民○党類ですが週末の列島は鬼滅色です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/10/17(土) 21:20:01.22ID:uz783ayda
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
だが日本酒の鬼ころしには特に何も起こらなかった(σ゚∀゚)σエークセレント!

象牙の塔の前スレ
民○党類ですが東京ハーバード大学です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602906451/

ですがスレ避難所 その379
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1602596791/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
886名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-7+od)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:34:47.31ID:Vj5oHfIg0
>>845
また捏造が確定している悪魔の飽食ラインの左翼映画か
2020/10/18(日) 11:35:33.39ID:awAeFq4Z0
>>875
それなりに理屈をつきつめたら「ああなった」なのか。
2020/10/18(日) 11:36:01.00ID:rZE3NnIjd
>>875
試験設備は必須よね

本邦は新型エンジン試験施設にダメだしくらったんで高温燃焼試験はできても肝心の実用耐久試験ができない

高度××メートル、○ノットで飛んでる時の空気流量を長時間再現できる大量のコンプレッサを備えた耐爆構造の大規模施設は米露中にしかない
2020/10/18(日) 11:36:15.13ID:jJDmrq+wa
>>828
データ分析と統計とブリカス仕込みの3枚舌を学びナイチンゲール婦長のような立派なバーサーカーになるですよ
2020/10/18(日) 11:37:00.77ID:FXETo/7E0
>>885なってればF104の代わりか何かかな。エンジン並列で航続力さえあれば。
2020/10/18(日) 11:38:57.94ID:VVCfdNzK0
>>845
特殊権益(阿片専売)にしておけばよかったのに
892名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:39:45.69ID:60ihjCsV0
>>562
それが出来るには研究者としての才能に加えてプレゼンターとしてのそれも必要になる。
そんなタレント持ちはそうそうおらんやろ。
可能性があるとすれば、研究者としては凡庸でもプレゼント能力に優れた、たとえば
ゲルのような人材を飼っておくくらいか。
2020/10/18(日) 11:40:29.63ID:FXETo/7E0
>>891より日本の蛮行を創作宣伝する目的の映画なんだろうなあ。まだ実写界にはこんな意識の連中がいて映画が実現するのか。
894名無し三等兵 (スッップ Sdbf-LWoJ)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:41:40.82ID:cSNhku/hd
>>35
CIWSがそのままってことは、発艦ラインは右舷に寄せるってことだね
界隈がざわついてたのは発艦ラインの予想だね
2020/10/18(日) 11:42:35.89ID:2d8pvrmM0
看護師とは男性・女性を包括する言葉

ナイチンゲールは女性のそれを指し、
アルチンゲールは男性のそれを意味する
2020/10/18(日) 11:42:54.57ID:39P6mvj70
>>893
そういう意識以前に「日本軍悪役にしとけば弱小ウヨクくらいしかクレーム入れてこないから安心」的な感覚もあるんじゃないの
ナチス同様悪役に使えるフリー素材みたいな扱い
2020/10/18(日) 11:43:20.91ID:WSO3VOgR0
>>845
だってNHKだぞ?
898名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:43:26.60ID:60ihjCsV0
>>683
それが出来なかったんだから一生黙ってろって話だ。
あとからクーデターもどきとか見苦しいにもほどがある。
2020/10/18(日) 11:45:11.29ID:39P6mvj70
二次大戦前後を舞台にして日本軍を悪役にしとけば、ろくに世界観構築もせずにテンプレ踏襲するだけでお手軽にお涙頂戴ドラマが作れるという悪習
2020/10/18(日) 11:47:03.58ID:gCsLwb+Aa
2020/10/18(日) 11:47:56.29ID:awAeFq4Z0
>>900
2020/10/18(日) 11:48:36.49ID:dFYOGIk60
>>900
いつも新スレ乙(確定された未来
2020/10/18(日) 11:48:37.77ID:QSUSElOEa
>>876
アトランタは初手で艦橋に三式弾と思われる弾の直撃食らって司令官と艦長戦死、
後は全く海戦に寄与していないのだ。
2020/10/18(日) 11:48:38.12ID:H3p4xEhy0
>>884
あれ構造的にも完全に後退翼なのよな
なにあれみたいなw

>>890
後の第二次F-Xになる選定の初期、F-86三個飛行多分だったかな、の代替なんで

最大で、F-4EJ導入初期の104機分の代わりやね
2020/10/18(日) 11:48:50.67ID:FXETo/7E0
>>896
80年代以前の意識そのまんまか。まあミリヲタや歴史を知ってる人だけはわかってても一般人はまだこんなのに騙されるんだろうけど
2020/10/18(日) 11:50:04.50ID:FPoIyv/j0
>>899
頭の良いイケメン将校と狡猾な美女スパイ、デブだが強い鬼軍曹達が率いる悪辣な日本軍、
それに対して毛沢東から極秘司令を受けた愚連隊が立ち向かう!!

あれ? 抗日ドラマじゃん (;・∀・)
2020/10/18(日) 11:51:10.55ID:iFdk9R4Ma
>>845
「新聞記者(失笑)」とどっちが売れるかな_____
2020/10/18(日) 11:52:22.55ID:6B0pugoL0
コロナの免疫は半年くらいで消えます。という説があるが、コロナ免疫を獲得したあとに薄い濃度のコロナ暴露下にいた場合、コロナ免疫を維持できるだろうか。

たぶん免疫の弱体化や消失って対する病原に接触しないからだと思うんだがどうだろう。
2020/10/18(日) 11:53:23.13ID:dFYOGIk60
>>905
あ、言うの忘れてたが第二子誕生おめでとう。
2020/10/18(日) 11:53:29.03ID:FPoIyv/j0
>>908
インフルエンザに罹っても、また違うインフルエンザに罹るのと一緒の構図じゃね? (;・∀・)
2020/10/18(日) 11:53:50.01ID:FXETo/7E0
>>906抗日ドラマはもう忍者でたり侍でたりで無茶苦茶だから。くのいちも出てる。基本線は日本軍正規部隊の強さは便衣隊で中国正規軍にはかなわない設定。特殊部隊やエリート部隊でやっと中国正規軍レベルに達する。ならなんでお前ら中国を独力で開放できないんだよ。
2020/10/18(日) 11:54:25.99ID:9pyWLBql0
>>906
しかし本国のそれと違い、それみて精日が増える事はなさそうですな
中国に輸出した方が向こうの政府が売ってくれるのでは?
2020/10/18(日) 11:55:27.70ID:gCsLwb+Aa
怪作次スレ

民○党類ですがテンプレだけで出来た映画です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602989679/
2020/10/18(日) 11:55:36.10ID:FXETo/7E0
>>909ありがとうございます。今嫁は個室に入れようといったんだけどつまらないから大部屋と言い出して何とか二人部屋で妥協させた。水曜には退院予定です。また白人みたいのが生まれた。目が嫁と同じ
2020/10/18(日) 11:55:44.62ID:6B0pugoL0
>>910
スパイクに対して抗体が機能しなくなるくらい変化しまくってるのかな。
2020/10/18(日) 11:56:01.92ID:p+EOFKmD0
>>913
おつ!
ステレオタイプな論評してよい
2020/10/18(日) 11:56:13.63ID:6B0pugoL0
>>913
乙。衣をつけてテンプラになると良い
2020/10/18(日) 11:56:32.73ID:mFM6jVT90
>>913
乙アル
2020/10/18(日) 11:57:13.08ID:Z3NpwPI60
>>913
おっつぅ
2020/10/18(日) 11:57:32.97ID:7Z9MaEyz0
>>913
乙ですよ
2020/10/18(日) 11:57:34.28ID:FPoIyv/j0
>>911
ドラマと現実を混ぜ込むと危険!いいね (;・∀・)

>>912
中国って海外映画を上映するには枠数があるんだわさ。(´・ω・`)

>>913
922名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:58:05.48ID:60ihjCsV0
>>656
踏み絵も何も、あいつらその時の状況次第でスナック感覚でなんでもためらいなく踏むだろ。
2020/10/18(日) 11:58:48.88ID:9pyWLBql0
>>913
乙芋
2020/10/18(日) 11:59:00.63ID:jnfdgmjt0
>>913
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
2020/10/18(日) 11:59:01.28ID:48g6vEW+0
>>908
変異したウイルスには免疫が効かなくて、エラい目に合うのは確定的なのだ。
新型肺炎に関しては、既存のウイルス性感染症のセオリーや楽観論の裏を突いてくる傾向が強いので、
常に疑ってかかるのが賢明だろう。
2020/10/18(日) 11:59:08.23ID:UODIld1RM
>>892
アメリカだと学術的裏付けのある一般向け書籍を教授クラスが出版してるが、
日本だとメンタリストあがりとかくずれとかが「それエビデンスありますかぁw。
本当の科学とライフハックはこれですw」って
書き散らすエセ科学が流行りまくるのなんでなんだろうな
2020/10/18(日) 11:59:28.83ID:WR9xfa8m0
>>839
けなげに尽くすタイプのユニ様かわいい
これから朝陽君を巡るバトルロワイヤルが!
2020/10/18(日) 11:59:41.90ID:FXETo/7E0
>>912正義の優しい日本軍将校役の日本人俳優があっちで大人気で彼が来ると駅にまで中国人が押し寄せて大歓迎されるらしい。
929名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:56.79ID:60ihjCsV0
>>680
数の上ではそうでも殺して捨てるくらいまでやるのはキモオタだから目立つのでは。
2020/10/18(日) 12:02:05.45ID:6B0pugoL0
>>925
免疫はあるが免疫の効果がなくなるのか、抗体の生産がなくなるのか無くなるのだと、同じ再感染でも意味が違ってくるからな。

生産が無くなるって話は聞いてる
2020/10/18(日) 12:02:18.70ID:iFdk9R4Ma
>>882
空母いぶきで制作側が防衛省に全く協力を求めなかったのは、その時の「自衛隊ごときがボクちんのゲージツにケチを付けた」
ことの怨みなのかも...

>>876
当時の連合軍は巡洋艦不足に悩んでいて、
比叡一隻引き換えに任務群壊滅は「あの時点では」重い損害と言って良いです。
ガダルカナル攻防戦は、日米の水上戦力が拮抗に近かった最後の時期なのです
第三次ソロモン海戦が日本側敗北・連合軍勝利なのは比叡・霧島の戦没からではなく、帝国海軍虎の子の高速輸送船団が壊滅したからです。
2020/10/18(日) 12:02:46.51ID:FPoIyv/j0
>>926
和訳されているのは上澄みだけでは?(;・∀・)
2020/10/18(日) 12:03:28.27ID:CahLzFDr0
>>911
独力で解放したことになってるよね
史実はどうであれ
2020/10/18(日) 12:03:53.00ID:FXETo/7E0
>>931空母機動部隊まで出てくる映画に自営業どころかアメリカ海軍まで協力もとめないとまずいのに・・・・
935名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:03:53.66ID:60ihjCsV0
>>697
面白いと思うよ。 サヨの頭にある知識で現実の日本を揶揄してるからムカつくだけで。
2020/10/18(日) 12:04:46.05ID:i0mB8bCxx
>>929
サイコはオタに入んないだろ
2020/10/18(日) 12:05:29.45ID:awAeFq4Z0
>>931
門前払い食ってるだけなのでは。
2020/10/18(日) 12:06:13.42ID:FXETo/7E0
>>933研修生が日本でネット見て混乱しとるね。3年で事実をしこたま見て祖国に帰る。
2020/10/18(日) 12:06:16.60ID:WSO3VOgR0
>>907
あれには特撮が足りなかったと思う
あれば「ノストラダムスの大予言」みたいな文部省推薦になれただろうに
2020/10/18(日) 12:06:27.69ID:UODIld1RM
>>932
日本でも日本の教授が書いたちゃんとした上澄み本も少ないながらあるんですけど、
アメリカと違って一般層には全然売りが立たないっぽいんですよねえ
2020/10/18(日) 12:07:16.19ID:mFM6jVT90
>>926
むしろ向こうはソレの本場だぞ>エセ科学
2020/10/18(日) 12:08:49.56ID:FXETo/7E0
半島だと戦前の事実を知ってるまともな老人が事実を言うと若者に殴り殺されるアメンオサ的な世界だけど中国は当時日本兵と戦った老人が本当のこと言っても殺されることはなく話を聞くだけまだましだな。
2020/10/18(日) 12:09:49.43ID:UODIld1RM
>>941
バカ向けの嘘松本が売れるのは仕方ないとして、ちゃんとした本の受容度が違うのはなんでなんだろうなあ

まあ科学エンタメで一攫千金するなら、どっちも大差ないかもですが
2020/10/18(日) 12:10:22.68ID:mFM6jVT90
>>940
翻訳家というフィルターを通っているからでは
本業の物書きに対してメインで書いてる訳じゃない教授が面白さで勝てる訳がない
2020/10/18(日) 12:11:21.19ID:UODIld1RM
>>944
それだと英語で書かれた英語のちゃんとした本がアメリカで売れる理由に説明がつかない
2020/10/18(日) 12:12:21.85ID:uzdQUuFZ0
>>821
組合「長年の流儀がー職人がー」
2020/10/18(日) 12:12:27.23ID:bHUpzN2a0
>>373
そのエピソードなんとしてもアニメ化するべきだったな
ちょくちょく注意は挟んでたけど…
2020/10/18(日) 12:12:52.11ID:3qK25yaH0
>>421
深夜アニメのお風呂回も
作画の質が下がったな
2020/10/18(日) 12:13:04.59ID:ztsL0FwR0
>>817
防衛予算が過去最大を記録しても、
「少ない!」
「これでは中国に対抗できない!
「アメリカに頼らない防衛力を!」

こんなコメントが世の中に溢れる時代になったんだから、凄いなと・・・・
軍靴の音を盛大に響かせている中国がいるから、仕方ないんだけどね
そいや、軍靴の音がって最近聞かなくなった?なんでだろうね?____
2020/10/18(日) 12:13:05.80ID:9pyWLBql0
>>931
まあ巡洋艦群が壊滅したからの、貴重な高速戦艦2杯を投入するはめになってますしな米軍も
指揮官がリー中将でレーダーの運用にも自信があったとはいえ
2020/10/18(日) 12:14:07.10ID:ztsL0FwR0
>>913
おっつ
2020/10/18(日) 12:14:43.94ID:UODIld1RM
戸田流の翻訳はそもそも映画吹き替えなので、書籍の場合は原文より面白くなる改変とかもほぼ無いはずだし
2020/10/18(日) 12:16:12.36ID:awAeFq4Z0
だいたい、「軍靴の音が!」ってそれ中国から聞こえてたのと違うか…?
2020/10/18(日) 12:16:35.63ID:3qK25yaH0
冬キャンプは市街地近くでも普通に死ねる
軍隊でも冬季の夜営は特殊技能なんだから、ゆるくキャンプしたら死ぬ
2020/10/18(日) 12:17:13.69ID:DOUHszAkd
>>945
アメリカには再販制度がないから売れる本を書かねばならぬプレッシャーが違うんでないの?
2020/10/18(日) 12:17:20.00ID:awAeFq4Z0
冬の北東北の市街地でキャンプ。
2020/10/18(日) 12:18:35.32ID:tDAvBBuT0
>>956
日本海側がオヌヌメ___
2020/10/18(日) 12:18:35.49ID:DOUHszAkd
>>826
Mステみたいな音楽ライブシーンの撮影はものすごく上手いぞ。
2020/10/18(日) 12:18:47.12ID:FXETo/7E0
>>953日本国民の自衛隊に対する好感度が爆上げ8割とか政府や国民が周辺の状況に危機感を抱いただけでそれ言い出すから。いつまでも愚かなメクラでいて欲しいんでしょ。少なくとも半島や中国の兵士が日本本土に足を踏み込むまで
2020/10/18(日) 12:19:12.47ID:ztsL0FwR0
>>957
新潟県の山沿い・県境辺りオススメ
961名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:19:50.63ID:60ihjCsV0
>>821
外国のユーチューバーの日本旅行紀の撮り方もあんなかんじなんだよね。
生来のなにかが違うのかも。
2020/10/18(日) 12:21:41.70ID:FXETo/7E0
一回日本のほうが買いの意識高い人たちを予算無限大で与えて好きな映画作らせて見ればいいのよ。どんなケッサクができるか。
2020/10/18(日) 12:21:42.12ID:9pyWLBql0
>>960
親不知の崖の下でも上でもよいですぞ?
2020/10/18(日) 12:21:52.45ID:8H+Q2kFkM
>>961
目の色
黒目でないと光の入り方違うってお
965名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:22:20.25ID:60ihjCsV0
>>842
そもそも急降下爆撃は命中精度を上げるために行うもので、誘導弾が標準の現代では
あまり意味が無いというか。 まさか対潜用に無誘導弾を装備してる?

そいういえば警告用の50kg爆弾があるという話だが・・・
2020/10/18(日) 12:22:57.46ID:UODIld1RM
>>955
テニュア持ってる人にどんだけプレッシャーがあるかなあ、という気がする
編集や出版レベルだと、日本では売れないからやらない。アメリカでは売れるから売れるものを選んで売る、というもはあるかも知れんですね

一般向けアカデミック本の文化が日本にはなくてアメリカにはある、という前提だと、とりあえず日本人は教授になってメディアに露出して、それからだなあ

山中先生クラスにならないとアカデミアと一般人を文章で繋ぐ橋渡しは厳しい気がする
2020/10/18(日) 12:23:06.05ID:t7wbBlcs0
>>871
それは分かってますよ
ただ前文にある通り戦争の惨禍は「我が国全土」で起こってはいけないのです
2020/10/18(日) 12:23:17.28ID:FXETo/7E0
>>964嫁が日本の照明は明るすぎるといって少し光度落としてるのでうちは薄暗い。
2020/10/18(日) 12:23:19.98ID:6B0pugoL0
>>949
軍靴(と言うか改造革靴)の匂いをかぐジェームス・ボンド(ピアース・ブロスナン)
2020/10/18(日) 12:23:53.66ID:WSO3VOgR0
>>961
しかしドイツ映画とかフランス映画とか見てみてもなんかこう町の撮り方ダサいのだ
やはり異邦人として他国の町並みを撮影するべきなのかも
2020/10/18(日) 12:24:21.09ID:6B0pugoL0
>>965
現行でも対戦爆弾は無誘導じゃないかな。
972名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:24:22.79ID:60ihjCsV0
>>858
それって横に並べても同じじゃないの?
縦縦で正面投影面積が変わるはずもなく、要するに燃料を積むスペースを削っただけなのでは。
2020/10/18(日) 12:25:20.49ID:6PKSVDDvM
>>959 こうですね。

我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう。
髪の毛をつかんで引きずり降ろ し 眼を開けさせ思い出させよう。
連中に恐怖の味を思い出させてやる。
連中に我々の軍靴の音を思い出させてやる。

天と地のはざまには 奴ら(特定アジア)の哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる。

一千人の日本人 の戦闘団で世界を燃やし尽くしてやる。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/10/18(日) 12:26:14.18ID:48g6vEW+0
>>961
同じ風景・景色でも脳内での認識の仕方に微妙な違いがあるのかもね。
975名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:26:28.04ID:60ihjCsV0
>>850
陸式の方が整備能力が高かったという身も蓋もない話・・・
2020/10/18(日) 12:27:14.06ID:vIJph0a80
>>868
あの有名なAAこうゆー時ってあんまり貼られないよね
2020/10/18(日) 12:27:45.89ID:WR9xfa8m0
>>968
日本と欧米で目の感度が違うとか言う話がブルーライト制限が流行ったときになかったっけ
978名無し三等兵 (ワッチョイ 1f34-o1hc)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:28:23.66ID:FU2+aLEX0
>>956
三月初旬の田沢湖駅から盛岡までの終電乗り継ぎ失敗(金沢始発秋田経由)
駅寝と徒歩の二択で結局奥羽横断50km を選んだよ
2020/10/18(日) 12:28:30.22ID:jnfdgmjt0
>>965
いやー誘導弾の撃ち方として急降下混ぜた方がいい局面思い付いてね…
2020/10/18(日) 12:31:36.85ID:48g6vEW+0
>>964
ああ、外国人が撮る日本の風景が鮮やかになる傾向なのはそのせいなのかな。
普通の感覚なら自分が認識している景色と一致する映像にするだろうから。
2020/10/18(日) 12:31:47.71ID:c39skAtq0
鏡で顔確認するときと写真でさえ全く違うのだからまあなんかあるんだろうな
脳というのは不思議な機械だ
2020/10/18(日) 12:31:56.82ID:WR9xfa8m0
>>928
視聴率の為に日帝の捕虜になった中国人は日本人AV女優だな
983名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-7+od)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:34:55.99ID:Vj5oHfIg0
>>968
建築士の人が言っていたけど、日本では照明の改修をすると「明るくなったね」と明るい事が良いことだと思われているそうな
2020/10/18(日) 12:36:19.04ID:5lTXRhYW0
日本のエンジン試験施設が云々の話って何かの報道で尾鰭がつきまくった結果じゃなかったっけ…
985名無し三等兵 (ワッチョイ db74-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:37:02.41ID:60ihjCsV0
>>962
つ 進撃の巨人
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況