民○党類ですがけったいな幼名です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/16(金) 19:58:55.86ID:vIbkfLIQa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
梵天丸とかカッコ良すぎ(σ゚∀゚)σエークセレント!

祝!前スレ
民○党類ですがクルマを電池で作ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602782244/

ですがスレ避難所 その379
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1602596791/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/16(金) 23:56:17.04ID:aqXmaeL30
ソニー、“鑑賞画質”の「空間再現ディスプレイ」。約50万円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1283136.html
これは面白い
おまけに値段もそこまでではない
結構使えそうな業務も多いしある程度の市場つかめるのでは
2020/10/16(金) 23:56:51.12ID:B+/2F6NH0
>>439
まあいうて金稼いでても結婚しなくて将来先細りが見えてる側より稼ぎは少なくても結婚して子供作って育てる方を優遇するってのは間違っちゃおらんでな
2020/10/16(金) 23:57:04.07ID:AVagmYw50
ハリウッド映画は資金は潤沢かもしれないが、その分商業的要請もものすごいからのう (*'ω'*)
好きなものを作りたいとか甘っちょろい事は言ってられへん
455名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-Tsri)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:58:02.93ID:1uPi//Flp
>>448
近鉄だって、奈良より東はいつの時代の車両使ってるんだ状態よ
未だに液晶もへったくれもない
2020/10/16(金) 23:58:25.73ID:gyLPu6dz0
VRにはVR界のグリフィスが求められているのかもしれない。
(グリフィス:当時見世物として飽きられ始めていた映画に物語展開を導入した人)
2020/10/16(金) 23:58:35.78ID:d28I3gA30
おっぱいはどんなに小っちゃくても茶碗以上!
これだけが通るなら官製お見合いでも何でも乗ってやるつもりだ
2020/10/16(金) 23:58:37.31ID:nc28xOC30
ソニーはファーウェイ他大陸向けの需要がブラックホールになる対策どうするんだろうなあ。
2020/10/16(金) 23:59:32.88ID:fBxXh13e0
>>452
>連携させるPCの推奨動作環境は、CPUがIntel Core i7-9700以上(8コア以上)、GPUがGeForce RTX2070 Super以上、メモリが16GB以上、ストレージはSSDが推奨されている。そのほか、4K/60Pに対応したHDMI出力とUSB 3.2に対応したポートが必要。
まずはPCから新調せねば
460名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-Tsri)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:00:46.91ID:4W+i6SPkp
学歴は、模擬試験で合格可能校がわかって身の丈を子供ながら何となく知るが
結婚も、学力と顔を含めて結婚適齢期シミュレーションを子供の頃にさせて、身の丈を知らせたらいいのにと
思ったりする
2020/10/17(土) 00:01:03.98ID:c7j4tTR90
ぶっちゃけちっさな裸眼立体視ディスプレイ見るんならVRのほうが万倍良い気がする
2020/10/17(土) 00:01:55.39ID:8s+0hhPX0
>>457
かわらけには価値がないと申すか?
2020/10/17(土) 00:02:39.91ID:t8Uec7DV0
>>455
紅白の通勤電車なんて形式をWikiで軽く調べるだけで頭痛がしてくるもんw
2020/10/17(土) 00:02:46.19ID:U+0ovWTJM
>>451
ほら宿場の前で人足借りて人数増やしてすぐ解雇してを繰り返してた所もあるし
2020/10/17(土) 00:02:48.00ID:TCNUM8mL0
スペックじゃないのよ結婚は
2020/10/17(土) 00:03:13.55ID:6l9piO9w0
>>462
平皿かも知れんしなw
2020/10/17(土) 00:04:20.81ID:s1ZveXbr0
>>447
自己責任っていったらそれまでかもしれないが
例えば男性で30代400万未満とか言ったらその時点で女性のスクリーニングから外れる訳で

少なくとも平均以下から取ると逆分配になると思う
しかも独身税って言っても日本の場合男性から取る事を想定してそうだし
多分、結婚経験のない男女とかに取る対象が限定されるような気がする
2020/10/17(土) 00:04:21.21ID:U+0ovWTJM
観測不能とかサイズ測定不能とか、貴女にはブラジャーは必要ないと無慈悲な宣告されるかもしれんし
2020/10/17(土) 00:04:25.14ID:c7j4tTR90
3DのAVを見ても「ほーん」としかならんが、VRAVを見るとこれもうね
おっぱいも何もかも実物大でそこにおるやん
でござるよ

おっぱいがそこにあるのだ
2020/10/17(土) 00:05:04.78ID:IXuTsSQ70
>>467
それやると偽装結婚が横行しない?
2020/10/17(土) 00:05:05.01ID:WaiP+gWq0
見栄のために石高多めに申告するくらいは許してほしい
2020/10/17(土) 00:05:45.91ID:8s+0hhPX0
>>466
恩賜の金パイ。という電波が飛んできた
2020/10/17(土) 00:06:10.65ID:82uMnL6p0
>>464
その人ら帰るからバレバレなのでは
2020/10/17(土) 00:06:27.53ID:qZD9QPRu0
>>451
まあ言い方アレだが各地の地方軍閥の軍事パレードみたいなもんだしな
それに対して正面から馬乗って突っ込んでくる奴がいたらそりゃあ申し訳ないが殺されても仕方あるまい
2020/10/17(土) 00:07:11.01ID:6l9piO9w0
>>471
サツマー民<「高直しの所為で死にそうだ…」
天草民<「表高より高い徴税で死ぬ!そうだ一揆だ!」
明治政府<「幾ら何でも湖の湖面を農地として申告するなどふざくんな!」
2020/10/17(土) 00:08:19.43ID:s1ZveXbr0
>>460
それでも女性は夢見がちになるでしょww
早稲田慶応とかでも文系だけみても男子の方が圧倒的に人数多いし

捕まえられるかはともかく、日本の場合高給与期待の高い難関大学卒の人と付き合おうとするのは変わらないでしょ
2020/10/17(土) 00:08:29.98ID:vHUJ/x4Ga
頭が2つあるサメが捕獲される。「インド沖で見つかるのはとても珍しい」

https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/two-headed-baby-shark-india_jp_5f87bac6c5b6c4bb54729330/

リアルダブルヘッドジョーズ!
https://i.imgur.com/EEQEqUQ.jpg
2020/10/17(土) 00:08:40.58ID:AjamFXpP0
>>439
>>447
戦争が全てを解決する(ガンギマリ)
2020/10/17(土) 00:08:56.90ID:VBb0varUM
>>457
ただしくびれがない
2020/10/17(土) 00:09:29.20ID:U+0ovWTJM
>>473
そもそも行列の何割かは日雇いみたいな人足な藩も多いのだ。武名とか石高が多い所は別だけども
481名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:10:39.39ID:x0fQ/cO40
>>442
F-3作ってF-3ベースで無人機版も作ればいいのでは? 戦闘目的で有人機に随伴させるんなら
有人機と同じ性能の方が使い勝手がよかろ。
2020/10/17(土) 00:10:55.15ID:6ASoq79a0
>>480
予定がずれてブッキングした時が大惨事w
2020/10/17(土) 00:11:51.77ID:vHUJ/x4Ga
>>480
仙台藩とかヤバかったらしい
2020/10/17(土) 00:12:02.69ID:VBb0varUM
>>469
死角が無いから撮影めっちゃ大変らしいな
2020/10/17(土) 00:12:21.98ID:IXuTsSQ70
>>482
一緒の行列作ればいいじゃん(ネタ
2020/10/17(土) 00:12:59.10ID:TCNUM8mL0
>>481
2024年に試験するという無人機がどんなもんか気になるね

ラジコンみたいな可愛いものならば「製造費をF-X予算から捻出」とは言われない気はする。
2020/10/17(土) 00:13:55.78ID:2xTzoN9E0
最近思うんだけど薄毛ってなんかカッコイイよね
2020/10/17(土) 00:14:20.05ID:VBb0varUM
タンカー曳航しようぜ
2020/10/17(土) 00:15:17.74ID:Kb/Qsmlz0
>>383
近衛の次期当主は三笠宮の孫だしね
2020/10/17(土) 00:15:18.89ID:TNQyBiHY0
0時回って急にスタンバイ状態だったPS4が唸りだしたんで慌てて電源入れたらゴーストオブツシマのアップデートが来てた
8.3GBだって…
2020/10/17(土) 00:15:27.72ID:VBb0varUM
美男薄毛
2020/10/17(土) 00:16:26.61ID:t8Uec7DV0
外聞はあれど渡り中間が成り立つ程度には需要があったということですのぅ
2020/10/17(土) 00:16:40.42ID:aJfhFqdh0
>>481
無人機の初期型はセンサーノードらしいので、有人機と同じエアフレームでは明らかにオーバースペックかと。
おそらく無人機はセンサー型、シューター型、マルチ型と段階的に開発していく事になるだろうから、
最初は比較的小型の搭載型になるんじゃないかな。
2020/10/17(土) 00:16:52.33ID:he5vLD9v0
>>362
1億%斬首だね
そもそもとうじょうの経歴と履歴みればわかるけど、あいつ大臣になれたのが不思議なくらいしょぼいやつだろ?

あいつが大臣になれたのは無能でやばいことやってないただの忠犬で重要な満州国にあかるいやつだから

そして戦争主導者は近衛、経済閣僚、海軍が戦争を初めて、そいつらこそがやばいから
安全度の高い陸軍軍人からでとうじょう選択の上奏をこの絵がやって天皇が裁可した

それがとうじょう政権でとうじょう政権自体は潔白だな
戦後スケープゴートが酷かったが
2020/10/17(土) 00:18:03.45ID:U+0ovWTJM
>>482
そういう時に手配出来なかった方の責任者は死ぬ、相手がデカイ藩やら徳川家に近いとかだと宿も取れないと死ぬとにかく、事前に関係か有る藩同士で、すり合わせてブッキングしないように談合するのだ
2020/10/17(土) 00:18:33.88ID:TNQyBiHY0
美人薄毛…
2020/10/17(土) 00:19:18.03ID:WaiP+gWq0
>>489
現当主は細川さんちの子だけどなんで細川…
2020/10/17(土) 00:19:59.63ID:2ShPiMeF0
>>384
>それこそ、サウジアラビア並の油田やオーストラリア並の鉱物資源が取れる鉱山が発見されるとかいうミラクルが無ければ

あるいはサンフランシスコで1906年大地震(M7.9)を上回る巨大地震が1941年に発生し、震災復興で最低1-2年は
対外戦争どころでは無くなってしまうとかね。
2020/10/17(土) 00:21:45.53ID:2xTzoN9E0
薄毛の良さがわかる、違いのわかるですが民が増えてきたのは嬉しいね
2020/10/17(土) 00:21:50.47ID:Vc/aq1DCd
「へずまりゅう」また逮捕…購入したTシャツが「偽物」と店主に罵声、動画投稿
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201016-OYT1T50205/
本腰入れてこいつのアカウントを抹消しろよなぁ
2020/10/17(土) 00:21:52.03ID:pAi9KsyK0
黄色い石さんが全力を発揮(ヤメテ
2020/10/17(土) 00:24:00.74ID:WaiP+gWq0
>>499
男も女も首から下に毛は要らんのです
見苦しいし咥えにくいし
2020/10/17(土) 00:24:24.80ID:PKh7N9x90
AMD Ryzen 9 5950X 16-core "Zen 3" Processor Overclocked to 6 GHz and Geekbenched
https://www.techpowerup.com/273426/amd-ryzen-9-5950x-16-core-zen-3-processor-overclocked-to-6-ghz-and-geekbenched
ハッキントッシュ使ってたり胡散臭いけどRyzen 9-5950XをオーバークロックしてみたののGeekbenchリーク
6.02GHzまでオーバークロックしてる

ES Ryzen 9-5900X@6.02GHz(macOS) シングル2024マルチ17448
Ryzen 9-3900X@5.88GHz(macOS) シングル1696マルチ15830
Core i9-10910(macOS) シングル1251マルチ9043

マルチはESだしチューニングも進んでないのもあるのかあんま伸びてない
シングルは非常に良好で定格の4.9GHzにしても1650ぐらい行く
2020/10/17(土) 00:25:34.13ID:i7e3iqeB0
>>499
薄毛もよいが、もっさりとした
下毛のいやらしさも捨てがたい
2020/10/17(土) 00:26:14.14ID:dHdKggNr0
>>500
逮捕されて、いよいよ怖いものが何もなくなった感じだのう
2020/10/17(土) 00:26:43.58ID:t8Uec7DV0
「モバイルICOCA(仮)」2023年春開始へ スマホで定期購入やチャージ JR西日本
https://news.livedoor.com/article/detail/19066262/
Eから15年以上遅れて導入とか急にどうした
2020/10/17(土) 00:27:31.68ID:pAi9KsyK0
歴史を変えたって史実より良くなる保証などないからこのままでいこうと言ったのは
ジパングの米内閣下ではなかったか
508名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:29:40.65ID:x0fQ/cO40
>>493
無人機と言うより使い捨て覚悟のセンサーノードか。
自律型の性能がどんどん上がって行ってるからそういうのもありか。
でもそういう使い方ならなんでF-3と同じ流れで語られるんだろう?
2020/10/17(土) 00:30:59.81ID:PKh7N9x90
シングルスレッド速いのでRyzen 3-5300Xなんか出てくれるとゲーム用に面白いな
4コア8スレッドでクロックは4.0/4.5GHzぐらい
価格は3300Xより多少上がって$139あたりなら及第点か
2020/10/17(土) 00:31:44.76ID:2xTzoN9E0
薄毛というのは体毛のことではなく頭頂部のことを言っているのだが
2020/10/17(土) 00:31:55.02ID:Kb/Qsmlz0
>>497
近衛文麿の娘が細川兄弟の母親
シベリア抑留で近衛家当主(文麿の息子)が亡くなったので細川弟を養子にして近衛家を継がせた
2020/10/17(土) 00:33:33.97ID:UblnmkX80
>>505
無敵の人化するとほんとどうしようもないなぁ
2020/10/17(土) 00:35:33.33ID:v5GLx9H/0
>>480
装身具レンタルしたり中古の贈答品を安値で仕入れて使い回したりもしてるんよね
2020/10/17(土) 00:37:52.13ID:Kb/Qsmlz0
>>500
スポンサー付いてるならそいつも共犯でパクれよ
2020/10/17(土) 00:41:35.29ID:izuDo8kdd
>>426
とんでもないクソを引いた場合、国家が補償してくれるのだろうか…
ストーカーしてきたり、犯罪行為をしてくる人間に目をつけられるキッカケになるやもしれぬのに…
2020/10/17(土) 00:42:39.19ID:aJfhFqdh0
>>508
その辺は論者自身の個人的な趣味が混ざっているからかと。

個人的にはセンサー型はTACOMサイズの翼下吊り下げ形態になるんじゃないかと思う。
が、報道によると有人×1、無人×3の4機編成になるらしいので、そうなるとちょっと数が
合わなくなるので差し当たり続報待ちだの。
2020/10/17(土) 00:45:02.29ID:vHUJ/x4Ga
>>510
だと思った
2020/10/17(土) 00:45:24.81ID:aJfhFqdh0
>>512
そのうち道頓堀あたりに浮かぶような事にならなければ良いけど。
2020/10/17(土) 00:46:00.38ID:PKh7N9x90
英、FTA交渉の決裂示唆 対EU、深まる混迷
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020101601002494/
あらあらまあまあ
2020/10/17(土) 00:46:12.06ID:9VEe+lfF0
>>94
弁護士に回らせるだろう。
2020/10/17(土) 00:48:25.10ID:2ShPiMeF0
http://cloud.akibablog.net/2020/oct/16/tonde-niigata/102b.jpg
http://cloud.akibablog.net/2020/oct/16/tonde-niigata/102c.jpg

なんて事だ!! 新潟はあの埼玉や茨城をも更に下回る呪われた未開地だったのか!!!
522名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:54:22.11ID:x0fQ/cO40
>>516
そういうの夢があるけど、そんな小型機って航続距離も知れてるだろうしかといって
使い捨てるには高価に過ぎると思うのだけど。
まさか空中収容は無理だろうしなあ。
2020/10/17(土) 00:59:21.01ID:ktE7K2U6d
グレムリンは空中回収してたっけ
2020/10/17(土) 01:01:29.31ID:5b5Ktd5P0
>>442
>日本にとって費用対効果が一番高いのはF-35とF-15JSIのハイ・ローミックスではないか。

あ〜、はいはい。
ハイローミックスという考え方はもう古い。

今、空自が目指しているのはF-3+F-35+F-15JSIの構成だ。
2020/10/17(土) 01:02:31.26ID:5b5Ktd5P0
>>508
使い捨て感覚なら、価格はせいぜい一機数億円程度が限界かな。
2020/10/17(土) 01:04:13.57ID:ktE7K2U6d
使い捨てるならミサイルでいいじゃね
2020/10/17(土) 01:04:19.93ID:5b5Ktd5P0
>>522
無人機というか、大きめのミサイルに各種センサー類と通信装置をとりつけて、
F-3母機から前方に発射して翼を展開させてできるだけ滑空させる、というものなら
そこそこ安価にできるかもしれない。
2020/10/17(土) 01:06:40.68ID:vHUJ/x4Ga
国立感染症研究所(東京)は札幌、小樽両市で日中のカラオケ「昼カラ」の客らが新型コロナウイルスに相次いで感染し、複数のクラスター(感染者集団)も発生した要因を分析する調査報告書をまとめた。感染者が確認された「昼カラ」ができる店の利用者らを調査した結果、感染者の約8割は店内でマスクを着用せず、平均滞在時間は感染しなかった人より1時間長かったことなどが分かった。

 札幌、小樽両市では6月に各3店ずつ計6店で「昼カラ」によるクラスターが発生した。調査はクラスターを含め、感染者が確認された「昼カラ」ができる札幌5店、小樽4店の計9店の利用者の客やオーナーのうち、PCR検査を受けた90人が対象。両市の保健所が聞き取りし、同研究所が分析した。

 感染者(平均年齢75歳)は38人、感染しなかった人(同68歳)は52人。感染者の79%が店内でマスクを着用しておらず、97%が店内で歌っていた。飲食した人は97%。いずれも、感染しなかった人より32〜9ポイント高かった。一方、歌う際にマスクを外した人はいずれも9割以上でほとんど差はなかった。

 調査報告書は昼カラの特徴として、騒音対策のため(ドアを開けるなどの)換気が難しく、3密(密閉、密集、密接)になりやすいことや、重症化しやすい高齢者の利用が多いことを挙げた。また、感染が広がらなかった小規模店では利用者の多くがマスクを着用していたと指摘。「歌唱中の客も含めた利用者全員のマスク着用が感染拡大防止につながる」としている。

 聞き取りに関わった札幌市保健所の山口亮感染症担当部長は「感染した人の多くがランチを食べながら、歌う順番を待つ際にマスクを外していたようだ。その際に会話もし、飛沫(ひまつ)が飛んだのではないか」とみる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4631354f1117e2d99e28f1a28e6094f2d4a6bd

ここまで綺麗な三密が今もあるとは…(呆れ)
2020/10/17(土) 01:08:16.80ID:V7L2VlDJ0
>523
XF-85ゴブリンはそもそも「着陸用の脚がない」設計なので、空中回収に失敗したらスキッド使って胴体着陸だな。
2020/10/17(土) 01:08:38.19ID:PKh7N9x90
西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20201016035/
これは面白い記事
>あるシステムの冷却構造で,TIMに10円,ヒートシンクに1000円のコストをかけたとします。ここで100円のTIMに変えると,500円のヒートシンクを使っても
>同じ冷却効果が得られるのです。
ふむん熱伝導率の高いシリコングリスや液体金属TIMは費用効果高いんだな
531名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:08:42.01ID:x0fQ/cO40
【現場から】韓国から衛星技術を学んだUAEも加入した「アルテミス」…韓国はなぜ入れなかったのか
https://japanese.joins.com/JArticle/271250

>人口960万人のUAEが含まれたのは異例だ。UAEは2014年宇宙庁を設立し、2018年まで
>でさえ韓国の人工衛星製作企業SI(サトレック・イニシアチブ)社から衛星の輸入や技術を移転を
>受けていた国だ。UAEに人工衛星技術を伝授し、月面探査計画も進めている韓国は今回の協定に
>名刺すら出せなかった。

金も技術も無くて呼ぶメリット無い上に日本と衝突するのが目に見えてるからでは?
2020/10/17(土) 01:09:44.05ID:WaiP+gWq0
>>528
カラオケに来て歌わない人間が3%?
妙だな…
2020/10/17(土) 01:11:20.48ID:i7e3iqeB0
>>532
楽器の練習とか?
2020/10/17(土) 01:12:45.89ID:ga0PMncg0
ここ数日はイージス・アショアの代替として、イージス駆逐艦か商船ベースの2つに絞られたと報道されている。

ここで船舶メーカーが、ダブルハルタンカー船体にVLSと無人機用飛行甲板とFFMで使う機雷除去USV,UUVドックを備えた和製アーセナルシップを提案すれば、周辺国の反応は面白いぞ。

なお、面白いだけで採用する必要は無い。
要するにMHI案の武装マシマシP-Xとか、FHI案の超音速P-X(追撃機のP)の海洋版で大陸側を牽制するのだ!
2020/10/17(土) 01:13:07.81ID:qqgxEB/z0
https://www.youtube.com/watch?v=jfhDbTWucLc
オンラインキャバというウィズコロナ時代の様式(´・ω・`)
2020/10/17(土) 01:14:15.54ID:ZRGMVSZua
のわー、のわー、
何だこの可愛い生き物。
2020/10/17(土) 01:14:15.99ID:ktE7K2U6d
>>531
こないだ打ち上げたHOPEも韓国の技術かすりもしてないのになぜ上から目線なんだろう
2020/10/17(土) 01:15:51.69ID:LSg/rbW20
>>535
しってる
次々組手をやるんでしょ
2020/10/17(土) 01:16:24.44ID:C87+m+Kw0
>>533
昼カラはスナックが昼間に店を開けるやつだから、カラオケボックスみたいな感じではなく
昭和の時代のデュエットとか、ああいう感じよ。
2020/10/17(土) 01:16:54.48ID:ZRGMVSZua
>>477
インド洋以外ではよくあることみたいだな。
2020/10/17(土) 01:21:51.35ID:ZRGMVSZua
>>241
パラソルから、逃げるな。
2020/10/17(土) 01:22:04.20ID:WaiP+gWq0
>>539
なんだ
歌がド下手くそで歌わない人間がいるわけじゃないのか
2020/10/17(土) 01:27:00.37ID:ZRGMVSZua
普通のカラオケでも、歌わない女子会とか割とあるみたいだよ。
2020/10/17(土) 01:28:37.92ID:jlpr4TAx0
>>399
しかし邦画はそこまで行く前にショボショボだなぁw

でもジブリも同じようなもんなのかねぇ。
新海も同じようなルートを辿るんだろうか、天気の子もすでにイマイチだったし。
2020/10/17(土) 01:28:48.58ID:U+0ovWTJM
スッキリで喋ってる外人が、トランプの演説は熱が有るから表面に出ないけど凄いとか言ってたけど、多分コイツは本当はトランプ派なんだろうけど、言うと本国では家族とかも被害が出るんだろうなぁと思った
546名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-4eFS)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:29:01.85ID:kgUR81OQ0
>>289
内容が「大川隆法・発動編」なのか
2020/10/17(土) 01:29:05.42ID:Kb/Qsmlz0
>>532
年寄り仲間の付き合いじゃないかな
あとは人の歌を聴きながらランチやお茶を飲むw
2020/10/17(土) 01:33:22.66ID:jlpr4TAx0
>>60
なんでフルマーなんだよ、いらねーよとか思って、
任務確認した後に調べたらフルマーの在庫が一機しかなかった…

なんらかの方法で入手しなければ…
2020/10/17(土) 01:35:45.00ID:jlpr4TAx0
…とか心配したら、任務消化しても貰えるのSwordfish Mk.II(熟練)かよ、Mk.III(熟練)あるわw
2020/10/17(土) 01:36:29.72ID:c7j4tTR90
>>531
ISSに乗せてやろうと気を利かせた結果、問題行動で一人が追放され
ようやくISSに宇宙旅行士として行った女韓国人エンジニアもまあ大したことせず11日で帰還

問題行動は起こすは機密は盗もうとするわ連れて行っても役に立たないわで、
国際的な宇宙計画に韓国って不要どころか邪魔でしかないんだよな
2020/10/17(土) 01:39:32.24ID:c7j4tTR90
>>544
そもそも新海作品は君の名は以外はどれもシナリオ微妙やってん
NTRシナリオに戻ったらいつもの新海や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況