岩とか硬いものを斬れはロト紋でもやってたからドラクエ漫画の由緒正しい特訓方法だったりするダイの大冒険オワタ
・改めて映像で見ると髑髏掴みながら飛ぶおおがらすは大変そうだな…
・ここでゴメちゃんが大丈夫なのも伏線なんだよな
・さまようよろいが光のそこなんだ…
・野生のモンスターにゴーレムはまだしもギガンテスがいるのやばすぎない!?
・いつ見てもこのシーンで島に魔法陣描くのアタマおかしいな!原作だと襲い掛かってくるモンスターギャグみたいな勢いで吹き飛ばしてたけど
・ガーゴイルの額の文字がわかりやすすぎる
・ポップまだレベル20かそこらだろうにその時点で得意な系統とはいえメラゾーマ、苦手でもヒャダルコまで使えるようにしてるんだから本当に凄ぇや
・まあどうのつるぎ以下の値段じゃなぁ
・アバン先生基礎訓練でも魔法使いにしっかり戦士並みの体術訓練はさせてるんだよな、だからこそ最後の最後までポップも前衛で戦い続けられたんだが
・大岩をヒョイヒョイ担ぐあたりおっさん並みの腕力ありそうだ先生
・今やっとかないと週明けにキッズがみんな火の呼吸しかしなくなっちゃうもんな…
・大地斬なんか変なオーラ出してなかった?
・ポップみたいな堪え性の無いのには自主性を尊重するアバン先生よりもケツ蹴り飛ばしてでもやらせるマトリフ師匠の方が教育方針合ってるからな…
・アバン先生のドラゴラム、変身する際に服は残る訳じゃないのになんで眼鏡だけ残るんだろうな

アバン先生は全ての能力においてトップではないがトップレベルの上位な上に魔法めっちゃ習得して知識や技術も高いから総合力でこれ勇者だわって納得せざるを得ないスペックなんだよな
5までの職業勇者ってより6の複数上級職極めて転職するタイプの勇者っぽい