民○党類ですが東京ハーバード大学です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ b302-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:47:31.49ID:UblnmkX80
!extend:on:vvvvv:1000:512
これで千葉県に対抗だ(σ゚∀゚)σエークセレント!

元服前な前スレ
民○党類ですがけったいな幼名です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602845935/

ですがスレ避難所 その379
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1602596791/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/17(土) 17:24:12.30ID:AjamFXpP0
アメリカのビジネスマンなんてアイサツ代わりに告訴するものだろ?(偏見)
2020/10/17(土) 17:24:12.46ID:Xdud8deJ0
コロナよりも、米中関係の方が
日本の雇用に影響与えそう
2020/10/17(土) 17:24:45.21ID:sWRcddzK0
バイデン息子の疑惑が出ても今まで通り無視しておけばいいのに、
SNSが削除や垢凍結してやぶ蛇になったから、
日本のゴミも(必死になっているんだなぁ…
(-@∀@)とかさ
2020/10/17(土) 17:25:19.60ID:c7j4tTR90
トランプよりバイデンとその息子のほうが調べりゃあっという間に逮捕終身刑だと思うが
2020/10/17(土) 17:25:32.58ID:7zopOO1G0
>>319
官僚が過労死しちまうから仕方ない。通常の予算編成だって既に遅れに遅れているわけで、
3次補正も来年度予算と一緒に執行予定というのはそういう事だろう。

>>321
仮にも貿易戦争激化させながらでもバブル越え求人維持してたわけで、
コロナ以上の打撃となると戦争するしかねえな。
2020/10/17(土) 17:29:15.03ID:+7YkRer/0
消すと増えるの法則がバイデン馬鹿息子に発動したら選挙前に終わるだろうが、米マスコミが【報道しない自由】のお手本を示してくれてるようだしよく判らんな。


ところでジャンプが出てたので女房が買ってきてた。

マキマさーん。
マキマさーーーーーーーーん!!!!!
2020/10/17(土) 17:30:37.09ID:s1ZveXbr0
小山晃弘 @akihiro_koyama
ちなみに東大系のインカレサークルでは、東大生を狙うお茶女生(偏差値62)と聖心生(偏差値52)と白百合生(偏差値47)の熱いバトルを観測することができます。
聖心と白百合は割と仲良くなるけど、お茶の水はマジで聖心・白百合と交わらないとも言われてますね…。
https://twitter.com/akihiro_koyama/status/1317031407860949002

東大生の方にも選ぶ権利はある訳で…
お茶大ならともかく聖心、白百合なんて誰も(じゃないけど)知らない?ような大学より
早稲田や慶応の人と付き合うでしょww
まぁ、合コンまでならできるだろうけどww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/17(土) 17:34:28.56ID:pM9Fun0O0
>>100
感性が若い方々が増えてるようで大変よい
2020/10/17(土) 17:35:34.96ID:l1MhwhsZ0
断髪完了。
いやー寒いな
2020/10/17(土) 17:35:58.10ID:wqtKaehS0
最近の20円類を見るに、中国はアメリカで内戦引き起こそうと煽ってるってことやの。
2020/10/17(土) 17:37:17.74ID:LSg/rbW20
>>326
おっぱい次第だぞ
2020/10/17(土) 17:38:18.21ID:YIQepkQvd
>>328
ショートにできる人間が羨ましい
自分は短くすると月代がバレてしまうから… (´・ω・`)
2020/10/17(土) 17:38:39.71ID:5b5Ktd5P0
>>322
FBやTwの規制はさすがに擁護できんな。
NYPostの記事URLを貼り付けるだけで投稿できなくするとは、

まるで5chじゃないか!(違った?
2020/10/17(土) 17:38:50.27ID:6ASoq79a0
内戦起きるほど物資溜め込めてる勢力ないだろうからもって半年以内に鎮圧されるじゃろ?
2020/10/17(土) 17:39:40.83ID:qZD9QPRu0
>>325
主人公が民衆から応援されて逆に弱体化する展開は面白かった
初期から自分に対する恐怖の総量が強さや格になるって言われてるから理屈はあってるんだよな
流石に逆転する展開だろうけど推しを殺したかっただけで死んでほしくなかったみたいな顔してるマキマさんはこの先またテンションが上がってくれるだろうか
2020/10/17(土) 17:39:40.94ID:sEK3+97S0
>>328
パンツ履いたときの感触は?股間は快適?
2020/10/17(土) 17:39:54.51ID:G+swKMlcd
お前らに言っておくが
東大行こうが彼女出来るかは結局顔とカネやぞ
2020/10/17(土) 17:40:35.54ID:l1MhwhsZ0
おっ?髪切りとパンツの相関性がわからんわけだが!
2020/10/17(土) 17:41:02.86ID:5H0gJp+0a
米国内資産凍結されるまでやり合う気も無いだろからな
China自身がChinaを信じていない限り先に瓦解するのはChina
2020/10/17(土) 17:41:23.39ID:YIQepkQvd
>>326
>聖心、白百合なんて誰も(じゃないけど)知らない?ような大学

釣りですか?
嫁実家の太さを狙うならお茶大より聖心じゃないのかしら
2020/10/17(土) 17:43:05.38ID:pM9Fun0O0
>>339
それはある
お茶はわりといろんな所からきてるから
2020/10/17(土) 17:45:12.35ID:Xdud8deJ0
お茶は、地方の優等生が行くんだろ?
お茶漬けも沢山いるんだろうけどw
2020/10/17(土) 17:46:38.65ID:7zopOO1G0
>>329
その結果が飯やトイレも調達できないアレじゃなあ・・・。
結局、内戦しようにも国に頼らないとご飯一つ食べれないのよね。
2020/10/17(土) 17:47:19.56ID:7oTCQ74Ba
>>300
早霜VS速吸
2020/10/17(土) 17:48:20.93ID:7oTCQ74Ba
>>311
ただいまのままでは高齢な経営者の病気によって従業員全員失業者の町工場が増える
2020/10/17(土) 17:48:31.09ID:DiXUv6yZ0
けたく

なんかあったかいの?
2020/10/17(土) 17:50:00.39ID:AjamFXpP0
令和時獄変の特異的時空間災害。あれの原因も再発防止も雲を掴むような話でまったく歯が立たないが
対策だけはその性質を逆手にとってSCP財団的に行えよう
日本の為政が及ぶところだけが時空間転移するのであれば
世界征服してしまえばいくら転移しようと転移してないのとおなじである
さらに御都合主義に対応するなら主要資源、希少資源の産地だけ空白にしておけば不定期にリセットされさらにごあんしん

ハッピーエンドを迎えた後にこれの完遂をもってトゥルーエンドとということになろう
2020/10/17(土) 17:50:25.80ID:s1ZveXbr0
>>332
上院をどっちが取るかだね

共和党が51以上を維持できれば民主党に好き放題されないけど
50だったら大統領選挙で負けたら好き放題される
共和党が49以下だったらさらに酷い事になると思う
2020/10/17(土) 17:50:53.19ID:tl+oKc+da
>>1乙ですん
2020/10/17(土) 17:51:07.99ID:LSg/rbW20
東大生って相手の学校で区別なんかするか?
残念な奴が「ボクチンナントカ高校でいちばんだったんだもの!」とかいいつつ留年するイメージ
せいぜい知ってるかどうかくらいの問題じゃ?
創価大学とかだとお、おう… とか反応するかもだけど
2020/10/17(土) 17:51:22.96ID:l1MhwhsZ0
トランプかバイデンか、我が方の中ではすでにbetしている。
2020/10/17(土) 17:54:13.58ID:AjamFXpP0
トランプ:2倍
バイデン:5倍
2020/10/17(土) 17:55:28.33ID:s1ZveXbr0
>>336
金を稼ぐ為には東大卒が一番でしょ
生涯年収が平均と比べて全然違うし

東大出て稼げないって早々ないと思うよ
2020/10/17(土) 17:56:48.19ID:x/j/etvk0
反トランプのトランプを嫌う理由ってい不法移民を野放しにしないで法律を厳格に適用するからだとか話し方が嫌だとか言ってる事が嫌いとか顔が嫌いとか大統領の適格性ではないのな
2020/10/17(土) 17:57:57.75ID:ikndUWsbd
東大生なあ…
高校の時点で彼女や彼氏がいたりするんで、大学で見つけよう的なのはどうなんでしょ?
高校の時点で地元の進学校だからぬー。
そこで見つけるのも、大学で見つけるのもあんまり変わんない現実。
2020/10/17(土) 17:58:23.62ID:AjamFXpP0
>話し方が嫌だとか言ってる事が嫌いとか顔が嫌いとか

うちのオカンかよ・・・(麻生政権時)
356名無し三等兵 (ワッチョイ 0f43-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:58:25.62ID:PKZYXPT60
>ただいまのままでは高齢な経営者の病気によって従業員全員失業者の町工場が増える

紋切型の優等生な答えなんだけどさ、こんなの人口コア層であった団塊がリタイアの時から言われてた話であって
そのころ、経営者(オーナ)が引退で失業者が増えましたか?
中小でも一般的に、親会社もしくは同業他社、業界大手か銀行から人を融通しあいますね
2020/10/17(土) 18:00:11.48ID:3gsBQjM20
>>353
え?それ無法者の言い分と親しくない人の人柄?
法と秩序を無視したい側がネガティブキャンペーンしてるようにしか見えない
358名無し三等兵 (ワッチョイ 0f43-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:01:14.68ID:PKZYXPT60
>反トランプのトランプを嫌う理由ってい不法移民を野放しにしないで法律を厳格に適用するからだとか
>話し方が嫌だとか言ってる事が嫌いとか顔が嫌いとか大統領の適格性ではないのな

二行目は討論会の「見た目で」前予想がひっくり返るとか、
アメリカの王道なのでほんとショウガナイ
2020/10/17(土) 18:01:25.97ID:bmf9bEBLd
>>351
んじゃ、トランプとバイデンにそれぞれ100弗ベット
2020/10/17(土) 18:02:07.99ID:ikndUWsbd
>>352
官僚に魅力を感じるなら東大生だろうけど、会社や民間で雇われなら一橋や慶応
中小の跡取り経営とかだと日大とかになりそうな?

カネの有無なら日大のほうが生涯収入は上かもしれん現実が。
2020/10/17(土) 18:02:35.20ID:AjamFXpP0
>>359
しまった
そりゃそうするよなw
2020/10/17(土) 18:03:09.53ID:ikndUWsbd
>>351
トランプに50ドルかけたいなあ。
2020/10/17(土) 18:03:31.48ID:bmf9bEBLd
>>361
トランプに150、バイデンに100とすると?
2020/10/17(土) 18:03:47.57ID:PKZYXPT60
https://pbs.twimg.com/media/EkcGCVjVoAA2eSg.jpg

ボコさん違う
2020/10/17(土) 18:04:07.51ID:uendCelP0
>>353
大統領職にありながらいつまでもプロレス的パフォーマンスするのとか、思いつきや放言で周辺を混乱させるのはトップとしてどうなのか……というのではないのか
2020/10/17(土) 18:04:57.86ID:AjamFXpP0
>>363
どちらが勝っても儲かる慈善事業に成り果てるのだ!
2020/10/17(土) 18:05:28.13ID:lPEU2KE60
うおおお仕事終わったぞおおおおおお
我が勤め先の大学、雨の中国旗掲揚しっぱなしにしちゃったけど予算削られたりしないよね?ね?
2020/10/17(土) 18:06:31.99ID:Gax73Ykfd
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602845935/926

前スレ>>926
今晩、21時からフジの土曜プレミアムで総集編の後編をやるから見るべし。
大量のファンを生んだ神回、19話は必見。
2020/10/17(土) 18:06:49.03ID:bmf9bEBLd
>>367
アメの中国 旗とな!?
2020/10/17(土) 18:07:00.74ID:uendCelP0
そうじゃなくても予算減らされてるじゃないですかヤダー……
2020/10/17(土) 18:07:17.18ID:7JyRDJBf0
>>367
アメリカの中国旗ってなんじゃらって思ったのは内緒ニダ
2020/10/17(土) 18:09:42.08ID:DiXUv6yZ0
>>369 371

あなたたち (;・∀・)
2020/10/17(土) 18:09:50.28ID:AjamFXpP0
ビキ @biki203
もはや文字を読ませる気はない全集中福島民報。(でも伝わる)
https://pbs.twimg.com/media/EkfLyLEUcAEuJBG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkfLyYKVkAA83cb.jpg

ビキ @biki203
なお、先週がこちら
https://pbs.twimg.com/media/EkgQKgdVkAApzjR.jpg

めっちゃ推しとるやんけ・・・
2020/10/17(土) 18:10:18.03ID:PKZYXPT60
2012年の第1巻以来、8年間で74冊を刊行しました(年内に第80巻まで出したい)。

「戦史・紛争史研究家」という肩書きは、軍事作戦の分析から、戦争と紛争の構造解析、
人種差別と戦う政治闘争まで、幅広い領域をカバーできるので便利です。

山崎 雅弘@mas__yamazaki
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1312245586909753344

一読者として政治闘争のほうは今すぐでなく配慮致しますので、
ボドゲーや戦技戦闘戦術作戦術戦略、軍事通史を書いてください
おながいします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/17(土) 18:12:21.26ID:Hf10z1vIK
>>366
手数料徴収すれば良いのでは?
2020/10/17(土) 18:13:28.17ID:WsP6oCxr0
>>77
個人が買えないけど東大ですら大学債出すみたいですぞ
東大はないにせよ「株主優待」という発想に行き着く後追いがでるかもしれん
2020/10/17(土) 18:13:41.07ID:ikndUWsbd
>>375
参加料500ドル、とか?
2020/10/17(土) 18:15:40.48ID:lPEU2KE60
五星紅旗じゃないよwww
元首相が亡くなるたびに形の上で要請は来てたけど、今回はタイミング悪いしかなり話題になってるね
2020/10/17(土) 18:15:52.91ID:7oTCQ74Ba
>>1おつ
2020/10/17(土) 18:16:24.12ID:6Ca53HmA0
前川すけべぇが学術会議の件でまた出てきたな
381名無し三等兵 (ワッチョイ 5b02-F9zC)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:16:32.41ID:sjutXk5F0
>>376
超カミオカンデの為に40年債...
うーむ、10年債とかでばら売りしてたら買ってもだが40では残す相手も居らぬ身としてはw
2020/10/17(土) 18:16:49.79ID:bmf9bEBLd
>>377

GPIF「よろしい。ならば全力だ」
2020/10/17(土) 18:17:02.22ID:WsP6oCxr0
>>368
ありがとうございます
予習なしで飛び込むかと思ったけど見ておくに越したことなさそうですね
2020/10/17(土) 18:17:19.65ID:ludo3zqG0
313
この頃は合衆国が内戦になるというのが左翼の人の夢なの?
2020/10/17(土) 18:17:51.61ID:PKh7N9x90
阪神が女子硬式チーム新設
https://this.kiji.is/690123916586550369
>阪神は17日、野球振興活動として、2021年シーズンから「阪神タイガース女子硬式野球クラブチーム」を設立すると発表した。
阪神キャッツにしようぜ
2020/10/17(土) 18:18:59.96ID:lPEU2KE60
大学からしたらもう文科省や財務省は「意味不明な言動をするナニカ」でしかないのに、そんなとこからの要請に従って雨の中走るハメになって酷い気分だわ
2020/10/17(土) 18:19:44.51ID:GxedB6UBx
>>312
つ[少女セクト]
竿役なし&成人指定マークもなしというレズ一本槍。

>>374
ザキ山さんってTwitterで周回遅れな事ばかり言ってる炎上芸人じゃ無かったの?
2020/10/17(土) 18:20:47.14ID:6Ca53HmA0
>>386
おつかれやで
雨の日は形容しないもんですぜw
2020/10/17(土) 18:20:53.05ID:ikndUWsbd
>>384
中国ちゃんの国内事情のほうが内戦だから、そういう願望が反映されてしまうのかもね。
食料備蓄をよびかけたりしてるしさ。
390名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:21:00.35ID:x0fQ/cO40
>>297
それがうまくいくようならソ連邦とその衛星国は空中分解しなかったと思うんだ。
それに中国がいつまで金をばら撒けるか疑問でもある。 アメの衛星国は自力で
稼げる国が多かったけどアフリカはどうかなあ。
2020/10/17(土) 18:21:37.76ID:dHdKggNr0
ブドウ糖の分子式が「C6H12O6」であるとたった今知ったワイです (*'ω'*)
炭素と水素と酸素だぜ。そりゃエネルギーになるよね
392名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:22:10.50ID:x0fQ/cO40
>>390>>301あてで
2020/10/17(土) 18:22:29.21ID:6Ca53HmA0
しかし、改ざん程度で死ぬことはなかったと思うニダね
2020/10/17(土) 18:22:41.76ID:li2Auc+Ba
>>391
高校で習うはずでは?ボブ訝
2020/10/17(土) 18:23:21.71ID:LSg/rbW20
また74の眷属か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201017/k10012668301000.html
2020/10/17(土) 18:23:26.69ID:l1MhwhsZ0
>>391
セルロースを見たら卒倒しそう!
2020/10/17(土) 18:23:44.65ID:dHdKggNr0
>>394
ヤバイ。授業をまじめに受けてなかったことがバレる・・・( ^ω^)
2020/10/17(土) 18:25:29.88ID:lPEU2KE60
>>388
理系単科大なもんで、職員も作法やら文化に無頓着なのばっかりでしてね……
辛うじて「日没以降は掲揚しない」というのは知ってたので許して♡
2020/10/17(土) 18:25:44.44ID:pM9Fun0O0
>>373
報道の中立性はどこへいった
新聞たるもの鬼の方を応援するのではなかったのか
2020/10/17(土) 18:25:49.13ID:uendCelP0
負け戦が込むと判断力もモラルも低下する
その結果魔人を追い落とせる僅かな可能性に縋りつくしかなかった彼らは執着し、いくつかの社会集団の間に取り返しの付かない溝を作り出してしまった

最初に取り上げた地方議員は筋の悪さを悟って引っ込めようとしてたのにね
2020/10/17(土) 18:26:26.01ID:7oTCQ74Ba
>>356
町工場によくいる50代以上の従業員
大企業傘下でも田舎の工場だと60代がまだまだ主力
失業者対策つうより、技能が継承されないことが不味いのか


でつの知ってるところだと、60代過ぎてても人に仕事を教えられるタイプの方は請け負い先の工場とか、
過去の同僚のツテで定年退職にあわせて転職しているのがちらほらいる。

零細企業だと、銀行屋や信金とかが助けてくれるのかな
人はともかくマシン、設備の引き取り手は見つけてくれるだろうな
2020/10/17(土) 18:26:59.46ID:p/TEvuTL0
>>356
増えだすのはこれからだし
中小企業庁もそれ認識しているから必死こいて統合とか合併の下準備やりまくっているけど
黒字解散が微妙に増えつつあるからな。
2020/10/17(土) 18:27:32.46ID:dHdKggNr0
>>396
セルロースと水を強引に合成したらブドウ糖になるのだろうか (*'ω'*)
2020/10/17(土) 18:27:34.15ID:Hf10z1vIK
>>378
勤め先の市は、感染人数やら何やらでコロナ注意報/警報を出すのだが、
注意報の場合は黄旗、警報の場合は赤旗を市内の各施設に挙げるとか…
2020/10/17(土) 18:28:56.86ID:lPEU2KE60
最近のネットを見てると、そのうち日本がノーベル賞とれなくなったら「ノーベル財団は左翼!」とか言い出しそうで怖いんだよな
2020/10/17(土) 18:29:24.95ID:l1MhwhsZ0
>>403
聞こえますか…酸です…酸を使うのです…
2020/10/17(土) 18:29:49.82ID:dHdKggNr0
>>405
今でも十分左翼じゃろ
2020/10/17(土) 18:30:29.61ID:fG2nvz5PM
中小企業の整理統合は起こったらラッキーだが、
政策でやるのはなんか違う気がする。

統合であぶれるような人材はもともとやるべき仕事じゃなかったんじゃないか。
2020/10/17(土) 18:30:45.78ID:l1MhwhsZ0
>>407
LDPが政界蹂躙してる日本はリベラルのスクツ(なぜか変換できない)
2020/10/17(土) 18:30:52.65ID:p/TEvuTL0
>>401
中小企業庁の現状の政策見るとこの手の零細企業を丸ごと売却しやすくすることで
黒字でまだ稼げる企業をオーナーが引退したいから解体するような真似を防いて同時に中小企業同士の合併を促進する
以降が見えているからなあ。

そもそも中小企業庁は全ての中小企業対象にしているから工場だけじゃなくて地場スーパーマーケットとかの
一見すると企業に見えない代物すら売却とか合併が行えるようになることを狙っている臭い。
2020/10/17(土) 18:31:00.33ID:7oTCQ74Ba
>>373
福島民報って毎日新聞系列だけど、毎日新聞はフジ/鬼滅のスポンサーなのか?

ちなみに福島民友は読売新聞系列
先週のは印刷ミスか急遽差し替えだったのかなとおもったが、
今週のをみると確信犯だよな

エールの表記は他と変わらないのに
今までこういう特別待遇はなかったはずなんだよ、しかもアニメで
2020/10/17(土) 18:31:05.67ID:Kb/Qsmlz0
>>391
似たようなものだな>C2H6O
2020/10/17(土) 18:31:15.34ID:pM9Fun0O0
>>407
然り
ジャコバンの貴方がいわれると説得力ありますな
2020/10/17(土) 18:31:16.28ID:sWRcddzK0
>>393
モリトモの財務省の人は、ウツで病気療養あけだったそうです
2020/10/17(土) 18:31:59.58ID:i7e3iqeB0
スポーツクラブで一風呂の間に
令獄更新されていたわ
2020/10/17(土) 18:32:16.50ID:6gt+YBSQa
>>405
それ絡むの平和賞だろ?すでにicanとかいうきちがい団体に罵詈雑言吐かれてるよ
2020/10/17(土) 18:32:38.26ID:Kb/Qsmlz0
>>393
バレたあと指示した上司が逃げて「あの人が勝手にやったこと」って責任をおっかぶせられたんじゃないの
2020/10/17(土) 18:33:41.28ID:uendCelP0
>>405
ネット世論はその逆の方向にも振れやすいと思う
掲示板を含むSNSはその場の感情をその場で発散させ、共有し、熟慮なく強固にしてしまう傾向がどこにでもあるし

だから違和感やのめり込みすぎを感じたら目の前の箱や板から遠ざかるのが一番だろう
2020/10/17(土) 18:34:08.86ID:7oTCQ74Ba
>>410
いっときは東南アジアや中国など海外移転する中小企業も相次いだからね
今回のコロナで海運の動きがとまって部品が国内主要メーカーに入らないという驚愕すべき事態になった

地方振興的には、コンパクトシティとあわせて都市部の町工場や倉庫業を新しい工業団地に集約してほしいところ
そんでもって工業団地と住宅地をつなぐバス路線や自転車道路がほしいところだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況