民○党類ですがけったいな幼名です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/16(金) 19:58:55.86ID:vIbkfLIQa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
梵天丸とかカッコ良すぎ(σ゚∀゚)σエークセレント!

祝!前スレ
民○党類ですがクルマを電池で作ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602782244/

ですがスレ避難所 その379
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1602596791/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/16(金) 23:35:19.67ID:pJwrwdnDM
>>384
土門周平の「参謀の戦争」が簡単に読めて凄く分かりやすかったな
誰かが滅茶苦茶力を尽くして戦争回避の希望が見えたと思ったら富永とか近衛とか松岡みたいなクズが出てきて全部台無しにするパターンが本を通じてひたすら繰り返される
東条が出てくる頃にはもう内容的にはエピローグ
2020/10/16(金) 23:36:28.35ID:FW5i0YL90
>>392
イギリスちゃんは大陸側のトンネル出入り口付近を占領しちゃえばいいと思うの
402名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-Tsri)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:36:49.08ID:1uPi//Flp
>>396
皇太子一家に憚って90年代ほかの宮家は
子作り控えてたらしいからね....

今思えばどんどん作っておけばよかったものを
2020/10/16(金) 23:36:49.56ID:B+/2F6NH0
>>382 >>392
そうなんか、季節によっては頭に荷物乗せて泳いでくるのとかいそうだな
それはそれでフカのエサになりそうだが
2020/10/16(金) 23:38:19.31ID:WitiLf920
>>349
刀とは頸を切るモノであるとガッチリ刷り込まれただろう。
所謂、首狩り(物理)世代の誕生なのであった_____
2020/10/16(金) 23:38:51.09ID:3eesigpk0
>>403
ドーバー海峡横断部ってあったよね昔
2020/10/16(金) 23:38:52.19ID:4mCxvrwg0
お馴染み迷列車海外編の動画に移民問題の前と後の同じ現場の映像があったはずだが…
https://www.youtube.com/user/michan599/videos
…多すぎてわかんないな
2020/10/16(金) 23:39:37.76ID:gyLPu6dz0
>>402
「憚り」って誰の意向だったんですかね、とそういう話を聞くたびに思う。
2020/10/16(金) 23:40:12.91ID:ZCktM13e0
>>401
100年戦争再びか…
409名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:40:23.95ID:b9zZc92a0
>>225
あのタイミングで開戦しないなら急速に戦時備蓄を喰い潰すことになって早晩なにも
出来なくなって詰む。 開戦しないならしないでアメとの交渉をまとめる必要が
あったんだが、アメはアメでそれまで積み重ねてきた交渉をちゃぶ台返す真似
してきたから日本としては交渉はもう無駄だ(時間稼ぎされてる)と判断したと
してもしかたあるまい。
2020/10/16(金) 23:40:49.66ID:a8C3ZwqS0
>>403
なお、来年になって名実ともにイギリスがEUから離脱したら、移民受け入れが厳しくなることが予想されるので

「今がイギリス行きの最後のチャンス」とばかりに、「駆け込み移民」が増えてるそうな@WBS
2020/10/16(金) 23:41:17.83ID:xatLr0Zx0
>>76
>BTS所属事務所、韓国で上場 時価総額は一時1兆円に (10/15)

   うわぁ、しまった__________
   儲けそこねちゃった__(棒
      ∧質∧    −=≡  ∧震∧  ウリは街金から金借りまくって
     (;; ´∀`)  −=≡  <`∀´#>  全世界のアイドルBTS事務所の
     (    ) −=≡  ⊂    つ  公開株をありったけ買ったニダ♪
     | | |   −=≡  人  Y
     (__)_)    \从/_し(_)     勝ったな、ガハハ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

>BTS事務所の株価、2日で43%の超暴落 マスゴミ「報じない自由!」 (10/16)

          さて、帰るか。
     ∧質∧
    (`    )
     (     )
。_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ          l|l l|l
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ          ハ震ハ  ア・アイゴーー!!?
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |         (^<;`д´>^)
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/           )  /
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /           (_ノ_ノ
 V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
2020/10/16(金) 23:41:28.42ID:3iqyeSAG0
>>406
淋ちゃんは阪急の雅洛の画像は残してないのん?
413名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-Tsri)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:41:53.00ID:1uPi//Flp
移民ウェルカムなドイツにはなぜ行かない?
2020/10/16(金) 23:41:55.55ID:sQu6Sn0y0
沈む難民船を救助しないだけでかなり減らせるはずなんだが…
人権団体が黙ってくれないか
2020/10/16(金) 23:42:24.04ID:zYarh9nk0
>>411
値幅制限とかないのかね
2020/10/16(金) 23:43:10.27ID:29uLLOEFd
軍の発言権を強めた鳩山一郎と犬養が癌だったのでは
2020/10/16(金) 23:43:22.50ID:ZCktM13e0
>>414
人権派から費用を取り立てよう
2020/10/16(金) 23:43:57.31ID:a8C3ZwqS0
>>413
さっきWBSで、解説のじーさんが言っとった。
コロナの影響で、ドイツへ行く移民・難民が激減したんだとさ。
2020/10/16(金) 23:44:00.31ID:wGEfiR8Y0
>>280
邦画実写系の人たちに実力が無いのはもう嫌と言うほど証明されているわけで
2020/10/16(金) 23:44:09.92ID:fBxXh13e0
迷列車海外編でなぜか一番印象に残ってるのがイタリア編のめっさ美味そうなオッソブーコなのだ
2020/10/16(金) 23:44:16.54ID:Y0mwTxaxM
>>415
アジア圏はだいたいあるはずだぞ
422名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:44:59.45ID:b9zZc92a0
>>271
よほどの大作以外は実写ほど金かかってないんじゃね?>アニメ映画
2020/10/16(金) 23:45:18.53ID:4mCxvrwg0
>>412
私は関西私鉄系には弱いんですよ
2020/10/16(金) 23:45:38.22ID:A8AWjYLk0
EUの失敗は下手したら平均年収が1/5、1/10の国を入れた事だな
そりゃ、移民が大量に来て極右(という名の自国第一主義者)が躍進するわな、とww

1年働けば数年自国で生活できちゃうほど貯金が貯まるわけだし
2020/10/16(金) 23:46:10.00ID:sQu6Sn0y0
自分だったらアメリカとメキシコの国境地帯をシューティングレンジにして演習や
侵入してきたモノの駆除を民間に開放するんだが…
アメリカなら希望者たくさんいそう
426名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-Tsri)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:46:23.84ID:1uPi//Flp
シンガポールが、一定年齢超えて独身の国民には国営お見合い受けさせて
それでも結婚しないなら独身税貸すのを検討しているとか

自由恋愛は20世紀の一時的な現象だったとのちに言われるかも
2020/10/16(金) 23:47:04.30ID:ZCktM13e0
ポスターと予告編の時点でつまらんからなあ…
つまらん映画量産し続けるのはなぜなんだ
2020/10/16(金) 23:47:05.99ID:a8C3ZwqS0
さっき、缶コーヒーのBOSSの新しいCMを見たんだが・・・・

銭湯の壁の一面に巨大液晶画面を埋め込んで、温泉の風景を映し出すってのは
なかなか斬新だったな。
2020/10/16(金) 23:47:40.41ID:sQu6Sn0y0
国営のハロワみたいな結婚相談所があれば…
見てみたい気もするな
430名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:47:43.43ID:b9zZc92a0
>>293
ほら洋画は幼稚だし。
431名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:48:56.72ID:b9zZc92a0
>>305
別ペンネームでエロも書いてるしな。
2020/10/16(金) 23:49:22.75ID:d28I3gA30
>>423
今は亡きビーバップハイヒール(徳井不祥事は無関係らしい)の
関西鉄道特集に突っ込みとか浅いな〜って言ってそうなイメージあったんですが意外
433名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-Tsri)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:49:24.47ID:1uPi//Flp
そういや、マッチングアプリで知り合って結婚した後輩が会社に何人かいる
ちょい昔まで、マッチングアプリって出会い系というか円光というかそんなイメージある気がして
自分くらいの歳の人間は堂々使ってるとか言わない感じがしたが

今の20代は堂々と言うのだよな
2020/10/16(金) 23:49:36.43ID:pJwrwdnDM
>>425
今それやったらそれこそ内戦のトリガーになるんじゃ?
2020/10/16(金) 23:49:49.41ID:a8C3ZwqS0
>>426
そのうち、全国民の基本データを登録して、独身の男女を対象に
「相性の良いお相手」を順位付けして紹介するサービスが現実になるのさ・・・
2020/10/16(金) 23:49:50.40ID:4mCxvrwg0
最近の日本映画で良いと思ったのは剱岳かな
良くも悪くも昭和の命がけの撮影してた映画のかほり
2020/10/16(金) 23:50:09.57ID:FW5i0YL90
北斎は娘まで頭北斎かよって感じなほどです
2020/10/16(金) 23:50:11.54ID:yjcE/vYV0
>>316
幕府「参勤交代にカネがすげえ掛かっているだろ?だから行列を簡素化していいよ」
諸藩「「「財政負担はその通りですが我が藩が舐められるのでお断りします」」」
2020/10/16(金) 23:50:42.39ID:A8AWjYLk0
>>426
それって明らかに独身男性からのお金の巻き上げだよね
昔みたいに男子の乳幼児死亡率が高い時代ならともかく、今はほぼほぼ成人さらには40〜50代まで生きるわけだから
どうしても男性が余る

どこの国でも女性の上方婚志向があるのは変わらないから結婚できない男性は多いし
2020/10/16(金) 23:51:03.75ID:3eesigpk0
>>424
なるほど貯蓄で繋げるほどの格差があると活動に走っちゃうのか…
2020/10/16(金) 23:51:17.40ID:9ERFm1jo0
>>431
娘にも書かせてるしな
2020/10/16(金) 23:51:52.40ID:gyLPu6dz0
F-3を開発すべきか、忠実なるウィングマン無人機を開発あるいは導入すべきか 防衛省内でどんな議論が展開したのだろうか
https://aviation-space-business.blogspot.com/2020/10/f-3.html

元記事
https://www.thedrive.com/the-war-zone/37049/japan-rejected-a-plan-for-new-unmanned-fighter-because-it-makes-no-sense

感想:試作機が飛ぶとか無人機の試験が始まるか、のあたりで突然降って湧いたと驚きそうですね。中華の方が割と日本事情を見ている気がする。
2020/10/16(金) 23:52:09.42ID:wGEfiR8Y0
邦画で昔ホラーが流行ったが、あれは脚本が上手かったな
怖がらせよう楽しませようっていう心意気があったと思う

俺らは幼稚だろうがなんだろうが面白いものを観たい
独りよがりの文化と芸術なんざどうでもいいのだ
2020/10/16(金) 23:52:25.65ID:fBxXh13e0
>>438
やっぱり身分相応の体面は重要なんだなあ
2020/10/16(金) 23:52:28.10ID:nc28xOC30
>>418
ドイツだけじゃなくEU諸国ならコロナ感染どこも大差ないだろうから別な要因でね?
2020/10/16(金) 23:53:21.33ID:f+M6iAWj0
>>431
北斎は「自分の思うような絵を描く為」だったら或る意味なんでも肯定される、と思っていた節がみられるしなw<エロ

当然自分の思うような表現の為だったらエロ描くのにも抵抗が全くない。
447名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-Tsri)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:53:29.55ID:1uPi//Flp
>>439
まぁ独身税はちらほらやってる国あるし
国の公共福祉、社会保障が家族の再生産を見越している以上
フリーライドなのは否定できませんしおすし

独身だが、税課されたらしゃーないかなって思う
2020/10/16(金) 23:54:01.18ID:4mCxvrwg0
>>432
・阪急…みんな茶色、古い電車を末永く(ry
・阪神…加速力がおかしい、京急みたいなとこ
・近鉄…スゴイ=オオキイ、一見さんお断りな沼
・京阪…クセの強いとこ
・南海…古い電車を末永く(ry、なんとなく東武に近いものを感じる

ざっくりこんなイメージデス
449名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-Tsri)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:55:44.65ID:1uPi//Flp
>>444
武士は特権階級ながら、体面の維持のためにどんどん貧乏になっていった
世界史見ても類のない不思議な階級だからね
だからこそ、西日本の一部除いて版籍奉還廃藩置県がすんなり行ったわけで
2020/10/16(金) 23:55:51.12ID:f+M6iAWj0
>>437
絵師に嫁入りしたは良いが、
「お前、ヘッタクソだなぁ」と旦那に言い放ったらしいからなw

因みに北斎は
「美人画については自分は応為に及ばない」という意味の言葉を遺している。
2020/10/16(金) 23:56:05.05ID:A8AWjYLk0
>>438
数十人規模で上洛しようとしたら周りの藩からバカにされるだろうな
「あそこかなり統治がダメなんだな」みたいな感じでww

まぁ、数十人っていうのは無理で、最低でも250人程度は動員しなきゃいけないからねぇ…
1万石で動員できる人の人数が250人で大名の石高は最低1万石だし
2020/10/16(金) 23:56:17.04ID:aqXmaeL30
ソニー、“鑑賞画質”の「空間再現ディスプレイ」。約50万円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1283136.html
これは面白い
おまけに値段もそこまでではない
結構使えそうな業務も多いしある程度の市場つかめるのでは
2020/10/16(金) 23:56:51.12ID:B+/2F6NH0
>>439
まあいうて金稼いでても結婚しなくて将来先細りが見えてる側より稼ぎは少なくても結婚して子供作って育てる方を優遇するってのは間違っちゃおらんでな
2020/10/16(金) 23:57:04.07ID:AVagmYw50
ハリウッド映画は資金は潤沢かもしれないが、その分商業的要請もものすごいからのう (*'ω'*)
好きなものを作りたいとか甘っちょろい事は言ってられへん
455名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-Tsri)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:58:02.93ID:1uPi//Flp
>>448
近鉄だって、奈良より東はいつの時代の車両使ってるんだ状態よ
未だに液晶もへったくれもない
2020/10/16(金) 23:58:25.73ID:gyLPu6dz0
VRにはVR界のグリフィスが求められているのかもしれない。
(グリフィス:当時見世物として飽きられ始めていた映画に物語展開を導入した人)
2020/10/16(金) 23:58:35.78ID:d28I3gA30
おっぱいはどんなに小っちゃくても茶碗以上!
これだけが通るなら官製お見合いでも何でも乗ってやるつもりだ
2020/10/16(金) 23:58:37.31ID:nc28xOC30
ソニーはファーウェイ他大陸向けの需要がブラックホールになる対策どうするんだろうなあ。
2020/10/16(金) 23:59:32.88ID:fBxXh13e0
>>452
>連携させるPCの推奨動作環境は、CPUがIntel Core i7-9700以上(8コア以上)、GPUがGeForce RTX2070 Super以上、メモリが16GB以上、ストレージはSSDが推奨されている。そのほか、4K/60Pに対応したHDMI出力とUSB 3.2に対応したポートが必要。
まずはPCから新調せねば
460名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-Tsri)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:00:46.91ID:4W+i6SPkp
学歴は、模擬試験で合格可能校がわかって身の丈を子供ながら何となく知るが
結婚も、学力と顔を含めて結婚適齢期シミュレーションを子供の頃にさせて、身の丈を知らせたらいいのにと
思ったりする
2020/10/17(土) 00:01:03.98ID:c7j4tTR90
ぶっちゃけちっさな裸眼立体視ディスプレイ見るんならVRのほうが万倍良い気がする
2020/10/17(土) 00:01:55.39ID:8s+0hhPX0
>>457
かわらけには価値がないと申すか?
2020/10/17(土) 00:02:39.91ID:t8Uec7DV0
>>455
紅白の通勤電車なんて形式をWikiで軽く調べるだけで頭痛がしてくるもんw
2020/10/17(土) 00:02:46.19ID:U+0ovWTJM
>>451
ほら宿場の前で人足借りて人数増やしてすぐ解雇してを繰り返してた所もあるし
2020/10/17(土) 00:02:48.00ID:TCNUM8mL0
スペックじゃないのよ結婚は
2020/10/17(土) 00:03:13.55ID:6l9piO9w0
>>462
平皿かも知れんしなw
2020/10/17(土) 00:04:20.81ID:s1ZveXbr0
>>447
自己責任っていったらそれまでかもしれないが
例えば男性で30代400万未満とか言ったらその時点で女性のスクリーニングから外れる訳で

少なくとも平均以下から取ると逆分配になると思う
しかも独身税って言っても日本の場合男性から取る事を想定してそうだし
多分、結婚経験のない男女とかに取る対象が限定されるような気がする
2020/10/17(土) 00:04:21.21ID:U+0ovWTJM
観測不能とかサイズ測定不能とか、貴女にはブラジャーは必要ないと無慈悲な宣告されるかもしれんし
2020/10/17(土) 00:04:25.14ID:c7j4tTR90
3DのAVを見ても「ほーん」としかならんが、VRAVを見るとこれもうね
おっぱいも何もかも実物大でそこにおるやん
でござるよ

おっぱいがそこにあるのだ
2020/10/17(土) 00:05:04.78ID:IXuTsSQ70
>>467
それやると偽装結婚が横行しない?
2020/10/17(土) 00:05:05.01ID:WaiP+gWq0
見栄のために石高多めに申告するくらいは許してほしい
2020/10/17(土) 00:05:45.91ID:8s+0hhPX0
>>466
恩賜の金パイ。という電波が飛んできた
2020/10/17(土) 00:06:10.65ID:82uMnL6p0
>>464
その人ら帰るからバレバレなのでは
2020/10/17(土) 00:06:27.53ID:qZD9QPRu0
>>451
まあ言い方アレだが各地の地方軍閥の軍事パレードみたいなもんだしな
それに対して正面から馬乗って突っ込んでくる奴がいたらそりゃあ申し訳ないが殺されても仕方あるまい
2020/10/17(土) 00:07:11.01ID:6l9piO9w0
>>471
サツマー民<「高直しの所為で死にそうだ…」
天草民<「表高より高い徴税で死ぬ!そうだ一揆だ!」
明治政府<「幾ら何でも湖の湖面を農地として申告するなどふざくんな!」
2020/10/17(土) 00:08:19.43ID:s1ZveXbr0
>>460
それでも女性は夢見がちになるでしょww
早稲田慶応とかでも文系だけみても男子の方が圧倒的に人数多いし

捕まえられるかはともかく、日本の場合高給与期待の高い難関大学卒の人と付き合おうとするのは変わらないでしょ
2020/10/17(土) 00:08:29.98ID:vHUJ/x4Ga
頭が2つあるサメが捕獲される。「インド沖で見つかるのはとても珍しい」

https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/two-headed-baby-shark-india_jp_5f87bac6c5b6c4bb54729330/

リアルダブルヘッドジョーズ!
https://i.imgur.com/EEQEqUQ.jpg
2020/10/17(土) 00:08:40.58ID:AjamFXpP0
>>439
>>447
戦争が全てを解決する(ガンギマリ)
2020/10/17(土) 00:08:56.90ID:VBb0varUM
>>457
ただしくびれがない
2020/10/17(土) 00:09:29.20ID:U+0ovWTJM
>>473
そもそも行列の何割かは日雇いみたいな人足な藩も多いのだ。武名とか石高が多い所は別だけども
481名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:10:39.39ID:x0fQ/cO40
>>442
F-3作ってF-3ベースで無人機版も作ればいいのでは? 戦闘目的で有人機に随伴させるんなら
有人機と同じ性能の方が使い勝手がよかろ。
2020/10/17(土) 00:10:55.15ID:6ASoq79a0
>>480
予定がずれてブッキングした時が大惨事w
2020/10/17(土) 00:11:51.77ID:vHUJ/x4Ga
>>480
仙台藩とかヤバかったらしい
2020/10/17(土) 00:12:02.69ID:VBb0varUM
>>469
死角が無いから撮影めっちゃ大変らしいな
2020/10/17(土) 00:12:21.98ID:IXuTsSQ70
>>482
一緒の行列作ればいいじゃん(ネタ
2020/10/17(土) 00:12:59.10ID:TCNUM8mL0
>>481
2024年に試験するという無人機がどんなもんか気になるね

ラジコンみたいな可愛いものならば「製造費をF-X予算から捻出」とは言われない気はする。
2020/10/17(土) 00:13:55.78ID:2xTzoN9E0
最近思うんだけど薄毛ってなんかカッコイイよね
2020/10/17(土) 00:14:20.05ID:VBb0varUM
タンカー曳航しようぜ
2020/10/17(土) 00:15:17.74ID:Kb/Qsmlz0
>>383
近衛の次期当主は三笠宮の孫だしね
2020/10/17(土) 00:15:18.89ID:TNQyBiHY0
0時回って急にスタンバイ状態だったPS4が唸りだしたんで慌てて電源入れたらゴーストオブツシマのアップデートが来てた
8.3GBだって…
2020/10/17(土) 00:15:27.72ID:VBb0varUM
美男薄毛
2020/10/17(土) 00:16:26.61ID:t8Uec7DV0
外聞はあれど渡り中間が成り立つ程度には需要があったということですのぅ
2020/10/17(土) 00:16:40.42ID:aJfhFqdh0
>>481
無人機の初期型はセンサーノードらしいので、有人機と同じエアフレームでは明らかにオーバースペックかと。
おそらく無人機はセンサー型、シューター型、マルチ型と段階的に開発していく事になるだろうから、
最初は比較的小型の搭載型になるんじゃないかな。
2020/10/17(土) 00:16:52.33ID:he5vLD9v0
>>362
1億%斬首だね
そもそもとうじょうの経歴と履歴みればわかるけど、あいつ大臣になれたのが不思議なくらいしょぼいやつだろ?

あいつが大臣になれたのは無能でやばいことやってないただの忠犬で重要な満州国にあかるいやつだから

そして戦争主導者は近衛、経済閣僚、海軍が戦争を初めて、そいつらこそがやばいから
安全度の高い陸軍軍人からでとうじょう選択の上奏をこの絵がやって天皇が裁可した

それがとうじょう政権でとうじょう政権自体は潔白だな
戦後スケープゴートが酷かったが
2020/10/17(土) 00:18:03.45ID:U+0ovWTJM
>>482
そういう時に手配出来なかった方の責任者は死ぬ、相手がデカイ藩やら徳川家に近いとかだと宿も取れないと死ぬとにかく、事前に関係か有る藩同士で、すり合わせてブッキングしないように談合するのだ
2020/10/17(土) 00:18:33.88ID:TNQyBiHY0
美人薄毛…
2020/10/17(土) 00:19:18.03ID:WaiP+gWq0
>>489
現当主は細川さんちの子だけどなんで細川…
2020/10/17(土) 00:19:59.63ID:2ShPiMeF0
>>384
>それこそ、サウジアラビア並の油田やオーストラリア並の鉱物資源が取れる鉱山が発見されるとかいうミラクルが無ければ

あるいはサンフランシスコで1906年大地震(M7.9)を上回る巨大地震が1941年に発生し、震災復興で最低1-2年は
対外戦争どころでは無くなってしまうとかね。
2020/10/17(土) 00:21:45.53ID:2xTzoN9E0
薄毛の良さがわかる、違いのわかるですが民が増えてきたのは嬉しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況