民○党類ですが週末の列島は鬼滅色です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/17(土) 21:20:01.22ID:uz783ayda
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
だが日本酒の鬼ころしには特に何も起こらなかった(σ゚∀゚)σエークセレント!

象牙の塔の前スレ
民○党類ですが東京ハーバード大学です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602906451/

ですがスレ避難所 その379
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1602596791/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/17(土) 23:24:08.35ID:kdYszqZD0
原作が完結してる安心感があるよね<キメツ
連載中でアニメとか映画とか展開されても、ファミリー層は食い付きにくい
子供が関心示した時に、次がどうなるのか読めないと否定も肯定もできない

えーと、妹が鬼になったので、鬼死すべし慈悲は無い と 鬼狩りをする話と理解している
2020/10/17(土) 23:24:17.45ID:AjamFXpP0
>>183
商船は借金の抵当でサヨナラ!
2020/10/17(土) 23:25:22.82ID:awgF9dRI0
>>189
ああ、新ゲッター___
2020/10/17(土) 23:25:25.19ID:2Sd3IINNa
牡蠣エキスと亜鉛アプリのおかげか精子の匂いが厨房のころ並みにサッパリしている件
2020/10/17(土) 23:25:28.80ID:mP82mRHn0
>>176
紅白効果ですかね
2020/10/17(土) 23:25:47.99ID:6ASoq79a0
>>183
親父と交易船乗ってたけど放り出されて士官学校に入ったからじゃね。
2020/10/17(土) 23:26:07.26ID:UQmybYma0
>>190
>>194
それかー
196名無し三等兵 (ワッチョイ eb35-vio2)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:27:49.43ID:tNAr8/uf0
>>188
きのこ、ナイスアシスト。
2020/10/17(土) 23:29:29.51ID:VP6AJJVt0
人殺しといてごめんで済むか貴様ァー!
2020/10/17(土) 23:30:22.99ID:dmnLOS0f0
今週のドラえもんはオカメ仮面が登場したらしい、令和になっても攻めるなアニメ版。
2020/10/17(土) 23:31:53.00ID:li2Auc+Ba
菌糸類はさっさと月姫2とさっちんエンドと鉄の心エンドを出せというのだ
2020/10/17(土) 23:32:54.27ID:8s+0hhPX0
ネトフリの広告が毎回全部持っていくw
2020/10/17(土) 23:33:42.29ID:6Ca53HmA0
>>200
ダイドーのCMは酷いと思った
2020/10/17(土) 23:34:00.31ID:47+SrbOf0
>>182
初日で2デビルマンを超えてるからなぁ
2020/10/17(土) 23:34:06.78ID:e2zgV66ra
エピネシス
@epinesis
スペインの公園でポプラの綿毛を燃やしている様子。
ポプラの綿毛は燃えやすく火災の原因にもなるため、このように焼き払う作業を行います。
綿毛は瞬時に燃え尽きるため、芝生が燃える心配はありません。
https://twitter.com/i/status/1317288526732382208
(動画)

なかなか幻想的です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/17(土) 23:34:44.13ID:IMuLeZ500
>>179
アバン先生もニッコリ
2020/10/17(土) 23:35:21.93ID:3gsBQjM20
>>123
相撲部屋は家族<正代卿
2020/10/17(土) 23:35:44.96ID:e2zgV66ra
>>188 >>196
結果として、らっきょからのufoサクセスストーリーの頂点になりましたぬ
2020/10/17(土) 23:36:02.52ID:2Sd3IINNa
>>198
パーマンにはいたんだよな
オカメ仮面ってのが

https://twitter.com/sasihmi/status/575318249807597570/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/17(土) 23:38:14.37ID:2Sd3IINNa
>>198

https://i.imgur.com/zo2p3wN.jpg
2020/10/17(土) 23:38:30.24ID:kdYszqZD0
普通に半纏買うより、キメツコスプレ衣装の方が安いというアホな事態になってますからねー
過剰生産から爆死するところも出そう
2020/10/17(土) 23:38:52.71ID:li2Auc+Ba
社長が捕まるかどうかの瀬戸際っぽいけどな>ufo
2020/10/17(土) 23:40:57.92ID:dmnLOS0f0
緑と黒のチェックって、なんか歌舞伎みたいやな
2020/10/17(土) 23:41:49.33ID:PKh7N9x90
AMD Ryzen 9 5950X, 5900X Ryzen 7 5800X appear in SiSoftware database
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-9-5950x-5900x-ryzen-7-5800x-appear-in-sisoftware-database
AMD Ryzen 5000シリーズのリークが活発になってきた
Processor Multi-Mediaだと12コアのRyzen 9-5900Xが16コアのRyzen 9-3950Xを上回っている

AMD Ryzen 7 5800X 8-Core Processor (8C 16T 3.8GHz, 8x 512kB L2, 32MB L3)
https://ranker.sisoftware.co.uk/show_device.php?q=c9a598d994d0f0a2dba1c4aa8abd9da890a090c8e8d0fdbed1a3c6e087ba97a680f2cfffd9b08dbc9af2cffadca499a88eeb8eb383a5d6ebd3&;l=en
AMD Ryzen 9 5900X 12-Core Processor (12C 24T 3.7GHz, 12x 512kB L2, 2x 32MB L3)
https://ranker.sisoftware.co.uk/show_device.php?q=c9a598d994d0f0a2dba1c4aa8ab393a69faf9fc7e7d6e4c98ae597f2d4b38ea392b4c6fbcbed84b988aec6fbcee890ad9cbadfba87b791e2dfe7&;l=en
AMD Ryzen 9 5950X 16-Core Processor (16C 32T 3.4GHz, 16x 512kB L2, 2x 32MB L3)
https://ranker.sisoftware.co.uk/show_device.php?q=c9a598d994d0f0a2dba1c4aa8ab393a69faa9ac2e2d3e5c88be496f3d5b28fa293b5c7facaec85b889afc7facfe991ac9dbbdebb86b690e3dee6&;l=en

浮動小数点がめっちゃ速くて多分AVX2が相当強化されてる
ただ噂で1.5倍とか言う話出てたけどそこまでじゃないな
安くなるであろう3000シリーズを狙おうかなと考えてる人は
一つ下のグレードでも前の上位並の性能有るかもってのは頭に入れておいた方が良いかも
213名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:44:22.87ID:x0fQ/cO40
>>128
ワタミもそうだが、それを言っていいのはまずそれだけの給料払ってからだぞ。
でなきゃまずお前がやって見せろって話になる。
214名無し三等兵 (ワッチョイ eb35-vio2)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:45:00.56ID:tNAr8/uf0
>>206
fateは含まれないの?
2020/10/17(土) 23:45:12.10ID:6Ca53HmA0
>>210
まだ尾を引いてるのか
そういえばイベントにも出てこれなくなったな
2020/10/17(土) 23:47:02.08ID:sEq7fMMx0
>>214
ZEROなら割と売れたけど鬼滅には遠く及ばん
2020/10/17(土) 23:47:54.90ID:PKZYXPT60
>>210
金庫にあったのに申告漏れw以外にまだあるのか?
2020/10/17(土) 23:48:19.57ID:2xTzoN9E0
俺たちの鬼滅の刃
男たちの善逸尊い
2020/10/17(土) 23:50:06.65ID:6Ca53HmA0
>>216
クッソ売れてるHFも鬼滅には遠く及ばないしな
2020/10/17(土) 23:50:09.87ID:IW71jIx20
ウチの地元民放、フジ系で鬼滅総集編やってTBS系で
深夜1時に12話再放送という腸捻転な放映スケジュールになってござる
2020/10/17(土) 23:50:54.36ID:2ShPiMeF0
>>62
その辺は熱帯や亜熱帯圏の途上国だと、冷房そのものが長年金持ちの贅沢であった時代の名残なのかも。
2020/10/17(土) 23:51:15.92ID:li2Auc+Ba
こうなると京都アニメーションが次何出すかとか面白くなりそうだわな
つか本当に放火事件は痛い…
2020/10/17(土) 23:52:31.19ID:PKh7N9x90
アニメ『ゆるキャン△』総まとめ! 第2期&劇場版へと続く、やさしくて喜びに満ちたキャンプライフの魅力をおさらい【人気アニメ振り返り】
https://www.famitsu.com/news/202010/17207538.html
涼しくなって今こそゆるキャン△の時期!
標高2000を超えれば銀世界の中の快適なゆるキャン△を楽しめるぞ

寒い中のキャンプはマジで辛い上に命の危険もあるので防寒着と寝袋はいいの持ってこうね
雪上で設営する場合は体温直に吸い取られるのでエアマットなどは必須
2020/10/17(土) 23:52:40.67ID:9lpiY+0j0
山奥の旅館に泊まったらマグロの刺し身が出たとかそんなのか
2020/10/17(土) 23:53:22.87ID:mP82mRHn0
>>62
虫除けの意味もあるとかで・・
2020/10/17(土) 23:53:26.75ID:2xTzoN9E0
京都アニの地上波復帰作はメイドラゴン2期だろ
監督とか作監とか亡くなっちゃったけど
2020/10/17(土) 23:53:41.87ID:kdYszqZD0
コロナ在宅でアニメ需要増してるのかな?
うちの場合は屋外に勝手にイベント作るからそうでもないけど
山小屋なんてない所に登山とか
2020/10/17(土) 23:53:42.33ID:7JyRDJBf0
まぁかといって熊鍋がでてもこま・・・こまらんか

ネタとして
2020/10/17(土) 23:53:59.95ID:sEq7fMMx0
>>219
固定ファン向けじゃファミリー向けに勝てんからしゃーなし
2020/10/17(土) 23:55:16.29ID:Re3dgEw30
>>228
熊肉は精が付くし身体が暖まるから冬に良いぞ、脂は刃物傷や皸に効くし
2020/10/17(土) 23:56:07.65ID:kdYszqZD0
冬キャンプの良い所は、食料が腐る心配のない所だな
勝手に凍っている

水も凍るので、燃料=水なのが面倒だが
2020/10/17(土) 23:57:41.03ID:7JyRDJBf0
>>230
食ったことないので・・・臭くない?
2020/10/17(土) 23:57:47.07ID:v5GLx9H/0
シグルドリーヴァ3話おわた
先週偵察部隊の生死を出さなかったのは今回につなげるためだったか
ミヤコちゃんの薙刀はぴょんぴょんしててかわゆい
2020/10/17(土) 23:58:42.88ID:v5GLx9H/0
>>226
ユーフォ3期も演出面で重要なアニメーターがお亡くなりになっちゃったけど大丈夫かしら
2020/10/17(土) 23:59:38.35ID:JcpxRCnA0
>>128
ここの顧問がガースー政権の経済ブレーンて冗談キツい
2020/10/17(土) 23:59:58.49ID:Re3dgEw30
>>232
仕留めた時ちゃんと血抜きして内臓取り出してるなら臭くはないけどな、無論独特の匂いはあるのでそれがダメな人はダメだろなあ
後は調理法でも変わるけど
2020/10/18(日) 00:00:18.08ID:clp5hvKz0
>>174
>ヤクザ業界も高齢化激しいからなぁ

それにヤクザの幹部クラスだと若い頃の不摂生や暴飲暴食のツケで基礎疾患や成人病まみれな体の奴も多いから、
コロナ感染したら合併症で死ぬ可能性高層であるし。
2020/10/18(日) 00:00:21.67ID:0ecvDSG20
首を取るってbeheadっていうのか…
https://www.bbc.com/news/world-europe-54581827
2020/10/18(日) 00:00:30.58ID:wfH7aSLY0
>>231
ゆるキャンからの流れで冬キャンプした奴がまさにその理由で飲料水を全て失っていたな

「三途の川凍結してた」冬キャンプに行ったら−16℃の環境で一夜を明かすハメになった人のキャンプレポ
https://togetter.com/li/1187604
2020/10/18(日) 00:00:45.63ID:gTQCllAE0
>>223
ツェルトも持たず冬山に入る奴もいるんだよなぁ
2020/10/18(日) 00:00:46.72ID:C08hBcrR0
ボクの住んでる辺りだと冬キャンプにはストーブ持ち込まないと死んでしまう可能性があるからハードルがかなり高いです
2020/10/18(日) 00:00:50.75ID:p+EOFKmD0
>>236
なるほど・・・
2020/10/18(日) 00:01:07.18ID:6Kb0WiQN0
>>231
砂糖かアルコール分入れておけば凍りにくいよ?
2020/10/18(日) 00:02:00.26ID:/7ODXTxJ0
>>234
感性とかセンスがモノを言う演出は代えが効かない分野だから苦労しそうだ
2020/10/18(日) 00:02:06.72ID:Z3NpwPI60
あれじゃろ (*'ω'*) 君たち干した熊の肝をストックしてるんじゃろ
2020/10/18(日) 00:02:43.48ID:iFdk9R4Ma
>>214
商業的には間違いなく鬼滅が頂点。らっきょ&fateで培ったノウハウがあればこその鬼滅のクオリチーですが
247名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:03:45.22ID:60ihjCsV0
>>223
ゆるキャン△ってk2登る奴だっけ
2020/10/18(日) 00:04:13.07ID:aHujIWUc0
早稲田でも普通の大学出ただけではなぁ ってのは実際あるし<雇用側
旧帝大理系や高専卒みたいな特殊技能身につけて来ないでしょ
で、うちは人脈とかいらんのだよね〜

フライス使えるとか、アルゴン溶接できるとか
ただ「設計したいです」ではなく、そんな芸を見せてほしい
作れないもん設計するだろ お前
2020/10/18(日) 00:05:21.22ID:BL/3aTxC0
>>224
でも山菜づくしが出るのもうーんて感じ

>>243
ビールは簡単に凍るぞ(凍った
ウォッカかテキーラだな
2020/10/18(日) 00:06:02.38ID:WSO3VOgR0
戦翼のシグルドリーヴァ第3話オワタ
鈴木氏の得意な命令無視やっぱりぶっこんできた…が、すでにやったあとだったぜ!
内容は日常回。飛行機は飛ばなかったがおにゃのこ可愛いのを見てるので問題なし
あと前回ヤバかったと言われてた偵察隊はやはりやられてた模様
それと北欧神話のワルキューレにからめて看取る側と送られる側の少し重めの話が少し
ベタだけど何人か見送ってる側としては来るものがあるなぁと
それ系の話があったあとにあのEDなのがなかなかよい
視聴継続することにします
2020/10/18(日) 00:06:06.14ID:/7ODXTxJ0
>>247
K2登るのはヤマノススメだろいい加減にしろ!
2020/10/18(日) 00:07:37.11ID:p+EOFKmD0
>>249
いうて現代日本でその土地にしかない食い物ってあんまりないじゃん
2020/10/18(日) 00:07:37.84ID:WSO3VOgR0
>>233
さくっと繋げてきましたね。意外に早くてびっくりです
2020/10/18(日) 00:07:40.05ID:wfH7aSLY0
なんでそんなに命令無視させたいんだ
2020/10/18(日) 00:08:56.25ID:39P6mvj70
>>250
今のところ悪くない出来なだけにアニメ板のスレとかが鈴木氏アンチしたいだけの奴とか便乗荒らしの標的にされててかなしい
2020/10/18(日) 00:09:15.35ID:wfH7aSLY0
高山の旅館ではどぶろくとか地元のイワナの骨酒とか出るぞ
2020/10/18(日) 00:09:19.74ID:C08hBcrR0
>>254
命令無視してでも独断専行で先に手柄上げちまえばこっちのもんなんすよwww
シャア少佐だってそうやって出世したんだし
2020/10/18(日) 00:09:26.18ID:NPzSPtrZ0
>>251
https://i.imgur.com/aWFKJri.jpg
2020/10/18(日) 00:09:48.30ID:+L/FptA50
ゆるキャン本編の六巻か大間々岬キャンプ場編で、千明、あおい、恵那が貧弱な冬装備で死にかけてるし
グビ姉間に合わなかったらマジ死んでるw
2020/10/18(日) 00:10:02.71ID:wfH7aSLY0
>>258
違ww
2020/10/18(日) 00:10:18.01ID:WSO3VOgR0
>>254
昔の洋画の王道だし昔の和もの刑事ドラマでよくありましたからね
しかし問題児揃いという設定とからめて命令無視で飛ばされてきたというのはまぁいい処理かと
2020/10/18(日) 00:10:52.05ID:clp5hvKz0
>>176
>鬼滅の刃って、アニメで一気に名前が売れたイメージがあるんだが、実際どうなんだろう?

近年のジャンプは連載が2年以上続くとアニメ化される確率が高いですからなぁ。
アクタージュも原作者が馬鹿な事をしなけりゃ普通にアニメ化されていた流れだったろうし。

それにしても連載当初はずいぶん人を選ぶ絵柄と言うか、ジャンプも分の良くないチャレンジをするもんだと
思ったりしましたが、ここまで大当たりするとは担当も編集長も想定外だったでしょう。

かって「進撃の巨人」の作者は先にジャンプ編集部に持ち込むも、画力を理由に男割りされたので、次に
持ち込んだマガジンの編集者は絵の荒さを上回るポテンシャルの高さを見逃しませんでした。

そして進撃の巨人はアニメ化も相まって世界的ヒット作となったのだから、ジャンプは途轍もない大魚の稚魚を
取り逃がした事になったのですが、鬼滅の刃の大ヒットでようやくそれを取り返せたのかも。
2020/10/18(日) 00:10:56.58ID:39P6mvj70
みんな実力はあるけど何かしら問題を起こしたやつだったり癖のある奴だったり扱いにくい奴が集められた特車二課みたいな基地だから「前の基地で命令違反して飛ばされました」は割と自然な流れだった
2020/10/18(日) 00:11:19.80ID:aHujIWUc0
>>249
うちの近くの旅館には、ヤマメの干物と燻製、生ハムの作り方を教えたんで、出してるみたいだけどなー
山菜のゼリー寄せ(にこごり風)とか 長モヤシとか ちょっと謎なもんが喜ばれるっぽい
2020/10/18(日) 00:11:33.80ID:Z3NpwPI60
楽勝で氷点下の中、布切れ一、二枚でできたテントの中で厚着しまくって寝る (*'ω'*)
文字にしてみると頭がおかしいとしか思えないな!
2020/10/18(日) 00:12:57.87ID:48g6vEW+0
>>220
新型肺炎の影響でハリウッドの大作映画が軒並み製作遅延でタマも無く、映画館が比喩では無く本気で死にかけているから、
業界としては何としてもここで大ヒット作品が欲しいという切実な事情があるのだ。
TOHOシネマ新宿店などは、初日に12スクリーン中11スクリーン同時上映とかいうキチガイじみた事をやっているし。

要するに煉獄さんは死して映画界を支える柱になるのだ・・・・・・炎柱だけに。
2020/10/18(日) 00:13:05.01ID:WSO3VOgR0
>>255
それは残念かなぁ
覇権になれとは言わないんでこのまま良作でいってほしいと思うのだ
2020/10/18(日) 00:13:50.09ID:Sicyhs580
>>203
それただの失火だってよ
https://twitter.com/ElisaGarrido/status/1258473689391288320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/18(日) 00:13:51.99ID:p+EOFKmD0
>>264
うなぎのゼリー寄せは無いなヨシ
2020/10/18(日) 00:14:44.10ID:aHujIWUc0
>>269
サクラマスのパイはあるがスターゲージパイは無い ヨシッ
2020/10/18(日) 00:15:03.46ID:gTQCllAE0
>>259
一人ぐらい低体温症で病院送りになってたほうが良かったかもネ__
2020/10/18(日) 00:15:27.33ID:BL/3aTxC0
あんま好きじゃない人もいるかもだけど
信州サーモンなんかのマス系は味もそこそこ良くて地の物食べてる感がありいい商品だわ
天然イワナとか釣っては来るんだけど別にそんな格別うまいもんでもないし
でかく育った鼻曲がりのヤマメはうまい
2020/10/18(日) 00:15:51.78ID:clp5hvKz0
>>210
巨額の横領と脱税を2回もやればねー。

流石に鬼滅のアニメ2期は制作会社変わるんでしょうかな?
2020/10/18(日) 00:15:58.09ID:Yz3JT3XFd
>>258
ふゆるキャン△
https://i.imgur.com/feteZWU.jpg
275名無し三等兵 (ワッチョイ eb35-vio2)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:16:31.62ID:0WSSp3sJ0
>>246
これを機会にufo作品を視聴してほしいところ。
2020/10/18(日) 00:16:50.10ID:+L/FptA50
今季アニメの覇権は、エビフライ先生のトリセツ!
2020/10/18(日) 00:17:50.25ID:iFdk9R4Ma
>>268
えー(´・ω・`)  騙された
2020/10/18(日) 00:18:15.71ID:Sicyhs580
>>266
初日朝イチ5分間隔で上映するという文字通りの無限列車なところもあったとか
https://twitter.com/ac_kouhokunt/status/1314516630626467840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/18(日) 00:19:46.52ID:WR9xfa8m0
>>118
それノーベル賞取ったオークション理論で解説されてた現象
2020/10/18(日) 00:20:22.30ID:+L/FptA50
>>278
港北か

たしか、ガルパンで自主爆音やってた気がした
2020/10/18(日) 00:21:19.63ID:aHujIWUc0
冬にユルいキャンプやりたければ、スキー場がらみだよ
リフトゴンドラ終点のちょっと先でキャンプ
天候によっては大変だが、夜明けまで耐えれば戻れる

蔵王のスキー場脇の滝登っててどうしようもなくなって、ナイタースキーの音楽を聞きながら「今日帰れん」とケータイで電話した思い出
アンカー撃ってビバーグして翌朝氷が冷えて硬くなった所でクリアした
2020/10/18(日) 00:21:48.50ID:YcL/e+mJ0
>>278
これで実写系映画スタッフへの煽りに「偉そうな事言っても映画館一つ救えないじゃねーか」も加わりそうだなw
2020/10/18(日) 00:22:36.99ID:FDnxD5/g0
>>279
ちゃんと名前がついているのか……ありがとうございます
284名無し三等兵 (ワッチョイ eb35-vio2)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:23:13.90ID:0WSSp3sJ0
>>273
個人的には引き続きufoであの出来でやってもらいたい。他社であのクオリティ維持するの大変なんじゃ。
2020/10/18(日) 00:23:15.38ID:gVWj0FF60
合法駆逐艦
https://pbs.twimg.com/media/EkYCqwLUcAAFr2O.jpg
2020/10/18(日) 00:23:31.08ID:clp5hvKz0
>>239
それゆるキャン△じゃなくて八甲田山プレイ 「天は我を見放した」
2020/10/18(日) 00:23:49.38ID:WR9xfa8m0
なんか鬼滅総集編最後まで見ちゃった
アニメは通してみると、よりおもしろいよなぁ
2020/10/18(日) 00:25:24.61ID:BSi6ydzX0
>>246
次は、「鬼滅×fate」のコラボだな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況