルフィは言ってないってだけで、ちゃんとその台詞自体はあるんだよなぁ……ワンピじゃないけど
2020/10/16(金) 17:32:50.36ID:DQHkjSUv0
>>518
の、農畜産物売って自活するから…(震
2020/10/16(金) 17:33:25.93ID:6djsX9DM0
>>530
引き込もってガソリン売りまくりでしょ

それかアラブ枯渇を見越した国策を定めて温存

資源持ちは黙って内政重視、教育費タダにして結婚祝いを国から出して産めよ増やせよだ

あと中韓とはグッバイ
2020/10/16(金) 17:33:59.27ID:d28I3gA30
>>517
打ち切り漫画でも後世まで残る語を残せるのはずいぶんエライほうだ
タカヤとか斬の最大瞬間風速はすごかったがいい加減覚えてる人も減ってきた
2020/10/16(金) 17:34:39.29ID:SFHomZR0M
きっと掘ると地盤沈下して日本沈没するんでしょ

南関東ガス田を本格的に掘らないのはそれだって話だし
2020/10/16(金) 17:34:56.79ID:06swfg0Ad
>>543
ワンピースだよ(違
https://www.youtube.com/watch?v=ihF6Dzhi6HY
2020/10/16(金) 17:35:33.16ID:/cazXKBjM
>>525
ジャンプ漫画主人公のセリフやぞ
2020/10/16(金) 17:36:11.13ID:xatLr0Zx0
>>511
なんてゆーかそいつは某所で総括されていた半天狗の生き様や性格その物じゃないですかー

>・【半天狗の性格】

>半天狗は鬼になる前からずっと被害者・弱者的思考を持っており他の町で犯罪を起こした際にも、
>「悪いのは自分ではなく○○が悪い。」と常になにかになすりつけいい逃れをし続けてきたのでしょう。

>こういう自分の間違いを認められない、認めたくない為、何かのせいにする人の代表的な特徴は
>「プライドが高い・嘘つき・自分に自信がない・反省しない」です。

>作中で描かれている半天狗を見ていると、まさにこれですね!

https://pbs.twimg.com/media/EL6RJoaVUAAReJf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnJbpLfVAAAR3qE.jpg
2020/10/16(金) 17:36:43.95ID:nEMWdYY/0
>>473
戦う前から中国にやられたようなもんだわね

>>530
抜くと沈下しますん
2020/10/16(金) 17:36:44.30ID:NqhZG8N50
北大は、触媒研なイメージ
東北大は、金属研
九大は……出てこない
2020/10/16(金) 17:36:48.65ID:d28I3gA30
>>530
狭い日本は埋め尽くした。これからは世界のすべてを横浜駅に変えてやるのだ
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000031/
2020/10/16(金) 17:36:57.95ID:SFHomZR0M
じゃあ間をとってわんぴぃすという事で
2020/10/16(金) 17:36:58.61ID:AVagmYw50
なぜかすぐに打ち切りになった「AKABOSHI-異聞水滸伝- 」とか「グラナダ -究極科学探検隊- 」をフルで持っている (ヽ'ω`) 長期連載と違って買いやすいねん
2020/10/16(金) 17:36:59.84ID:b/1gLh3sp
>>536
しかし、もしそんなもんが埋まってるなら、
普段から揮発成分が湧き出してガス爆発の一つも起こすはず…。
はっ!?千葉か!?千葉が世界を征服するのか!!??
2020/10/16(金) 17:37:32.96ID:xEMwsStoa
>>518
東大=東京大学
北大=北海道大学
東北=東北大学
明大=名古屋大学
阪大=大阪大学
京大=京都大学
九大=九州大学


旧名が仙台帝国大学だったら、仙大だったのかな
朝鮮半島や台湾を有していたとしても、それぞれ城大、台大 で略できた
2020/10/16(金) 17:38:19.54ID:5BAJVe6oM
>>552
そういえば、転勤族によると
博多はグルメの街らしいぞ
2020/10/16(金) 17:38:25.59ID:+s14iEo+r
>>547
逆に考えるんだ。神奈川沈没と引き換えに油田が手に入る
2020/10/16(金) 17:39:35.82ID:b/1gLh3sp
>>539
たしかに昭和の頃には投手がよく炎上していたような気もするが、
ウリもひさびさに見た気がする。
2020/10/16(金) 17:39:39.54ID:SFHomZR0M
>>559
拙者、地面を常にジャッキアップする未来都市がみたい
2020/10/16(金) 17:39:40.89ID:xEMwsStoa
または奥州帝国大学だったらよかったな
そしたら奥大と略せた

陸奥国のまま一つの県or道になっていたら、陸奥帝国大学で陸大だ
2020/10/16(金) 17:40:06.62ID:vi8ZAmja0
>>433
いかに検挙で優しい首相なのか


‥アベシ!
2020/10/16(金) 17:40:31.37ID:h2YkX4Tsd
韓中日三国志(挨拶)
のっぴきならない感を出しながら急いで退社してきたが向かう先は映画館ニダ
2020/10/16(金) 17:40:47.53ID:aqXmaeL30
>>546
あててんのよ
2020/10/16(金) 17:41:42.54ID:IHir24Arr
>>557
明治大と名古屋大はどっちが「めいだい」なのかで争っているな。
個人的に名古屋大は「みゃーだい」だと思う。
2020/10/16(金) 17:41:58.57ID:xatLr0Zx0
>>522
もし丁度この時間帯に横浜上空をオスプレイが飛んでいたりしたら、能無しパヨクどもはウレションドバドバ垂れ流しながら
「超ド級欠陥機オスプレイが燃料タンクの亀裂から大量のガソリンをまき散らしながら飛んだからだ」
と大真面目に言い張っていたに違いないに子供銀行券一枚。
2020/10/16(金) 17:41:59.79ID:ujBwJKZf0
ゼロ魔で零戦が見つかった時は鳥肌が立った。
2020/10/16(金) 17:42:50.03ID:b/1gLh3sp
金大=金日成総合大学
2020/10/16(金) 17:43:34.04ID:JDQsszUzp
>>526
てょが早稲田にいた頃の有望株は大半が故障とかで大成しなかったな。
当時の監督とか指導者がアレだったんだろうな。
2020/10/16(金) 17:43:52.31ID:wGEfiR8Y0
わい      「バイクの免許取ったぞ。でも初心者だから250ccで様子見るぞい」
わい      「250cc便利やなあ。でもそろそろ大型ないと遠距離は辛くなってきた」
わい      「大型自動二輪免許取ったやで、ミドルでええのないかな……ninja650が安くて良さそうやな、こいつ候補にしとくか」
わい      「ファッ? 新型ninja400言うキチガイバイクでたやんか。軽いし馬力あるしでこれでええんとちゃう? 第一候補やな」
わい      「ファーwwwwwZX-25Rなんてのが出よったwwwwwこれでええやんwwwww」
バイク屋さん 「予約締切だぞ、今年度分はもうないぞ」
わい      「ファーwwwww」

人生はままならないものである
2020/10/16(金) 17:44:20.94ID:b/1gLh3sp
>>567
オスプレイのエンジンはカワサキ製だった!?
2020/10/16(金) 17:44:26.51ID:uSFCg5+4a
>>522
南関東ガス田があるくらいだし一応下に油田がある可能性はあるにはあるけど、沈下やら何やらで掘ることはできなさそう
2020/10/16(金) 17:44:31.85ID:NEhjgsf0x
>>558
物価が安くて食い物がそこそこ美味い、ってのが大きいかと。
玄界灘に面して魚介類も美味いし、熊本・鹿児島・宮崎、大分と肉類の産地が近い。

あと住みやすさの一つは交通の便の良さ。
空港から地下鉄5分で鉄道の要衝駅、10分で商業の中心地に着けるというのは大きなメリット。


>>550
正しくそんな感じだわ。ほぼピタリ。
あとソイツは「阿Q」とも呼ばれてたな。
2020/10/16(金) 17:45:28.59ID:IHir24Arr
三大偽国立大学
青森大学、長野大学、奈良大学

そこそこ知名度のある神奈川大学に比べて影が薄すぎてガチで国立大学と間違えられそう。
2020/10/16(金) 17:45:56.98ID:aK3jkYXya
>>345
馬に欲情する男をメイン格で放り込む神の采配
2020/10/16(金) 17:45:57.08ID:d28I3gA30
>>570
大学野球の投手酷使って高校のそれよりスポットが当たらないよなあ
プロよりも高校よりも人気だった時代が、ほんの70年くらい前まであったなんて信じられない
2020/10/16(金) 17:46:05.88ID:BWJ67Sfa0
>>575
福岡大学ぅ・・・
2020/10/16(金) 17:46:24.71ID:xEMwsStoa
広島大本営があったにもかかわらず、広島帝国大学がなかったのが意外だと思っている

後期の帝国大学設置に関しては京都や大阪といった広域自治体が設営費を負担していたのもあった
名古屋大に続く内地の帝国大学としては広島や金沢も候補にあったというが、
広島と比べると金沢は設営費用負担できたのだろうか

どちらにしろ軍事費優先で帝国大学を増やすのは難しかったそうだが、
満州事変や日中戦争を回避していれば、広島や金沢にも、それこそ高松にも帝国大学がおかれていたかもしれない
2020/10/16(金) 17:46:30.98ID:SFHomZR0M
>>570
というか大学時代の先輩からフォーム改造指導されたらしいぞ
その先輩も日ハム行ったんだっけか。
2020/10/16(金) 17:46:41.88ID:+KoN31HGd
福岡大学…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況