!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ174【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602392246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ175【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1スレ173の1 (ワッチョイ bb1b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/24(土) 18:45:05.59ID:zYFR4rq002名無し三等兵 (オッペケ Src9-g7hY [126.34.44.220])
2020/10/24(土) 18:47:46.82ID:Epr1Rojrr m(__)m
3スレ173の1 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/24(土) 18:55:01.58ID:zYFR4rq00 前スレで貼ったけど再掲
防衛技術ジャーナル 2020 october
航空装備研究所における研究の取り組み
ttps://defense-tech.or.jp/journal/docs/202010_1.pdf
防衛装備庁航空装備研究所長の次期戦闘機等の
研究の紹介が記載されてます。
PDFの魚拓
ttps://megalodon.jp/ref/2020-1020-0133-00/https://defense-tech.or.jp:443/journal/docs/202010_1.pdf
防衛技術ジャーナル 2020 october
航空装備研究所における研究の取り組み
ttps://defense-tech.or.jp/journal/docs/202010_1.pdf
防衛装備庁航空装備研究所長の次期戦闘機等の
研究の紹介が記載されてます。
PDFの魚拓
ttps://megalodon.jp/ref/2020-1020-0133-00/https://defense-tech.or.jp:443/journal/docs/202010_1.pdf
4名無し三等兵 (オッペケ Src9-B3SU [126.194.203.93])
2020/10/24(土) 19:42:50.22ID:VUhNHF1ir トランプさん再選おめでとうございます!
やくそくのY乙-23の件はお忘れなく
やくそくのY乙-23の件はお忘れなく
5名無し三等兵 (オッペケ Src9-j9NC [126.212.162.118])
2020/10/24(土) 21:04:38.05ID:ciuLAlN/r …もう勝利宣言したの?
戦略上すぐにするとか言ってたけどまd
戦略上すぐにするとか言ってたけどまd
6名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/25(日) 03:05:42.90ID:MNOqc7gF0 今さらYF-23なんて役に立たねえよ…
7名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-N4Sw [126.163.139.134])
2020/10/25(日) 04:28:16.29ID:Myo5gMAP0 むしろ支持率の差がデカいからバイデン優勢だと思うが
9名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/25(日) 07:08:15.00ID:JZaaRnuV0 前スレで貼ったけどこれも再掲
菅政権の外交・安保戦略は? 今こそ日本の主体性を示す時
森本 敏(拓殖大学総長、元防衛大臣)×三浦瑠麗(国際政治学者)
2020年10月 7日 中央公論編集部 次期戦闘機部分抜粋
ttps://chuokoron.jp/politics/115264.html
"森本))第二に、次期戦闘機(F‐2後継機)の構想設計。日本が主導して行う開発計画
のどの分野をどの程度米・英に協力させるのかによって、新しい戦闘機開発のリスクとコスト
をどうやって減らすかを、年内に議論しなければなりません。"
菅政権の外交・安保戦略は? 今こそ日本の主体性を示す時
森本 敏(拓殖大学総長、元防衛大臣)×三浦瑠麗(国際政治学者)
2020年10月 7日 中央公論編集部 次期戦闘機部分抜粋
ttps://chuokoron.jp/politics/115264.html
"森本))第二に、次期戦闘機(F‐2後継機)の構想設計。日本が主導して行う開発計画
のどの分野をどの程度米・英に協力させるのかによって、新しい戦闘機開発のリスクとコスト
をどうやって減らすかを、年内に議論しなければなりません。"
10名無し三等兵 (オッペケ Src9-B3SU [126.194.197.119])
2020/10/25(日) 07:37:48.53ID:W0YgIDXQr11名無し三等兵 (ワッチョイ e302-AcMZ [27.93.16.113])
2020/10/25(日) 09:05:21.02ID:5rdVg0EX0 F-2で学んだ結果、米国に協力を今回も求めてるんだろ
12名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/25(日) 09:44:14.43ID:JZaaRnuV0 前スレの再掲
防衛省政策評価に関する有識者会議
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/index.html
防衛省政策評価に関する有識者会議(第33回)議事録 P.21
エレメントレベルDBFの研究 官側説明のみかな?説明資料はHPにPDFで掲載してない。
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku33.pdf#page=22
防衛省政策評価に関する有識者会議
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/index.html
防衛省政策評価に関する有識者会議(第33回)議事録 P.21
エレメントレベルDBFの研究 官側説明のみかな?説明資料はHPにPDFで掲載してない。
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku33.pdf#page=22
13名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.200.22])
2020/10/25(日) 12:00:56.22ID:8+gkNq09a 次期戦闘機的にはバイデンのがいいか
14名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/25(日) 12:14:52.47ID:MNOqc7gF0 F-3が何のためにあるのか理解してないのか?
F-3が戦うべき敵と直接な利益関係がありそれを太らせるようなヤツが良いとは一体…?
F-3が戦うべき敵と直接な利益関係がありそれを太らせるようなヤツが良いとは一体…?
15名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.200.22])
2020/10/25(日) 12:15:55.97ID:8+gkNq09a そうか
16名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-8QI9 [122.219.217.187])
2020/10/25(日) 14:22:40.28ID:TXHpi7zC0 先に前スレ埋めーや
17名無し三等兵 (ワッチョイ 55de-uTym [122.130.229.239])
2020/10/25(日) 14:57:13.99ID:U4/Qu52o0 >>11
F-2で学んだ結果、アメリカとの協同開発を免れたんだよ
F-2で学んだ結果、アメリカとの協同開発を免れたんだよ
18名無し三等兵 (ワッチョイ 3de5-AcMZ [180.25.97.45])
2020/10/25(日) 17:00:48.82ID:8DtFfGzC0 その割には手伝ってね技術も開示してねという不思議
19名無し三等兵 (ササクッテロ Spc9-TKsj [126.33.96.61])
2020/10/25(日) 17:11:06.66ID:25Stnda5p 共同開発はしたくないけど技術開示してくれるなら大歓迎、ってのは別におかしくないけど?
アメリカの技術がないと開発出来ないなんてことじゃなく、自前でも作れるけど
アメリカもイギリスも技術を開示して安く出来るならそれで良いというのは
コストとリスク管理として一番正しい
アメリカの技術がないと開発出来ないなんてことじゃなく、自前でも作れるけど
アメリカもイギリスも技術を開示して安く出来るならそれで良いというのは
コストとリスク管理として一番正しい
20名無し三等兵 (ワッチョイ 2d43-tMQb [118.241.184.50])
2020/10/25(日) 17:11:06.98ID:I6gImNaA0 日本で開発するより早く・安く出来るなら手を挙げてね 居なけりゃ自分とこでやるけど・・・
21名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-+FP2 [153.214.73.3])
2020/10/25(日) 17:12:20.56ID:lXtI6RN50 核心的な部分を握らせたりしたらロクなことにならないってだけで、純国産が目的な訳じゃないんだから利用できる部分を利用するのは当たり前でしょ
22名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-5qWL [106.132.202.240])
2020/10/25(日) 18:09:57.02ID:g0mmd5I6a まあ結果的に純国産に近い物になりそうではある
23名無し三等兵 (ワッチョイ 55de-uTym [122.130.229.239])
2020/10/25(日) 18:37:17.38ID:U4/Qu52o0 >>18
アメリカ「手伝わせろ!」が正しい
アメリカ「手伝わせろ!」が正しい
24名無し三等兵 (オッペケ Src9-B3SU [126.255.82.151])
2020/10/25(日) 18:58:32.78ID:uSi/K+8gr そんなアメリカは可愛くて嫌いじゃない
25名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/26(月) 09:18:30.70ID:UNrZgVOA026名無し三等兵 (ワッチョイ 3de5-AcMZ [180.25.97.45])
2020/10/26(月) 11:05:22.06ID:azKlN8VZ0 我が国が国産だと言えば、誰がなんと言おうと国産ニダ
27名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/26(月) 18:40:10.61ID:GgC2P9cS0 201026 前スレで貼ったけど再掲
提案企業の募集 令和2年10月26日 ※この募集が次期戦闘機と関係あるかは?
将来機動情報ネットワーク基盤技術に関する情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi021026_01.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
一般競争入札情報
第104号 入札年月日 令和2年11月19日 AM構造評価部品の設計作業 1件
納期 令和3年3月26日 > 納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku02-104.pdf
>適合条件 1 条件 契約相手方は、航空エンジン用遠心圧縮機の設計、製造の実績及び専門知識
>を有し、AMによるエンジン部品の製造実績を有していること。
公募情報
公示第71号 令和2年度 人工知能のエンジン適用に関する技術検討の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-071.pdf
> 3 戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうちXF9-1の機能・性能・制御に係る知識
>並びに当該エンジンに関する研究・製造実績に基づき人工知能技術を適用する場合
>に設計上考慮が必要となる応答性等の特性に関する専門的な知識を有していること。
>予定納期 令和3年3月26日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
公示第70号 令和2年度 CFRP損傷進展解析役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-070.pdf
> 3 航空機構造用CFRPに対する損傷進展解析及びRx-FEMを用いたCFRPの損傷
>進展解析に必要な技術、知識及び実績を有していること。
>予定納期 令和3年3月31日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
提案企業の募集 令和2年10月26日 ※この募集が次期戦闘機と関係あるかは?
将来機動情報ネットワーク基盤技術に関する情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi021026_01.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
一般競争入札情報
第104号 入札年月日 令和2年11月19日 AM構造評価部品の設計作業 1件
納期 令和3年3月26日 > 納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku02-104.pdf
>適合条件 1 条件 契約相手方は、航空エンジン用遠心圧縮機の設計、製造の実績及び専門知識
>を有し、AMによるエンジン部品の製造実績を有していること。
公募情報
公示第71号 令和2年度 人工知能のエンジン適用に関する技術検討の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-071.pdf
> 3 戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうちXF9-1の機能・性能・制御に係る知識
>並びに当該エンジンに関する研究・製造実績に基づき人工知能技術を適用する場合
>に設計上考慮が必要となる応答性等の特性に関する専門的な知識を有していること。
>予定納期 令和3年3月26日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
公示第70号 令和2年度 CFRP損傷進展解析役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-070.pdf
> 3 航空機構造用CFRPに対する損傷進展解析及びRx-FEMを用いたCFRPの損傷
>進展解析に必要な技術、知識及び実績を有していること。
>予定納期 令和3年3月31日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
28名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/27(火) 05:20:28.05ID:ESj5DDPS0 前スレで貼ったけど再掲
財務省 歳出改革部会(令和2年10月26日開催)資料一覧
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20201026.html
次期戦闘機記載部分
資料3 防衛省 P.19
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseier20201026/03.pdf#page=20
参考資料3 防衛省 P.4 P.6 P.10
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseier20201026/06.pdf
財政制度等審議会 財政制度分科会 歳出改革部会 委員名簿
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/member_sk.html
財務省 歳出改革部会(令和2年10月26日開催)資料一覧
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseisk20201026.html
次期戦闘機記載部分
資料3 防衛省 P.19
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseier20201026/03.pdf#page=20
参考資料3 防衛省 P.4 P.6 P.10
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/material/zaiseier20201026/06.pdf
財政制度等審議会 財政制度分科会 歳出改革部会 委員名簿
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/member_sk.html
29名無し三等兵 (ワッチョイ 559c-AC5c [122.249.144.144])
2020/10/27(火) 08:40:51.38ID:FTesGkJh0 F-3がSu-57M相手に確実に優位を取れれば良いけど
ロシア製の兵器はブラフが多いから言うほどの性能かは不明だけど
mig-29ですらF-15キラーとか言っていたし
ロシア製の兵器はブラフが多いから言うほどの性能かは不明だけど
mig-29ですらF-15キラーとか言っていたし
30名無し三等兵 (スップ Sd03-VJOf [49.97.99.233])
2020/10/27(火) 08:56:45.04ID:E3SDEdwYd31名無し三等兵 (ワッチョイ 0dda-TKsj [60.43.49.21])
2020/10/27(火) 09:08:36.59ID:uOHDuSdv0 Su-27すら性能はF-16と同等程度なのにMig-29がF-15キラーとかロシア兵器の過大評価は酷過ぎ
32名無し三等兵 (ワッチョイ 2bdb-3XbD [153.142.106.9])
2020/10/27(火) 10:02:41.32ID:JJR3j2k60 敵戦力を侮るのは禁物だが、過剰評価もなー。
F-3の仕上がり次第だが、普通に勝てると信じておきましょう。
F-3の仕上がり次第だが、普通に勝てると信じておきましょう。
33名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/27(火) 10:05:58.90ID:tFbqhbJ40 単騎で勝てるレベルのみならず、1:5ぐらいのキルレシオが欲しいところだが…
とは言え経済力の弱体化したロシアなら第五世代の人海戦術は無理かな?
ここでも怖いのは中国か、質量ともに優越とか狙ってくるからなあ
とは言え経済力の弱体化したロシアなら第五世代の人海戦術は無理かな?
ここでも怖いのは中国か、質量ともに優越とか狙ってくるからなあ
34名無し三等兵 (スップ Sd03-VJOf [49.97.99.233])
2020/10/27(火) 10:27:21.07ID:E3SDEdwYd35名無し三等兵 (ワッチョイ 3dde-uTym [110.233.243.168])
2020/10/27(火) 11:00:57.20ID:7qcXSvEc0 >>31
再掲載|タイ空軍に手酷くやられた中国空軍、グリペンがSu-27に圧勝
中国空軍がロシアから導入した戦闘機「SU-27SK」と、タイ空軍がスウェーデンから導入した戦闘機「グリペン C」との間で行われた空対空戦闘のシミュレーション結果が最近公表されたと、米国の「Military Watch Magazine」が報じている。
再掲載|タイ空軍に手酷くやられた中国空軍、グリペンがSu-27に圧勝
中国空軍がロシアから導入した戦闘機「SU-27SK」と、タイ空軍がスウェーデンから導入した戦闘機「グリペン C」との間で行われた空対空戦闘のシミュレーション結果が最近公表されたと、米国の「Military Watch Magazine」が報じている。
36名無し三等兵 (ワッチョイ 3dde-uTym [110.233.243.168])
2020/10/27(火) 11:02:37.93ID:7qcXSvEc037名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-xxau [106.72.134.64])
2020/10/27(火) 11:13:26.01ID:tFbqhbJ40 >>34
初期型は5.5世代ぐらいと思ってるのと、Su-57Mも一応ガチ5世代ぐらいにはなってるだろうから控えめにね
初期型は5.5世代ぐらいと思ってるのと、Su-57Mも一応ガチ5世代ぐらいにはなってるだろうから控えめにね
38名無し三等兵 (ワッチョイ 3dde-uTym [110.233.243.168])
2020/10/27(火) 11:13:34.19ID:7qcXSvEc0 >>34
ファーストガンダムで例えると、どの機体になりますか
ファーストガンダムで例えると、どの機体になりますか
39名無し三等兵 (ワッチョイ 8d63-oxcp [124.100.123.5])
2020/10/27(火) 12:06:39.82ID:NLkzXTkI0 >>38
ザクとジオング位じゃね?知らんけど(´ ・ω・`)
ザクとジオング位じゃね?知らんけど(´ ・ω・`)
40名無し三等兵 (ワッチョイ a51b-dcnK [114.144.12.177])
2020/10/27(火) 19:01:59.74ID:ESj5DDPS0 前スレのやつ再掲
公益社団法人 隊友会 隊友 令和2年9月15日 第797号 1面 次期戦闘機記事
ttps://www.taiyukai.or.jp/_userdata/taiyu/2020/taiyu202009.pdf
”結果としていわゆる「国産機」の開発がスタートすることを意味する”
記事にある公示のPDFは
中央調達に係る防衛装備庁公示(契約希望者の公募等に係る情報提供を含む)
航空機調達官(旧装備施設本部航空機第2課)
令和2年度「次期戦闘機(その1)」の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第25号 2.7.31)
ttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11520343/www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/02-kouji-025.pdf
の2 応募に必要な資格の(6)に記載
公益社団法人 隊友会 隊友 令和2年9月15日 第797号 1面 次期戦闘機記事
ttps://www.taiyukai.or.jp/_userdata/taiyu/2020/taiyu202009.pdf
”結果としていわゆる「国産機」の開発がスタートすることを意味する”
記事にある公示のPDFは
中央調達に係る防衛装備庁公示(契約希望者の公募等に係る情報提供を含む)
航空機調達官(旧装備施設本部航空機第2課)
令和2年度「次期戦闘機(その1)」の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第25号 2.7.31)
ttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11520343/www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/02-kouji-025.pdf
の2 応募に必要な資格の(6)に記載
41名無し三等兵 (ワッチョイ ad25-tMQb [182.171.143.198])
2020/10/27(火) 20:45:07.83ID:1d2832hB0 過去スレ見てたんだけどX-2の最大迎角は70度近くに達してたんだな。
42名無し三等兵 (ワッチョイ 3dde-uTym [110.233.243.168])
2020/10/27(火) 20:53:21.32ID:7qcXSvEc0 F-3の尾翼が小さいのはパドルを付ける証拠
43名無し三等兵 (ワッチョイ e379-AC5c [61.192.137.164])
2020/10/27(火) 21:13:59.98ID:Pgubn8jn0 F-35はSu-57Mに対して優位なのかは心配
44名無し三等兵 (ワッチョイ e302-AcMZ [27.93.16.113])
2020/10/27(火) 21:16:39.10ID:iRMJ+ScR0 F-3よりはね
45名無し三等兵 (ワッチョイ 2d43-tMQb [118.241.184.50])
2020/10/27(火) 21:19:50.02ID:9/j1PvR70 何が心配か判らねえ・・・追いかけっこか?
46名無し三等兵 (スップ Sd03-VJOf [49.97.99.233])
2020/10/27(火) 22:07:32.05ID:E3SDEdwYd >>43
>F-35はSu-57Mに対して優位なのかは
何が?
・Su-57Mのステルス性能程度では、E-2DのUHFやガメラのLバンド(=UHF)レーダーでは丸見えになる。
・JADGEの管制圏内に侵入した、丸見えの編隊は空自に好きなように狩られるだけ。相手の戦闘機搭載レーダーではF-3もF-35も全く見えない。空自側は管制の指示する空域にBVRAAMをぶち込むだけ。
>F-35はSu-57Mに対して優位なのかは
何が?
・Su-57Mのステルス性能程度では、E-2DのUHFやガメラのLバンド(=UHF)レーダーでは丸見えになる。
・JADGEの管制圏内に侵入した、丸見えの編隊は空自に好きなように狩られるだけ。相手の戦闘機搭載レーダーではF-3もF-35も全く見えない。空自側は管制の指示する空域にBVRAAMをぶち込むだけ。
47名無し三等兵 (ワッチョイ 756a-3V7g [42.125.155.167])
2020/10/27(火) 22:13:12.42ID:Kok2D0iO0 尾翼といえば折角のラダベータなのにノズルを隠すデザインになってないのは何故なんだ
48名無し三等兵 (ワッチョイ e379-AC5c [61.192.137.164])
2020/10/27(火) 23:57:42.85ID:Pgubn8jn0 >>46
ロシアが5.5世代機って言うからにはステルス性能や運動性、アビオニクスとかも相当強化されてるんでは?
ロシアが5.5世代機って言うからにはステルス性能や運動性、アビオニクスとかも相当強化されてるんでは?
49名無し三等兵 (スップ Sd72-Qqr5 [49.97.99.233])
2020/10/28(水) 00:04:01.54ID:IpgshdDYd50名無し三等兵 (ワッチョイ 5279-vcEf [61.192.137.164])
2020/10/28(水) 00:22:32.97ID:IDERA/9I0 >>49
イスラエルが言うには形状によるステルスの優位性は持って5年から10年らしいので形状に頼らないステルス性を確保しているのでは?
イスラエルが言うには形状によるステルスの優位性は持って5年から10年らしいので形状に頼らないステルス性を確保しているのでは?
51名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-ygGn [133.209.208.100])
2020/10/28(水) 00:24:04.93ID:kK25D0cU0 >>50
形状が無意味になるという意味ではないからなあ、形状のみに頼るような機体を指す話かと
形状が無意味になるという意味ではないからなあ、形状のみに頼るような機体を指す話かと
52名無し三等兵 (ワッチョイ d263-72KO [123.225.15.154])
2020/10/28(水) 00:30:44.87ID:07tKUR1w0 F-3はステルス素材だっけ?
塗料のF-22とはどう変わるんだろうね
塗料のF-22とはどう変わるんだろうね
53名無し三等兵 (スプッッ Sd92-Z6EN [1.79.88.163])
2020/10/28(水) 00:32:54.79ID:8GE9+3Xvd 少なくとも80年代に設計されたB-2の時点でECMやLPIレーダを積んでるしなあ
機体形状の工夫に留まらないRCS低減、電子戦、特殊な機動、LPIレーダ等々あらゆる要素を合わせてこそステルス機となるというのは今も昔も変わらないだろうし、そんなことはアメリカが一番よく分かってるでしょ
機体形状の工夫に留まらないRCS低減、電子戦、特殊な機動、LPIレーダ等々あらゆる要素を合わせてこそステルス機となるというのは今も昔も変わらないだろうし、そんなことはアメリカが一番よく分かってるでしょ
54名無し三等兵 (オッペケ Sr27-kQl4 [126.194.207.48])
2020/10/28(水) 02:33:40.55ID:tNEVaXtOr55名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-YasX [114.145.240.65])
2020/10/28(水) 03:01:28.26ID:DlcmzdVr0 F-35の時点で素材に電波吸収でさらにシールでなかったか?
56名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-3KAX [106.140.141.69])
2020/10/28(水) 06:50:26.53ID:qdz/H6W4a57名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/10/28(水) 07:09:52.79ID:pI9JqEQV0 >>56
前に貼ったけど
つばさ勉強会 第6回勉強会
◆実施日:平成31年3月2日(土)
ttp://tsubasakai.mydns.jp/benkyoukai/190302/index.html
”F-2 → 将来戦闘機、独自開発に着手”
魚拓
ttps://megalodon.jp/2019-0514-0823-44/tsubasakai.mydns.jp/benkyoukai/190302/index.html
櫻井よしこ氏のサイトで小野寺元防衛大臣の発言の紹介
次期戦闘機の話が少し出てます。(例の学術会議の件で)
ttps://yoshiko-sakurai.jp/2020/10/22/9032
前に貼ったけど
つばさ勉強会 第6回勉強会
◆実施日:平成31年3月2日(土)
ttp://tsubasakai.mydns.jp/benkyoukai/190302/index.html
”F-2 → 将来戦闘機、独自開発に着手”
魚拓
ttps://megalodon.jp/2019-0514-0823-44/tsubasakai.mydns.jp/benkyoukai/190302/index.html
櫻井よしこ氏のサイトで小野寺元防衛大臣の発言の紹介
次期戦闘機の話が少し出てます。(例の学術会議の件で)
ttps://yoshiko-sakurai.jp/2020/10/22/9032
58名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.201.229])
2020/10/28(水) 09:49:45.86ID:DZqhJ/SsM >>56
巨人が優勝する事は決っていた、なんて言ってる人が居たら頭のおかしい人思われるだろ?
巨人が優勝する事は決っていた、なんて言ってる人が居たら頭のおかしい人思われるだろ?
60名無し三等兵 (ワッチョイ 93e0-CmZp [64.63.123.145])
2020/10/28(水) 10:15:39.68ID:555rqcI50 >>40
>日本側の意思で能力向上ができることが一番重要
>次に重要なのは開発費を低く抑えられるかだ
>米英との国際協力も視野に検討した結果
>この方式(1社単独契約体制)が一番適していると説明した
詰り、国際協力も視野に検討した結果、国際協力は視界から
消えたと言う事だな。結局、米英との国際協力で開発すると
日本側の意思で能力向上も出来ず、開発費も低く抑えられな
いと言うことか。
>日本側の意思で能力向上ができることが一番重要
>次に重要なのは開発費を低く抑えられるかだ
>米英との国際協力も視野に検討した結果
>この方式(1社単独契約体制)が一番適していると説明した
詰り、国際協力も視野に検討した結果、国際協力は視界から
消えたと言う事だな。結局、米英との国際協力で開発すると
日本側の意思で能力向上も出来ず、開発費も低く抑えられな
いと言うことか。
61名無し三等兵 (ワントンキン MM82-75lU [153.159.73.220])
2020/10/28(水) 10:23:57.74ID:F1EpQ0HhM 国産技術並みに自由にイジれて国産技術より安く提供するなら外国技術も採用してやるよ?
っていう超絶上から目線なのでF-2の”共同開発”とは全く意味が違うやし>海外企業の”協力”
っていう超絶上から目線なのでF-2の”共同開発”とは全く意味が違うやし>海外企業の”協力”
62名無し三等兵 (オッペケ Sr27-69gK [126.208.152.56])
2020/10/28(水) 11:21:16.97ID:kMUrCzABr F-2の時もそれに近い宣言が一度出た
そしてF404を貿易交渉中の日本には売らないと言われた
そしてF404を貿易交渉中の日本には売らないと言われた
63名無し三等兵 (オッペケ Sr27-gbIK [126.193.181.240])
2020/10/28(水) 12:06:45.27ID:C9UTlKaCr 今年って防衛シンポやるの?
64名無し三等兵 (ワッチョイ 8f25-CXnf [182.171.143.198])
2020/10/28(水) 12:17:39.78ID:1ZIMGg9U0 毎年夏頃に開催の告知が出てたけど今年はないし、やらないんじゃないのかな。
65名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-G7xE [113.20.227.130])
2020/10/28(水) 12:25:47.52ID:UQXeNvD60 防衛装備庁の広報動画が陸上装備、艦艇装備ときてるから次は航空装備かなと期待
今年は情報公開も少なくなるのは仕方ないかな
今年は情報公開も少なくなるのは仕方ないかな
66名無し三等兵 (オッペケ Sr27-69gK [126.208.152.56])
2020/10/28(水) 12:26:42.52ID:kMUrCzABr オンラインシンポか
67名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.206.151])
2020/10/28(水) 12:47:58.99ID:5rHzHzfXa 今回は無ければ飛べない分野は国産してるから大丈夫だな
68名無し三等兵 (ワッチョイ e361-xC4l [218.231.206.233])
2020/10/28(水) 12:49:02.72ID:KP8yShmw0 XF9が順調なんで、上から目線の鼻息荒い状態なんだか、
これでXF9がこけたり、遅延したら暗転するぞ。
国際共同開発(もしもの時のF135だのみ)の芽も残しておくのが賢くないか?
これでXF9がこけたり、遅延したら暗転するぞ。
国際共同開発(もしもの時のF135だのみ)の芽も残しておくのが賢くないか?
69名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.33.96.61])
2020/10/28(水) 12:50:11.66ID:B3hJYovLp コケて欲しいという願望がダダ漏れですよ
70名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-ygGn [133.209.208.100])
2020/10/28(水) 12:50:57.60ID:kK25D0cU0 >>68
そのためのF-35増勢だろ、スケジュール自体はF-2の時より余裕とってる位なので心配いらんだろけど遅延するようなら更なる増勢とかになるんでないの
そのためのF-35増勢だろ、スケジュール自体はF-2の時より余裕とってる位なので心配いらんだろけど遅延するようなら更なる増勢とかになるんでないの
71名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.204.124])
2020/10/28(水) 12:52:17.78ID:xokukPGma 共同通信だから共同開発に拘る
なんちゃって
なんちゃって
72名無し三等兵 (スップ Sd72-2ZxD [49.97.99.92])
2020/10/28(水) 12:55:10.10ID:gFLoRmLPd 順調とは言いつつ米国より20年以上遅れた代物、中国もすぐ後ろに迫っている。
73名無し三等兵 (ワントンキン MM82-75lU [153.158.103.90])
2020/10/28(水) 13:03:14.10ID:i1AQAfbWM ちょっと前まで日本なんてもはや相手にもならない!と鼻息荒かったのにずいぶん後退したな
テレポートか?
テレポートか?
74名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/28(水) 13:05:08.88ID:pBhMqhNQ0 FS-Xの時点でアメリカがF404を売ってれば、日本はただ米製エンジンを買い続けるだけだったのにね
日本はエンジンの禁輸を食らったお陰で、アメリカ製を買うだけのスウェーデンや韓国と違って自主開発をすることができた
日本はエンジンの禁輸を食らったお陰で、アメリカ製を買うだけのスウェーデンや韓国と違って自主開発をすることができた
75名無し三等兵 (スプッッ Sd92-2ZxD [1.75.248.187])
2020/10/28(水) 13:15:14.84ID:isV7E76md フッ化水素をイキって禁輸した挙げ句しっぺ返しを食らったニッポンと同じようなものか
76名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/28(水) 13:21:16.88ID:pBhMqhNQ0 横流しに対する罪悪感が国家規模で欠如してるのかよ
まあ中国の国産ジェットエンジンも似た経緯たどってるし、国産兵器ってのはどこの国でも対米輸入代替産業だよね
まあ中国の国産ジェットエンジンも似た経緯たどってるし、国産兵器ってのはどこの国でも対米輸入代替産業だよね
77名無し三等兵 (スププ Sd72-6GpC [49.96.40.183])
2020/10/28(水) 13:21:40.86ID:0+kpiIBxd うわぁ…某国の大本営発表信じてる人、いるのか
78名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.208.31])
2020/10/28(水) 13:21:47.05ID:gevUvgPWa あれもサムスンは高性能半導体製造してないから中国製の安いフッ化水素で十分だったという話でしょ
79名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-HWT3 [217.178.196.124])
2020/10/28(水) 13:45:18.81ID:OccpAnIL0 XF-9とかパーツ単位での進捗は問題ないとは思うけど三菱のプロジェクトマネジメント
80名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-HWT3 [217.178.196.124])
2020/10/28(水) 13:45:19.66ID:OccpAnIL0 XF-9とかパーツ単位での進捗は問題ないとは思うけど三菱のプロジェクトマネジメント
81名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-HWT3 [217.178.196.124])
2020/10/28(水) 13:46:09.68ID:OccpAnIL0 なんか連投になったわすまん
82名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.33.96.61])
2020/10/28(水) 13:49:04.75ID:B3hJYovLp XF9の開発はIHI担当だけど
83名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/28(水) 13:52:57.92ID:pBhMqhNQ0 だからパーツ単位はいいけどって言ってるんでは?
まあ重工は持ち前の圧倒的プライドとパワハラで、他社や役所すらスーパーブラックモードに巻き込んで確実に完成させてくれるでしょ
逆に言えば、プライドやパワハラが通用しないアメリカの企業・役所との協業だったMRJが上手くいかないのも当然なわけで
まあ重工は持ち前の圧倒的プライドとパワハラで、他社や役所すらスーパーブラックモードに巻き込んで確実に完成させてくれるでしょ
逆に言えば、プライドやパワハラが通用しないアメリカの企業・役所との協業だったMRJが上手くいかないのも当然なわけで
84名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.33.96.61])
2020/10/28(水) 13:56:16.47ID:B3hJYovLp >>83
意味不明
エンジンの開発はIHIは担当だしプライム企業通さず防衛省と直接契約して防衛省直轄案件にするから
MHIガーMRJガーの根拠は全くない
エンジンできた後MHIが機体開発でやらかすと言いたいならそっちも河野が答えてる
「装備庁がしっかりやるからご心配なく」
意味不明
エンジンの開発はIHIは担当だしプライム企業通さず防衛省と直接契約して防衛省直轄案件にするから
MHIガーMRJガーの根拠は全くない
エンジンできた後MHIが機体開発でやらかすと言いたいならそっちも河野が答えてる
「装備庁がしっかりやるからご心配なく」
85名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/28(水) 14:01:51.54ID:pBhMqhNQ0 >>84
「エンジンはいいけど、MHIのマネジメント能力を鑑みるとプロジェクト全体が心配だよね」「そうは言っても、国内との取引が主体だしMHIは上手くやってくれるんじゃないかな?」って話をしてるだけじゃん
エンジンの開発の話から話題が切り替わってるのよ?
防衛装備品のマネジメントよりまず自分の社会的コミュニケーションのマネジメントを心配した方がいいよ
「エンジンはいいけど、MHIのマネジメント能力を鑑みるとプロジェクト全体が心配だよね」「そうは言っても、国内との取引が主体だしMHIは上手くやってくれるんじゃないかな?」って話をしてるだけじゃん
エンジンの開発の話から話題が切り替わってるのよ?
防衛装備品のマネジメントよりまず自分の社会的コミュニケーションのマネジメントを心配した方がいいよ
86名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.33.96.61])
2020/10/28(水) 14:05:48.77ID:B3hJYovLp >>85
日本語読めないならもう一度
「エンジンはIHIの担当でプライム企業通さず防衛省がIHIと直接契約して防衛省直轄」
これのどこがMHIのプロジェクトマネージメントと関係がある?
意味理解出来ないならコミュ力云々以前に日本語学校に行った方が良いよキミ
日本語読めないならもう一度
「エンジンはIHIの担当でプライム企業通さず防衛省がIHIと直接契約して防衛省直轄」
これのどこがMHIのプロジェクトマネージメントと関係がある?
意味理解出来ないならコミュ力云々以前に日本語学校に行った方が良いよキミ
87名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/10/28(水) 14:07:58.57ID:82rTOyRw088名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/28(水) 14:11:38.35ID:pBhMqhNQ0 >>86
ごめんね文脈理解できないのに省略しすぎたね
「エンジンのプロジェクトはいい感じで進んではいるけど、旅客船やMRJの件を鑑みると、MHIのマネジメント能力に問題がある可能性もあるから、次期戦闘機プロジェクト全体が心配だよね」「そうは言っても、国内との取引が主体だしMHIは次期戦闘機開発のマネジメントを上手くやってくれるんじゃないかな?」って話をしてるんだよ
エンジンの開発プロジェクトの話から、次期戦闘機全体のプロジェクトの話へと話題が切り替わってるんだよ
ここまで言えばわかるかな?
日本語読めても文脈読めないなら、社会的達成にかなりの障害を感じてるんじゃない?無理しなくていいよ
ごめんね文脈理解できないのに省略しすぎたね
「エンジンのプロジェクトはいい感じで進んではいるけど、旅客船やMRJの件を鑑みると、MHIのマネジメント能力に問題がある可能性もあるから、次期戦闘機プロジェクト全体が心配だよね」「そうは言っても、国内との取引が主体だしMHIは次期戦闘機開発のマネジメントを上手くやってくれるんじゃないかな?」って話をしてるんだよ
エンジンの開発プロジェクトの話から、次期戦闘機全体のプロジェクトの話へと話題が切り替わってるんだよ
ここまで言えばわかるかな?
日本語読めても文脈読めないなら、社会的達成にかなりの障害を感じてるんじゃない?無理しなくていいよ
89名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/28(水) 14:15:43.53ID:pBhMqhNQ0 たとえエンジン含む次期戦闘機計画の行く末やMHIの仕事に対して信頼し希望を抱いてる俺ですら、MHIのマネジメント能力に多少の疑問を持つだけで荒し扱いかよw
日本の技術力に対して卑屈すぎるだろw
日本の技術力に対して卑屈すぎるだろw
90名無し三等兵 (オッペケ Sr27-HWT3 [126.255.29.216])
2020/10/28(水) 14:17:15.57ID:lQoRrWV9r 一機いくらになるんだろ、200億くらい?あんま高いと輸入派が息を吹き返しちゃいそうだけど
91名無し三等兵 (スッップ Sd72-2ZxD [49.98.156.213])
2020/10/28(水) 14:19:19.88ID:okWtpNmpd 部品屋が勘違いして俺たちで組み立てれば飛行機出来るんじゃね?wって誕生したのがMRJ。
92名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/10/28(水) 14:19:57.82ID:82rTOyRw0 輸入出来るものがどこにもない件、F-35を数入れたところでPの頭数がボトルネックになるからな
値段は正直そこまで問題にはならないかと
値段は正直そこまで問題にはならないかと
93名無し三等兵 (ワッチョイ 9735-CXnf [180.145.215.240])
2020/10/28(水) 14:29:43.12ID:ye/gG26A0 民間Pが足りてるから流出はなくなったな
94名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.219.109])
2020/10/28(水) 14:34:19.73ID:2+C+tPcDa 空自はきちんと出来る確証が得られるまで国産しないというから
いい加減な事にはならんでしょ
36t級の輸送機も開発出来たし
いい加減な事にはならんでしょ
36t級の輸送機も開発出来たし
95名無し三等兵 (ワッチョイ 93e0-CmZp [64.63.123.145])
2020/10/28(水) 14:48:18.44ID:555rqcI5096名無し三等兵 (スッップ Sd72-TGiD [49.98.217.147])
2020/10/28(水) 14:49:37.24ID:ZWxTbLIfd MSJの話なら既に飛行まで行っているので、寧ろ飛べる航空機を製造する実績なら有ると解釈しているが
単に出来ない理由探しがエンジン→ソフトウェア→マネジメントと変化してるだけだな
単に出来ない理由探しがエンジン→ソフトウェア→マネジメントと変化してるだけだな
98名無し三等兵 (オッペケ Sr27-HWT3 [126.255.29.216])
2020/10/28(水) 14:52:53.90ID:lQoRrWV9r99名無し三等兵 (スップ Sd72-Qqr5 [49.97.99.233])
2020/10/28(水) 14:57:44.21ID:IpgshdDYd100名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/28(水) 15:05:28.01ID:pBhMqhNQ0 >>96
エンジンに関しては30年近い時間をかけてようやく克服したからな
ソフトウェアに関してはF-35ほどの対地能力を要求せず、インテグレーションに関して海外企業の知見を活用し、それに加えてF-35から約20年間の技術発展とそれによるコスト低減を考慮すれば全然無理ではないと思う
しかし重工にボロが出始めたのはここ数年の話で、不安がる人がいるのも無理はないし、それを杞憂と切り捨てるだけの材料がないんだよね
>>99
そんな厳しい状況でも、相変わらずMHIは人気で優秀な人間を確保できてたんだけどな
今回のゴタゴタで一気に人気が引いて入社する人間のレベルがガタ落ちしたりしなければいいけど
東芝見る限り、すぐに影響は出ないのかもしれないが
エンジンに関しては30年近い時間をかけてようやく克服したからな
ソフトウェアに関してはF-35ほどの対地能力を要求せず、インテグレーションに関して海外企業の知見を活用し、それに加えてF-35から約20年間の技術発展とそれによるコスト低減を考慮すれば全然無理ではないと思う
しかし重工にボロが出始めたのはここ数年の話で、不安がる人がいるのも無理はないし、それを杞憂と切り捨てるだけの材料がないんだよね
>>99
そんな厳しい状況でも、相変わらずMHIは人気で優秀な人間を確保できてたんだけどな
今回のゴタゴタで一気に人気が引いて入社する人間のレベルがガタ落ちしたりしなければいいけど
東芝見る限り、すぐに影響は出ないのかもしれないが
101名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/10/28(水) 15:07:57.15ID:82rTOyRw0 >>98
無論例えば300億/機とかなったら話は別だと思うけど、基本は国内に回る金だし国防の要としての戦闘機は待ったなしだからね
無論例えば300億/機とかなったら話は別だと思うけど、基本は国内に回る金だし国防の要としての戦闘機は待ったなしだからね
102名無し三等兵 (ワッチョイ 4bed-dNrz [210.147.123.181])
2020/10/28(水) 15:09:14.80ID:b/VnvJSC0 >>98
C-2の価格高騰といっても、値上がりの原因の多くはエンジン価格の上昇なんだがな。
機体価格はむしろ下がってる。
こういう事態を見越して防衛省がエンジンのまとめ買いを要求したのに、それを認めなかった
財務省が悪い。
C-2の価格高騰といっても、値上がりの原因の多くはエンジン価格の上昇なんだがな。
機体価格はむしろ下がってる。
こういう事態を見越して防衛省がエンジンのまとめ買いを要求したのに、それを認めなかった
財務省が悪い。
103名無し三等兵 (ワッチョイ d263-72KO [123.225.15.154])
2020/10/28(水) 15:14:42.39ID:07tKUR1w0 巨額の防衛装備費を国内経済に回せるようになるのはでかいな
やっぱ国産最高や!
やっぱ国産最高や!
104名無し三等兵 (スップ Sd72-Qqr5 [49.97.99.233])
2020/10/28(水) 15:15:28.17ID:IpgshdDYd >>102
>それを認めなかった
>財務省が悪い。
あの1件を含めて、最近は安全保障予算は内閣の専権事項で財務省は細かいところだけチェックしろ、になっているね。
内閣の決定を勝手に査定するのは越権行為で更迭だよ。
>それを認めなかった
>財務省が悪い。
あの1件を含めて、最近は安全保障予算は内閣の専権事項で財務省は細かいところだけチェックしろ、になっているね。
内閣の決定を勝手に査定するのは越権行為で更迭だよ。
105名無し三等兵 (スフッ Sd72-VjE9 [49.106.202.87 [上級国民]])
2020/10/28(水) 17:41:25.37ID:RiexEqiNd C-2調達で毎回エンジン以外は安くなってるってしつこく書いてるの笑うわ
106名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/10/28(水) 18:01:08.54ID:pI9JqEQV0 201028
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第73号 令和2年度 既存シミュレータをAI学習に利用するための拡張に
関する、統合火器管制シミュレータを例とした検討の契約希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-073.pdf
> 3 本件の履行に必要な、戦闘機用統合火器管制システム(その1)の研究試作のうち
>統合火器管制シミュレータの機能・性能・構造に係る知識及び技術を有していること。
>予定納期令和3年3月31日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第73号 令和2年度 既存シミュレータをAI学習に利用するための拡張に
関する、統合火器管制シミュレータを例とした検討の契約希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-073.pdf
> 3 本件の履行に必要な、戦闘機用統合火器管制システム(その1)の研究試作のうち
>統合火器管制シミュレータの機能・性能・構造に係る知識及び技術を有していること。
>予定納期令和3年3月31日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
107名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-CXnf [118.241.184.50])
2020/10/28(水) 18:01:35.80ID:U3go1sEA0 事実だからな・・・まあ都合悪い人も居るだろうけど
108名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/10/28(水) 18:07:31.47ID:pI9JqEQV0 >>57 のつばさ勉強会 第6回勉強会で
4 ステルス機の探知技術
●バイスタティック(マルチスタティック)・レーダー
移動物体の探知→データのやりとりや計算処理が不可欠
MIMOレーダー:研究終了、開発着手
前スレで貼った
公示第27号 令和2年度 エレメントレベルDBF空中線を用いたバイ・マルチ
スタティックレーダの実現性検討 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-027.pdf
>本件の履行に必要な戦闘機搭載火器管制エレメントレベルDBFレーダに関する知
>識及び技術を有していること。
4 ステルス機の探知技術
●バイスタティック(マルチスタティック)・レーダー
移動物体の探知→データのやりとりや計算処理が不可欠
MIMOレーダー:研究終了、開発着手
前スレで貼った
公示第27号 令和2年度 エレメントレベルDBF空中線を用いたバイ・マルチ
スタティックレーダの実現性検討 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji02-027.pdf
>本件の履行に必要な戦闘機搭載火器管制エレメントレベルDBFレーダに関する知
>識及び技術を有していること。
109名無し三等兵 (ドコグロ MM0f-KuHG [118.109.188.27])
2020/10/28(水) 19:02:02.98ID:R/RFTuqtM >>105
関係ないMSJガーもかなりしつこいよねw
関係ないMSJガーもかなりしつこいよねw
110名無し三等兵 (スッップ Sd72-2ZxD [49.98.162.185])
2020/10/28(水) 19:24:01.53ID:YbLP2LDhd 日本人の賃金が安くなってるからな
いよいよ後進国ポジションになってきた
いよいよ後進国ポジションになってきた
111名無し三等兵 (オッペケ Sr27-HWT3 [126.255.29.216])
2020/10/28(水) 19:58:12.80ID:lQoRrWV9r 三菱航空機でも日本人は殆どが契約社員だったとか給与も外人の方が数倍高かったとかって話を聞くしね…なんだかなぁ
112名無し三等兵 (ワントンキン MM82-75lU [153.159.84.156])
2020/10/28(水) 19:59:01.44ID:4wFdBEQqM 日本以外の先進国は貧富の格差が後進国並みだけどな
113名無し三等兵 (スプッッ Sd92-AJmO [1.75.240.157])
2020/10/28(水) 20:00:31.80ID:X9HLAw3Yd だって社長が外人だったし、日本人の上司も外人だった
一時期は完全に外国の会社でしたよ
一時期は完全に外国の会社でしたよ
114名無し三等兵 (ワントンキン MM82-75lU [153.159.84.156])
2020/10/28(水) 20:02:58.49ID:4wFdBEQqM ホンダジェットもそうだったけど必死に日本の会社じゃないと思い込まないと
プライドが崩壊しちゃうもんな
プライドが崩壊しちゃうもんな
115名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/10/28(水) 20:16:57.08ID:pI9JqEQV0 >>106 貼り忘れ追加
公示第72号 令和2年度 CFRP試験片の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-073.pdf
> 3 CFRP(T-800/#3900-2B)の製造に関する技術及び知識並びにCFRPと接着剤
> (FM309-1M)を用いて航空機構造の主構造に適用可能な強度を実現できるCFRP
>接着技術を有していること。
>予定納期令和3年3月26日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
公示第72号 令和2年度 CFRP試験片の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-073.pdf
> 3 CFRP(T-800/#3900-2B)の製造に関する技術及び知識並びにCFRPと接着剤
> (FM309-1M)を用いて航空機構造の主構造に適用可能な強度を実現できるCFRP
>接着技術を有していること。
>予定納期令和3年3月26日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
116名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.213.124])
2020/10/28(水) 20:17:25.01ID:y9WhVFvRa まあそういう事もあって
F-3を純国産で作ってやろうというインセンティブになってるのかもな
F-3を純国産で作ってやろうというインセンティブになってるのかもな
117名無し三等兵 (ワッチョイ dfc5-TGiD [220.254.1.143])
2020/10/28(水) 20:19:10.15ID:mGbALvUn0 日本が空飛ぶ物に弱いというのは長年の常識だったから変化を受け入れられない人も居るでしょう
118名無し三等兵 (ワントンキン MM82-4VkI [153.148.34.133])
2020/10/28(水) 20:21:36.37ID:O5EBufl8M >>116
FMSの件は、自前でやらないと足元見られて損すると財務省にすら学習させたからな。
FMSの件は、自前でやらないと足元見られて損すると財務省にすら学習させたからな。
119名無し三等兵 (スッップ Sd72-2ZxD [49.98.148.131])
2020/10/28(水) 20:57:14.52ID:DA0lP3TSd まだ形すら分かってないのにもう脳内ではF3が飛んでる人がいるようですね
120名無し三等兵 (ワッチョイ dede-zTQ+ [119.243.223.149])
2020/10/28(水) 21:00:41.33ID:8D09PyZx0121名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-TuMv [182.250.246.40])
2020/10/28(水) 21:04:35.54ID:hJVEeicma 三菱重工業が過去最大の赤字で従業員を他社に出向させるんだと
----
三菱重、従業員の出向をトヨタ系などに打診 業績悪化で=関係者
新型コロナウイルスの影響で業績が悪化している三菱重工業が、グループ外の複数の企業に従業員の出向受け入れを打診していることが分かった。
同社は民間航空機の部品事業が不振、小型ジェット旅客機の開発事業も赤字が膨らんでいる。
コストを圧縮するため、出向という形で一時的に余剰人員を削減する。
事情を知る複数の関係者が明らかにした。
関係者によると、三菱重は愛知県内の複数企業に従業員受け入れを打診。
このうち、トヨタ自動車グループの部品メーカー、豊田合成 には来年1月以降、
原則3年間、工場の生産技術者など数十名を受け入れてもらえないか要請している。
人件費を抑えてコロナ禍を乗り切りたい考えで、需要回復時には人員を戻せるよう雇用は維持する。
愛知県には三菱重工の米ボーイングBA.N向け航空機部品関連の工場があるほか、
小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット」(旧MRJ)の開発子会社、三菱航空機(愛知県豊山町)が拠点を構える。
三菱重の広報は、個別の話は回答を控えたが、出向を通じて「人員規模の調整はしている」と述べた。
豊田合成はコメントを控えた。
三菱重の20年4─6月期(国際会計基準)は579億円の連結最終赤字(前年同期は163億円の黒字)に転落。
小型ジェット旅客機の開発事業は688億円の損失を計上した。
日本会計基準を採用していたころも含め、四半期として過去最大の赤字だった。
https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-heavy-industries-idJPKBN27C3BL
----
三菱重、従業員の出向をトヨタ系などに打診 業績悪化で=関係者
新型コロナウイルスの影響で業績が悪化している三菱重工業が、グループ外の複数の企業に従業員の出向受け入れを打診していることが分かった。
同社は民間航空機の部品事業が不振、小型ジェット旅客機の開発事業も赤字が膨らんでいる。
コストを圧縮するため、出向という形で一時的に余剰人員を削減する。
事情を知る複数の関係者が明らかにした。
関係者によると、三菱重は愛知県内の複数企業に従業員受け入れを打診。
このうち、トヨタ自動車グループの部品メーカー、豊田合成 には来年1月以降、
原則3年間、工場の生産技術者など数十名を受け入れてもらえないか要請している。
人件費を抑えてコロナ禍を乗り切りたい考えで、需要回復時には人員を戻せるよう雇用は維持する。
愛知県には三菱重工の米ボーイングBA.N向け航空機部品関連の工場があるほか、
小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット」(旧MRJ)の開発子会社、三菱航空機(愛知県豊山町)が拠点を構える。
三菱重の広報は、個別の話は回答を控えたが、出向を通じて「人員規模の調整はしている」と述べた。
豊田合成はコメントを控えた。
三菱重の20年4─6月期(国際会計基準)は579億円の連結最終赤字(前年同期は163億円の黒字)に転落。
小型ジェット旅客機の開発事業は688億円の損失を計上した。
日本会計基準を採用していたころも含め、四半期として過去最大の赤字だった。
https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-heavy-industries-idJPKBN27C3BL
122名無し三等兵 (ワッチョイ 4bed-dNrz [210.147.123.181])
2020/10/28(水) 21:04:55.43ID:b/VnvJSC0123名無し三等兵 (ワントンキン MM82-4VkI [153.148.34.133])
2020/10/28(水) 21:16:42.81ID:O5EBufl8M124名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-YasX [114.145.240.65])
2020/10/28(水) 21:24:31.52ID:DlcmzdVr0 >>90
タイフーンの輸入が最大で250億(虎3B)で虎3C(仮)を輸入するとしたら260億程度になりそうだから普通に安いわな
これについては、アメリカ製しか使ってないのでイギリス製を使う場合のインフラとかも含むけどさー。
F-35追加は単一機種に偏るので不可と考えると
200億なら普通に安いね。
タイフーンの輸入が最大で250億(虎3B)で虎3C(仮)を輸入するとしたら260億程度になりそうだから普通に安いわな
これについては、アメリカ製しか使ってないのでイギリス製を使う場合のインフラとかも含むけどさー。
F-35追加は単一機種に偏るので不可と考えると
200億なら普通に安いね。
125名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-L1Xi [126.84.79.148])
2020/10/28(水) 21:47:22.28ID:+3fmhjkN0 >>122
つーでも、今時CF6使う機体で量産されているのはC-2ぐらいだし、そんな採算割りそうな低率生産でライン残せってのも無理難題で、別にメーカーとしてもウハウハと言うほどの儲けなんて無いのではと
つまり、や財糞
つーでも、今時CF6使う機体で量産されているのはC-2ぐらいだし、そんな採算割りそうな低率生産でライン残せってのも無理難題で、別にメーカーとしてもウハウハと言うほどの儲けなんて無いのではと
つまり、や財糞
126名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-VjE9 [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/10/28(水) 21:48:33.86ID:ngWsnMbC0 だいたい財務省と石破が糞
127名無し三等兵 (スプッッ Sd92-AJmO [1.75.240.192])
2020/10/28(水) 21:50:44.35ID:yQYSWJxSd つかせっかく民間エンジン採用したんなら
途中で新型に変えりゃいいのにな
途中で新型に変えりゃいいのにな
128名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-YasX [114.145.240.65])
2020/10/28(水) 21:53:31.41ID:DlcmzdVr0 同系列で今後も製造継続しているやつってなんかあったけ?
129名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-L1Xi [126.84.79.148])
2020/10/28(水) 22:15:53.78ID:+3fmhjkN0131名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-YasX [114.145.240.65])
2020/10/28(水) 22:37:49.83ID:DlcmzdVr0 >>129
エンジン統一関係でPW4000あたりに交換するんかね?>エンジン寿命が来たら
エンジン統一関係でPW4000あたりに交換するんかね?>エンジン寿命が来たら
132名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Jz5G [126.118.94.61])
2020/10/28(水) 23:03:20.94ID:VeaoBRsF0 C-2は最初から、自衛隊の海外派遣を前提としている都合
海外で整備する事も視野に入れなければならないので、CF6と同規模のエンジンを国産して乗せるぞーって訳にもいかんしな
海外で整備する事も視野に入れなければならないので、CF6と同規模のエンジンを国産して乗せるぞーって訳にもいかんしな
133名無し三等兵 (ワッチョイ dede-zTQ+ [119.243.223.149])
2020/10/28(水) 23:43:12.04ID:8D09PyZx0 >>132
軍用機を海外で民間業者に修理してもらうなんてあるわけ無いだろ
軍用機を海外で民間業者に修理してもらうなんてあるわけ無いだろ
134名無し三等兵 (ワッチョイ dede-zTQ+ [119.243.223.149])
2020/10/28(水) 23:43:58.42ID:8D09PyZx0 自己完結性が軍隊の基本
135名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-CXnf [118.241.184.50])
2020/10/28(水) 23:59:42.37ID:U3go1sEA0 GEは世界中手広くやってるからパーツが手に入る
136名無し三等兵 (ワッチョイ 523a-lQjb [61.211.97.108])
2020/10/29(木) 00:15:31.35ID:m7ZLj+mz0 >>132
E-767やKC-767など他の機種との共通化が大きいのでは?
国産エンジンがもしあればそれを使うでしょうね無いけど
XF9が成功すればその次にC-2後継機(2040年代?)用エンジン国産が見えてくるかもですが
E-767やKC-767など他の機種との共通化が大きいのでは?
国産エンジンがもしあればそれを使うでしょうね無いけど
XF9が成功すればその次にC-2後継機(2040年代?)用エンジン国産が見えてくるかもですが
137名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-CXnf [118.241.184.50])
2020/10/29(木) 00:19:47.52ID:YPO5USlF0 輸送機用エンジンは 輸出か民間機への搭載が見込めないと開発まで行かないだろう・・・自衛隊用だけでは生産数が少な過ぎる
F7はP-1の調達数が多いのと4発機故にクリア出来たけど
F7はP-1の調達数が多いのと4発機故にクリア出来たけど
138名無し三等兵 (ワッチョイ 5279-vcEf [61.192.137.164])
2020/10/29(木) 02:24:05.34ID:iM8q6LVq0 F-3用の極超音速ミサイルを開発して
139名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-6VxB [126.163.139.134])
2020/10/29(木) 05:04:34.73ID:APfi+Vj00 中古エンジンとか入手できんのかね?
今時は中古機が大量にダブついてるだろうし
今時は中古機が大量にダブついてるだろうし
140名無し三等兵 (ブーイモ MM43-RmqG [202.214.125.77])
2020/10/29(木) 09:58:11.04ID:3EFGAyVHM141名無し三等兵 (ブーイモ MM43-RmqG [202.214.125.77])
2020/10/29(木) 10:01:56.23ID:3EFGAyVHM142名無し三等兵 (スッップ Sd72-2ZxD [49.98.148.122])
2020/10/29(木) 10:06:04.35ID:KRBCbPu4d143名無し三等兵 (スッップ Sd72-2ZxD [49.98.148.122])
2020/10/29(木) 10:11:02.78ID:KRBCbPu4d まだ日本が凄かった時代の人には受け入れがたい事実かもしれんが
今の若者はもう十分理解している
今の若者はもう十分理解している
144名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/10/29(木) 10:39:41.59ID:XcIgbiGI0 ゴミの競演、たまりませんな
145名無し三等兵 (オッペケ Sr27-69gK [126.208.152.227])
2020/10/29(木) 10:54:18.62ID:dCR5Hgc2r GEnXを使えと前から書いている人がいたな
146名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-zTQ+ [110.233.248.118])
2020/10/29(木) 11:05:23.87ID:mw18Xk8R0147名無し三等兵 (ワッチョイ d610-SOku [153.139.182.135])
2020/10/29(木) 11:41:24.80ID:QvSQ5dEt0 >>142
先の大戦やこの30年の企業を見ると、日本人の大局観のなさ、経営層の無能力さから、日本人は他国の奴隷労働者階級がお似合いだと思う。
先の大戦やこの30年の企業を見ると、日本人の大局観のなさ、経営層の無能力さから、日本人は他国の奴隷労働者階級がお似合いだと思う。
148名無し三等兵 (アウアウクー MM67-B7j5 [36.11.229.85])
2020/10/29(木) 11:44:03.97ID:9nd455A0M スレチ荒らしにマジレスもアレですが、対外純資産というものがあってだね
149名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.212.86])
2020/10/29(木) 11:44:54.55ID:V7o94EiOa 複数回線で自演を繰り返すアホ
150名無し三等兵 (スプッッ Sd92-AJmO [1.75.215.189])
2020/10/29(木) 11:46:05.99ID:fFoQEvO8d 奴隷云々とか知らんけど、賃金がここ数十年ほとんど上がってないから
そのうち抜かれるだろね
そのうち抜かれるだろね
151名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/29(木) 12:20:35.27ID:Lt0Yh7P/0 てか実際、東芝はまだ防衛含む事業部自体が不採算になった訳ではなかったけど、三菱重工業の場合はそのまま航空関連のエンジニアを出向(という建前のお払い箱)にしてる訳でしょ?
ただでさえメーカーはカネ払いがよくないのに、こんなことしてたら優秀な学生なんてみんな他の道行っちゃうよ
ただでさえメーカーはカネ払いがよくないのに、こんなことしてたら優秀な学生なんてみんな他の道行っちゃうよ
152名無し三等兵 (JP 0H72-TGiD [49.98.225.213])
2020/10/29(木) 12:20:49.48ID:TNReucmWH ネタが無いねえ
153名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-G7xE [113.20.227.130])
2020/10/29(木) 12:23:40.79ID:nQC1Hj8w0 アメリカなんてレイオフしまくりなんだから三菱だけダメとか無いでしょ
154名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/29(木) 12:26:18.00ID:Lt0Yh7P/0 その分カネ払いはいいけどな
まあレイオフしまくりの結果がKC-46Aや737MAXならアメリカも大概だが
まあレイオフしまくりの結果がKC-46Aや737MAXならアメリカも大概だが
155名無し三等兵 (ブーイモ MM43-RmqG [202.214.125.77])
2020/10/29(木) 12:29:21.88ID:3EFGAyVHM >>148
対外純資産が幾らあっても労働者の賃金が上がらないとなぁ
対外純資産が幾らあっても労働者の賃金が上がらないとなぁ
156名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.214.196])
2020/10/29(木) 12:37:32.64ID:E+/sg4uUa F-3に関してなら
三菱プライムと言っても各社合同だから
作る人が居なくなるなんて事は起こらん
三菱プライムと言っても各社合同だから
作る人が居なくなるなんて事は起こらん
157名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-YrSl [106.130.51.9])
2020/10/29(木) 12:39:21.35ID:YC3JLGGla アメリカといえばそれこそGEが傾きまくってるけどね
158名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-72KO [114.164.88.237])
2020/10/29(木) 12:39:54.75ID:CtSInLA20 どう見ても人材キープのための出向
159名無し三等兵 (スプッッ Sd92-AJmO [1.75.215.189])
2020/10/29(木) 12:40:06.62ID:fFoQEvO8d 航空業界は向こう数年冷え込むのが見えてるからね
減るのは民間部門であって防衛は変わりないとは思うけど
減るのは民間部門であって防衛は変わりないとは思うけど
160名無し三等兵 (ワッチョイ 9735-CXnf [180.145.215.240])
2020/10/29(木) 14:27:17.33ID:wldQdOvl0 民需がないなら軍需を増やせばいいじゃない
161名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.207.54])
2020/10/29(木) 14:33:01.89ID:vemsYJiSa こういう時はそれが正解だな
162名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-75lU [118.14.158.126])
2020/10/29(木) 15:25:00.34ID:NdzxOyxFM スレチといえばイギリスの5Gが順当にNECに決まってたな
中国はあれほど自慢してた5Gで日本に敗北
ドローンで負けるのももう時間の問題かもな…
中国はあれほど自慢してた5Gで日本に敗北
ドローンで負けるのももう時間の問題かもな…
163名無し三等兵 (スップ Sd72-8n4k [49.97.107.242])
2020/10/29(木) 15:32:35.62ID:IbAkSB/ld 中国企業ってだけで米国に輸出できなくなるのに中国に未来なんてあるわけないだろw
164名無し三等兵 (ワッチョイ 5e60-yqci [39.111.251.25])
2020/10/29(木) 17:27:30.28ID:AqxOoi/C0 後出しジャンケンだけどMRJに注ぎ込んだ1兆円をF-3に回せてたらなーって
完全に後出しジャンケンだけど
完全に後出しジャンケンだけど
165名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/29(木) 17:32:26.83ID:Lt0Yh7P/0 それ言っちゃうと、重工はMRJにカネ使いすぎて本来主力のエネルギー分野に全然投資できなかったからこの先めちゃくちゃピンチなんだよな
MRJは航空分野に限れば技術者を呼び込み繋ぎ止める効果はあったかもしれないけど、それにしてはダメージでかいし今回の一件で元の木阿弥って感じもあるのが辛い
MRJは航空分野に限れば技術者を呼び込み繋ぎ止める効果はあったかもしれないけど、それにしてはダメージでかいし今回の一件で元の木阿弥って感じもあるのが辛い
166名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-75lU [118.14.158.126])
2020/10/29(木) 17:35:49.92ID:NdzxOyxFM MRJが木阿見だったらコロナ不況明けた後で西側航空会社はRJをどこから調達する想定なのけ?
あ、永遠にコロナ不況は無くならずこのまま文明が崩壊ないし大幅に後退する未来を予測してるわけか?
その場合人類のエネルギー消費も大幅に低下するんで発電機に投資回してたところでどの道同じだなぁ
あ、永遠にコロナ不況は無くならずこのまま文明が崩壊ないし大幅に後退する未来を予測してるわけか?
その場合人類のエネルギー消費も大幅に低下するんで発電機に投資回してたところでどの道同じだなぁ
167名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-75lU [118.14.158.126])
2020/10/29(木) 17:39:23.67ID:NdzxOyxFM ちなみに世界経済が回復する場合はどの道コロナなくても認証はまだ取れてなかったので同じですね、という話になる
回復が遅れてエンブラエルが死んだ場合は回復後の西側RJは三菱の独占市場になる
回復が遅れてエンブラエルが死んだ場合は回復後の西側RJは三菱の独占市場になる
168名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-zTQ+ [110.233.248.118])
2020/10/29(木) 17:41:17.75ID:mw18Xk8R0 >>166
おそらく一社だけが生き残って市場独占だろう
おそらく一社だけが生き残って市場独占だろう
169名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/29(木) 17:41:42.83ID:Lt0Yh7P/0170名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-75lU [118.14.158.126])
2020/10/29(木) 17:43:36.80ID:NdzxOyxFM172名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-pICA [42.125.155.167])
2020/10/29(木) 17:48:34.76ID:zcqc5WNi0 FAAがエンブラエルを生かすために故意に厳しい対応してた説、トンデモかもしれないけど無くはないと思うんだよなあ
173名無し三等兵 (ワッチョイ 97dd-xVte [180.49.156.216])
2020/10/29(木) 17:49:41.35ID:Z1mCOBqI0 「民間出身者や若手が少なく、出身や大学にも偏りがみられることを踏まえて、多様性が大事」
こんな曖昧な私見で総理大臣が任命拒否することは、法律上認められていない。メディアはいいかげんに、こんな論理として成り立っていない詭弁を垂れ流しにするのを止めたらどうか。
「菅首相は『憲法第15条第1項は公務員の選定は国民固有の権利と規定している』とし」とあるが、憲法は「権力の暴走を抑制するための装置」なのだから、権力者が自分の脱法と暴走を正当化する方便として「憲法に定められた国民の権利」を使うのは、権力者による横暴の上塗りだろう。
「6人を拒否した理由については『個々人の任命の理由については、人事に関することでお答えを差し控える』と説明を拒んだ」というのも論理的に空っぽな詭弁の遁辞で、前例を独断で破る脱法的な「人事に関することだから」説明しないといけない状況。
こんな曖昧な私見で総理大臣が任命拒否することは、法律上認められていない。メディアはいいかげんに、こんな論理として成り立っていない詭弁を垂れ流しにするのを止めたらどうか。
「菅首相は『憲法第15条第1項は公務員の選定は国民固有の権利と規定している』とし」とあるが、憲法は「権力の暴走を抑制するための装置」なのだから、権力者が自分の脱法と暴走を正当化する方便として「憲法に定められた国民の権利」を使うのは、権力者による横暴の上塗りだろう。
「6人を拒否した理由については『個々人の任命の理由については、人事に関することでお答えを差し控える』と説明を拒んだ」というのも論理的に空っぽな詭弁の遁辞で、前例を独断で破る脱法的な「人事に関することだから」説明しないといけない状況。
174名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-75lU [118.14.158.126])
2020/10/29(木) 17:54:17.14ID:NdzxOyxFM 仮にそのトンデモが事実だとしたらFAAの意を受けたボーイングが提携話を切り捨てた時点で
エンブラエルはアメリカからも見捨てられたという話になるけどな
エンブラエルはアメリカからも見捨てられたという話になるけどな
175名無し三等兵 (スプッッ Sd92-AJmO [1.75.215.189])
2020/10/29(木) 17:57:55.39ID:fFoQEvO8d 故意ってかMSJは新規だからより厳しい
エンブラエルのE2シリーズは既存機の派生だから
エンブラエルのE2シリーズは既存機の派生だから
176名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-75lU [118.14.158.126])
2020/10/29(木) 17:59:19.08ID:NdzxOyxFM なお両企業の売上高は三菱重工が4兆円とかそれぐらい
エンブラエルが7000億とかそれぐらい
ちなみに航空宇宙セグメントに限っても実は三菱の方が売上大きい
(エンブラエルは単にRJのシェアが大きいというだけで
ボーイングへの部品供給やロケット、衛星まで手掛ける三菱の方が
事業体としては既により巨大)
2016年のランキング(エンブラエルは20位圏外)
https://www.sbbit.jp/article/cont1/31794
>>175
そういう意味ではコロナで業界全体が一時停止したのは
開発中である三菱にとっては有利だったかもな
エンブラエルが7000億とかそれぐらい
ちなみに航空宇宙セグメントに限っても実は三菱の方が売上大きい
(エンブラエルは単にRJのシェアが大きいというだけで
ボーイングへの部品供給やロケット、衛星まで手掛ける三菱の方が
事業体としては既により巨大)
2016年のランキング(エンブラエルは20位圏外)
https://www.sbbit.jp/article/cont1/31794
>>175
そういう意味ではコロナで業界全体が一時停止したのは
開発中である三菱にとっては有利だったかもな
177名無し三等兵 (JP 0H72-TGiD [49.98.225.213])
2020/10/29(木) 18:00:05.42ID:TNReucmWH 最近のトレンドはMSJネタに便乗した日本ヤバい重工ヤバいだからF-3ヤバいですね
178名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/29(木) 18:01:24.39ID:Lt0Yh7P/0179名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-pICA [42.125.155.167])
2020/10/29(木) 18:01:24.82ID:zcqc5WNi0 むしろだからこそよ
そのままだとこの市場が日本のメーカーの独壇場になることが明らかだからこそ
アメリカの戦略は(それが日米友好的なマリアージュとして表現されていても)依然として、日本を再び敵としない事を最重要な柱のひとつとしている
という妄想やね
そのままだとこの市場が日本のメーカーの独壇場になることが明らかだからこそ
アメリカの戦略は(それが日米友好的なマリアージュとして表現されていても)依然として、日本を再び敵としない事を最重要な柱のひとつとしている
という妄想やね
180名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-75lU [118.14.158.126])
2020/10/29(木) 18:02:34.25ID:NdzxOyxFM181名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/29(木) 18:08:04.79ID:Lt0Yh7P/0182名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-75lU [118.14.158.126])
2020/10/29(木) 18:13:09.28ID:NdzxOyxFM183名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/29(木) 18:15:16.66ID:Lt0Yh7P/0 まあたしかに悪運強いもんなw
184名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-75lU [118.14.158.126])
2020/10/29(木) 18:16:44.11ID:NdzxOyxFM 三菱はメディアウケせず新聞に叩かれるような経営ばかりしている
だから今後も続いていく
IHIはメディアに露出が少ない一方で経営も技術屋も非常に優秀だ
そして極論エンジンさえ確保できたら他はどうとでもなる
だから今後も続いていく
IHIはメディアに露出が少ない一方で経営も技術屋も非常に優秀だ
そして極論エンジンさえ確保できたら他はどうとでもなる
185名無し三等兵 (ワッチョイ 93e0-CmZp [64.63.123.145])
2020/10/29(木) 18:36:37.02ID:kfQ+FBBB0 >>172
>FAAがエンブラエルを生かすために故意に厳しい対応してた説
アメリカが日本の航空機開発を心良く思っていないのは間違いない。
都合の良い下請けで置いておきたいだろう。むしろF-3の国産化を
牽制していた可能性さえ有り得る。
>FAAがエンブラエルを生かすために故意に厳しい対応してた説
アメリカが日本の航空機開発を心良く思っていないのは間違いない。
都合の良い下請けで置いておきたいだろう。むしろF-3の国産化を
牽制していた可能性さえ有り得る。
186名無し三等兵 (ワッチョイ 5279-vcEf [61.192.137.164])
2020/10/29(木) 19:52:11.42ID:iM8q6LVq0 トラックにロケットを搭載して何処からでも衛星を打ち上げる事が出来るシステムを開発した方が良い
187名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-RmqG [27.93.16.113])
2020/10/29(木) 21:14:37.88ID:6gIxyv2Y0188名無し三等兵 (ワントンキン MM82-4VkI [153.148.34.133])
2020/10/29(木) 21:16:24.37ID:MwE+QO+uM >>185
中国みたいに、とりあえず国内で作りまくり飛ばしまくり、実績作って型式認証自体を共通化に持ち込もうという方法を日本は使えないからな。
中国みたいに、とりあえず国内で作りまくり飛ばしまくり、実績作って型式認証自体を共通化に持ち込もうという方法を日本は使えないからな。
189名無し三等兵 (ワッチョイ e361-5DJf [218.45.72.114])
2020/10/29(木) 21:50:09.54ID:6oD+CVDk0 プライムとの正式契約を10月中にやるなら明日あたり動きがあるか
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0901a.html
>早ければ10月には契約ができるのではないかと思っております。
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0901a.html
>早ければ10月には契約ができるのではないかと思っております。
190名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Jz5G [126.118.94.61])
2020/10/29(木) 22:02:18.91ID:NjKmcRWp0 >>188
中国のその方法も、西側諸国に認めさせられるかは激しく疑問だが
中国のその方法も、西側諸国に認めさせられるかは激しく疑問だが
191名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-HWT3 [217.178.196.124])
2020/10/29(木) 22:06:37.27ID:2MLa2TFI0192名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-72KO [114.164.88.237])
2020/10/29(木) 22:09:29.95ID:CtSInLA20 人口少ない日本で人命を粗末にするのはすべからく愚策
193名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-L1Xi [126.84.79.148])
2020/10/29(木) 22:21:51.77ID:jVTsodPc0194名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-zTQ+ [110.233.248.118])
2020/10/29(木) 22:30:16.93ID:mw18Xk8R0 >>193
7割が高齢者だからなあ
7割が高齢者だからなあ
195名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-pICA [42.125.155.167])
2020/10/29(木) 22:47:07.30ID:zcqc5WNi0 絶対数が多いというのは社会の持続性を見る上で重要
割合は本質ではない
日本より少子化が遅れていたはずの欧州が今どうなっているか見ればそこに答えがある
数は正義
割合は本質ではない
日本より少子化が遅れていたはずの欧州が今どうなっているか見ればそこに答えがある
数は正義
196名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-72KO [114.164.88.237])
2020/10/29(木) 22:53:06.23ID:CtSInLA20197名無し三等兵 (ワッチョイ 9271-4zkN [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/30(金) 06:15:58.99ID:fzKi+qUf0 すべからくの使い方間違ってる
198名無し三等兵 (ワッチョイ e361-5DJf [218.45.72.114])
2020/10/30(金) 09:46:27.88ID:FKaD+ZtQ0 次期戦闘機(F−X)の令和2年度事業に関する契約締結について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/10/30a.pdf
>防衛省では、次期戦闘機(F−X)の令和2年度事業に関して、10月30日に三菱重工業株式会社と契約を締結しました。
>今後、同社とともに、次期戦闘機(F−X)の開発を着実に進めてまいります。
プライムがMHIで正式決定、契約締結
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/10/30a.pdf
>防衛省では、次期戦闘機(F−X)の令和2年度事業に関して、10月30日に三菱重工業株式会社と契約を締結しました。
>今後、同社とともに、次期戦闘機(F−X)の開発を着実に進めてまいります。
プライムがMHIで正式決定、契約締結
199名無し三等兵 (ワッチョイ 8f25-CXnf [182.171.143.198])
2020/10/30(金) 09:50:21.42ID:XsYw2GPw0 >>198
次期戦闘機開発が本格的に始まりますな。
次期戦闘機開発が本格的に始まりますな。
200名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/10/30(金) 10:01:20.52ID:Zr5z7crY0 >>198
おー、まずはひと段落して純国産(防衛装備庁定義)の戦闘機開発が始まりますな!
おー、まずはひと段落して純国産(防衛装備庁定義)の戦闘機開発が始まりますな!
201名無し三等兵 (ワッチョイ 9735-CXnf [180.145.215.240])
2020/10/30(金) 10:02:53.36ID:IeQfEu4B0 >>194
つまり高齢者専用機にすればいいのか
つまり高齢者専用機にすればいいのか
202名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.208.66])
2020/10/30(金) 10:14:40.84ID:mn6PKzSra MSJは初年度の100億以外ほぼ三菱の持ち出しだと聞いて呆気に取られると共によく今まで体力持ったなと
防衛省も契約前倒ししとかないと技術者の確保が難しくなると踏んだんでしょうか
防衛省も契約前倒ししとかないと技術者の確保が難しくなると踏んだんでしょうか
204名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TuMv [106.161.244.194])
2020/10/30(金) 10:26:44.91ID:P0QbuFS5a 三菱は大丈夫なのか?
----
三菱重、従業員の出向をトヨタ系などに打診 業績悪化で=関係者
新型コロナウイルスの影響で業績が悪化している三菱重工業が、グループ外の複数の企業に従業員の出向受け入れを打診していることが分かった。
同社は民間航空機の部品事業が不振、小型ジェット旅客機の開発事業も赤字が膨らんでいる。
コストを圧縮するため、出向という形で一時的に余剰人員を削減する。事情を知る複数の関係者が明らかにした。
関係者によると、三菱重は愛知県内の複数企業に従業員受け入れを打診。
このうち、トヨタ自動車グループの部品メーカー、豊田合成 には来年1月以降、原則3年間、工場の生産技術者など数十名を受け入れてもらえないか要請している。
人件費を抑えてコロナ禍を乗り切りたい考えで、需要回復時には人員を戻せるよう雇用は維持する。
三菱重の20年4─6月期(国際会計基準)は579億円の連結最終赤字(前年同期は163億円の黒字)に転落。
小型ジェット旅客機の開発事業は688億円の損失を計上した。
日本会計基準を採用していたころも含め、四半期として過去最大の赤字だった。
https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-heavy-industries-idJPKBN27C3BL
----
三菱重、従業員の出向をトヨタ系などに打診 業績悪化で=関係者
新型コロナウイルスの影響で業績が悪化している三菱重工業が、グループ外の複数の企業に従業員の出向受け入れを打診していることが分かった。
同社は民間航空機の部品事業が不振、小型ジェット旅客機の開発事業も赤字が膨らんでいる。
コストを圧縮するため、出向という形で一時的に余剰人員を削減する。事情を知る複数の関係者が明らかにした。
関係者によると、三菱重は愛知県内の複数企業に従業員受け入れを打診。
このうち、トヨタ自動車グループの部品メーカー、豊田合成 には来年1月以降、原則3年間、工場の生産技術者など数十名を受け入れてもらえないか要請している。
人件費を抑えてコロナ禍を乗り切りたい考えで、需要回復時には人員を戻せるよう雇用は維持する。
三菱重の20年4─6月期(国際会計基準)は579億円の連結最終赤字(前年同期は163億円の黒字)に転落。
小型ジェット旅客機の開発事業は688億円の損失を計上した。
日本会計基準を採用していたころも含め、四半期として過去最大の赤字だった。
https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-heavy-industries-idJPKBN27C3BL
205名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-G7xE [221.37.234.13])
2020/10/30(金) 10:31:01.75ID:tk+My5Fw0206名無し三等兵 (ワッチョイ 8f25-CXnf [182.171.143.198])
2020/10/30(金) 10:44:56.25ID:XsYw2GPw0 もう20年末には協力国の選定や開発計画が難なく確定しそうですね。
207名無し三等兵 (スプッッ Sd92-trEF [1.75.213.110])
2020/10/30(金) 10:46:39.04ID:rOSS5qnLd208名無し三等兵 (ワッチョイ dede-zTQ+ [119.240.155.6])
2020/10/30(金) 10:48:18.85ID:K4BgDlRt0 >>197
ファーストガンダムでたとえるとどの言い方になりますか
ファーストガンダムでたとえるとどの言い方になりますか
209名無し三等兵 (ワッチョイ dede-zTQ+ [119.240.155.6])
2020/10/30(金) 10:50:04.70ID:K4BgDlRt0 >>205
これでトランプ再選しても大丈夫だな
これでトランプ再選しても大丈夫だな
210名無し三等兵 (ワンミングク MM82-ly1e [153.155.167.87])
2020/10/30(金) 11:05:30.97ID:Kwx/tUHSM 日本は第六世代戦闘機を国産するのか
中国や韓国は恐怖しているだろうな…
中国や韓国は恐怖しているだろうな…
211名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.252.205])
2020/10/30(金) 11:09:56.65ID:Asb45ix5a212名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.252.205])
2020/10/30(金) 11:11:37.87ID:Asb45ix5a 今日の15時くらいにここに何か書かれるはず
https://www.mhi.com/jp/finance/library/plan
https://www.mhi.com/jp/finance/library/plan
213名無し三等兵 (ワッチョイ 8f25-CXnf [182.171.143.198])
2020/10/30(金) 11:19:48.09ID:XsYw2GPw0 >>210
中国は2035年までに次世代戦闘機を開発するそうな。
https://www.globaltimes.cn/content/1189685.shtml
>China is eyeing to develop a next-generation fighter jet by 2035 or earlier,
中国は2035年までに次世代戦闘機を開発するそうな。
https://www.globaltimes.cn/content/1189685.shtml
>China is eyeing to develop a next-generation fighter jet by 2035 or earlier,
214名無し三等兵 (ワッチョイ 5e60-yqci [39.111.251.25])
2020/10/30(金) 11:25:33.18ID:ykP8jBya0 F-3が完成するのが先か三菱が倒産するのが先かの勝負だなコレ
215名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.203.129])
2020/10/30(金) 11:27:18.72ID:ex/AmZ7Ka 海外協力企業との協議がコロナで延期していて中々決まらないので
逆に時間は純国産に有利かもしれないね
逆に時間は純国産に有利かもしれないね
216名無し三等兵 (スプッッ Sd92-trEF [1.75.239.86])
2020/10/30(金) 11:34:49.09ID:eqcSTAB9d >>211
>>212
昨日の時点で業績予想の修正(売上3兆8000億→3兆7000億、営業利益0→500億)は発表されているので、そこまで大きなサプライズはないかと。
https://www.mhi.com/jp/notice/notice_20102902.html
>>212
昨日の時点で業績予想の修正(売上3兆8000億→3兆7000億、営業利益0→500億)は発表されているので、そこまで大きなサプライズはないかと。
https://www.mhi.com/jp/notice/notice_20102902.html
217名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-pubH [221.37.234.13])
2020/10/30(金) 11:38:48.07ID:tk+My5Fw0 概算要求で金額がスンナリ出てるから海外協力企業も内々には決まってるでしょう
英国とのレーダーに関する共同研究なんて項目にも金額出てるから
どこの企業とどんな内容を協力するの内定してるのでは?
英国とのレーダーに関する共同研究なんて項目にも金額出てるから
どこの企業とどんな内容を協力するの内定してるのでは?
218名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.33.96.61])
2020/10/30(金) 11:46:24.45ID:NLJUaVx8p >>213
J-22は見た目ステルス風の4.5世代機だから、次世代機に中国が物にできた新技術を惜しみなく投入するだろうね
J-22は見た目ステルス風の4.5世代機だから、次世代機に中国が物にできた新技術を惜しみなく投入するだろうね
219名無し三等兵 (ワッチョイ 9735-CXnf [180.145.215.240])
2020/10/30(金) 12:02:03.26ID:IeQfEu4B0 オラオか
220名無し三等兵 (スップ Sd92-0E4N [1.66.96.89])
2020/10/30(金) 12:22:11.35ID:NIVX9tpId >>218
結果として4.6世代でも次世代機だから…
結果として4.6世代でも次世代機だから…
221名無し三等兵 (ワッチョイ 8f25-CXnf [182.171.143.198])
2020/10/30(金) 12:28:30.14ID:XsYw2GPw0 次期戦闘機、三菱重と契約 日本主導の開発担保―防衛省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103000637
岸信夫防衛相は30日、航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機の主要な開発主体として、
三菱重工業と契約したと明らかにした。F2退役が始まると見込まれる2035年の配備開始を目指す。
日本企業に発注することで日本主導の開発に道を開き、日本の防衛産業の保護も図る。
F2など過去の戦闘機開発では、機体やエンジンといったパーツごとに防衛省と各企業が契約を結んでいた。
企業間の連携に問題があるとの反省から、今回は三菱重工業1社が設計・製造の全体を取りまとめる方式を採用した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103000637
岸信夫防衛相は30日、航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機の主要な開発主体として、
三菱重工業と契約したと明らかにした。F2退役が始まると見込まれる2035年の配備開始を目指す。
日本企業に発注することで日本主導の開発に道を開き、日本の防衛産業の保護も図る。
F2など過去の戦闘機開発では、機体やエンジンといったパーツごとに防衛省と各企業が契約を結んでいた。
企業間の連携に問題があるとの反省から、今回は三菱重工業1社が設計・製造の全体を取りまとめる方式を採用した。
222名無し三等兵 (ワッチョイ 8f25-CXnf [182.171.143.198])
2020/10/30(金) 12:28:45.68ID:XsYw2GPw0 次期戦闘機、三菱重工と正式契約 防衛相
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65646340Q0A031C2MM0000/
岸信夫防衛相は30日の閣議後の記者会見で、次期戦闘機の開発主体として三菱重工業と正式に契約したと発表した。
航空自衛隊のF2戦闘機の後継として日本主導で量産をめざす。
「F2の退役が始まる2035年ごろまでに初号機を配備できるよう開発を着実に進める」と述べた。
三菱重工は小型ジェット旅客機の事業化について凍結する方針だ。岸氏は旅客機の事業凍結は戦闘機の開発に
「全く影響がないと考えている」と話した。
戦闘機の最新技術に関して情報提供する海外企業を年内に決め、体制を整える。
レーダーから探知されにくい「ステルス性能」などの技術で助言を受ける。
防衛省の公募に三菱重工1社が応募し、正式契約に向けた作業を進めていた。
同社が全体のとりまとめを担当し、エンジン担当企業などが下請けになる。
F2は1980〜90年代に日米が共同開発した戦闘機で、機体の組み立てを三菱重工が担う。
エンジンは米ゼネラル・エレクトリック(GE)製を使う。2030年代から退役が始まる。
空自が運用する戦闘機のうちF15とF35は米国製だ。F2の後継機でも国内企業が開発に関与しなければ戦闘機づくりの
技術を伝承できないとの懸念が指摘されてきた。次期戦闘機は日本主導で進め、国内防衛産業の維持を狙う。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65646340Q0A031C2MM0000/
岸信夫防衛相は30日の閣議後の記者会見で、次期戦闘機の開発主体として三菱重工業と正式に契約したと発表した。
航空自衛隊のF2戦闘機の後継として日本主導で量産をめざす。
「F2の退役が始まる2035年ごろまでに初号機を配備できるよう開発を着実に進める」と述べた。
三菱重工は小型ジェット旅客機の事業化について凍結する方針だ。岸氏は旅客機の事業凍結は戦闘機の開発に
「全く影響がないと考えている」と話した。
戦闘機の最新技術に関して情報提供する海外企業を年内に決め、体制を整える。
レーダーから探知されにくい「ステルス性能」などの技術で助言を受ける。
防衛省の公募に三菱重工1社が応募し、正式契約に向けた作業を進めていた。
同社が全体のとりまとめを担当し、エンジン担当企業などが下請けになる。
F2は1980〜90年代に日米が共同開発した戦闘機で、機体の組み立てを三菱重工が担う。
エンジンは米ゼネラル・エレクトリック(GE)製を使う。2030年代から退役が始まる。
空自が運用する戦闘機のうちF15とF35は米国製だ。F2の後継機でも国内企業が開発に関与しなければ戦闘機づくりの
技術を伝承できないとの懸念が指摘されてきた。次期戦闘機は日本主導で進め、国内防衛産業の維持を狙う。
223名無し三等兵 (JP 0H72-TGiD [49.98.225.8])
2020/10/30(金) 12:34:51.93ID:Ws2g/wtAH >>222
流石の日経新聞も海外企業は助言レベルだと表現を後退させたね
流石の日経新聞も海外企業は助言レベルだと表現を後退させたね
224名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.176.190])
2020/10/30(金) 12:35:00.91ID:z4hVimV3M >>222
> 戦闘機の最新技術に関して情報提供する海外企業を年内に決め、体制を整える。
> レーダーから探知されにくい「ステルス性能」などの技術で助言を受ける。
これはまた要素技術ガー、記者は分かっていないの流れだな(笑)
> 戦闘機の最新技術に関して情報提供する海外企業を年内に決め、体制を整える。
> レーダーから探知されにくい「ステルス性能」などの技術で助言を受ける。
これはまた要素技術ガー、記者は分かっていないの流れだな(笑)
225名無し三等兵 (スップ Sd72-2ZxD [49.97.97.34])
2020/10/30(金) 12:37:09.18ID:47bAp2Ebd 中国は既にステルス戦闘機を量産してるのにな…
知らぬが仏だな
知らぬが仏だな
226名無し三等兵 (ワンミングク MM82-ly1e [153.251.37.21])
2020/10/30(金) 12:39:15.75ID:rQcGh9rTM 中国といえば英5Gで日本に負けたんだっけ
もう没落するだけだな
もう没落するだけだな
227名無し三等兵 (ワッチョイ b3a6-vExa [202.215.60.210])
2020/10/30(金) 12:48:56.80ID:/d2ZwyJ50 中国には見た目だけステルス機はあっても本物のステルス機はないな
228名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/10/30(金) 13:01:33.14ID:Zr5z7crY0 最近コンビ打ちなのかタイミング被ってきたな
いつまで恥をかきに来てるのやら
いつまで恥をかきに来てるのやら
229名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-67pe [221.82.90.127])
2020/10/30(金) 13:02:35.58ID:2Lr9pLvK0 相手にするの飽きたからNGしてるわ。スッキリして良いぞ
230名無し三等兵 (ワンミングク MM82-ly1e [153.251.37.21])
2020/10/30(金) 13:09:20.89ID:rQcGh9rTM 大人の対応って奴だな
231名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-pubH [221.37.234.13])
2020/10/30(金) 13:15:17.98ID:tk+My5Fw0232名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-pubH [221.37.234.13])
2020/10/30(金) 13:18:35.67ID:tk+My5Fw0 海外企業7社というと
ボーイング、LM、ノースロップ、BAE、ダッソ-、エアバス、サーブ?
ボーイング、LM、ノースロップ、BAE、ダッソ-、エアバス、サーブ?
233名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.176.190])
2020/10/30(金) 13:18:59.88ID:z4hVimV3M 要素技術開発したから重要技術は国産に決まってるとか言ってた人、涙目じゃないか、、
234名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-pubH [221.37.234.13])
2020/10/30(金) 13:21:46.29ID:tk+My5Fw0 国語の勉強は大変ですか?
2行以上読めるようになりましたか?
2行以上読めるようになりましたか?
235名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.176.190])
2020/10/30(金) 13:23:53.87ID:z4hVimV3M 主語すらわからない人の書いた文章は2行も無理だよ
小学校からやり直してね、分かっていない君
小学校からやり直してね、分かっていない君
236名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-G7xE [113.20.227.130])
2020/10/30(金) 13:26:54.53ID:Z7+IOSDn0 ソース公開されない重要技術は国産ってだけの話なのに今さら何言ってるんだろうね
237名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.252.205])
2020/10/30(金) 13:41:47.76ID:Asb45ix5a >>232
サーブはBAEに協力してもらってグリペンの次の5世代作るんじゃなかったっけな
サーブはBAEに協力してもらってグリペンの次の5世代作るんじゃなかったっけな
238名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.212.106])
2020/10/30(金) 13:43:00.83ID:VsEdw3U8a 日経ですらステルス性能の助言を受けるとしか書いてないのに
ここまで行くと認知の病気だろ
素直に読むと「助言」つまり物の技術提供を受けると言った話には進まなかった訳だ
ここまで行くと認知の病気だろ
素直に読むと「助言」つまり物の技術提供を受けると言った話には進まなかった訳だ
239名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.252.205])
2020/10/30(金) 13:43:40.42ID:Asb45ix5a >>232
俺の感でノースロップかBAEだと思う
俺の感でノースロップかBAEだと思う
240名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-YasX [114.145.240.65])
2020/10/30(金) 13:58:31.08ID:/KQDhNdm0241名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.176.190])
2020/10/30(金) 14:02:55.50ID:z4hVimV3M242名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.33.96.61])
2020/10/30(金) 14:06:06.54ID:NLJUaVx8p243名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.176.190])
2020/10/30(金) 14:10:01.46ID:z4hVimV3M244名無し三等兵 (スップ Sd72-2ZxD [49.97.97.34])
2020/10/30(金) 14:12:40.85ID:47bAp2Ebd 根幹のソフトウェアは日本じゃ無理なのでブラックボックスになるだろうなあ
ガワだけなら韓国みたいな小国にも作れることが分かってしまった
ガワだけなら韓国みたいな小国にも作れることが分かってしまった
245名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.33.96.61])
2020/10/30(金) 14:15:18.39ID:NLJUaVx8p246名無し三等兵 (スッップ Sd72-rKbl [49.98.137.20])
2020/10/30(金) 14:15:27.28ID:wrEDhXtqd 防衛省は10月30日、次期戦闘機(F-X)開発の機体担当企業として三菱重工業と契約した。同社は防衛省が8月末まで募集していたF-X開発企業として唯一名乗りを上げた企業。既定路線ながら、これまで防衛省では要件などの確認を行って、このほど契約締結に至った。契約の時期も予定どおり、10月内に完了。日本周辺の安全保障環境が目まぐるしく防衛省では、三菱重工が担うF-X開発のインテグレーションについて、これを支援するため、海外企業から情報提供を求めた。こちらは8月末の時点で、7社から応募があった。この7社から、情報収集のための必要な手続きを進める。各社、戦闘機を一から開発できる能力を持ち、情報提供の意思表明を示した。
http://www.jwing.net/news/31587
http://www.jwing.net/news/31587
247名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.252.205])
2020/10/30(金) 14:17:53.46ID:Asb45ix5a248名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-pubH [221.37.234.13])
2020/10/30(金) 14:41:15.02ID:tk+My5Fw0249名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-dNrz [111.106.6.180])
2020/10/30(金) 14:47:26.47ID:QOjK1wBK0 三菱は否が応でも気合い入れて造らなきゃいけなくなったか
250名無し三等兵 (ラクッペペ MM9e-5DJf [133.106.75.201])
2020/10/30(金) 14:49:02.08ID:p6rHLvoOM 官も現時点では、開発リスク下げるため機体設計及びシステム統合技術有した海外パートナーと協力する(具体的な分野は言及せず)
てスタンスだし日経の報道のみで騒ぐのは不毛でしょ
てスタンスだし日経の報道のみで騒ぐのは不毛でしょ
251名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.252.205])
2020/10/30(金) 15:00:57.82ID:Asb45ix5a https://www.mhi.com/jp/finance/library/plan/pdf/201030presentation.pdf
スペースジェットのところに
「@ SpaceJet
開発状況と市場環境を踏まえ、M90開発活動は一旦立ち止まる
この間、再開のための事業環境の整備に取り組む」
「防衛分野での人材とノウハウ活用」
これはちょっとだけ嫌な予感
スペースジェットのところに
「@ SpaceJet
開発状況と市場環境を踏まえ、M90開発活動は一旦立ち止まる
この間、再開のための事業環境の整備に取り組む」
「防衛分野での人材とノウハウ活用」
これはちょっとだけ嫌な予感
252名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.252.205])
2020/10/30(金) 15:03:33.03ID:Asb45ix5a >M90開発活動は一旦立ち止まる
(型式証明文書作成プロセスは継続)
書類関係だけで年間100億も消化するって、型式認証って嫌がらせみたいなもんだな
(型式証明文書作成プロセスは継続)
書類関係だけで年間100億も消化するって、型式認証って嫌がらせみたいなもんだな
253名無し三等兵 (スプッッ Sd92-trEF [1.75.240.18])
2020/10/30(金) 15:06:00.86ID:CpKBcbd/d >>251
そりゃ、上半期赤字580億といいつSJ関連がなけりゃ黒字だったのだから、対ステークホルダ的に「立ち止まる」と言わざるをえんでしょ。
そりゃ、上半期赤字580億といいつSJ関連がなけりゃ黒字だったのだから、対ステークホルダ的に「立ち止まる」と言わざるをえんでしょ。
254名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.214.76])
2020/10/30(金) 15:18:00.80ID:gBhunK4la >>250
インテグレーションの支援としか言ってないけど?
インテグレーションの支援としか言ってないけど?
255名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-72KO [114.164.88.237])
2020/10/30(金) 15:26:10.58ID:NdqNiVtG0 開発経験の不足してる三菱が経験ある企業に協力を求めるのは当然のこと
むしろ慢心がなく安心できる
むしろ慢心がなく安心できる
256名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-r0V6 [122.209.124.225])
2020/10/30(金) 15:28:39.76ID:GyUQM2qj0257名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-+/f8 [106.73.7.161])
2020/10/30(金) 15:33:04.29ID:r4Roh8TJ0 具体的に何をするんかね
事務作業とかそういうの?
事務作業とかそういうの?
258名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.219.101])
2020/10/30(金) 15:41:12.96ID:b70ujJG7a ベース機馬鹿は未だにアドバイザーとライセンシーの意味を理解出来ないんだな
259名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.33.96.61])
2020/10/30(金) 15:46:21.32ID:NLJUaVx8p 助言する契約でも知財を有償提供する義務があると思ってる点では韓国人みたいな発想だなブーイモくん
装備買ってやるから技術移転しろが当たり前という価値観とか
装備買ってやるから技術移転しろが当たり前という価値観とか
260名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-xFxg [106.73.7.161])
2020/10/30(金) 15:50:46.55ID:r4Roh8TJ0 コンサル的なことをやるのかなあ、海外
261名無し三等兵 (ワッチョイ 9735-CXnf [180.145.215.240])
2020/10/30(金) 15:55:09.04ID:IeQfEu4B0 ドキュメント管理とあれほど
262名無し三等兵 (ワッチョイ 9796-H+EU [180.6.115.27])
2020/10/30(金) 15:58:07.85ID:8NhIJqf30 >>260
米軍やNATO仕様とのすり合わせとかでないかな
もともとこのスレでもJNAAMとかのミサイル関係で海外メーカーは参加しそうとはいわれてたし
ブーイモ氏は少し進んで機体やアビオニクスにも海外メーカー参加する安全策をとるとみてたようだけど、どうもこちらも日本国内で作るみたいですな。嬉しい驚きです
そうなるとやはり海外企業からの情報提供は必須になりそう
全て国内で一から作るので海外メーカー不要というよりも石橋を叩いて渡ってますね
油断せずにこのまま開発を進めていってほしいものです
ついでに、一昨年のシンポジウム以来話題になってる2030年代トレンドたるドライ13トン級以上までの推力強化も期待したいです
米軍やNATO仕様とのすり合わせとかでないかな
もともとこのスレでもJNAAMとかのミサイル関係で海外メーカーは参加しそうとはいわれてたし
ブーイモ氏は少し進んで機体やアビオニクスにも海外メーカー参加する安全策をとるとみてたようだけど、どうもこちらも日本国内で作るみたいですな。嬉しい驚きです
そうなるとやはり海外企業からの情報提供は必須になりそう
全て国内で一から作るので海外メーカー不要というよりも石橋を叩いて渡ってますね
油断せずにこのまま開発を進めていってほしいものです
ついでに、一昨年のシンポジウム以来話題になってる2030年代トレンドたるドライ13トン級以上までの推力強化も期待したいです
263名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.252.205])
2020/10/30(金) 16:04:32.74ID:Asb45ix5a テンペストの共同開発でいいのに
264名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-72KO [114.164.88.237])
2020/10/30(金) 16:05:47.50ID:NdqNiVtG0 相互運用性は協力なしには確保できんよねそりゃ
265名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/10/30(金) 16:37:08.51ID:Zr5z7crY0266名無し三等兵 (ワッチョイ d6db-dNrz [153.142.106.9])
2020/10/30(金) 16:45:23.52ID:t47In2Ia0 F-3は完成に向けての具体的要素を丁寧に積み上げてきている。
テンペストはコンセプトだけ先行して具体的に何が欲しいのか、
どの部分で共同作業できるのかすらもわかってない。
やったら日本サイドからの持ち出しばっかりになるだろう。
日本側から歩み寄るメリットが無い。
テンペストはコンセプトだけ先行して具体的に何が欲しいのか、
どの部分で共同作業できるのかすらもわかってない。
やったら日本サイドからの持ち出しばっかりになるだろう。
日本側から歩み寄るメリットが無い。
267名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-pubH [221.37.234.13])
2020/10/30(金) 17:05:42.76ID:tk+My5Fw0 おそらく英国が持ちかけたのはテンペスト開発への出資と日本の出資に見合う改造権を認めるという程度の話でしょうね
日英で1から構想を練って対等な関係で共同開発するなんて話ではなかったでしょう
設計は英国に全面的にマル投げが要求される内容だったと思われます
対等な関係を望んでるなら先にコンセプトを出すはずがないでしょう
日本にとってはF-22ベース案より若干マシな程度で話にならん提案だったと思われます
日英で1から構想を練って対等な関係で共同開発するなんて話ではなかったでしょう
設計は英国に全面的にマル投げが要求される内容だったと思われます
対等な関係を望んでるなら先にコンセプトを出すはずがないでしょう
日本にとってはF-22ベース案より若干マシな程度で話にならん提案だったと思われます
268名無し三等兵 (ワッチョイ 96da-R/Jl [121.112.213.16])
2020/10/30(金) 17:13:03.80ID:4RSlcBoG0269名無し三等兵 (ワンミングク MM82-ly1e [153.251.37.21])
2020/10/30(金) 17:29:11.02ID:rQcGh9rTM 終わりの始まりはだいたい些事に見えるものだからな
そこで毎回精神勝利してしまうから、中国は日本に勝てない
そこで毎回精神勝利してしまうから、中国は日本に勝てない
270名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-HWT3 [217.178.196.124])
2020/10/30(金) 17:30:46.66ID:lnn66w2Y0 作れて5.5世代だし、コスパ考えりゃ大人しくF-35買っときゃ良いのにそれでも開発するのは何のためかって考えたら海外と共同開発なんてするわけねーよ
271名無し三等兵 (ワッチョイ d663-I+p2 [153.207.170.64])
2020/10/30(金) 17:30:47.31ID:9l1SEMZK0 >>213
WS-15はいつ完成するの?
WS-15はいつ完成するの?
272名無し三等兵 (ワンミングク MM82-ly1e [153.251.37.21])
2020/10/30(金) 17:32:14.27ID:rQcGh9rTM gen6なんだよなぁ
273名無し三等兵 (スププ Sd72-H+EU [49.96.22.105])
2020/10/30(金) 17:33:18.35ID:dI0pz6Ood274名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Jz5G [126.118.94.61])
2020/10/30(金) 17:36:45.35ID:/hGQMngv0 >>270
>コスパ考えりゃ大人しくF-35買っときゃ良いのに
主力戦闘機を1機種だけにするのは色々マズイのと (何か問題が起きて解決まで飛行停止とかになったら、飛べる機体が無くなってしまう)
F-35自体は十分な量を購入する訳で、F-3開発の対抗馬になるとしたら他の機体では
>コスパ考えりゃ大人しくF-35買っときゃ良いのに
主力戦闘機を1機種だけにするのは色々マズイのと (何か問題が起きて解決まで飛行停止とかになったら、飛べる機体が無くなってしまう)
F-35自体は十分な量を購入する訳で、F-3開発の対抗馬になるとしたら他の機体では
275名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.214.52])
2020/10/30(金) 17:40:46.63ID:NrVqA1SaM276名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/10/30(金) 17:42:51.34ID:Zr5z7crY0 要らない、間に合ってるんで支払わない…と言う発想はないんですかな
277名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.252.205])
2020/10/30(金) 17:44:52.05ID:Asb45ix5a278名無し三等兵 (ワッチョイ d202-CXnf [59.129.5.79])
2020/10/30(金) 17:46:59.61ID:l2uTx9Fm0 最後にコメントしたものが勝ちという挑戦者的発想で、えんえんと俺ルールをくっちゃべってるだけなのだから、さっさとNGな
279名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.214.52])
2020/10/30(金) 17:48:17.88ID:NrVqA1SaM280名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/10/30(金) 17:50:16.50ID:Zr5z7crY0 >>278
これだけ恥晒してるのに、何故か上から目線と言う面白いクリーチャーなのでついねw
これだけ恥晒してるのに、何故か上から目線と言う面白いクリーチャーなのでついねw
281名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-ygGn [133.209.208.100])
2020/10/30(金) 17:51:52.18ID:9FDay+sk0 >>277
IHIがRRと次期戦闘機用エンジンの共同開発と書いていたのがあったがレーダーと同じように共同研究や部品単位での相互協力とかはあるかもな、流石に同じエンジン使うのはないだろけど
IHIがRRと次期戦闘機用エンジンの共同開発と書いていたのがあったがレーダーと同じように共同研究や部品単位での相互協力とかはあるかもな、流石に同じエンジン使うのはないだろけど
282名無し三等兵 (ワッチョイ dede-zTQ+ [119.240.155.6])
2020/10/30(金) 17:58:14.93ID:K4BgDlRt0 >>227
KFXの悪口はそこまでだ!
KFXの悪口はそこまでだ!
283名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.212.75])
2020/10/30(金) 17:58:43.96ID:+YvXmrd9a >>277
見たらテンペストとは何も決まってなくて草
見たらテンペストとは何も決まってなくて草
284名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-r0V6 [122.209.124.225])
2020/10/30(金) 18:00:28.75ID:GyUQM2qj0 >>273
WS-15が妙にほそいと話題になるのか?
WS-15が妙にほそいと話題になるのか?
285名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.214.52])
2020/10/30(金) 18:02:02.25ID:NrVqA1SaM >>248
策定の意味すら知らない人の文章なんて、2行以上読んでも意味ないでしょ(笑)
策定の意味すら知らない人の文章なんて、2行以上読んでも意味ないでしょ(笑)
286名無し三等兵 (ワッチョイ 8f25-CXnf [182.171.143.198])
2020/10/30(金) 18:02:11.98ID:XsYw2GPw0 日本の次期戦闘機もイギリスのテンペストも決まるのは年末だからね。
287名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.33.96.61])
2020/10/30(金) 18:05:44.02ID:NLJUaVx8p 契約の意味知らない土人が言い訳に慌てて連投してるのが痛々しいw
ライセンス使用するのにもライセンス使用契約が必要なのに口頭でできると思ってる土人
ライセンス使用するのにもライセンス使用契約が必要なのに口頭でできると思ってる土人
288名無し三等兵 (スププ Sd72-H+EU [49.96.22.105])
2020/10/30(金) 18:05:54.71ID:dI0pz6Ood289名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.214.52])
2020/10/30(金) 18:07:09.58ID:NrVqA1SaM290名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.212.75])
2020/10/30(金) 18:08:38.00ID:+YvXmrd9a 外国から技術導入するなら
料金は別途掛かるのは当たり前でしょ
その金は帳簿にちゃんと記される
裏帳簿で粉飾なんて行政主導のプロジェクトでは無いし
料金は別途掛かるのは当たり前でしょ
その金は帳簿にちゃんと記される
裏帳簿で粉飾なんて行政主導のプロジェクトでは無いし
291名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/10/30(金) 18:09:03.33ID:ahnpX6+z0 日時 令和2年10月30日(金)9:11〜9:18
場所 国会議事堂本館内閣議室前
備考 岸防衛大臣閣議後会見 ようつべ動画はまだない
ttps://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/1030a.html
1 発表事項
次に、次期戦闘機の令和2年度事業に関する契約締結についてです。次期戦闘機の基本的な開発体制に
ついては、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業がエンジン担当企業や
ミッション・アビオニクス担当企業を下請けとする、いわゆる「シングル・プライム」体制とすることとしております。
本日、この機体担当企業として、令和2年度事業に関し、三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手
しました。同社とともに、F−2戦闘機の退役・減勢が始まる令和17年頃までに量産初号機を配備できるよう、
次期戦闘機の開発を着実に進めてまいりたいと思います。
2 質疑応答
Q:F−Xの契約についてですが、三菱重工は民間の小型ジェット機の凍結をする方針を固めたと報道があります
けれども、次期戦闘機の開発に影響がないのかどうかについてお願いします。
A:次期戦闘機の開発に、三菱重工の民間の航空機の開発中止の影響があるかということについて、
全く影響はないと考えています。
場所 国会議事堂本館内閣議室前
備考 岸防衛大臣閣議後会見 ようつべ動画はまだない
ttps://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/1030a.html
1 発表事項
次に、次期戦闘機の令和2年度事業に関する契約締結についてです。次期戦闘機の基本的な開発体制に
ついては、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業がエンジン担当企業や
ミッション・アビオニクス担当企業を下請けとする、いわゆる「シングル・プライム」体制とすることとしております。
本日、この機体担当企業として、令和2年度事業に関し、三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手
しました。同社とともに、F−2戦闘機の退役・減勢が始まる令和17年頃までに量産初号機を配備できるよう、
次期戦闘機の開発を着実に進めてまいりたいと思います。
2 質疑応答
Q:F−Xの契約についてですが、三菱重工は民間の小型ジェット機の凍結をする方針を固めたと報道があります
けれども、次期戦闘機の開発に影響がないのかどうかについてお願いします。
A:次期戦闘機の開発に、三菱重工の民間の航空機の開発中止の影響があるかということについて、
全く影響はないと考えています。
292名無し三等兵 (ワッチョイ 93e0-CmZp [64.63.123.145])
2020/10/30(金) 18:10:22.12ID:jPb6waH+0 >>252
>書類関係だけで年間100億も消化するって、型式認証って嫌がらせみたいなもんだな
MRJ(70〜90座席)の開発費って当初は1200億円だったんだよ。其れが2019年度には
1200億〜1400億円/年に成ったと言う嘘の様な本当の話 ↓ アメリカが関るとこうな
ると言う良い見本だよ。三菱は良く分かってるだろう。
>https://xtech.nikkei.com/dm/article/NEWS/20071009/140395/
>開発費は当初,約1200億円としていた
>今回の発表では約1500億円と300億円上積みされた 2007.10.09
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04760/
>1兆円もの巨費をスペースジェットの開発に投じているとみられる
>開発費を従来の1200億〜1400億円/年から600億円/年に圧縮 2020.10.23
>書類関係だけで年間100億も消化するって、型式認証って嫌がらせみたいなもんだな
MRJ(70〜90座席)の開発費って当初は1200億円だったんだよ。其れが2019年度には
1200億〜1400億円/年に成ったと言う嘘の様な本当の話 ↓ アメリカが関るとこうな
ると言う良い見本だよ。三菱は良く分かってるだろう。
>https://xtech.nikkei.com/dm/article/NEWS/20071009/140395/
>開発費は当初,約1200億円としていた
>今回の発表では約1500億円と300億円上積みされた 2007.10.09
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04760/
>1兆円もの巨費をスペースジェットの開発に投じているとみられる
>開発費を従来の1200億〜1400億円/年から600億円/年に圧縮 2020.10.23
293名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.214.52])
2020/10/30(金) 18:13:57.86ID:NrVqA1SaM294名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-pubH [221.37.234.13])
2020/10/30(金) 18:19:12.68ID:tk+My5Fw0295名無し三等兵 (スププ Sd72-H+EU [49.96.22.105])
2020/10/30(金) 18:21:58.27ID:dI0pz6Ood とりあえず、現時点をもって三菱が機体を開発すると決まってるというとこでよろしいのでは?
残念ながらロッキードマーチンとかBAEが機体設計に参加することはなく、またの機会にということも
残念ながらロッキードマーチンとかBAEが機体設計に参加することはなく、またの機会にということも
296名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.212.75])
2020/10/30(金) 18:25:11.78ID:+YvXmrd9a だろうね
297名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.214.52])
2020/10/30(金) 18:28:10.95ID:NrVqA1SaM >>294
つまり2年前に国産は決定していたという君の主張は完全に否定されてる訳だがいいのか?(笑)
相変わらずだねぇ、分かっていない君は
自分で出したソースすら読めないとか面白すぎるよ
これで他人に2行とか言ってるんだからジョークにもならんわ
つまり2年前に国産は決定していたという君の主張は完全に否定されてる訳だがいいのか?(笑)
相変わらずだねぇ、分かっていない君は
自分で出したソースすら読めないとか面白すぎるよ
これで他人に2行とか言ってるんだからジョークにもならんわ
298名無し三等兵 (ワッチョイ d2da-dQmk [125.203.112.117])
2020/10/30(金) 18:28:11.39ID:hKccjjYm0 厳密に言えば全体のとりまとめをする主契約企業が決まった
他はその下請け
他はその下請け
299名無し三等兵 (スププ Sd72-H+EU [49.96.22.105])
2020/10/30(金) 18:29:48.71ID:dI0pz6Ood あとは協力企業の策定と割り振りがおおまかに判明する年末のニュース待ちですかね
300名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-8n4k [122.213.199.66])
2020/10/30(金) 18:30:08.33ID:26Penxaq0 国内比率はともかくグリペン的開発ですよってこったな
301名無し三等兵 (スププ Sd72-H+EU [49.96.22.105])
2020/10/30(金) 18:31:24.36ID:dI0pz6Ood BAEグリペンみたいな意味で三菱F-3なのですねわかります
302名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-pubH [221.37.234.13])
2020/10/30(金) 18:33:02.84ID:tk+My5Fw0 >>297
2018年末で現行方針は決定で間違いないよ
全て中期防で定めた方針通りの計画が出てきただけ
あれだけマスコミが連呼してた共同開発なんて出てこなかったでしょ?
全て防衛政策の方針通りの事が実際に決められていった
2018年末の時点で国内開発は決定で防衛政策の方針の枠内での海外企業との協力しか検討されてない
国産が決まってたかどうかと聞かれれば2018年末で決定事項
2018年末で現行方針は決定で間違いないよ
全て中期防で定めた方針通りの計画が出てきただけ
あれだけマスコミが連呼してた共同開発なんて出てこなかったでしょ?
全て防衛政策の方針通りの事が実際に決められていった
2018年末の時点で国内開発は決定で防衛政策の方針の枠内での海外企業との協力しか検討されてない
国産が決まってたかどうかと聞かれれば2018年末で決定事項
303名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-Qdx0 [114.164.88.237])
2020/10/30(金) 18:38:46.26ID:NdqNiVtG0 台湾では中国の機体消耗戦略の成果が現れているようだな
日本も更新を急がねば
日本も更新を急がねば
304名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.214.52])
2020/10/30(金) 18:40:38.84ID:NrVqA1SaM >>302
> 2018年末で現行方針は決定で間違いないよ
> 全て中期防で定めた方針通りの計画が出てきただけ
中期防で決まったのは方針で中身はこれからだという極当然の意見に、君は中身も決定したと延々喚いていたんだが、、
何を今更話をすり替えてるのかねぇ
みっともない
> 2018年末で現行方針は決定で間違いないよ
> 全て中期防で定めた方針通りの計画が出てきただけ
中期防で決まったのは方針で中身はこれからだという極当然の意見に、君は中身も決定したと延々喚いていたんだが、、
何を今更話をすり替えてるのかねぇ
みっともない
305名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.252.205])
2020/10/30(金) 18:44:50.66ID:Asb45ix5a306名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-pubH [221.37.234.13])
2020/10/30(金) 18:46:21.98ID:tk+My5Fw0 >>304
開発案も無しに開発決定なんて出来ない
少なくともテンペスト参加案やF-22ベース案と比較できる程度の開発案は中期防策定前から提出されている
国内開発案だけ白紙の状態で開発だけ決定できるとか本気で思ってたの?
それはあまりにもバカ過ぎでしょ
そんな白紙の状態の計画に予算なんて1円もつかない
それ以前に選定過程をパスすらできない
開発案も無しに開発決定なんて出来ない
少なくともテンペスト参加案やF-22ベース案と比較できる程度の開発案は中期防策定前から提出されている
国内開発案だけ白紙の状態で開発だけ決定できるとか本気で思ってたの?
それはあまりにもバカ過ぎでしょ
そんな白紙の状態の計画に予算なんて1円もつかない
それ以前に選定過程をパスすらできない
307名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-Z/zg [133.209.208.100])
2020/10/30(金) 18:47:21.85ID:9FDay+sk0 >>305
あくまでも共同研究なんでないかなあ?英国側から提案あればJNAAMみたいな形での協力とかはあるかもしれんけどな
あくまでも共同研究なんでないかなあ?英国側から提案あればJNAAMみたいな形での協力とかはあるかもしれんけどな
308名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.252.205])
2020/10/30(金) 18:52:07.33ID:Asb45ix5a >>301
そこはノースロップF-3かBAEF-3でいいだろ
そこはノースロップF-3かBAEF-3でいいだろ
309名無し三等兵 (スププ Sd72-H+EU [49.96.22.105])
2020/10/30(金) 18:55:10.83ID:dI0pz6Ood >>308
やめて!全翼機とかエンジン縦置きにされちゃうから!
やめて!全翼機とかエンジン縦置きにされちゃうから!
310名無し三等兵 (ワッチョイ 96da-L1Xi [121.112.213.16])
2020/10/30(金) 18:57:03.26ID:4RSlcBoG0 >>269
オナニー野郎の自己紹介。
オナニー野郎の自己紹介。
311名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.252.205])
2020/10/30(金) 19:00:31.59ID:Asb45ix5a312名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.214.52])
2020/10/30(金) 19:02:07.88ID:NrVqA1SaM >>306
F-2でもテンペストでも戦車でも何でも同じだが、その点で目処が付きそうな技術でザックリとした案を比較に出して検討している
詳細な設計なんか予算も降りてないのにできる訳ないわ(笑)
だから今回ポンチ絵でも見たこともない形が出てきたりする
> それはあまりにもバカ過ぎでしょ
分かっていない君の事だな(笑)
F-2でもテンペストでも戦車でも何でも同じだが、その点で目処が付きそうな技術でザックリとした案を比較に出して検討している
詳細な設計なんか予算も降りてないのにできる訳ないわ(笑)
だから今回ポンチ絵でも見たこともない形が出てきたりする
> それはあまりにもバカ過ぎでしょ
分かっていない君の事だな(笑)
313名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-TIhE [113.148.253.23])
2020/10/30(金) 19:09:40.40ID:moTJaiL60 芋:何も決まってない!
一社プライム三菱重に決まりましたとさ
一社プライム三菱重に決まりましたとさ
314名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.214.52])
2020/10/30(金) 19:14:18.93ID:NrVqA1SaM315名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-L1Xi [106.180.14.251])
2020/10/30(金) 19:18:35.85ID:jxT12TGMa >>309
F-3にTHEL装備とか最強だろ
F-3にTHEL装備とか最強だろ
316名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-pubH [221.37.234.13])
2020/10/30(金) 19:19:21.02ID:tk+My5Fw0 >>312
詳細な設計が出来てないから決まって無いとは常識では言わない
機体開発案なんて採用された案をまるで別案に後からすり替えるなんて不可能
詳細な設計が出来てないからといって別案に差し替えるなんてこともできない
採用したのは選定時に提出された案であり別案を採用したわけじゃないから
時々話に出てくる大型の爆撃機の案に変えられるなんて事は無理だんよ
その詳細な設計も採用された案の範疇での詳細な設計をすることであり1から構想をやり直すことではない
詳細な設計が出来てないから決まって無いとは常識では言わない
機体開発案なんて採用された案をまるで別案に後からすり替えるなんて不可能
詳細な設計が出来てないからといって別案に差し替えるなんてこともできない
採用したのは選定時に提出された案であり別案を採用したわけじゃないから
時々話に出てくる大型の爆撃機の案に変えられるなんて事は無理だんよ
その詳細な設計も採用された案の範疇での詳細な設計をすることであり1から構想をやり直すことではない
317名無し三等兵 (ラクッペペ MM9e-5DJf [133.106.92.18])
2020/10/30(金) 19:24:40.84ID:lw7d+vrsM 何回目だよこの流れ
>案がどうたらこうたら
>案がどうたらこうたら
318名無し三等兵 (ワッチョイ d202-CXnf [59.129.5.79])
2020/10/30(金) 19:26:58.06ID:l2uTx9Fm0 透明人間を無意味に殴ってすれ消費するのやめてくれないかな
319名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-pubH [221.37.234.13])
2020/10/30(金) 19:29:28.54ID:tk+My5Fw0 何で開発決定後に勝手に差し替えられないかというと
テンペストやF-22ベース案と比較して国内開発案を採用したという正当性が無くなるから
不正な先行をして国内開発案が勝っていると判定されたと指摘されたら下手をすると開発中止に追い込まれる
F-22ベース案やテンペストと比べて優れている判断されたのは選定時に提出された開発案
別案に変えると選考時に提出されてない案を勝手に採用したことになるから防衛省は不正を働いたことになってしまう
だから詳細な設計も選定時に採用された案の範疇で設計されることになる
テンペストやF-22ベース案と比較して国内開発案を採用したという正当性が無くなるから
不正な先行をして国内開発案が勝っていると判定されたと指摘されたら下手をすると開発中止に追い込まれる
F-22ベース案やテンペストと比べて優れている判断されたのは選定時に提出された開発案
別案に変えると選考時に提出されてない案を勝手に採用したことになるから防衛省は不正を働いたことになってしまう
だから詳細な設計も選定時に採用された案の範疇で設計されることになる
320名無し三等兵 (ワッチョイ c332-Z/GB [122.135.199.128])
2020/10/30(金) 19:36:02.74ID:bJbj6fB00 >>309
吸収合併の結果引き取っただけのBAEはエンジン縦置き犯人じゃないから……
吸収合併の結果引き取っただけのBAEはエンジン縦置き犯人じゃないから……
321名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Jz5G [126.118.94.61])
2020/10/30(金) 19:40:01.42ID:/hGQMngv0 >全翼機(NG)とかエンジン縦置き(BAE)にされちゃう
脳内で悪魔合体してマンボウみたいな機体を想像した
脳内で悪魔合体してマンボウみたいな機体を想像した
323名無し三等兵 (ワンミングク MM82-ly1e [153.251.37.21])
2020/10/30(金) 19:44:20.01ID:rQcGh9rTM324名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/10/30(金) 20:00:41.55ID:ahnpX6+z0 MHI 2021事業計画(FY2021〜2023)
2020年10月30日
ttps://www.mhi.com/jp/finance/library/plan/pdf/201030presentation.pdf#page=38
>次期戦闘機開発の立ち上げ
2020年10月30日
ttps://www.mhi.com/jp/finance/library/plan/pdf/201030presentation.pdf#page=38
>次期戦闘機開発の立ち上げ
325名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-HWT3 [217.178.196.124])
2020/10/30(金) 20:04:06.13ID:lnn66w2Y0 仮想敵のこと考えると戦闘機も良いけどB-21対空仕様みたいなのが日本には合ってる気がしなくもない
326名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/10/30(金) 20:11:27.97ID:Zr5z7crY0 >>325
F9四発機みたいな飛行機も胸熱ではあるが、まずはコンベンショナルなコンセプトで作らないと「何がマズかったのか」が分からんからね
F9四発機みたいな飛行機も胸熱ではあるが、まずはコンベンショナルなコンセプトで作らないと「何がマズかったのか」が分からんからね
327名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.217.224])
2020/10/30(金) 20:30:36.70ID:Hlta0y+Ma インテグレーションに関わる情報が欲しい=米国製兵装も使えるようにする、出来たらF-35ともデータリンクしたい
だろ阿呆
だろ阿呆
328名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-r0V6 [122.209.124.225])
2020/10/30(金) 20:40:08.96ID:GyUQM2qj0 >>326
レイダーよりペイロードとれそうだな
レイダーよりペイロードとれそうだな
329名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-kQl4 [124.100.123.5])
2020/10/30(金) 21:30:05.11ID:ALYJqF2m0 >>232
ボーイング、LM、ノースロップ、BAEは分かる、ダッソーは…ちょっと…
ボーイング、LM、ノースロップ、BAEは分かる、ダッソーは…ちょっと…
330名無し三等兵 (ワッチョイ d261-CXnf [123.230.96.59])
2020/10/30(金) 22:01:13.69ID:opcGVrd00 >>329
グループ企業のダッソー・システムズは3D CAD設計システムの大手だぞ
グループ企業のダッソー・システムズは3D CAD設計システムの大手だぞ
331名無し三等兵 (ワッチョイ 4bad-3otV [210.194.228.233])
2020/10/30(金) 22:22:32.50ID:Z62ZAEiD0 ここのところいつも以上にまとめ乞食の糞レスばかりで酷いもんだな。
小銭のためにしょうもないこと書き込んでないで首でも吊って楽になればいいのに。
小銭のためにしょうもないこと書き込んでないで首でも吊って楽になればいいのに。
332名無し三等兵 (スッップ Sd72-2ZxD [49.98.159.38])
2020/10/30(金) 22:23:39.64ID:rrN9qeckd まだ中国を過小評価してる爺がいることに驚愕
もう国力が比べものにならないんだから全面対決は不可能。
大日本帝国がアメリカに戦争を挑んだようなもん。
もう国力が比べものにならないんだから全面対決は不可能。
大日本帝国がアメリカに戦争を挑んだようなもん。
333名無し三等兵 (ワッチョイ 9735-CXnf [180.145.215.240])
2020/10/30(金) 22:40:42.75ID:IeQfEu4B0 J-15でF-35に挑むらしい
334名無し三等兵 (スップ Sd92-Z6EN [1.75.228.181])
2020/10/30(金) 22:45:42.80ID:l7bdAGBWd おじいちゃん、米英は、日本の、味方なんですよ
335名無し三等兵 (ワッチョイ af9c-V6yJ [150.246.216.249])
2020/10/30(金) 23:10:38.09ID:K1B8uZ6N0336名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/10/30(金) 23:21:26.43ID:MHlyFmUt0 日本が中国に勝つためにはロシアが重要になる
中国もそれをわかっている
その鬩ぎ合いが日露平和条約の礎となる領土交渉だった
ロシアが中共に屈伏させられれば日本は厳しい戦略環境に置かれる
PLANのSSBNは北極海での活動のためにまさにあの海域を通る
ロシアとしては早晩これを探知する能力が著しく不足し、打つ手なしになる
チョークポイントはクリル諸島南海域とベーリング海峡
当然アメリカ海軍とは犬猿で頼れない
だから日本の対潜捜索能力に頼って見つけ出すしかない
その対中情報共有のための相互連絡システムを構築するためにはどうしても平和条約が必要になる
中国もそれをわかっている
その鬩ぎ合いが日露平和条約の礎となる領土交渉だった
ロシアが中共に屈伏させられれば日本は厳しい戦略環境に置かれる
PLANのSSBNは北極海での活動のためにまさにあの海域を通る
ロシアとしては早晩これを探知する能力が著しく不足し、打つ手なしになる
チョークポイントはクリル諸島南海域とベーリング海峡
当然アメリカ海軍とは犬猿で頼れない
だから日本の対潜捜索能力に頼って見つけ出すしかない
その対中情報共有のための相互連絡システムを構築するためにはどうしても平和条約が必要になる
337名無し三等兵 (ワッチョイ af3f-Jz5G [150.147.134.8])
2020/10/30(金) 23:53:54.43ID:MWA4ku+j0 >>336
北方領土への在日ロシア軍基地を認めた上での4島返還でいいと思うぞ
向こうが望めば米国と同様の安保条約有りでも良い
一見向こうにメリットが無さそうではあるが中国が尖閣に鑑賞してきた時に一方的に大陸で侵攻する大義名分は得られる
北方領土への在日ロシア軍基地を認めた上での4島返還でいいと思うぞ
向こうが望めば米国と同様の安保条約有りでも良い
一見向こうにメリットが無さそうではあるが中国が尖閣に鑑賞してきた時に一方的に大陸で侵攻する大義名分は得られる
338名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.210.217])
2020/10/31(土) 00:45:54.09ID:Iz31T0jna ロシアのあの頑なさ見るととてもとても平和条約結べるとは思えないんだけど
もう4島はやってしまってもいい気もする
もう4島はやってしまってもいい気もする
339名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-CXnf [106.166.50.77])
2020/10/31(土) 00:47:56.21ID:CDchUscI0340名無し三等兵 (ワッチョイ c3e5-iE+x [122.20.180.244])
2020/10/31(土) 00:49:41.38ID:p7WBCrtj0 IHIも現場作業員の素性までは調べてないだろうからなぁ。靴の裏に素材の切り屑くっつけてお持ち帰りされるかもしれん。
341名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/10/31(土) 00:57:28.87ID:WbKjA6QC0 切り屑はさすがにないとしても、防衛関連やってる製作所はどこも厳しいぞ普通に
342名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/10/31(土) 03:40:45.69ID:1wKLcSqm0 >>338
ロシア政治特有の仕草を知らない無垢な日本人だからそう感じるんだよ
ロシア政治特有の仕草を知らない無垢な日本人だからそう感じるんだよ
343名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-pubH [221.37.234.13])
2020/10/31(土) 05:19:18.04ID:FOoeEh5C0344名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-L1Xi [106.180.14.251])
2020/10/31(土) 07:34:47.51ID:nLnoR+Uba >>335
清は日本だけでなく英仏とも戦って袋叩きに合ってる時代なんだよ
清は日本だけでなく英仏とも戦って袋叩きに合ってる時代なんだよ
345名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-L1Xi [106.180.14.251])
2020/10/31(土) 07:40:31.98ID:nLnoR+Uba >>343
ベル、シコルスキー、アエロスパシアルで超音速ステルスヘリエアーウルフの出来上がり
ベル、シコルスキー、アエロスパシアルで超音速ステルスヘリエアーウルフの出来上がり
347名無し三等兵 (アウアウエー Saea-3KAX [111.237.8.196])
2020/10/31(土) 08:28:50.61ID:tKaCwRINa レイセオンもT-6開発に携わっているので仲間に入れてあげてください
348名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.33.96.61])
2020/10/31(土) 08:44:58.90ID:yESONukrp K…
349名無し三等兵 (オッペケ Sr27-/uPE [126.255.163.225])
2020/10/31(土) 09:28:56.04ID:aNAoxFC2r350名無し三等兵 (ワッチョイ 9325-KPa7 [106.184.134.210])
2020/10/31(土) 10:24:45.29ID:iU05ZyQW0 >>338
取り返せばいいんだよ
取り返せばいいんだよ
351名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.210.127])
2020/10/31(土) 10:49:01.61ID:Xhqq/C9sM >>316
F-2でも何でも国産兵器の選定の流れは、海外案を検討して日本の要求を満たすものが無いから自主開発しますってもんだ
何を今更言ってんだろうな
その時点で出されている国産案のイメージ図なんて最終的な物とは似ても似つかない物だ
> 機体開発案なんて採用された案をまるで別案に後からすり替えるなんて不可能
今回のポンチ絵も今まで見たこともないモノだが
おそらく最終的な形もまた違うだろうよ
> 時々話に出てくる大型の爆撃機の案に変えられるなんて事は無理だんよ
いつもいきなり爆撃機ガーと飛躍するのは頭の病気か?(笑)
F-2でも何でも国産兵器の選定の流れは、海外案を検討して日本の要求を満たすものが無いから自主開発しますってもんだ
何を今更言ってんだろうな
その時点で出されている国産案のイメージ図なんて最終的な物とは似ても似つかない物だ
> 機体開発案なんて採用された案をまるで別案に後からすり替えるなんて不可能
今回のポンチ絵も今まで見たこともないモノだが
おそらく最終的な形もまた違うだろうよ
> 時々話に出てくる大型の爆撃機の案に変えられるなんて事は無理だんよ
いつもいきなり爆撃機ガーと飛躍するのは頭の病気か?(笑)
352名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.210.127])
2020/10/31(土) 10:51:59.64ID:Xhqq/C9sM >>319
> 何で開発決定後に勝手に差し替えられないかというと
差し替えじゃないって、、
ちゃぶ台返しでもないわ
> テンペストやF-22ベース案と比較して国内開発案を採用したという正当性が無くなるから
> 不正な先行をして国内開発案が勝っていると判定されたと指摘されたら下手をすると開発中止に追い込まれる
誰に追い込まれるんだ?(笑)
具体的に言ってみろ
> 何で開発決定後に勝手に差し替えられないかというと
差し替えじゃないって、、
ちゃぶ台返しでもないわ
> テンペストやF-22ベース案と比較して国内開発案を採用したという正当性が無くなるから
> 不正な先行をして国内開発案が勝っていると判定されたと指摘されたら下手をすると開発中止に追い込まれる
誰に追い込まれるんだ?(笑)
具体的に言ってみろ
353名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.210.127])
2020/10/31(土) 10:57:19.15ID:Xhqq/C9sM ひゅうが型もポンチ絵からちゃぶ台返し(笑)で全通甲板にしちゃったから誰かに追い込まれるのかな?
354名無し三等兵 (アウアウクー MM67-B7j5 [36.11.229.20])
2020/10/31(土) 11:00:19.85ID:Gh5nHintM 顔真っ赤にしてさらに恥の上塗りして楽しそう
355名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.210.127])
2020/10/31(土) 11:02:53.19ID:Xhqq/C9sM 反論出来ない人間は大抵捨て台詞だけ吐いて消えるね(笑)
356名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.33.96.61])
2020/10/31(土) 11:05:30.07ID:yESONukrp ひゅうがを例に出し馬鹿がいるけど、あれこそ「決まってた」例だからな
外に向けて建前論だけ流し続けて内部では最初から方向性が決まってた
外に向けて建前論だけ流し続けて内部では最初から方向性が決まってた
357名無し三等兵 (アウアウエー Saea-3KAX [111.236.59.242])
2020/10/31(土) 11:11:03.01ID:H4040QtAa ステルス機は形状も性能を左右するから従来機より形状変更には発注者側は問題視する
本当に提案時の性能が出せるのか、そもそも提案が本当だったのかと
おそらく提案時とまるで違う形状に変更をしたら開発案そのものが疑問視されるのでは?
本当に提案時の性能が出せるのか、そもそも提案が本当だったのかと
おそらく提案時とまるで違う形状に変更をしたら開発案そのものが疑問視されるのでは?
358名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.210.127])
2020/10/31(土) 11:13:10.76ID:Xhqq/C9sM359名無し三等兵 (スププ Sd72-7E8O [49.96.9.221 [上級国民]])
2020/10/31(土) 11:16:38.90ID:4ng6Z3CTd ひゅうがの全通決定は石破への長官説明だよ
その時点まではポンチ絵の可能性もあった
その時点まではポンチ絵の可能性もあった
360名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.210.127])
2020/10/31(土) 11:18:29.33ID:Xhqq/C9sM361名無し三等兵 (アウアウエー Saea-3KAX [111.236.59.242])
2020/10/31(土) 11:18:33.36ID:H4040QtAa 戦闘機を開発しますといって勝手に大型爆撃機を開発してたら
国会等で予算の不正流用と追及されたら中止に余儀なくされるよ
国会等で予算の不正流用と追及されたら中止に余儀なくされるよ
362名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.33.96.61])
2020/10/31(土) 11:19:09.70ID:yESONukrp363名無し三等兵 (ワッチョイ dede-GOuF [119.240.138.70])
2020/10/31(土) 11:20:23.77ID:VW4H+qkK0 >>351
海外案を検討って格好だけだぞ
海外案を検討って格好だけだぞ
364名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.210.127])
2020/10/31(土) 11:22:52.46ID:Xhqq/C9sM365名無し三等兵 (スププ Sd72-7E8O [49.96.9.221 [上級国民]])
2020/10/31(土) 11:25:13.44ID:4ng6Z3CTd 海外案なんて何を選んでも発電量からして絶望的に足りないしラプター改に至っては改修不能の1機300億だから
格好も形もくそもない
格好も形もくそもない
366名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.210.127])
2020/10/31(土) 11:27:15.76ID:Xhqq/C9sM367名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TIhE [106.132.203.109])
2020/10/31(土) 11:33:08.04ID:rui88SVWa ブーイモは自分が何を主張したいのか分からなくなってるな
368名無し三等兵 (スプッッ Sd92-dQmk [1.75.214.110])
2020/10/31(土) 11:33:38.06ID:FMdLFtspd 既存機ベース案では能力未達だし改修の自由が担保出来ないので国産します
これで終わりだよな、何争ってんの
これで終わりだよな、何争ってんの
369名無し三等兵 (アウアウエー Saea-3KAX [111.236.59.242])
2020/10/31(土) 11:34:38.48ID:H4040QtAa F-2開発の時は空気取り入れ口の下にハの字型のカナードを付ける予定だったが
あれを廃止するのは三菱の独断ではできなかったんだな
どうしてカナードを廃止する必要があるのか
廃止しても予定通りの性能が達成できることを説明した上で防衛省の許可を得て初めて変更できた
ポンチ絵程度の話とバカにしてる人がいるけど構想から設計を変更することは可能ではあるが手続きが大変なんだよ
たかだかカナードが廃止するだけでも
まして全く違う形状に変更なんてどんだけかと考えればわかること
あれを廃止するのは三菱の独断ではできなかったんだな
どうしてカナードを廃止する必要があるのか
廃止しても予定通りの性能が達成できることを説明した上で防衛省の許可を得て初めて変更できた
ポンチ絵程度の話とバカにしてる人がいるけど構想から設計を変更することは可能ではあるが手続きが大変なんだよ
たかだかカナードが廃止するだけでも
まして全く違う形状に変更なんてどんだけかと考えればわかること
370名無し三等兵 (スププ Sd72-7E8O [49.96.9.221 [上級国民]])
2020/10/31(土) 11:35:59.60ID:4ng6Z3CTd 既存機を凌駕する性能を要求されてるのに
既存機ベースがありうると思ってた連中って頭弱いよね
既存機ベースがありうると思ってた連中って頭弱いよね
371名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.210.127])
2020/10/31(土) 11:37:42.64ID:Xhqq/C9sM >>367
単にお前が読めないだけだろ?
単にお前が読めないだけだろ?
372名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.210.127])
2020/10/31(土) 11:41:46.87ID:Xhqq/C9sM 爆撃機ガーは、やはり分かっていない君か(笑)
373名無し三等兵 (アウアウクー MM67-B7j5 [36.11.228.214])
2020/10/31(土) 12:05:18.16ID:c4GflOK3M >>367
僕は一貫して正しい、したがって間違ってるのはお前ら
昨年末ぐらいに大枠が判明してから、基本的にこれしか言ってない
そこに主張したいことなどもはやないし、一貫性すらなくなってることに気付かない哀れなゾンビ
僕は一貫して正しい、したがって間違ってるのはお前ら
昨年末ぐらいに大枠が判明してから、基本的にこれしか言ってない
そこに主張したいことなどもはやないし、一貫性すらなくなってることに気付かない哀れなゾンビ
374名無し三等兵 (ワッチョイ d6c8-/uPE [153.129.98.185])
2020/10/31(土) 12:16:16.37ID:U80IKdF70375名無し三等兵 (ワッチョイ b3e0-Bywx [202.241.171.125])
2020/10/31(土) 14:01:18.27ID:5daufc/Q0 型式証明って具体的な指示書みたいなのは殆どないってのは聞いたことある。
ただ、今回の10号機は完成度がまだ低いってな話だけど。
戦闘機と民間機とじゃこうも違うんだな。
ただ、今回の10号機は完成度がまだ低いってな話だけど。
戦闘機と民間機とじゃこうも違うんだな。
376名無し三等兵 (ワッチョイ f281-V6yJ [131.213.5.82])
2020/10/31(土) 14:52:55.67ID:mkydmHhC0377名無し三等兵 (ワッチョイ d610-CXnf [153.191.10.13])
2020/10/31(土) 14:57:56.98ID:GwB/cNXk0 明文化してあるのは要求事項だけで、それをクリアするための指針や方法はブラックボックスになっており、
過去に認証をクリアした当事者とFAAにしか分からないようになっている。
そしてクリアする基準は年を経ることに厳しくなっていくので、後発メーカーほど不利になる。
新規参入を阻む事実上の非関税障壁という批判もあるな。
過去に認証をクリアした当事者とFAAにしか分からないようになっている。
そしてクリアする基準は年を経ることに厳しくなっていくので、後発メーカーほど不利になる。
新規参入を阻む事実上の非関税障壁という批判もあるな。
378名無し三等兵 (ワッチョイ 9735-CXnf [180.145.215.240])
2020/10/31(土) 15:00:49.64ID:6CgDjGNf0 737MAXみたいにならなくてよかったな
379名無し三等兵 (ワッチョイ d610-umF2 [153.170.74.1])
2020/10/31(土) 15:56:37.18ID:Y5h1ocuF0380名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-flnY [58.190.153.212])
2020/10/31(土) 16:02:02.12ID:lRmChDe30381名無し三等兵 (アウアウクー MM67-B7j5 [36.11.229.215])
2020/10/31(土) 16:10:34.10ID:hf/BwKn9M エンジン、レーダー、機体などの要素技術はほぼ全て既存機を問題にしないレベルのものを試作してるよね
無論組み立ててみたらあれおかしいなってことも多々あるから楽観はしてないけど、開発開始時点でこれだけコマが揃ってるのを「目処が立ってない」と言うことは出来ないかと
無論組み立ててみたらあれおかしいなってことも多々あるから楽観はしてないけど、開発開始時点でこれだけコマが揃ってるのを「目処が立ってない」と言うことは出来ないかと
382名無し三等兵 (ワッチョイ 9271-4zkN [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/10/31(土) 16:25:18.90ID:YzFjymw80 たぶんKFXと勘違いしてるんだろう
同じような時期に登場する第四世代機だし
同じような時期に登場する第四世代機だし
383名無し三等兵 (オッペケ Sr27-jT7B [126.255.40.88])
2020/10/31(土) 16:35:09.82ID:mL5IV1xRr 贔屓目に見てもさすがにアメリカにはかなわんよ。まぁアメリカがおかしいだけで、それ以外の国では間違いなくトップクラスだろうけど。
384名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.212.122])
2020/10/31(土) 16:47:42.47ID:D7MamZcNa アンチは終わってる奴しかおらんな
これなら戦闘機に限らず国産化の波は止められんわ
これなら戦闘機に限らず国産化の波は止められんわ
385名無し三等兵 (ワッチョイ d6bb-8ZPp [153.131.82.205])
2020/10/31(土) 17:34:11.79ID:g2KQHI4Q0386名無し三等兵 (ワッチョイ dede-GOuF [119.240.138.70])
2020/10/31(土) 17:47:30.80ID:VW4H+qkK0387名無し三等兵 (スプッッ Sd92-1WjG [1.75.246.146])
2020/10/31(土) 18:34:22.31ID:RNzbWWRjd https://cn.nikkei.com/politicsaeconomy/politicsasociety/41692-2020-08-18-05-00-07.html?start=0
F-3が日本主導開発となることについて、
F-2主任設計者さんが本に記述していた日米共同開発時のロッキードの非協力的な態度とか飛行制御コンピューターのソースコード拒否等のアメリカによる妨害行為を書いていたのがチゥゴク語記事で紹介されてる
チゥゴク人には都合の良い日米離反プロパガンダと考えているようだ。
F-3が日本主導開発となることについて、
F-2主任設計者さんが本に記述していた日米共同開発時のロッキードの非協力的な態度とか飛行制御コンピューターのソースコード拒否等のアメリカによる妨害行為を書いていたのがチゥゴク語記事で紹介されてる
チゥゴク人には都合の良い日米離反プロパガンダと考えているようだ。
388名無し三等兵 (オッペケ Sr27-bvto [126.234.37.162])
2020/10/31(土) 19:12:01.70ID:tgwmmANLr >>387
その記事の元ネタは日経新聞だよ
時系列を無視したトンデモ記事だった
日経が誤報を恥の上塗りをして言い訳した記事が元ネタ
F-57とかいう話が出てるので気がついた
F-22ベース案で決まりかけてたけど『F-2戦闘機開発』という本が発売され
それで選定の流れが変わったとかいうトンデモストーリーが記事にされた
日経の記事の中でも腹が立つ以上に呆れて笑ってしまうくらい酷い記事だった
その記事の元ネタは日経新聞だよ
時系列を無視したトンデモ記事だった
日経が誤報を恥の上塗りをして言い訳した記事が元ネタ
F-57とかいう話が出てるので気がついた
F-22ベース案で決まりかけてたけど『F-2戦闘機開発』という本が発売され
それで選定の流れが変わったとかいうトンデモストーリーが記事にされた
日経の記事の中でも腹が立つ以上に呆れて笑ってしまうくらい酷い記事だった
389名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-r0V6 [122.209.124.225])
2020/10/31(土) 19:24:05.47ID:koIHMANB0 >>386
小切手なんて足がつくどころか名刺乗せて渡すようなもんだぞ
帯封をはずした現金を風呂敷に包んでキオスクで売ってる紙袋にいれて渡す
こうでなくっちゃ
FAAに渡すなら1000ドル札1000枚だろうけど
小切手なんて足がつくどころか名刺乗せて渡すようなもんだぞ
帯封をはずした現金を風呂敷に包んでキオスクで売ってる紙袋にいれて渡す
こうでなくっちゃ
FAAに渡すなら1000ドル札1000枚だろうけど
390名無し三等兵 (アウアウエー Saea-CXnf [111.239.167.157])
2020/10/31(土) 19:31:59.78ID:GXcKmoUIa >>377
法自体は六法全書みれば分かるけど実際裁判の判例でどうなったかは分からない的な?
法自体は六法全書みれば分かるけど実際裁判の判例でどうなったかは分からない的な?
391名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-L1Xi [106.180.14.251])
2020/10/31(土) 19:50:50.51ID:nLnoR+Uba >>389
東京オリンピック誘致に成功した東京都からアドバイザーを迎えないと
東京オリンピック誘致に成功した東京都からアドバイザーを迎えないと
392名無し三等兵 (ワッチョイ d610-umF2 [153.170.74.1])
2020/10/31(土) 21:13:35.53ID:Y5h1ocuF0393名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/10/31(土) 21:14:40.79ID:LyVtJCQV0 財務省 歳出改革部会(令和元年10月23日開催)議事録 将来戦闘機関連
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/proceedings/zaiseisk20201023.html
防衛担当主計官の将来戦闘機についての説明と
委員の将来戦闘機に対する意見
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/proceedings/zaiseisk20201023.html
防衛担当主計官の将来戦闘機についての説明と
委員の将来戦闘機に対する意見
394名無し三等兵 (アウアウクー MM67-B7j5 [36.11.229.215])
2020/10/31(土) 21:25:19.65ID:hf/BwKn9M >>392
そんな漠然とした話しかできないの?
T-2CCV等から連綿と続きX-2に結実している飛行制御系、自動車や高速鉄道などの制御関連、TRON系のRTOSの本家などほぼあらゆるレイヤーで開発経験と結実した成果があるのですが
で、次はなに?スマホ?MRJ?
そんな漠然とした話しかできないの?
T-2CCV等から連綿と続きX-2に結実している飛行制御系、自動車や高速鉄道などの制御関連、TRON系のRTOSの本家などほぼあらゆるレイヤーで開発経験と結実した成果があるのですが
で、次はなに?スマホ?MRJ?
395名無し三等兵 (ワッチョイ 968f-CXnf [121.92.12.201])
2020/10/31(土) 21:27:27.49ID:6syfbzsp0 >>392
携帯アプリとメジャー機器OSしか頭にない視野狭窄乙w
なんで富岳みたいな超ド級スパコン作ったと思ってる。
あれで創薬やら超高速計算による解析が必要な「一般ではお目にかかれない」
専用プログラム類が走りまくってるわけよ。
F-3関連のシミュレーターも走ってるだろうよ。たぶんな。
携帯アプリとメジャー機器OSしか頭にない視野狭窄乙w
なんで富岳みたいな超ド級スパコン作ったと思ってる。
あれで創薬やら超高速計算による解析が必要な「一般ではお目にかかれない」
専用プログラム類が走りまくってるわけよ。
F-3関連のシミュレーターも走ってるだろうよ。たぶんな。
396名無し三等兵 (ワッチョイ 9796-H+EU [180.6.115.27])
2020/10/31(土) 21:28:48.26ID:wllB+xsx0397名無し三等兵 (ワッチョイ dede-GOuF [119.240.155.144])
2020/10/31(土) 21:29:50.91ID:iIyx8A0B0398名無し三等兵 (ワッチョイ d610-umF2 [153.170.74.1])
2020/10/31(土) 21:36:18.16ID:Y5h1ocuF0 >>395
オマエの頭の悪さは分かったからw
オマエの頭の悪さは分かったからw
399名無し三等兵 (ワッチョイ 4bed-dNrz [210.147.123.181])
2020/10/31(土) 21:42:34.44ID:099P6JZT0 >>393
この部分か。
最後に、将来戦闘機ですけれども、日本の国産の戦闘機をつくりたいというお気持ちはもう重々わかります。
進藤委員も、そういう意見書を出されています。ただ、現実面で見ると、私は相当厳しいと思うのです。
30年前、アメリカの戦闘機メーカーは10社弱あったのですが、F−22の段階でロッキード・マーチンとボーイングの2社になりました。
これは共同開発です。今のF−35ライトニングは1社です。
ヨーロッパも、現状はF−35か、ユーロファイターで大体やっているのですが、次の計画を見ると、フランス、ドイツ、スペインが
FCAS(Future Combat Air System)という次の戦闘機システムの開発に乗り出す。一方で、イギリスはテンペストで、
これにはスウェーデンと、今回、イタリアが加わるということで、1国でやる国は1つもないです。
かつてと違って、相当コストもかかるし、リスクも高い。しかも、ロシアに加えて中国も相当技術がアップしていますから、
やはり現実には1国でできるような状況にはなくなってきているというのは、もう世界の趨勢だと思うのです。
ですから、このあたりはより現実的に、自国で開発するにしても、やはり国際共同開発を本当にきちんとチェックしていくとかやらないと、
お金だけかかって、実際、飛ばないというようなことになりかねない。そうすると、陸海空全体の部隊運用の大きなコストリスクになりますから、
このあたりはもっと現実的に考えていったほうがよろしいのではないかと思っております。
-----
「現実的に考えて」、日本が求めるような戦闘機作ってくれる(共同開発してくれる)国がどこにあるのかね?
フランスやイギリスは同じようなスペックの戦闘機を希望する国があるから共同開発が成り立つが、
日本の場合、F-3を欲しがる国は事実上存在しない。(少なくとも西側には)
一方で、開発するための技術やノウハウが絶望的に不足しているなら別だが、10年以上かけてコツコツと
積み上げてきた技術やノウハウもある。
これで日本主導の開発に踏み切れないなら、いったいいつやれと言うのかね?
この部分か。
最後に、将来戦闘機ですけれども、日本の国産の戦闘機をつくりたいというお気持ちはもう重々わかります。
進藤委員も、そういう意見書を出されています。ただ、現実面で見ると、私は相当厳しいと思うのです。
30年前、アメリカの戦闘機メーカーは10社弱あったのですが、F−22の段階でロッキード・マーチンとボーイングの2社になりました。
これは共同開発です。今のF−35ライトニングは1社です。
ヨーロッパも、現状はF−35か、ユーロファイターで大体やっているのですが、次の計画を見ると、フランス、ドイツ、スペインが
FCAS(Future Combat Air System)という次の戦闘機システムの開発に乗り出す。一方で、イギリスはテンペストで、
これにはスウェーデンと、今回、イタリアが加わるということで、1国でやる国は1つもないです。
かつてと違って、相当コストもかかるし、リスクも高い。しかも、ロシアに加えて中国も相当技術がアップしていますから、
やはり現実には1国でできるような状況にはなくなってきているというのは、もう世界の趨勢だと思うのです。
ですから、このあたりはより現実的に、自国で開発するにしても、やはり国際共同開発を本当にきちんとチェックしていくとかやらないと、
お金だけかかって、実際、飛ばないというようなことになりかねない。そうすると、陸海空全体の部隊運用の大きなコストリスクになりますから、
このあたりはもっと現実的に考えていったほうがよろしいのではないかと思っております。
-----
「現実的に考えて」、日本が求めるような戦闘機作ってくれる(共同開発してくれる)国がどこにあるのかね?
フランスやイギリスは同じようなスペックの戦闘機を希望する国があるから共同開発が成り立つが、
日本の場合、F-3を欲しがる国は事実上存在しない。(少なくとも西側には)
一方で、開発するための技術やノウハウが絶望的に不足しているなら別だが、10年以上かけてコツコツと
積み上げてきた技術やノウハウもある。
これで日本主導の開発に踏み切れないなら、いったいいつやれと言うのかね?
400393 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/10/31(土) 21:45:27.36ID:LyVtJCQV0401名無し三等兵 (ワッチョイ 9796-H+EU [180.6.115.27])
2020/10/31(土) 21:46:23.30ID:wllB+xsx0 >>399
なんにせよ、これで日経の頑なともいえる共同開発だとの言説の出元のひとつがわかりましたね
なんにせよ、これで日経の頑なともいえる共同開発だとの言説の出元のひとつがわかりましたね
402名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-Qdx0 [114.164.88.237])
2020/10/31(土) 21:54:42.01ID:NdqvZ5SQ0 >>393
財務省ほぼ一般人の私見レベルじゃん
情勢と歴史から一般化した曖昧な話だけで要素技術が揃ってる個別具体的な現状にまったく触れてない
こんな寝言泣き言しか用意できんようでは共同開発は不可能だな
財務省ほぼ一般人の私見レベルじゃん
情勢と歴史から一般化した曖昧な話だけで要素技術が揃ってる個別具体的な現状にまったく触れてない
こんな寝言泣き言しか用意できんようでは共同開発は不可能だな
403名無し三等兵 (アウアウクー MM67-B7j5 [36.11.229.215])
2020/10/31(土) 21:57:16.39ID:hf/BwKn9M >>402
寝言と笑い飛ばせるだけと実績をきちんと積み重ねてきたプログラムマネージャの作戦勝ちでしょう
寝言と笑い飛ばせるだけと実績をきちんと積み重ねてきたプログラムマネージャの作戦勝ちでしょう
404名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-flnY [58.190.153.212])
2020/10/31(土) 21:59:47.27ID:lRmChDe30405名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-YasX [114.145.240.65])
2020/10/31(土) 22:04:12.45ID:kTfkLhn+0 >>397
IFFそのものは暗号の関係もあってアメリカがイタリアじゃあね?
IFFそのものは暗号の関係もあってアメリカがイタリアじゃあね?
406393 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/10/31(土) 22:05:57.63ID:LyVtJCQV0 >>393 URL最後がzaiseisk20201023.htmlになっているし
本当はzaiseisk20191023.htmlになるはずなのですが。
今年議事録つくったのかな?まだ表の歳出改革部会の資料の所に
リンクは貼っていないけど。
本当はzaiseisk20191023.htmlになるはずなのですが。
今年議事録つくったのかな?まだ表の歳出改革部会の資料の所に
リンクは貼っていないけど。
407名無し三等兵 (ワッチョイ d390-CXnf [42.126.1.149])
2020/10/31(土) 22:06:33.17ID:GR/5Bkz00408名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-Qdx0 [114.164.88.237])
2020/10/31(土) 22:07:40.62ID:NdqvZ5SQ0409名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.212.89])
2020/10/31(土) 22:12:02.90ID:DkoQ6YX4M 以前雑誌に乗ってたF-2開発時のテストパイロットのコメントで、「次期戦闘機は本当に国産である必要が有るか考えた方が良い。運用を考えたら共同開発等を検討すべき」と書かれてあったなぁ
410名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.212.89])
2020/10/31(土) 22:14:53.59ID:DkoQ6YX4M411名無し三等兵 (スププ Sd72-7E8O [49.96.9.221 [上級国民]])
2020/10/31(土) 22:15:10.94ID:4ng6Z3CTd412名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-+/f8 [106.73.7.161])
2020/10/31(土) 22:18:47.27ID:Q2D+Jl6I0 お陰でプロも海外の都合に左右されない国産方向に進みました。
413名無し三等兵 (ワッチョイ d610-CXnf [153.191.10.13])
2020/10/31(土) 22:19:29.59ID:GwB/cNXk0 改修が進まないのは予算の問題の方が遥かに大きく、それは政治マター。
414名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-v840 [217.178.132.89])
2020/10/31(土) 22:21:56.64ID:qT1xLRJR0415名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/10/31(土) 22:23:29.42ID:1wKLcSqm0 >>409
フワッとしてて特に展望があるような言説にも見えないな
フワッとしてて特に展望があるような言説にも見えないな
416名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/10/31(土) 22:28:23.50ID:LyVtJCQV0417名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-Qdx0 [114.164.88.237])
2020/10/31(土) 22:30:49.87ID:NdqvZ5SQ0 財務省には発言の責任をとってF-35くらい遅延と予算超過に寛容になってもらいたいもんですな
418名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-r0V6 [122.209.124.225])
2020/10/31(土) 22:36:19.25ID:koIHMANB0 まさに日経の不可解な論調の疑問が氷解するような資料だな
XF-9がきちんと立ち上がれば新オアするようなポイントはないとおもうけどね
強いて言えばXF-9の寿命が短いとかってパターンだけど3000時間も確保できれば酷いことにはならんよな
XF-9がきちんと立ち上がれば新オアするようなポイントはないとおもうけどね
強いて言えばXF-9の寿命が短いとかってパターンだけど3000時間も確保できれば酷いことにはならんよな
419名無し三等兵 (アークセー Sx27-5DJf [126.149.16.119])
2020/10/31(土) 22:41:31.57ID:bgKiL0RWx >>399
一応補足しとくと
今どき戦闘機を1国で〜 て言ってた
末澤委員は財政制度等審議会のメンバー
当審議会は有識者で構成された財務省の諮問機関であり政策提言を行う
要は発言した委員は行政側(財務省本体)ではなく、肩書もSMBC日興証券金融財政アナリストと部外の専門家
岩佐主計官(防担当、財務行政側)が「F-Xについては御意見として参考に〜」と流してることからも、委員の発言=財務省の意向 と捉えるのはちと注意が必要
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/member_sk.html
一応補足しとくと
今どき戦闘機を1国で〜 て言ってた
末澤委員は財政制度等審議会のメンバー
当審議会は有識者で構成された財務省の諮問機関であり政策提言を行う
要は発言した委員は行政側(財務省本体)ではなく、肩書もSMBC日興証券金融財政アナリストと部外の専門家
岩佐主計官(防担当、財務行政側)が「F-Xについては御意見として参考に〜」と流してることからも、委員の発言=財務省の意向 と捉えるのはちと注意が必要
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings_sk/member_sk.html
420名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.212.89])
2020/10/31(土) 22:45:21.36ID:DkoQ6YX4M421名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff7-svXt [182.171.209.81])
2020/10/31(土) 22:49:37.04ID:F5R1oMMV0 「外部の有識者」って所詮そういう場に呼ばれるのはそういう奴
第一、中国ロシアが1国で開発してるのに「1国もない」はお笑いか?
>>414
冷戦期と同じアメリカ下請け隊ならそれでいいと思うけどむしろそんな恵まれたのは終わったんだよなあ
アメリカの都合でどうにでもなる
第一、中国ロシアが1国で開発してるのに「1国もない」はお笑いか?
>>414
冷戦期と同じアメリカ下請け隊ならそれでいいと思うけどむしろそんな恵まれたのは終わったんだよなあ
アメリカの都合でどうにでもなる
422名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff7-svXt [182.171.209.81])
2020/10/31(土) 22:51:22.89ID:F5R1oMMV0423名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.212.89])
2020/10/31(土) 22:53:47.36ID:DkoQ6YX4M424名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-Qdx0 [114.164.88.237])
2020/10/31(土) 22:55:38.49ID:NdqvZ5SQ0425名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff7-svXt [182.171.209.81])
2020/10/31(土) 22:56:31.96ID:F5R1oMMV0 既にめくらうちでアメリカ製だから最強最高に決まってると形式的な競合もしないで決めたもので失敗した例もいくつかあるでしょ
まず戦闘機の分野でそも調達すら許してくれなかったF22とか
加工レベルで杜撰なミスが見つかりまくってるボーイングの空中給油機とか
13機しか調達できないアパッチロングボウとか
日本製部品を採用する(するとはいってない)イージスアショアとか
まず戦闘機の分野でそも調達すら許してくれなかったF22とか
加工レベルで杜撰なミスが見つかりまくってるボーイングの空中給油機とか
13機しか調達できないアパッチロングボウとか
日本製部品を採用する(するとはいってない)イージスアショアとか
426名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff7-svXt [182.171.209.81])
2020/10/31(土) 22:59:10.68ID:F5R1oMMV0427名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff7-svXt [182.171.209.81])
2020/10/31(土) 23:01:36.04ID:F5R1oMMV0 未だに旧式レーダーのユーロファイターが共同開発()の結果なんですがそれは…
つーかF2も「日米共同開発」なんだけど都合よくそういう時だけまるで純国産みたいな言い方をする。
つーかF2も「日米共同開発」なんだけど都合よくそういう時だけまるで純国産みたいな言い方をする。
428名無し三等兵 (ワッチョイ 5279-tu0+ [61.192.137.164])
2020/10/31(土) 23:02:29.49ID:le9cSy4H0 F-35は導入数を減らして欲しいし外国製の戦闘機はF-35が最後にして欲しい
429名無し三等兵 (ブーイモ MMce-RmqG [163.49.212.89])
2020/10/31(土) 23:04:22.11ID:DkoQ6YX4M430名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/10/31(土) 23:06:17.95ID:wKmQHs0p0 と言うか、昨日をもって完全に決着のついた純国産の方針にいまだにぐだぐだいっても仕方なかろう
431名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff7-svXt [182.171.209.81])
2020/10/31(土) 23:11:49.91ID:F5R1oMMV0 アメリカ→F35の「共同開発」に他国がほとんど絡んでない
第六世代戦闘機は他国へ輸出する気があるかどうかすらわからない。
そもアメリカはいつも自分で作った多国間の仕組みを自分で抜けるタイプだ
欧州→エンジンすらできてないのに?
今までの戦闘機のエンジンの実績などは多いが、欧州内での政治や予算の方向性からして揉めに揉めている
第六世代戦闘機は他国へ輸出する気があるかどうかすらわからない。
そもアメリカはいつも自分で作った多国間の仕組みを自分で抜けるタイプだ
欧州→エンジンすらできてないのに?
今までの戦闘機のエンジンの実績などは多いが、欧州内での政治や予算の方向性からして揉めに揉めている
432名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff7-svXt [182.171.209.81])
2020/10/31(土) 23:14:11.17ID:F5R1oMMV0433名無し三等兵 (ワッチョイ d202-CXnf [59.129.5.79])
2020/10/31(土) 23:18:31.82ID:kOoPGRB00 もはやネタも供給できないネタキャラをかまう方もどうかと思う
434名無し三等兵 (ワッチョイ 9796-H+EU [180.6.115.27])
2020/10/31(土) 23:38:26.09ID:wllB+xsx0 まぁまぁその辺で
確かにLM製の高性能機が欲しいとの気持ちは分かりますのでその辺で
今回は総合的に検討された結果国内のプロジェクトになっただけで、ウェポンシステムとしてはご縁があります
決してないがしろにするわけではないのですから
確かにLM製の高性能機が欲しいとの気持ちは分かりますのでその辺で
今回は総合的に検討された結果国内のプロジェクトになっただけで、ウェポンシステムとしてはご縁があります
決してないがしろにするわけではないのですから
435名無し三等兵 (ワッチョイ b3e0-Bywx [202.241.171.125])
2020/11/01(日) 01:24:43.62ID:2JooqGlp0 >>393
なんだ、こんな周回遅れの共同開発案を持ち出してきたの?もう軍板ではとうの昔に論破されてる話なのに。
証券会社だか諮問機関だかなんだが知らんがこういう奴らって案外馬鹿なんだな。
昔から有識者ってのはかなり調べて発言するもんだとは思ってたんだが。
あ、でも今度は三菱飛行機の話持ち出してくるかもしれんね。
なんだ、こんな周回遅れの共同開発案を持ち出してきたの?もう軍板ではとうの昔に論破されてる話なのに。
証券会社だか諮問機関だかなんだが知らんがこういう奴らって案外馬鹿なんだな。
昔から有識者ってのはかなり調べて発言するもんだとは思ってたんだが。
あ、でも今度は三菱飛行機の話持ち出してくるかもしれんね。
436名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/11/01(日) 01:35:42.26ID:NyxyEM/E0 将来の空母艦載機はF/A-XXが欲しい
そのためにもF-3は成功させないと
そのためにもF-3は成功させないと
437名無し三等兵 (スプッッ Sd92-LZil [1.75.210.108])
2020/11/01(日) 01:37:39.57ID:i24yL0DUd 正規空母必要なほどの活動を外洋でやるかね。
438名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-Qdx0 [114.164.88.237])
2020/11/01(日) 01:44:13.04ID:TIDYVjhO0 正規空母は予算パンクするでしょ
潜水艦増やすのが現実的
ただし人員
潜水艦増やすのが現実的
ただし人員
439名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/11/01(日) 01:53:41.72ID:NyxyEM/E0 >>437
単純に滞空時間が段違いに長い
戦闘機をがっつり大量に載せる空母を運用しないからこそああいうコンセプトの艦載機が欲しい
カタパルト付きなら固定翼AEWも空母から飛ばせる
想定するとすれば共和党の一部界隈が推してるCATOBAR軽空母みたいなコンセプトのプラットフォームになる
単純に滞空時間が段違いに長い
戦闘機をがっつり大量に載せる空母を運用しないからこそああいうコンセプトの艦載機が欲しい
カタパルト付きなら固定翼AEWも空母から飛ばせる
想定するとすれば共和党の一部界隈が推してるCATOBAR軽空母みたいなコンセプトのプラットフォームになる
440名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-Qdx0 [114.164.88.237])
2020/11/01(日) 02:05:14.65ID:TIDYVjhO0 自国の航続距離内から出ないのだからせいぜいヘリ空母しかいらんやろ
シーレーン守る訳じゃあるまいし
シーレーン守る訳じゃあるまいし
441名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/11/01(日) 02:23:02.43ID:NyxyEM/E0 C-1開発のときもそんな議論してたらしいね
今は昭和何年だっけ
今は昭和何年だっけ
442名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-Qdx0 [114.164.88.237])
2020/11/01(日) 02:37:45.58ID:TIDYVjhO0 輸送機と正規空母の開発運用費を同列に語られてもね
443名無し三等兵 (ワッチョイ c3e5-iE+x [122.20.180.244])
2020/11/01(日) 02:38:45.82ID:rwa8zop50 共同開発のせいでFMSの未納入増えたのに共同開発を推す財務省w
444名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/11/01(日) 02:57:31.20ID:NyxyEM/E0 >>442
論点コロコロは元々論理などないことの証
論点コロコロは元々論理などないことの証
445名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-Qdx0 [114.164.88.237])
2020/11/01(日) 03:10:42.95ID:TIDYVjhO0 >>444
正規空母と艦載機と次期主力戦闘機同時に調達して運用できる予算確保して出直してこいw
正規空母と艦載機と次期主力戦闘機同時に調達して運用できる予算確保して出直してこいw
448名無し三等兵 (ワッチョイ 4bed-dNrz [210.147.123.181])
2020/11/01(日) 04:00:21.26ID:FfCO0sta0 フランスは2隻目の空母建造するんですと。
2020.10.31
フランスのマクロン大統領、年内に7万クラスの次世代空母建造を発表か
https://grandfleet.info/european-region/france-to-announce-next-generation-aircraft-carrier-by-the-end-of-the-year/
(抜粋)
ただ次世代空母に原子力推進を採用するのか通常動力推進を採用するのについては今のところ未定だが、
早くもNaval Newsが次世代空母のスペック予想を披露している。
それによれば次世代空母の大きさは7万トン〜7万5,000トン、全長285m〜295m、
原子力(K22原子炉:220MWth×2基)推進で最高速度26〜27ノット、操艦要員900人〜1080人、
航空要員550人〜620人、デッキサイド式昇降機2基、電磁式カタパルト3基、搭載航空機はFCASを32機、
E-2Dを2〜3機、数量不明のUAVを搭載するらしい。
-----
あいつら、なんだかんだ言って金あるよなぁ。
2020.10.31
フランスのマクロン大統領、年内に7万クラスの次世代空母建造を発表か
https://grandfleet.info/european-region/france-to-announce-next-generation-aircraft-carrier-by-the-end-of-the-year/
(抜粋)
ただ次世代空母に原子力推進を採用するのか通常動力推進を採用するのについては今のところ未定だが、
早くもNaval Newsが次世代空母のスペック予想を披露している。
それによれば次世代空母の大きさは7万トン〜7万5,000トン、全長285m〜295m、
原子力(K22原子炉:220MWth×2基)推進で最高速度26〜27ノット、操艦要員900人〜1080人、
航空要員550人〜620人、デッキサイド式昇降機2基、電磁式カタパルト3基、搭載航空機はFCASを32機、
E-2Dを2〜3機、数量不明のUAVを搭載するらしい。
-----
あいつら、なんだかんだ言って金あるよなぁ。
449名無し三等兵 (ワッチョイ c332-Z/GB [122.135.199.128])
2020/11/01(日) 04:11:43.59ID:lXpa9Occ0 熱出力220MW×2もあれば軸出力20万馬力以上出るだろうにその割に遅いな >予想スペック
かなりデブい船型前提なのかしらん
かなりデブい船型前提なのかしらん
450名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-Qdx0 [114.164.88.237])
2020/11/01(日) 04:13:48.91ID:TIDYVjhO0 >>447
正規空母作って守る話は聞かんな
正規空母作って守る話は聞かんな
451名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff7-svXt [182.171.209.81])
2020/11/01(日) 04:19:46.03ID:hKIjFNUp0452名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff7-svXt [182.171.209.81])
2020/11/01(日) 04:23:55.11ID:hKIjFNUp0 共同開発で避けるべき一番のポイントは共同開発自体を目的にしてしまう輩
「共同開発」することが仕事なんだから「共同開発しまーす」っていうだけで仕事した気になる。
「共同開発」することが仕事なんだから「共同開発しまーす」っていうだけで仕事した気になる。
453名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-Qdx0 [114.164.88.237])
2020/11/01(日) 04:32:37.06ID:TIDYVjhO0 政治責任を合議で曖昧にして逃げ切るのはもはやお家芸よな
まあ脱線はそろそろ戻そうか
まあ脱線はそろそろ戻そうか
454名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.215.55])
2020/11/01(日) 04:36:14.55ID:gAhOowTYa455名無し三等兵 (アウアウエー Saea-3KAX [111.236.5.41])
2020/11/01(日) 06:10:33.73ID:ZVDBz8U4a >>435
日本の証券会社に飼われてるアナリストが大した見識あるわけないじゃん
単なる株価や為替の予想屋で的中確率もあんまり高くない連中
長期の資産形成を考えてる人たちはあんな連中の話なんてまともに聞かない
あいつらは長期の資産形成に役立つことは一切言わないから
話を聞くのは目先の値動きを追いかけてる短期取引を繰り返してる連中だけ
基本的に目先のことでしか考えられないのが銀行や証券会社に買われてる自称経済の専門家
日本の証券会社に飼われてるアナリストが大した見識あるわけないじゃん
単なる株価や為替の予想屋で的中確率もあんまり高くない連中
長期の資産形成を考えてる人たちはあんな連中の話なんてまともに聞かない
あいつらは長期の資産形成に役立つことは一切言わないから
話を聞くのは目先の値動きを追いかけてる短期取引を繰り返してる連中だけ
基本的に目先のことでしか考えられないのが銀行や証券会社に買われてる自称経済の専門家
456名無し三等兵 (アウアウエー Saea-3KAX [111.236.5.41])
2020/11/01(日) 06:19:26.16ID:ZVDBz8U4a 金融機関に飼われてる連中は目先三か月先のことしか考えてないと思ってよい
やつらは四半期で成績出すことを求められてる連中だから
共同開発がその後どうなったかなんて考える必要がないのが金融機関に飼われてる自称専門家
やつらは四半期で成績出すことを求められてる連中だから
共同開発がその後どうなったかなんて考える必要がないのが金融機関に飼われてる自称専門家
457名無し三等兵 (ワッチョイ b3e0-Bywx [202.241.171.125])
2020/11/01(日) 09:33:27.39ID:2JooqGlp0 金融機関の連中いる意味ねーな
時間の無駄だから消えた方がいいんじゃね
時間の無駄だから消えた方がいいんじゃね
458名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.35.205.241])
2020/11/01(日) 09:43:40.96ID:8m5AjKUBp 金融関係者は軍事知識のない一般人として呼ばれたんだろう
国民にF-3開発の必要性を説明するのに必要
国民にF-3開発の必要性を説明するのに必要
459名無し三等兵 (ワッチョイ b3e0-Bywx [202.241.171.125])
2020/11/01(日) 09:58:24.88ID:2JooqGlp0 ああ、つまりド素人出して徹底的に論破して国民が理解するためのスケープゴートなのね
本気でこんな発言したわけじゃないのか
本気でこんな発言したわけじゃないのか
460名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.35.205.241])
2020/11/01(日) 10:06:53.22ID:8m5AjKUBp 素人に向けて
「なぜ開発する必要がある」「こんな大金かかる大型開発をなぜ日本単独でやる必要がある」
「日本主導の成算はあるのか」「これをやればどんなメリットがある」
と説明する必要だから、民間の金融関係者も論破出来ないようじゃ財務省はもちろん
国民の代表である国会議員も説得できない
「なぜ開発する必要がある」「こんな大金かかる大型開発をなぜ日本単独でやる必要がある」
「日本主導の成算はあるのか」「これをやればどんなメリットがある」
と説明する必要だから、民間の金融関係者も論破出来ないようじゃ財務省はもちろん
国民の代表である国会議員も説得できない
461名無し三等兵 (ワッチョイ d610-umF2 [153.170.74.1])
2020/11/01(日) 10:17:23.35ID:gOL7SMLU0 国産厨は、早く論破してみてw
462名無し三等兵 (ワッチョイ d6c8-/uPE [153.129.98.185])
2020/11/01(日) 10:22:03.76ID:tUq53eu60 スケープゴートではなくて、金の使い方に目処を付けるのは当然だと思うけどな
何事も説明は必要だろ
何事も説明は必要だろ
463名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/01(日) 10:34:37.40ID:SEpJZl5W0 議論の結果は次期戦闘機は国産になったとさ
464名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.35.205.241])
2020/11/01(日) 10:34:45.76ID:8m5AjKUBp 主計官も末澤という委員も言ってることは間違ってないからね
主計官は何が何でもライセンス生産じゃなく、戦闘機や潜水艦、ミサイルなど重要な装備以外は
安く済ませる手段を考えて欲しいと言ってるだけだし、あの委員のF-3開発に関する発言も割と普通
自国開発に決まってもガラパゴス化を避けてしっかりリスクヘッジしないと危ないと言っただけ
その懸念にちゃんと答えられるようにするのは防衛省の仕事だから
主計官は何が何でもライセンス生産じゃなく、戦闘機や潜水艦、ミサイルなど重要な装備以外は
安く済ませる手段を考えて欲しいと言ってるだけだし、あの委員のF-3開発に関する発言も割と普通
自国開発に決まってもガラパゴス化を避けてしっかりリスクヘッジしないと危ないと言っただけ
その懸念にちゃんと答えられるようにするのは防衛省の仕事だから
465名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.254.117])
2020/11/01(日) 10:39:00.29ID:vt9fNjTCa >>461
海外(特に先進国)に予算ばら撒くのは日本の斜陽につながる
海外(特に先進国)に予算ばら撒くのは日本の斜陽につながる
466名無し三等兵 (ワッチョイ 4bed-dNrz [210.147.123.181])
2020/11/01(日) 10:48:28.95ID:FfCO0sta0 むしろ、
「共同開発=コスト削減」には必ずしもならない」、ということを説明すべきであろう。
開発コストに一番影響与えるのはゴールの設定。
未知数の要素が多い目標を立てたら、単独開発であろうと共同開発であろうと
プロジェクトは炎上する。
「共同開発=コスト削減」には必ずしもならない」、ということを説明すべきであろう。
開発コストに一番影響与えるのはゴールの設定。
未知数の要素が多い目標を立てたら、単独開発であろうと共同開発であろうと
プロジェクトは炎上する。
467名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/11/01(日) 10:54:52.08ID:IYPuGUKW0 そうなのよね、A400Mとかユーロファイターとか共同開発で紆余曲折して開発費膨らみまくった件をキチンと把握すべき
共同開発というスキーム自体を否定はしないけど、要求事項を取りまとめる頭は一つでないと迷走し結果的に安くもならない
共同開発というスキーム自体を否定はしないけど、要求事項を取りまとめる頭は一つでないと迷走し結果的に安くもならない
468名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-v840 [217.178.133.159])
2020/11/01(日) 10:56:09.39ID:rE2eTJsD0 欧州の例を呈示して、船頭多くして…をはっきり伝えるべきなのだろうね
そういや欧州といえば、コロナで不味いことになってるけど大丈夫なのかね
航空機関連の技術者もバタバタ逝ってたらどうにもならんぞ
そういや欧州といえば、コロナで不味いことになってるけど大丈夫なのかね
航空機関連の技術者もバタバタ逝ってたらどうにもならんぞ
469名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.35.205.241])
2020/11/01(日) 10:59:06.39ID:8m5AjKUBp まあ、そこは共同開発の炎上リスクと国産のリスクヘッジを根拠付きで説明すれば良い
要素技術研究の成果から見てどれだけの予算で性能目標を達成出来るとか
開発生産コストの圧縮方法とか、相当品の国際共同開発の可能性とコストとか
要素技術研究の成果から見てどれだけの予算で性能目標を達成出来るとか
開発生産コストの圧縮方法とか、相当品の国際共同開発の可能性とコストとか
470名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/11/01(日) 11:04:01.61ID:IYPuGUKW0 >>469
今回は要素技術を共同研究する疎結合開発スキームで答えを出してるんじゃない?
飛行機としてまとめる要件は違うけど基礎に立つ技術に共通性を見出すことは問題なく出来るだろうって
あとは知財をどうするかみたいな話が纏まればさしたる問題はなさそう
今回は要素技術を共同研究する疎結合開発スキームで答えを出してるんじゃない?
飛行機としてまとめる要件は違うけど基礎に立つ技術に共通性を見出すことは問題なく出来るだろうって
あとは知財をどうするかみたいな話が纏まればさしたる問題はなさそう
471名無し三等兵 (ワッチョイ d610-umF2 [153.170.74.1])
2020/11/01(日) 11:23:57.60ID:gOL7SMLU0472名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.254.117])
2020/11/01(日) 11:31:28.17ID:vt9fNjTCa >>471
要求満たしてないって予算審議する前に普通はわかるんじゃね?
要求満たしてないって予算審議する前に普通はわかるんじゃね?
473名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.254.117])
2020/11/01(日) 11:32:17.36ID:vt9fNjTCa 戦前じゃないんだから
474名無し三等兵 (オッペケ Sr27-HAy5 [126.255.169.233])
2020/11/01(日) 11:43:03.10ID:tUtg8wPjr YF-23でいいじゃん
475名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.200.205])
2020/11/01(日) 11:49:26.22ID:lGfHQq9ra 民間人=納税者に言われたら公務員というのは弱いんだよ
それで財務省の噛ませとして証券から引っ張ってきたんでしょう
それで財務省の噛ませとして証券から引っ張ってきたんでしょう
476名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/01(日) 12:11:33.78ID:SEpJZl5W0 別に財務省が次期戦闘機開発計画を潰しにかかったわけじゃないよ
こんなのは正式スタートする前にやる通過儀礼みたいなもんだから
開発スタートの根回しそのものはもっと前に済んでる
もっとも次期戦闘機開発をする為に他のプロジェクトは身代わりに潰れたものもあるかもしれんけどね
こんなのは正式スタートする前にやる通過儀礼みたいなもんだから
開発スタートの根回しそのものはもっと前に済んでる
もっとも次期戦闘機開発をする為に他のプロジェクトは身代わりに潰れたものもあるかもしれんけどね
477名無し三等兵 (スプッッ Sd92-dQmk [1.75.237.118])
2020/11/01(日) 12:21:28.42ID:lXRV0HD+d 問題ばかりのKC-46追加発注したけど大丈夫なんだろうか
納入してすぐ改修とかする羽目になりそうな
納入してすぐ改修とかする羽目になりそうな
478名無し三等兵 (ワッチョイ 8f25-CXnf [182.171.143.198])
2020/11/01(日) 12:30:09.64ID:z9KZ0ctw0 Tokyo weighs options for overseas participation in ambitious F-X future fighter programme
https://www.flightglobal.com/defence/tokyo-weighs-options-for-overseas-participation-in-ambitious-f-x-future-fighter-programme/140862.article
https://www.flightglobal.com/defence/tokyo-weighs-options-for-overseas-participation-in-ambitious-f-x-future-fighter-programme/140862.article
479名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/11/01(日) 12:44:57.08ID:IYPuGUKW0 >>477
ボーイングに起因する問題なら普通は先方持ちだと思うのだが
ボーイングに起因する問題なら普通は先方持ちだと思うのだが
480名無し三等兵 (ワッチョイ d610-umF2 [153.170.74.1])
2020/11/01(日) 13:03:54.24ID:gOL7SMLU0481名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.35.205.241])
2020/11/01(日) 13:05:34.14ID:8m5AjKUBp その手の話なら欧米の方が圧倒的に多い
482名無し三等兵 (ワッチョイ 527d-CXnf [61.197.54.196])
2020/11/01(日) 13:47:52.13ID:uqcZ+3IF0483名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.254.117])
2020/11/01(日) 13:48:21.49ID:vt9fNjTCa >>480
普通に欧米並みの性能要求してる防衛省と予算内で作る製品を出す企業側とのボタンの掛け違いとかあるんだろ
F-3入札時の性能要求にも具体的な要求も無くてひはんされてたしな
技術があっても何作ればいいのかわからない状態でこれでいいだろうと納入して「これじゃない」と受け取り拒否じゃどこに問題有るんだか一般人にはわからんわ
防弾性能だけの問題なら民生用でも会社あるんだから
https://ma-times.jp/58198.html
普通に欧米並みの性能要求してる防衛省と予算内で作る製品を出す企業側とのボタンの掛け違いとかあるんだろ
F-3入札時の性能要求にも具体的な要求も無くてひはんされてたしな
技術があっても何作ればいいのかわからない状態でこれでいいだろうと納入して「これじゃない」と受け取り拒否じゃどこに問題有るんだか一般人にはわからんわ
防弾性能だけの問題なら民生用でも会社あるんだから
https://ma-times.jp/58198.html
484名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.254.117])
2020/11/01(日) 14:19:37.42ID:vt9fNjTCa >>482
制空任務はずーっとF-15でやるのか
制空任務はずーっとF-15でやるのか
485名無し三等兵 (ワッチョイ d2da-dQmk [125.203.112.117])
2020/11/01(日) 14:25:04.92ID:wAro2wVz0 ASM-3は6mやろ
486名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.219.159])
2020/11/01(日) 14:26:34.92ID:yJC/5Teva 外国製なら確実ならC-2のリベット問題とか出てこないだろ
強度不足ってなに…
強度不足ってなに…
487名無し三等兵 (ワッチョイ d6c8-/uPE [153.129.98.185])
2020/11/01(日) 14:34:00.83ID:tUq53eu60 真横から見たASM-3デケエなぁ、F-2の半分位行くような長さなんだな
これは中に飲み込まないと局所的に翼に掛かる負荷半端ない筈だわ
ウェポンベイも巨大となればF-3もかなり大柄で異様な雰囲気になりそうだな
ASM-3はなんか射程延長の必要性が出る前から、最初から余裕持って設計してあるから大丈夫ってどこかで見た気がするんだが
寸法って変わるのかな
これは中に飲み込まないと局所的に翼に掛かる負荷半端ない筈だわ
ウェポンベイも巨大となればF-3もかなり大柄で異様な雰囲気になりそうだな
ASM-3はなんか射程延長の必要性が出る前から、最初から余裕持って設計してあるから大丈夫ってどこかで見た気がするんだが
寸法って変わるのかな
488名無し三等兵 (ラクッペペ MM9e-Z/zg [133.106.76.159])
2020/11/01(日) 14:50:31.55ID:eEhTPuqNM489名無し三等兵 (ワッチョイ 9271-4zkN [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/11/01(日) 14:52:42.67ID:/voZkS9c0 空戦に何発欲しいか、次第だなぁ
あと将来のAAMがどれぐらい大型化するか(F-3が対AWACSミサイル積んだら中国は困るだろう)
あと将来のAAMがどれぐらい大型化するか(F-3が対AWACSミサイル積んだら中国は困るだろう)
490名無し三等兵 (ワッチョイ e361-5DJf [218.45.72.114])
2020/11/01(日) 14:52:50.65ID:S7JgQCv30 原文だと
Yamazaki believes that the JASDF’s range and payload requirements, including the carriage of the 5m (16ft)-longMitsubishi Heavy Industries ASM-3 supersonic anti-ship missile,mean that F-X will be larger than the Lockheed F-22
山崎氏の個人的意見&内装とは明言しとらんし
Yamazaki believes that the JASDF’s range and payload requirements, including the carriage of the 5m (16ft)-longMitsubishi Heavy Industries ASM-3 supersonic anti-ship missile,mean that F-X will be larger than the Lockheed F-22
山崎氏の個人的意見&内装とは明言しとらんし
491名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/11/01(日) 14:53:45.70ID:dtI9ONqc0492名無し三等兵 (ラクッペペ MM9e-Z/zg [133.106.76.159])
2020/11/01(日) 14:54:30.27ID:eEhTPuqNM >>489
バーチャルビークルにあった中距離八本短距離四本とかなんでね
バーチャルビークルにあった中距離八本短距離四本とかなんでね
493名無し三等兵 (ワッチョイ b3e0-Bywx [202.241.171.125])
2020/11/01(日) 15:05:16.26ID:2JooqGlp0 ボーイングの技術レベル低下したのか知らんけど、あんな墜落事故起こしたり納品する飛行機にゴミやら工具置き忘れたり不具合起こしまくってるのよね。
737maxでもFAAとズブズブな関係疑われてるけるけどさ、何なんだろうね?
設計や製造現場であんないい加減なことしてても型式証明は取れるもんなんだな。
スペースジェットの件を見ると何か嫌がらせしてるんじゃないかと疑いたくなる。
737maxでもFAAとズブズブな関係疑われてるけるけどさ、何なんだろうね?
設計や製造現場であんないい加減なことしてても型式証明は取れるもんなんだな。
スペースジェットの件を見ると何か嫌がらせしてるんじゃないかと疑いたくなる。
494名無し三等兵 (スプッッ Sd92-dQmk [1.75.240.78])
2020/11/01(日) 15:05:37.44ID:xYaRrZkOd ASM-3内装はないな
爆撃機作って別にやった方がいい
爆撃機作って別にやった方がいい
495名無し三等兵 (ワッチョイ d2da-dQmk [125.203.112.117])
2020/11/01(日) 15:08:08.08ID:wAro2wVz0496名無し三等兵 (ワッチョイ d6c8-/uPE [153.129.98.185])
2020/11/01(日) 15:13:27.16ID:tUq53eu60 >>494
ワケわからんwそれじゃステルスの意味無いだろ
ワケわからんwそれじゃステルスの意味無いだろ
498名無し三等兵 (ワッチョイ 52fd-pubH [219.101.29.144])
2020/11/01(日) 15:14:42.12ID:hm6v/oyH0 あんまデカい戦闘機ってのも個人的には……だな正直
もっともレーザーだの非実体なんちゃらだのを考えると、今後はデカくならざるを得ない面もあろうけど、
40秒ボイドが聞いたらキレそうな話ではある
あと次世代の空母艦載機は大変かもな
よほど翼を折りたたんでも、それこそ箱にスーパーキャリア級のデカさが無いと現実的な艦載数に響きそうだ
もっともレーザーだの非実体なんちゃらだのを考えると、今後はデカくならざるを得ない面もあろうけど、
40秒ボイドが聞いたらキレそうな話ではある
あと次世代の空母艦載機は大変かもな
よほど翼を折りたたんでも、それこそ箱にスーパーキャリア級のデカさが無いと現実的な艦載数に響きそうだ
499名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/01(日) 15:16:01.36ID:SEpJZl5W0 http://ddogs38.livedoor.blog/archives/18205784.html
F-22ベース案は実は胴体は元のF-22のまんまで主翼形状を変更した外観なので
全長は元のF-22と同じことになる
本当に記事の通りの案が提出さていたらASM-3を内装するという要求は出されてないのでは?
F-22の胴体がそのまんまなら到底ASM-3なんて内装できない
F-22ベース案は実は胴体は元のF-22のまんまで主翼形状を変更した外観なので
全長は元のF-22と同じことになる
本当に記事の通りの案が提出さていたらASM-3を内装するという要求は出されてないのでは?
F-22の胴体がそのまんまなら到底ASM-3なんて内装できない
500名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.35.205.241])
2020/11/01(日) 15:16:10.65ID:8m5AjKUBp ASM-3は射程延長版を開発してるのにわざわざF-3に積ませる理由はないよな
P-1かF-2、F-15で良いだろう
P-1かF-2、F-15で良いだろう
501名無し三等兵 (ワッチョイ e361-5DJf [218.45.72.114])
2020/11/01(日) 15:24:54.24ID:S7JgQCv30 ttps://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2019/03/19a.html
F-XのASM-3搭載は大臣会見で出てなくもない
けど既に35を大量調達、F-Xは航空優勢確保いわれとるし制空寄りではありそう
長射程でセンサ/シュータ分離ならわざ内装する必然性も薄いし(6mの兵装内装とか機体設計にもかなりの制約がかかる)
F-XのASM-3搭載は大臣会見で出てなくもない
けど既に35を大量調達、F-Xは航空優勢確保いわれとるし制空寄りではありそう
長射程でセンサ/シュータ分離ならわざ内装する必然性も薄いし(6mの兵装内装とか機体設計にもかなりの制約がかかる)
502名無し三等兵 (ワッチョイ d6c8-/uPE [153.129.98.185])
2020/11/01(日) 15:25:57.88ID:tUq53eu60 なるほどF-3自体は大型化させる必要は無いのか
F-2の後継とはいえ対艦任務が主とは限らないんだな
なんのためのスリムエンジンなんだって話にもなるんだろうが
無人機1機につき何を何発搭載するのかもわからんよな
F-2の後継とはいえ対艦任務が主とは限らないんだな
なんのためのスリムエンジンなんだって話にもなるんだろうが
無人機1機につき何を何発搭載するのかもわからんよな
503名無し三等兵 (ワッチョイ dede-GOuF [119.243.222.183])
2020/11/01(日) 15:27:16.11ID:adOVZhqz0 >>496
射程350キロのミサイル発射するのにステルスいらんでしょ。雷撃機じゃあるまいし
射程350キロのミサイル発射するのにステルスいらんでしょ。雷撃機じゃあるまいし
504名無し三等兵 (ワッチョイ dede-GOuF [119.243.222.183])
2020/11/01(日) 15:28:28.84ID:adOVZhqz0 >>502
スリムエンジンだとエンジンの下にAAMのウェポンベイ付けれるな
スリムエンジンだとエンジンの下にAAMのウェポンベイ付けれるな
505名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/01(日) 15:31:25.97ID:SEpJZl5W0 スリムエンジンだと燃料搭載量も増やせるでしょ
506名無し三等兵 (ワッチョイ 9271-4zkN [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/11/01(日) 15:36:19.78ID:/voZkS9c0507名無し三等兵 (ワッチョイ 9271-4zkN [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/11/01(日) 15:37:39.79ID:/voZkS9c0 >>503
大陸にステルススーパークルーズで突入して航空撃滅戦するのにいる(ぉぃ
大陸にステルススーパークルーズで突入して航空撃滅戦するのにいる(ぉぃ
508名無し三等兵 (ワッチョイ 9271-4zkN [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/11/01(日) 15:39:11.88ID:/voZkS9c0 あとアメリカからこっそり戦術核弾頭の供与を受けて敵国中枢にASM-3でぶち込むのにもいる(ぉ
509名無し三等兵 (ラクッペペ MM9e-Z/zg [133.106.76.159])
2020/11/01(日) 15:55:58.39ID:eEhTPuqNM ASM-3と同サイズのスクラムジェット弾搭載とかもあるんでね
後は長距離大型AAMを内蔵によって奥地にいる管制機や給油機や輸送機を落とすとかな
後は長距離大型AAMを内蔵によって奥地にいる管制機や給油機や輸送機を落とすとかな
510名無し三等兵 (オッペケ Sr27-jT7B [126.194.122.187])
2020/11/01(日) 16:48:26.11ID:JFm9ZSoJr スリムエンジン言うてるけど入口直径1mって別にスリムでも無いし双発機用としてはむしろデカい方では?
511名無し三等兵 (ワッチョイ 9271-4zkN [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/11/01(日) 16:54:12.00ID:/voZkS9c0 (出力の割に)スリム
(むらさめ型と比べたら)小型
(むらさめ型と比べたら)小型
512名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-8n4k [133.106.146.214])
2020/11/01(日) 16:58:25.60ID:php8Ia1yM それは1mの話が出る前から言われていた。
米国戦闘機を買ってきた自衛隊基準でスリムって言ったら
多分F404くらいだろうというのが大勢な中、低バイパス比エンジンであればスリムだと言う人もいた。
米国戦闘機を買ってきた自衛隊基準でスリムって言ったら
多分F404くらいだろうというのが大勢な中、低バイパス比エンジンであればスリムだと言う人もいた。
513名無し三等兵 (スプッッ Sd92-dQmk [1.75.240.78])
2020/11/01(日) 17:01:02.94ID:xYaRrZkOd (F-2のF110と比べて)ハイパワーでスリム
514名無し三等兵 (ワッチョイ 022d-EccD [133.218.59.49])
2020/11/01(日) 17:07:21.79ID:nEBRtpic0 スリムなのは絶対値じゃなくて相対値なのにずっと勘違してる人いるよね
515名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/01(日) 17:08:20.49ID:SEpJZl5W0 F119なんかと比べてもコンパクトでしょ
516名無し三等兵 (ワッチョイ d6c8-/uPE [153.129.98.185])
2020/11/01(日) 17:23:37.67ID:tUq53eu60 既に述べられている通り、それまで開発してきたものと比べてスリム化・高出力化されているからハイパワースリムエンジンなんだろう
戦闘機用ターボファンエンジンとしての大型・小型の区別はしていない
あくまでもハイパワースリムエンジン
戦闘機用ターボファンエンジンとしての大型・小型の区別はしていない
あくまでもハイパワースリムエンジン
517名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-Z/zg [133.209.208.100])
2020/11/01(日) 17:34:50.87ID:nlIItXrw0 >>515
スリムというよりコンパクトだわな少なくとも今のXF9-1は
偏向ノズル搭載と可変バイパス化考えると長さも伸びそうではあるけどステータ撤去とかで延長は抑えるだろから偏向ノズルと可変バイパス化合わせてF119と同程度の長さになるかもな
スリムというよりコンパクトだわな少なくとも今のXF9-1は
偏向ノズル搭載と可変バイパス化考えると長さも伸びそうではあるけどステータ撤去とかで延長は抑えるだろから偏向ノズルと可変バイパス化合わせてF119と同程度の長さになるかもな
518名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-ZvnQ [126.53.57.29])
2020/11/01(日) 17:39:16.97ID:DJdfbHcf0 TF30F100F110F119F135は外径ほぼ同じでこれらに比べりゃスリム
519名無し三等兵 (オッペケ Sr27-jT7B [126.194.122.187])
2020/11/01(日) 17:41:56.46ID:JFm9ZSoJr そうなんだよね、あくまでF110とファン面積あたりの推力が優れてるからなんだけど、どうにもガチでスリムだと思ってる人がいる気がしてね
520名無し三等兵 (エムゾネ FF72-CndD [49.106.174.119])
2020/11/01(日) 17:46:23.36ID:eDLb8OiSF >>493
納品した商品の中に工具だのゴミだのって、80年代に自動車でやらかしてたことの再演では…。
当時は優秀な人材は航空や宇宙産業にとられて自動車産業には二流の人材しかいないとか言われてたらしいけど、今はどこにとられてるんだろな。
納品した商品の中に工具だのゴミだのって、80年代に自動車でやらかしてたことの再演では…。
当時は優秀な人材は航空や宇宙産業にとられて自動車産業には二流の人材しかいないとか言われてたらしいけど、今はどこにとられてるんだろな。
521名無し三等兵 (スップ Sd72-LSC0 [49.97.115.81])
2020/11/01(日) 17:49:25.28ID:HGIO0Ix/d ハイパワー(当社比)スリム(当社比)だもんな…
凡エンジン
凡エンジン
522名無し三等兵 (ドコグロ MM93-EccD [122.130.224.210])
2020/11/01(日) 17:50:41.84ID:PgWw81DGM >>520
今の時代IT系に行ってるに決まってるだろ
今の時代IT系に行ってるに決まってるだろ
523名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.35.205.241])
2020/11/01(日) 17:52:53.19ID:8m5AjKUBp524名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-Z/zg [133.209.208.100])
2020/11/01(日) 18:32:34.78ID:nlIItXrw0 >>498
艦載機に関しては無尾翼全翼機ならサイズ抑えられるんでね
艦載機に関しては無尾翼全翼機ならサイズ抑えられるんでね
525名無し三等兵 (アウアウクー MM67-5onk [36.11.229.190 [上級国民]])
2020/11/01(日) 18:42:07.71ID:kvaJSBuSM A-12復活と聞いて
526名無し三等兵 (ワッチョイ d6d2-L1Xi [153.200.119.79])
2020/11/01(日) 18:53:45.71ID:/BIO/fC10 https://www.youtube.com/watch?v=k6y9DfaNy4w
外人も将来戦闘機のイメージから3Dモデルつくってるんやなw
外人も将来戦闘機のイメージから3Dモデルつくってるんやなw
527名無し三等兵 (オッペケ Sr27-jT7B [126.194.122.187])
2020/11/01(日) 18:54:44.65ID:JFm9ZSoJr528名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-I+p2 [114.162.240.74])
2020/11/01(日) 18:56:15.37ID:Aza3Rl1+0529名無し三等兵 (ワッチョイ 523a-qsms [61.211.97.108])
2020/11/01(日) 19:09:54.73ID:sXN8jEg90 >>528
F-2後継の戦闘機開発は一国では難しい、国際共同開発がトレンドだみたいな論説は昔から多々ある
それをなぞってるだけだろう
関連技術開発の動向を追ってる軍オタ以外には技術的にも無理だと思われてた節もある
F-2後継の戦闘機開発は一国では難しい、国際共同開発がトレンドだみたいな論説は昔から多々ある
それをなぞってるだけだろう
関連技術開発の動向を追ってる軍オタ以外には技術的にも無理だと思われてた節もある
530名無し三等兵 (ワッチョイ d2ab-B1oL [59.157.96.170])
2020/11/01(日) 19:20:18.82ID:QElwszw30 >>529
しかも、国際共同開発ってここ近年は大炎上案件ばっかですしねぇ。
ジャガーやアルファジェットは割と上手くいってたのにどうしてこうなったとしかw
ともあれ、次期戦闘機に関して言えば、国際共同開発は元々無理だったろう。
単純に言えば、空自は零戦が欲しいのに、スピットファイアを押し付けられた…みたいな形になったら目も当てられんですからな。
そのくらい要求が違うモノを国際共同開発する、ってこと自体が無理筋だったんじゃないかな?
まぁ、実際が所どうだったのかは、外野の我々には与り知らないところですが。
しかも、国際共同開発ってここ近年は大炎上案件ばっかですしねぇ。
ジャガーやアルファジェットは割と上手くいってたのにどうしてこうなったとしかw
ともあれ、次期戦闘機に関して言えば、国際共同開発は元々無理だったろう。
単純に言えば、空自は零戦が欲しいのに、スピットファイアを押し付けられた…みたいな形になったら目も当てられんですからな。
そのくらい要求が違うモノを国際共同開発する、ってこと自体が無理筋だったんじゃないかな?
まぁ、実際が所どうだったのかは、外野の我々には与り知らないところですが。
531名無し三等兵 (スッップ Sd72-LSC0 [49.98.156.184])
2020/11/01(日) 19:25:19.02ID:t9RXLW7td というかまだ実際に乗せてみないと高高度でまともに動くかは分からん
532名無し三等兵 (ワッチョイ 4bed-dNrz [210.147.123.181])
2020/11/01(日) 19:36:36.80ID:FfCO0sta0 XF9-1(制式化されたら、F9-1になるのだろうか)エンジンで気になるのは重量かな。
今は計測のためのセンサー類や配線などがゴチャゴチャとついているのでかなり重くなってると思うが、
実用化された場合、どこまで軽くできるのか。
今は計測のためのセンサー類や配線などがゴチャゴチャとついているのでかなり重くなってると思うが、
実用化された場合、どこまで軽くできるのか。
533名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.202.88])
2020/11/01(日) 19:39:02.27ID:IKajwaBAa そこら辺は大型風洞試験で判明するのでは?
ロケットエンジン国産してる国が高高度で失速とかあり得るかは兎も角
ロケットエンジン国産してる国が高高度で失速とかあり得るかは兎も角
534名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Jz5G [126.118.94.61])
2020/11/01(日) 19:39:25.85ID:Om0qfF5m0 制式化されたらF9-10とかF9-20とかじゃないかな
少なくとも1のまま(=XF9-1と同仕様)ではないハズ
少なくとも1のまま(=XF9-1と同仕様)ではないハズ
535名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-Z/zg [133.209.208.100])
2020/11/01(日) 19:42:33.20ID:nlIItXrw0 >>534
可変バイパス化でF11とかになるかもしれん
可変バイパス化でF11とかになるかもしれん
536名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/11/01(日) 19:51:16.17ID:NyxyEM/E0 そう
そもそもF9という型式のエンジンがF-3に搭載されるかどうかもわからない
そもそもF9という型式のエンジンがF-3に搭載されるかどうかもわからない
537名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-L1Xi [114.158.190.192])
2020/11/01(日) 19:52:34.55ID:IQatL8LI0 >>526
初出はこの動画の3Dモデルっすね
https://www.youtube.com/watch?v=0Eb31AaTscM&ab_channel=TomoNewsUS
確か台湾にあるアニメーション会社が制作しているはず
初出はこの動画の3Dモデルっすね
https://www.youtube.com/watch?v=0Eb31AaTscM&ab_channel=TomoNewsUS
確か台湾にあるアニメーション会社が制作しているはず
538名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-ZvnQ [126.224.86.160])
2020/11/01(日) 19:52:52.72ID:Y8VV14sq0 XF9-1ってF135と比べると推力重量比的にどっちが優れている?
539名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/11/01(日) 19:54:26.34ID:NyxyEM/E0540名無し三等兵 (ワッチョイ d6d2-L1Xi [153.200.119.79])
2020/11/01(日) 19:57:28.49ID:/BIO/fC10 >>537
ソースは別動画だったんか、サンクス
ソースは別動画だったんか、サンクス
541名無し三等兵 (ワッチョイ d6c8-/uPE [153.129.98.185])
2020/11/01(日) 20:09:22.17ID:tUq53eu60 F135はF119をベースに燃焼温度を上げてバイパス比を高くしたものだしな
それにF-22で見られたオグメンターフレームを排してステルス性を向上させてる
それにF-22で見られたオグメンターフレームを排してステルス性を向上させてる
542名無し三等兵 (ワッチョイ af3f-Jz5G [150.147.134.8])
2020/11/01(日) 20:18:46.66ID:FgQrXcC20 >>474
今どきYF-23なんて産廃を持ち出すゲーム脳の樟葉東尋坊から飛び降りてくれw
今どきYF-23なんて産廃を持ち出すゲーム脳の樟葉東尋坊から飛び降りてくれw
543名無し三等兵 (ワッチョイ 069f-CXnf [49.129.116.169])
2020/11/01(日) 20:28:27.02ID:OhaddUWD0 採用されるエンジンがF9にしろF11にしろ無印か-1が付くだけだろうな
544名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-rMHA [221.189.223.61])
2020/11/01(日) 20:52:29.45ID:IMjqqAN/0 なかなかニュースないな
545名無し三等兵 (ワッチョイ dede-GOuF [119.243.222.183])
2020/11/01(日) 21:33:30.28ID:adOVZhqz0 >>526
X-2真下から見ると四角いんだな
X-2真下から見ると四角いんだな
546名無し三等兵 (ワッチョイ 9796-H+EU [180.6.115.27])
2020/11/01(日) 21:50:54.11ID:caMiIpY20 >>529
よほど丁寧に公式発表やその後の詳報と評価を追っかけてないと納得できるように情報組み立てられませんからね
よほど丁寧に公式発表やその後の詳報と評価を追っかけてないと納得できるように情報組み立てられませんからね
547名無し三等兵 (アウアウクー MM67-5onk [36.11.229.190 [上級国民]])
2020/11/01(日) 21:59:03.03ID:kvaJSBuSM 一国で金と技術を出せないルーザー同士がしかたなくユニット組んでるだけなんだけどね
ルーザー自身も見栄張って一国産のよりイイぞとかハッタリかますし
一見さんはそれを鵜呑みにする
ルーザー自身も見栄張って一国産のよりイイぞとかハッタリかますし
一見さんはそれを鵜呑みにする
548名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-xFxg [106.73.7.161])
2020/11/01(日) 23:51:51.99ID:DN95mMSx0 来年度から試作機用エンジンの予算がつくのではなかったか。
設計。
設計。
549名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-YasX [114.145.240.65])
2020/11/01(日) 23:56:14.15ID:mke7ue+s0 >>527
現時点の情報ですら凡エンジンな分けがないんですが
現時点の情報ですら凡エンジンな分けがないんですが
550名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-xFxg [106.73.7.161])
2020/11/02(月) 00:02:46.56ID:A1+B+L8z0 タービン入り口温度1800度級としては凡庸ということさあ
551名無し三等兵 (スッップ Sd72-JlI2 [49.98.132.88])
2020/11/02(月) 03:04:17.53ID:KFa9hPpMd 1800度自体は凡庸なのか
552名無し三等兵 (ワッチョイ cfb3-8ci1 [118.10.215.181])
2020/11/02(月) 03:07:33.71ID:DtAbi8+F0 AI制御のエンジン、ジェット噴流とアイリス絞りの組み合わせで喋れたらオモロイのに
スクランブル時に領空侵犯機に対して『あなたは我が国の領空を侵犯しています、
直ちに領空外に退去してください』とかエンジンが直接怒鳴ったり
着陸時に『ああっ!墜落する!墜落する!墜落っするっ!・・・ってウッソピョ〜ン!』
とかエンジンが喋りながら着陸したら愛嬌がある
スクランブル時に領空侵犯機に対して『あなたは我が国の領空を侵犯しています、
直ちに領空外に退去してください』とかエンジンが直接怒鳴ったり
着陸時に『ああっ!墜落する!墜落する!墜落っするっ!・・・ってウッソピョ〜ン!』
とかエンジンが喋りながら着陸したら愛嬌がある
553名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff7-svXt [182.171.209.81])
2020/11/02(月) 04:08:12.74ID:IU7LkjcO0554名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff7-svXt [182.171.209.81])
2020/11/02(月) 04:23:25.51ID:IU7LkjcO0 >>530
西側ならソ連の脅威という要求仕様は共通しているし
練習機転用機は元から割り切ったもの
皮肉にもローエンドのほうが国際共同開発でうまくいく可能性が高い
とはいえ、フランスは純国産のミラージュを優先して売りたがったとかいうオチがつく
西側ならソ連の脅威という要求仕様は共通しているし
練習機転用機は元から割り切ったもの
皮肉にもローエンドのほうが国際共同開発でうまくいく可能性が高い
とはいえ、フランスは純国産のミラージュを優先して売りたがったとかいうオチがつく
555名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-Qdx0 [118.1.155.44])
2020/11/02(月) 04:52:52.93ID:WinYEd6u0556名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/02(月) 04:55:05.16ID:Bj1ZAAMd0 https://www.aviacionline.com/2020/10/el-caza-de-nueva-generacion-japones-sera-un-mitsubishi/
海外でも記事になってる
真上からのポンチ絵のせた記事がこれ
海外でも記事になってる
真上からのポンチ絵のせた記事がこれ
557名無し三等兵 (ワッチョイ 9271-JnX8 [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/11/02(月) 06:24:54.99ID:M5jj+v+x0558名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-d4IM [126.199.90.157])
2020/11/02(月) 06:41:53.55ID:23xtY6vbp559名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-Qdx0 [118.1.155.44])
2020/11/02(月) 07:05:42.17ID:WinYEd6u0 何度見ても奇抜な形状だな
他国のF-22クローンとは一線を画すタコ型フォルム
他国のF-22クローンとは一線を画すタコ型フォルム
560名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.35.205.241])
2020/11/02(月) 07:08:47.73ID:IROQZuZ9p その上面図のフォルムはここで貼られてる画像を使ってるだけだろう
実際そんな形になるかどうか話は別
実際そんな形になるかどうか話は別
561名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-Qdx0 [118.1.155.44])
2020/11/02(月) 07:13:59.81ID:WinYEd6u0 そんなことは百も承知でも俺たちは与えられた情報で語るしかないのさ
562名無し三等兵 (ワッチョイ 523a-qsms [61.211.97.108])
2020/11/02(月) 07:23:11.41ID:5YDqHVat0 ネットからのパクリ画像だな
彼らは出典が防衛省だと思ってるかもしれんが
彼らは出典が防衛省だと思ってるかもしれんが
563名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-Qdx0 [118.1.155.44])
2020/11/02(月) 07:37:21.42ID:WinYEd6u0 形状ソースの俯瞰画像は防衛省発表だからどうでもいいよ
564名無し三等兵 (ワッチョイ dede-GOuF [119.243.223.207])
2020/11/02(月) 07:38:29.59ID:s7ObRX2A0 アレ実は俺が作った
565名無し三等兵 (ラクッペペ MM9e-Z/zg [133.106.73.234])
2020/11/02(月) 07:44:31.02ID:F3nJ3g8KM567名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.254.117])
2020/11/02(月) 08:33:45.89ID:xPOap4Cza568名無し三等兵 (ワントンキン MM82-ly1e [153.140.221.7])
2020/11/02(月) 09:12:07.09ID:Uu77f6zqM569名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/02(月) 10:38:25.37ID:Bj1ZAAMd0 ジンベイザメとかエイとか海洋生物を連想させるスタイルだね
そういや無人機もエイみたい形のやつを川重が研究してたような気がする
そういや無人機もエイみたい形のやつを川重が研究してたような気がする
570名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/02(月) 10:47:01.34ID:Bj1ZAAMd0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c70cb803f5781f585f7e288c2691246e3e86bd3b
共同開発説の終焉ですね
外国企業は三菱の下請けと記事でハッキリ書かれてしまいました
共同開発と叫び続けてた人はお疲れ様でした
共同開発説の終焉ですね
外国企業は三菱の下請けと記事でハッキリ書かれてしまいました
共同開発と叫び続けてた人はお疲れ様でした
571名無し三等兵 (スプッッ Sd92-LSC0 [1.75.250.140])
2020/11/02(月) 11:13:57.27ID:tXlNmiu1d572名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.216.185])
2020/11/02(月) 11:17:14.20ID:JW51ckqHa バットマンが乗りそうなテンペスト
573名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-RmqG [27.93.16.113])
2020/11/02(月) 11:19:05.62ID:fHbFIDL40 >>570
決まっていると叫び続けてた人は間違いを認めて土下座しないとね
決まっていると叫び続けてた人は間違いを認めて土下座しないとね
574名無し三等兵 (アウアウクー MM67-B7j5 [36.11.224.152])
2020/11/02(月) 11:28:42.75ID:RcLF+k9TM ブーイモさんさーせんっしたーwww
はい、これでもう2度と出て来るなよ
はい、これでもう2度と出て来るなよ
575名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.254.117])
2020/11/02(月) 11:44:04.40ID:xPOap4Cza576名無し三等兵 (ワッチョイ c332-Z/GB [122.135.199.128])
2020/11/02(月) 11:51:09.52ID:kaEkPSea0 そのF-3上面図なるもの、F-117の初出写真から推定した上面図と同様の間違い
やらかしてるんじゃないかな……
F-3の場合、形状推定する際に間違えやすいポイントは尾翼付け根のラインが
水平だと思い込むこと。25DMUの時点からこのラインは緩い後ろ上がりになってて
水平ではないのだが
やらかしてるんじゃないかな……
F-3の場合、形状推定する際に間違えやすいポイントは尾翼付け根のラインが
水平だと思い込むこと。25DMUの時点からこのラインは緩い後ろ上がりになってて
水平ではないのだが
577名無し三等兵 (ワンミングク MM82-OHB4 [153.155.113.227])
2020/11/02(月) 11:51:18.85ID:6FmqGO/NM スゲー解釈だな
578名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.200.86])
2020/11/02(月) 11:52:14.04ID:0NSzNSgSa 外国製部品が入ったら共同開発になるのか
それが全体の2割も行かん位でもか
設計、インテグレーションは三菱がやってもか
それが全体の2割も行かん位でもか
設計、インテグレーションは三菱がやってもか
579名無し三等兵 (ワンミングク MM82-OHB4 [153.155.113.227])
2020/11/02(月) 11:54:44.90ID:6FmqGO/NM 共同開発と呼びたいだけやね
580名無し三等兵 (ワッチョイ cfb3-8ci1 [118.10.215.181])
2020/11/02(月) 12:00:30.27ID:DtAbi8+F0 >>571
このF-3の絵、元絵の俯瞰図に引っ張られて頭でっかち尻つぼみになってるような感じだな
このF-3の絵、元絵の俯瞰図に引っ張られて頭でっかち尻つぼみになってるような感じだな
581名無し三等兵 (JP 0H72-TGiD [49.98.225.181])
2020/11/02(月) 12:07:05.98ID:pidy9S9OH もう何言ってるか分からんのう
582名無し三等兵 (アウアウクー MM67-B7j5 [36.11.229.94])
2020/11/02(月) 12:08:51.28ID:NrC96VDXM >>575
防衛装備庁が定義した純国産のスキームに則ったシングルプライムで決着ついてるんで、どうアクロバティックな解釈しようが無意味
外国企業は下請けで頼まれた事に誠実に答える以外の仕事はやらないしやれない
防衛装備庁が定義した純国産のスキームに則ったシングルプライムで決着ついてるんで、どうアクロバティックな解釈しようが無意味
外国企業は下請けで頼まれた事に誠実に答える以外の仕事はやらないしやれない
583名無し三等兵 (ワッチョイ 5279-tu0+ [61.192.137.164])
2020/11/02(月) 12:11:24.67ID:oBIPm4v60 出回っている絵で形状確定している分けじゃないだろ
長波レーダー対策で全翼機になるかも知れん
長波レーダー対策で全翼機になるかも知れん
584名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.217.55])
2020/11/02(月) 12:14:47.54ID:DutHDOzja そもそも外国製の部品を採用するかどうかも怪しい
防衛省は海外企業には開発支援とか助言としか言ってない。。
防衛省は海外企業には開発支援とか助言としか言ってない。。
585名無し三等兵 (オッペケ Sr27-Bywx [126.157.71.122])
2020/11/02(月) 12:15:05.66ID:n7i+yDM/r 最近のアメリカの航空機メーカーとかFAAとか見てると傲慢さが出てるよな。特にボーイングの没落を見てると三菱が可愛く思えるよ。
586名無し三等兵 (ドコグロ MM0f-EccD [118.109.189.231])
2020/11/02(月) 12:19:13.76ID:zH3YvqYEM 実際737MAXで2兆円溶かしてるから没落具合は三菱と桁が違う
587名無し三等兵 (スプッッ Sd92-dQmk [1.75.214.193])
2020/11/02(月) 12:20:03.08ID:x3KLdWIid588名無し三等兵 (ワッチョイ 5279-tu0+ [61.192.137.164])
2020/11/02(月) 12:23:42.63ID:oBIPm4v60 韓国のFA-50も設計から部品まで外国頼りだから首根っこを押さえられて輸出も制限されている
F-3は輸出しないだろうけど重要なパーツを海外頼りにして生産に支障を来さない様にして欲しい
F-3は輸出しないだろうけど重要なパーツを海外頼りにして生産に支障を来さない様にして欲しい
590名無し三等兵 (アウアウクー MM67-B7j5 [36.11.229.94])
2020/11/02(月) 12:30:30.25ID:NrC96VDXM >>587
射出座席(グッドリッチ、マーチンベイカー等)
米国産兵器のインテグレーション(レイセオン、ロッキードマーチン等)
IFF
日本側が持ってないこれらは当然だし、全体インテグレートに関してもコンサルテーションは入るよね。それと防衛装備庁定義の純国産は矛盾しないし
射出座席(グッドリッチ、マーチンベイカー等)
米国産兵器のインテグレーション(レイセオン、ロッキードマーチン等)
IFF
日本側が持ってないこれらは当然だし、全体インテグレートに関してもコンサルテーションは入るよね。それと防衛装備庁定義の純国産は矛盾しないし
591名無し三等兵 (オッペケ Sr27-Bywx [126.157.71.122])
2020/11/02(月) 12:41:29.31ID:n7i+yDM/r アメリカのFAAもかなり怪しい組織な気がするがね。ボーイングと蜜月とか言われてるけどあながち嘘でもないだろ
三菱もめげずに続けて行ってほしい。それこそ50年くらい先を見据えて。やたら無責任に撤退しろとか第三者が好き勝手ほざいてるけど。
たしかロケット開発もそんな感じで予算の無駄とか言われてたよなあ。
三菱もめげずに続けて行ってほしい。それこそ50年くらい先を見据えて。やたら無責任に撤退しろとか第三者が好き勝手ほざいてるけど。
たしかロケット開発もそんな感じで予算の無駄とか言われてたよなあ。
592名無し三等兵 (ワッチョイ 4bed-dNrz [210.147.123.181])
2020/11/02(月) 13:23:43.51ID:A8bxgpmT0 >>575
君は外国企業が下請けに入ることを「共同開発」と表現するのかね?
君は外国企業が下請けに入ることを「共同開発」と表現するのかね?
593名無し三等兵 (スププ Sd72-H+EU [49.98.55.146])
2020/11/02(月) 13:25:11.41ID:RrrmSyQZd >>588
英国も関与してたからアルゼンチン向け輸出が差し止められたからねぇ
英国も関与してたからアルゼンチン向け輸出が差し止められたからねぇ
595名無し三等兵 (スププ Sd72-H+EU [49.98.55.146])
2020/11/02(月) 13:27:19.80ID:RrrmSyQZd >>592
いや案外記者さんの書き込みかもしれないぞ
いや案外記者さんの書き込みかもしれないぞ
596名無し三等兵 (スプッッ Sd92-LSC0 [1.75.249.133])
2020/11/02(月) 14:02:12.35ID:NmCIcB36d 主翼の形状はTempestの影響をかなり受けているね
597名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-+IFe [126.35.205.241])
2020/11/02(月) 14:15:44.43ID:IROQZuZ9p ラムダ翼はテンペストだけじゃないし、むしろF-117以来の定番
598名無し三等兵 (スプッッ Sd92-dQmk [1.75.214.193])
2020/11/02(月) 14:28:04.33ID:x3KLdWIid 今出てる予想図が欧州も日本も割と似通った形状なのはトレンドなんかね
599名無し三等兵 (ラクッペペ MM9e-5DJf [133.106.93.179])
2020/11/02(月) 14:31:53.54ID:Rd+qPgEiM >>587
P-1ですら部品レベルだと洋物(燃料ポンプ、各種ケーブル、風防、バルブ、センサetc)使って、戦闘機とか何百万点部品あんだよて話だしなぁ
主要構成品(レーダ等)の設計製造は国内で主導権確保、機密度低い部品は海外既製品でお安く は両立する話だし
あと、プロジェクト管理だと国内外の最新製造技術の導入〜 はあるから金で製造ノウハウ買うとかはあるやも
P-1ですら部品レベルだと洋物(燃料ポンプ、各種ケーブル、風防、バルブ、センサetc)使って、戦闘機とか何百万点部品あんだよて話だしなぁ
主要構成品(レーダ等)の設計製造は国内で主導権確保、機密度低い部品は海外既製品でお安く は両立する話だし
あと、プロジェクト管理だと国内外の最新製造技術の導入〜 はあるから金で製造ノウハウ買うとかはあるやも
600名無し三等兵 (ワッチョイ d663-I+p2 [153.161.119.118])
2020/11/02(月) 14:32:46.44ID:XkGlEx/w0601名無し三等兵 (ワントンキン MM82-oh+6 [153.147.179.27])
2020/11/02(月) 14:46:43.91ID:bJ3e1gDMM602名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-G7xE [113.20.227.130])
2020/11/02(月) 14:57:41.21ID:C2pDiH4u0 ステルス機というトレンドの中で突き詰めれば形が似てくるだけの話
低RCSを意識しなければもっとバリエーションあるだろうね
低RCSを意識しなければもっとバリエーションあるだろうね
603名無し三等兵 (ワッチョイ d663-Z6EN [153.214.73.3])
2020/11/02(月) 14:58:54.81ID:BdPPvMVM0 設計トレンドがそもそも「近い技術水準や設計パラダイムで、似た要求を満たそうとしたら、みんなそうなる」っていう物理法則の帰結では?
無尾翼デルタも可変翼もクロースカップルドデルタも、別に単なる流行りでトレンドになったわけじゃなくて、当時の技術と当時の要求がどこも似てたからトレンドみたいになったわけだし
無尾翼デルタも可変翼もクロースカップルドデルタも、別に単なる流行りでトレンドになったわけじゃなくて、当時の技術と当時の要求がどこも似てたからトレンドみたいになったわけだし
604名無し三等兵 (ワッチョイ d202-CXnf [59.129.5.79])
2020/11/02(月) 15:16:02.77ID:tOG8WD/s0 X-2はクリプトデルタっぽいし、過去のDMUにもなかったかと思うが、トレンドになったのはいつからなのだろう?
英国かどうかは知らんけど
英国かどうかは知らんけど
605名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/11/02(月) 16:00:11.76ID:YF7VTFdz0 単にアスペクト比と揚力中心の問題でしょ
単純なひし形だとここまで大きな翼にはできない
単純なひし形だとここまで大きな翼にはできない
606名無し三等兵 (ワンミングク MM82-ly1e [153.251.99.26])
2020/11/02(月) 16:05:37.86ID:t36jSi2UM ステルスと航続距離の両立はどの国にとっても共通の課題だったわけで
(日米ほど極端な大航続距離を求めてない国でも同じ航続距離でなるべく小さくまとめられる方がいい)
航続距離を増大させつつ運動性を確保しようと思ったら大型ラムダ翼にしつつ水平尾翼無くすぐらいしか方法はないんじゃね
(日米ほど極端な大航続距離を求めてない国でも同じ航続距離でなるべく小さくまとめられる方がいい)
航続距離を増大させつつ運動性を確保しようと思ったら大型ラムダ翼にしつつ水平尾翼無くすぐらいしか方法はないんじゃね
607名無し三等兵 (ワッチョイ d6c8-/uPE [153.129.98.185])
2020/11/02(月) 16:06:25.29ID:ZUrY3vtO0 >>569
アニメやゲーム、映画のSFで出てくる近未来・将来戦闘機は海洋生物モチーフがほとんどだね
アニメやゲーム、映画のSFで出てくる近未来・将来戦闘機は海洋生物モチーフがほとんどだね
608名無し三等兵 (オッペケ Sr27-HAy5 [126.255.157.177])
2020/11/02(月) 16:09:55.34ID:vx+793Rjr609名無し三等兵 (ワッチョイ d6bb-8ZPp [153.131.82.205])
2020/11/02(月) 16:24:56.21ID:jAOMPiux0 >>571
もうすぐWS-15 (ターボファンエンジン) ×2を積んだそっくりな機体が中国で出てくるかもなwww
もうすぐWS-15 (ターボファンエンジン) ×2を積んだそっくりな機体が中国で出てくるかもなwww
610名無し三等兵 (ワッチョイ c37c-8n4k [122.213.199.66])
2020/11/02(月) 17:07:49.81ID:7IUJzSrm0 テンペストならともかくこんな不格好なポンチ絵解釈は真似せんやろ
メリットが全く感じられない
メリットが全く感じられない
611名無し三等兵 (アークセー Sx27-GOuF [126.250.8.140])
2020/11/02(月) 17:17:12.07ID:cI/Ne1Cqx >>576
分析お疲れ様
でも、そもそもポンチ絵は本当の所がわからないように加工してるので分析は意味無いよ。
DMUの時もウェポンベイのサイズから全体の大きさ計算したらF15の1.5倍位の大きさになったりしてる
尾翼あたりはパドルや2次元ノズルとかシークレット多いからわざとデフォルメしてる可能性が高い
分析お疲れ様
でも、そもそもポンチ絵は本当の所がわからないように加工してるので分析は意味無いよ。
DMUの時もウェポンベイのサイズから全体の大きさ計算したらF15の1.5倍位の大きさになったりしてる
尾翼あたりはパドルや2次元ノズルとかシークレット多いからわざとデフォルメしてる可能性が高い
612名無し三等兵 (ワッチョイ 9735-CXnf [180.145.215.240])
2020/11/02(月) 17:20:07.20ID:kCrX/RMe0 F-22は日本の塗料を使ってるから日米共同開発
613名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-Wesc [106.72.201.194])
2020/11/02(月) 17:57:16.37ID:auV88BiL0 日本→作ってもらってる→共同開発
韓国→作らせてやる→国産
韓国→作らせてやる→国産
614名無し三等兵 (ワントンキン MM82-ly1e [153.159.93.41])
2020/11/02(月) 18:00:29.67ID:URnR2vf3M そういやF-3の詳細が出てきてKFXとの差があまりにも大きかったからか
韓国にも軍事技術で抜かれるとか吠えてた人たちはすっかり見なくなったね
韓国にも軍事技術で抜かれるとか吠えてた人たちはすっかり見なくなったね
615名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/11/02(月) 18:08:14.39ID:YF7VTFdz0 はなからノイジーマイノリティでしょ(と思いたい)
616名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-+IFe [126.182.223.159])
2020/11/02(月) 18:11:25.38ID:c8pcNL1Jp >>614
一時期海外のサイトではF-3=F-35Jだと言いふらす韓国人が結構居たな
一時期海外のサイトではF-3=F-35Jだと言いふらす韓国人が結構居たな
617名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/11/02(月) 18:12:58.06ID:yvZmwBNC0 >>614
東亜ではF-3が2030年代配備だと言うニュースを聞いて、韓国は次を作ってるよと馬鹿にしたみたいな記事を見かけたけど…
お前らが今作ってるものはなんだと言う現状認識が相変わらず出来てないようで安心したけど
東亜ではF-3が2030年代配備だと言うニュースを聞いて、韓国は次を作ってるよと馬鹿にしたみたいな記事を見かけたけど…
お前らが今作ってるものはなんだと言う現状認識が相変わらず出来てないようで安心したけど
618名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.254.117])
2020/11/02(月) 18:16:00.51ID:xPOap4Cza619名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/11/02(月) 18:18:08.14ID:YF7VTFdz0 >>618
最高に意味わからなくて草
最高に意味わからなくて草
620名無し三等兵 (ワントンキン MM82-ly1e [153.159.93.41])
2020/11/02(月) 18:21:33.20ID:URnR2vf3M621名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/11/02(月) 18:33:14.09ID:yjeOzoVS0 防衛装備庁技術シンポジウム2020
更新情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/index.html
2020/11/2
防衛装備庁技術シンポジウム2020のホームページを開設しました
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、従来のような対面形式
での開催をとりやめ、防衛装備庁HP上で研究成果を公開することとなりました。
更新情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/index.html
2020/11/2
防衛装備庁技術シンポジウム2020のホームページを開設しました
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、従来のような対面形式
での開催をとりやめ、防衛装備庁HP上で研究成果を公開することとなりました。
622名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/11/02(月) 18:34:57.32ID:yvZmwBNC0623名無し三等兵 (スププ Sd72-H+EU [49.98.55.146])
2020/11/02(月) 18:37:03.92ID:RrrmSyQZd624名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-RmqG [27.93.16.113])
2020/11/02(月) 18:37:42.37ID:fHbFIDL40626名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/11/02(月) 18:47:17.12ID:yjeOzoVS0627名無し三等兵 (スプッッ Sd92-dQmk [1.75.214.193])
2020/11/02(月) 18:47:31.61ID:x3KLdWIid MSJとかも国産率3割ぐらいだけど国産ジェット扱いですし
プライムかそうでないかってのは大きいやね
プライムかそうでないかってのは大きいやね
628名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.209.209])
2020/11/02(月) 18:53:02.24ID:Aq2DVcmaa 防衛省は海外支援企業を一社に絞ると言ってますよ
630名無し三等兵 (アークセー Sx27-GOuF [126.250.8.140])
2020/11/02(月) 18:56:05.42ID:cI/Ne1Cqx >>627
ボーイング787もアメリカの国産化率3割位。民間旅客機はコスト優先だから軍用機とはロジックが違う
ボーイング787もアメリカの国産化率3割位。民間旅客機はコスト優先だから軍用機とはロジックが違う
631名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/11/02(月) 19:07:43.51ID:yjeOzoVS0 防衛省、次期戦闘機F-X開発で三菱重工業と契約締結 FlyTeam 配信日:2020/10/30
ニュースカテゴリー:開発・研究・テスト
ttps://flyteam.jp/news/amp/129046?__twitter_impression=true
>F-2開発時と異なる技術環境もあることから、国内の防衛産業がF-X開発に
>主体的に取り組むことで、ブラックボックスの無い戦闘機開発を目指しています。
ニュースカテゴリー:開発・研究・テスト
ttps://flyteam.jp/news/amp/129046?__twitter_impression=true
>F-2開発時と異なる技術環境もあることから、国内の防衛産業がF-X開発に
>主体的に取り組むことで、ブラックボックスの無い戦闘機開発を目指しています。
632名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/02(月) 19:09:15.12ID:Bj1ZAAMd0633名無し三等兵 (ワッチョイ afcf-0E4N [150.249.64.140])
2020/11/02(月) 19:10:57.43ID:8TvCvEKA0 自動車なんてほぼ国内で作ってないのでもトヨタとかが作ってれば国産扱い…
634名無し三等兵 (ドコグロ MM0f-EccD [118.109.189.231])
2020/11/02(月) 19:12:19.74ID:zH3YvqYEM >>630
グリペンのスウェーデン国産率もそう変わらないんじゃ無いか?
グリペンのスウェーデン国産率もそう変わらないんじゃ無いか?
635名無し三等兵 (アークセー Sx27-GOuF [126.250.8.140])
2020/11/02(月) 19:14:35.83ID:cI/Ne1Cqx636名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.214.87])
2020/11/02(月) 19:20:45.03ID:WmbC/hiQa >>631
これは事実上の純国産宣言でしょ
これは事実上の純国産宣言でしょ
637名無し三等兵 (ワッチョイ 5279-tu0+ [61.192.137.164])
2020/11/02(月) 19:22:07.81ID:oBIPm4v60638名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-RmqG [27.93.16.113])
2020/11/02(月) 19:29:20.72ID:fHbFIDL40 国内独自改修にこだわって金と時間と性能も無駄にしてきたのに、また同じ轍を踏むのか、、
金を国内に落とす事を優先するからこうなる
金を国内に落とす事を優先するからこうなる
639631 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/11/02(月) 19:30:24.33ID:yjeOzoVS0640名無し三等兵 (アークセー Sx27-GOuF [126.250.8.140])
2020/11/02(月) 19:34:04.55ID:cI/Ne1Cqx >>637
F35は残りはBだけにすれば良い
F35は残りはBだけにすれば良い
641名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.216.29])
2020/11/02(月) 19:41:04.98ID:e5XdlBcia 無念だなブーイモ
642名無し三等兵 (ワッチョイ 5279-tu0+ [61.192.137.164])
2020/11/02(月) 19:44:33.00ID:oBIPm4v60 防衛費は取り敢えず1.5%まで上げるべき
643名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-YasX [114.145.240.65])
2020/11/02(月) 19:50:18.00ID:kkIbYC4O0 F-15EX調達した方が安くなりそうやな・・・>F-15JSI
644名無し三等兵 (スップ Sd92-Z6EN [1.75.1.240])
2020/11/02(月) 20:03:31.88ID:J4DR0Zy7d645名無し三等兵 (スップ Sd92-Z6EN [1.75.1.240])
2020/11/02(月) 20:10:29.69ID:J4DR0Zy7d 将来的には
F-4、F-15前期型→F-35A/B
F-15後期型→F-15JSIへ改修
F-2A→次期戦闘機
となるはずだったわけだが
もしF-15後期型の改修がポシャるか規模縮小するならそのぶん次期戦闘機の調達が増えるかもしれんな
F-4、F-15前期型→F-35A/B
F-15後期型→F-15JSIへ改修
F-2A→次期戦闘機
となるはずだったわけだが
もしF-15後期型の改修がポシャるか規模縮小するならそのぶん次期戦闘機の調達が増えるかもしれんな
647名無し三等兵 (ワッチョイ 5279-tu0+ [61.192.137.164])
2020/11/02(月) 20:28:49.33ID:oBIPm4v60 JASSM-ERとLRASM運用出来る機体が無いと敵基地攻撃出来なくなる
648名無し三等兵 (スッップ Sd72-IYDT [49.98.146.181])
2020/11/02(月) 20:34:00.43ID:/lV8h2E3d ブー芋ステルス性能悪いな
649名無し三等兵 (ワッチョイ 9e66-p9st [143.189.11.249])
2020/11/02(月) 20:34:58.70ID:rcXEwezY0 AN/APG-82をF-15C系フレームに適用した事例はこれまで無いし想定の範囲内では?
まあスレ違いだからこれで打ち切るけど
まあスレ違いだからこれで打ち切るけど
650名無し三等兵 (ワッチョイ 93e0-CmZp [64.63.123.145])
2020/11/02(月) 20:38:34.59ID:qgfxe/JG0 >>645
>F-15後期型→F-15JSIへ改修
>そのぶん次期戦闘機の調達が増えるかもしれんな
30年前のポンコツ98機の改修に6000億円以上も掛けるのか?
F-3の開発費1.2兆円と比べても有り得ない数字だ。
>F-15後期型→F-15JSIへ改修
>そのぶん次期戦闘機の調達が増えるかもしれんな
30年前のポンコツ98機の改修に6000億円以上も掛けるのか?
F-3の開発費1.2兆円と比べても有り得ない数字だ。
651名無し三等兵 (スプッッ Sd92-dQmk [1.75.214.193])
2020/11/02(月) 20:39:24.80ID:x3KLdWIid F-15EX新規で入れた方が安いんじゃね
652名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.201.196])
2020/11/02(月) 20:42:24.63ID:XTqX7znZa JSIは立ち消えになるんじゃないか
F-35があるのにF-2だってまだ退役してないし
F-3に注力せねばならんと言うのに
F-35があるのにF-2だってまだ退役してないし
F-3に注力せねばならんと言うのに
653名無し三等兵 (ラクッペペ MM9e-tu0+ [133.106.68.191])
2020/11/02(月) 20:45:07.77ID:dzmbTGIOM F-15jSIが駄目になったら中露の脅威に対抗出来なくなる
654名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-YasX [114.145.240.65])
2020/11/02(月) 20:46:30.85ID:kkIbYC4O0 二機だけ改修して見込みを立ててからどうするか決めるつもりかもね。
655名無し三等兵 (スップ Sd92-Z6EN [1.75.1.240])
2020/11/02(月) 20:54:35.57ID:J4DR0Zy7d >>650
F-35A/Bは合わせて147機(1飛行隊21機換算でA型5個飛行隊、B型2個飛行隊)、さらに河野前大臣のブログでJSIはF-15J後期型より若干少なく約70機との話があったから、正確には
RF-4 ×1個飛行隊換算
F-4 ×2
F-15前期型 ×3
F-15後期型 ×4
F-2A ×3
合計 13個飛行隊
↓
F-35A ×5
F-35B ×2
F-15JSI ×3
次期戦闘機 ×3
合計 13個飛行隊
っていうのが従来の計画かと
F-35A/Bは合わせて147機(1飛行隊21機換算でA型5個飛行隊、B型2個飛行隊)、さらに河野前大臣のブログでJSIはF-15J後期型より若干少なく約70機との話があったから、正確には
RF-4 ×1個飛行隊換算
F-4 ×2
F-15前期型 ×3
F-15後期型 ×4
F-2A ×3
合計 13個飛行隊
↓
F-35A ×5
F-35B ×2
F-15JSI ×3
次期戦闘機 ×3
合計 13個飛行隊
っていうのが従来の計画かと
656名無し三等兵 (アークセー Sx27-GOuF [126.250.8.140])
2020/11/02(月) 21:18:54.02ID:cI/Ne1Cqx657名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-6z/3 [133.106.138.45])
2020/11/02(月) 21:20:29.66ID:LDWtkdAtM F-15に関して
最悪はEXに更新して寿命いっぱいまで使う事だろう
最悪はEXに更新して寿命いっぱいまで使う事だろう
658名無し三等兵 (オッペケ Sr27-5rzE [126.208.176.98])
2020/11/02(月) 21:45:13.96ID:NhWyPoenr 何かJSIが遅れだしてるね…(´ ・ω・`)
659名無し三等兵 (オッペケ Sr27-5rzE [126.208.176.98])
2020/11/02(月) 21:45:44.01ID:NhWyPoenr って既出だったか、スマン
660名無し三等兵 (ワッチョイ d2da-dQmk [125.203.112.117])
2020/11/02(月) 21:55:49.34ID:UKigLVUP0 最初に2機改修って予定通りじゃねって感じもするけど
661名無し三等兵 (ワッチョイ 5279-tu0+ [61.192.137.164])
2020/11/02(月) 21:57:22.33ID:oBIPm4v60 F-15EXは予算オーバーだろうし改修しないならどうやって穴を埋めるのか
662名無し三等兵 (スフッ Sd72-7E8O [49.104.45.1 [上級国民]])
2020/11/02(月) 22:07:49.98ID:QUZYP4Syd >>643
いまから機体寿命がフルのイーグルを買う意味はない
いまから機体寿命がフルのイーグルを買う意味はない
663名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.177.47])
2020/11/02(月) 22:22:15.06ID:3dZTMYlrM >>662
短いならともかく、長くて悪い事は無いだろ(笑)
短いならともかく、長くて悪い事は無いだろ(笑)
664名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-+IFe [126.182.223.159])
2020/11/02(月) 22:31:11.83ID:c8pcNL1Jp 60年前のマシンでF-1レースに出ろと言われて喜んで出るぶー芋君
665名無し三等兵 (スプッッ Sd92-dQmk [1.75.214.193])
2020/11/02(月) 22:33:51.72ID:x3KLdWIid アメリカは買ったんですがそれは
666名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.177.47])
2020/11/02(月) 22:35:20.08ID:3dZTMYlrM 金が無いんじゃ仕方ないわな
未だにファントム飛ばしてた国だぞ(笑)
未だにファントム飛ばしてた国だぞ(笑)
667名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.177.47])
2020/11/02(月) 22:38:12.68ID:3dZTMYlrM グダグダ改修を続ける位ならをアメリカに乗っかってEX買うのも手だな
ステルス機とは別の使いみちも有るし、設備の使いまわしも出来る
アメリカもそういう理由だったが
ステルス機とは別の使いみちも有るし、設備の使いまわしも出来る
アメリカもそういう理由だったが
668名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/11/02(月) 22:39:01.25ID:yvZmwBNC0 スレチです
669名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-+IFe [126.182.223.159])
2020/11/02(月) 22:39:02.58ID:c8pcNL1Jp670名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.177.47])
2020/11/02(月) 22:42:29.20ID:3dZTMYlrM671名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-CXnf [118.241.184.50])
2020/11/02(月) 22:43:12.87ID:G1Nn37BM0 性能寿命と飛行寿命
672名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.177.47])
2020/11/02(月) 22:45:54.92ID:3dZTMYlrM ファントム使ってるくらいだから性能寿命とか考えても無いだろ
冗談じゃ無く
冗談じゃ無く
673名無し三等兵 (スプッッ Sdf7-zose [110.163.10.88])
2020/11/02(月) 22:47:30.03ID:sF2mOhJkd674名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-CXnf [118.241.184.50])
2020/11/02(月) 22:49:29.91ID:G1Nn37BM0 安保環境が許すなら安く上げるというだけ・・・極論すれば周辺国壊滅状態ならF-15改修すら必要ない
現実はそうじゃないからMSIP機は改修する(Pre機を改修する程緊迫もしていないが)
現実はそうじゃないからMSIP機は改修する(Pre機を改修する程緊迫もしていないが)
675名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-+IFe [126.182.223.159])
2020/11/02(月) 22:49:46.00ID:c8pcNL1Jp >>670
長いことはいいことだと言ったのはお前であって俺じゃないよ?
今の機体を改修して(F-3配備まで持たせる)なら意味はあるけど
わざわざ新規の機体(基本設計コンセプトは60年前)を大金払って導入する意味はないと言っただけ
好き好んで旧式機に大金払いたいブー芋教とは違うんだよ
長いことはいいことだと言ったのはお前であって俺じゃないよ?
今の機体を改修して(F-3配備まで持たせる)なら意味はあるけど
わざわざ新規の機体(基本設計コンセプトは60年前)を大金払って導入する意味はないと言っただけ
好き好んで旧式機に大金払いたいブー芋教とは違うんだよ
676名無し三等兵 (スプッッ Sdf7-zose [110.163.10.88])
2020/11/02(月) 22:52:41.81ID:sF2mOhJkd >>637
それ、F-15能力向上量産機がFY2020年予算とFY2021概算要求に載ってい無いという、とっくの昔にわかってたことを書いてるだけで、
新聞屋が自分らが知らなかっただけのことをさも新しいことのように騒ぐいつものアレに見えるのだよね。
中期防予算はFY2022とFY2023が残ってるので最近はやりの一括調達を10機ずつやれば中期防衛の規定値は満たせる。
てか、この記事自体中期防改訂を見据えた観測気球でしょ? 削りたい財務側の。
それ、F-15能力向上量産機がFY2020年予算とFY2021概算要求に載ってい無いという、とっくの昔にわかってたことを書いてるだけで、
新聞屋が自分らが知らなかっただけのことをさも新しいことのように騒ぐいつものアレに見えるのだよね。
中期防予算はFY2022とFY2023が残ってるので最近はやりの一括調達を10機ずつやれば中期防衛の規定値は満たせる。
てか、この記事自体中期防改訂を見据えた観測気球でしょ? 削りたい財務側の。
677名無し三等兵 (スプッッ Sd92-dQmk [1.75.214.193])
2020/11/02(月) 22:58:33.59ID:x3KLdWIid >>669
F-15Cが老朽化で維持費が高騰してるから新しくした方が安いって判断
F-15Cが老朽化で維持費が高騰してるから新しくした方が安いって判断
678名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-+IFe [126.182.223.159])
2020/11/02(月) 23:09:49.47ID:c8pcNL1Jp679名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.177.47])
2020/11/02(月) 23:16:41.13ID:3dZTMYlrM680名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-+IFe [126.182.223.159])
2020/11/02(月) 23:22:29.87ID:c8pcNL1Jp >>679
それはおまえの妄想と独断
米空軍がF-15の延命なし退役を決めたし、導入に同意したのは
F-15EXの調達計画がF-35の調達計画に影響しないと保証されたからであって
F-15EXにその価値を見出した訳じゃない
F-15ではなくF-16の延命を決めたのが何よりの証明
それはおまえの妄想と独断
米空軍がF-15の延命なし退役を決めたし、導入に同意したのは
F-15EXの調達計画がF-35の調達計画に影響しないと保証されたからであって
F-15EXにその価値を見出した訳じゃない
F-15ではなくF-16の延命を決めたのが何よりの証明
681名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.177.47])
2020/11/02(月) 23:29:19.68ID:3dZTMYlrM682名無し三等兵 (ワッチョイ d2da-dQmk [125.203.112.117])
2020/11/02(月) 23:29:54.82ID:UKigLVUP0 F-15Cの維持費が高いからね、F-35より高くなってしまったのでやむなく退役させることに
ただそうすると戦闘機の数が足りなくなって作戦能力が維持出来ない、F-35はすぐ増産できない、
なのでF-15EXを入れることにした
ただそうすると戦闘機の数が足りなくなって作戦能力が維持出来ない、F-35はすぐ増産できない、
なのでF-15EXを入れることにした
683名無し三等兵 (ワッチョイ d202-CXnf [59.129.5.79])
2020/11/02(月) 23:31:52.91ID:tOG8WD/s0 すれ違いでございます
684名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.177.47])
2020/11/02(月) 23:34:20.36ID:3dZTMYlrM685名無し三等兵 (ワッチョイ 02bd-fkEQ [133.200.174.192])
2020/11/02(月) 23:40:07.03ID:3qgGwFkL0686名無し三等兵 (ワッチョイ 022d-EccD [133.218.59.49])
2020/11/02(月) 23:44:07.67ID:LIQDOMi00 まあF-35があれば中露機に対しては当分心配はいらないしな
687名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-+IFe [126.182.223.159])
2020/11/02(月) 23:46:51.50ID:c8pcNL1Jp >>681
一連の経緯を見ず議会と国防総省が空軍に調達案を飲ませた後のコメントだけ切り取って
空軍はF-15EXが欲しい!とミスリードする手口はまさにブー芋教
F-16の延命を完全スルーして作戦機数が足りないからF-15EXを入れた!とかもうね
一連の経緯を見ず議会と国防総省が空軍に調達案を飲ませた後のコメントだけ切り取って
空軍はF-15EXが欲しい!とミスリードする手口はまさにブー芋教
F-16の延命を完全スルーして作戦機数が足りないからF-15EXを入れた!とかもうね
688名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.177.47])
2020/11/02(月) 23:48:43.41ID:3dZTMYlrM 発狂しちゃったよこの人(笑)
689名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-+IFe [126.182.223.159])
2020/11/02(月) 23:58:20.71ID:c8pcNL1Jp この話はここで何度も指摘されたしその都度空軍の発言が引っ張られてきたから
今更リンクを引っ張る気になれないだけで、同じ嘘を時間置いてしつこく繰り返す朝鮮論法のブー芋が
そう思いたいならそうすれば良いよw
今更リンクを引っ張る気になれないだけで、同じ嘘を時間置いてしつこく繰り返す朝鮮論法のブー芋が
そう思いたいならそうすれば良いよw
690名無し三等兵 (ワッチョイ d202-CXnf [59.129.5.79])
2020/11/03(火) 00:00:02.57ID:ILTL74Lc0691名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-+IFe [126.182.223.159])
2020/11/03(火) 00:04:37.03ID:AHg0Ecftp692名無し三等兵 (ワッチョイ d202-CXnf [59.129.5.79])
2020/11/03(火) 00:10:44.37ID:72PwM03r0693名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-Qdx0 [118.1.155.44])
2020/11/03(火) 00:18:58.58ID:tlnAo7Bz0 芋ペケをNGしないでかまうやつって荒らしと同罪だよね?
694名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/03(火) 00:38:14.56ID:acm9TD050 F-15MSIPのJSIへの改修が減少すれば
その分のF-15MSIPはF-3での更新を早期に増やす必要が出てくるだけ
予算がなくて改修ができないなら尚更すぐに新造機で穴埋めなんて出来るわけない
PreF-15の更新も終わらないうちに他の機種を導入なんてできるわけがない上に
さらに順調ならF-3が2031年に量産初号機が登場するのだからEXなんて導入する必要がない
普通にF-3による更新対象が増えるだけ
その分のF-15MSIPはF-3での更新を早期に増やす必要が出てくるだけ
予算がなくて改修ができないなら尚更すぐに新造機で穴埋めなんて出来るわけない
PreF-15の更新も終わらないうちに他の機種を導入なんてできるわけがない上に
さらに順調ならF-3が2031年に量産初号機が登場するのだからEXなんて導入する必要がない
普通にF-3による更新対象が増えるだけ
695名無し三等兵 (スプッッ Sdf7-zose [110.163.10.88])
2020/11/03(火) 00:48:43.28ID:xPfs1zh+d >>694
仮に能力向上が減れば、周辺情勢を考えると旧式(能力向上されないF-15近代化改修機)をそのままにするとも思えないので、
F-Xの導入遅れでF-15近代化改修の機数が増えたように、普通にF-15pre-MSIPに続いてF-35で代替じゃないかな。
能力向上しない分、F-35追加。
仮に能力向上が減れば、周辺情勢を考えると旧式(能力向上されないF-15近代化改修機)をそのままにするとも思えないので、
F-Xの導入遅れでF-15近代化改修の機数が増えたように、普通にF-15pre-MSIPに続いてF-35で代替じゃないかな。
能力向上しない分、F-35追加。
696名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/03(火) 01:00:26.60ID:acm9TD050 F-3が順調に行ってる場合はそれはないだろうね
そももそもPreF-15が完全に引退するのもそんなにすぐできないから
もう少し持ちそうなF-2があるならそちらの引退を先延ばしをして
F-3で先にF-15MSIPを更新する措置をとるでしょうね
そももそもPreF-15が完全に引退するのもそんなにすぐできないから
もう少し持ちそうなF-2があるならそちらの引退を先延ばしをして
F-3で先にF-15MSIPを更新する措置をとるでしょうね
697名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Jz5G [126.118.94.61])
2020/11/03(火) 01:22:13.75ID:r1TvTNuD0 F-2もミッションコンピュータの更新とかやってるしな、もうしばらく頑張って欲しい所だ
https://www.mod.go.jp/asdf/adtc/second5/third1/PDF/hizitudan/AMC-test.pdf
https://www.mod.go.jp/asdf/adtc/second5/third1/PDF/hizitudan/TGP-test.pdf
https://www.mod.go.jp/asdf/adtc/second5/third1/PDF/hizitudan/AMC-test.pdf
https://www.mod.go.jp/asdf/adtc/second5/third1/PDF/hizitudan/TGP-test.pdf
698名無し三等兵 (ワッチョイ c3bd-Y3Cl [122.133.75.201])
2020/11/03(火) 01:46:24.58ID:q8uTdDtC0 F-3待ち遠しいけどファントムやイーグルが居なくなるのも嫌だ…
そうだブルーインパルスの次の機体はファントムにしようそうしよう!
そうだブルーインパルスの次の機体はファントムにしようそうしよう!
699名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Jz5G [126.118.94.61])
2020/11/03(火) 01:48:36.52ID:r1TvTNuD0 ファントムは好きだけど、それはそれとして広報飛行隊であるブルーインパルスは国産機がいいなって
残すなら連絡機にでもしとこう
残すなら連絡機にでもしとこう
700名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-Qdx0 [118.1.155.44])
2020/11/03(火) 01:54:11.21ID:tlnAo7Bz0 見よ無人ファントム爆弾の勇姿
701名無し三等兵 (ワッチョイ 9735-CXnf [180.145.215.240])
2020/11/03(火) 02:36:16.47ID:uyCoW+Rl0 主力戦闘機はF-35の147機で十分だろ
支援戦闘機はF-15JSIでもF-2でもF-15MSIPでもなんでもいいよ
支援戦闘機はF-15JSIでもF-2でもF-15MSIPでもなんでもいいよ
702名無し三等兵 (ワッチョイ 4bed-dNrz [210.147.123.181])
2020/11/03(火) 02:52:38.88ID:Niwn1w0t0 >>697
最低でもあと15年くらいは実戦配備が続くんですよ>F-2
最低でもあと15年くらいは実戦配備が続くんですよ>F-2
703名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1b-SOku [114.144.12.177])
2020/11/03(火) 05:37:30.38ID:iQDkJMIL0 防衛省が次期戦闘機開発を三菱重工に発注、メリットと課題
11/2(月) 9:45配信 日刊工業新聞
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c70cb803f5781f585f7e288c2691246e3e86bd3b
11/2(月) 9:45配信 日刊工業新聞
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c70cb803f5781f585f7e288c2691246e3e86bd3b
704名無し三等兵 (ワッチョイ f3e0-sw6H [160.86.118.26])
2020/11/03(火) 06:39:52.03ID:iAMARhdE0 >>643
国産aamが積めなくなる?
国産aamが積めなくなる?
705名無し三等兵 (ワッチョイ de6a-t4Sn [183.86.181.69])
2020/11/03(火) 06:47:33.17ID:NzRSj56R0 >>703
出だしの「下請けとして束ねて主導するする」で笑ってしまって、最後まで読めない…
出だしの「下請けとして束ねて主導するする」で笑ってしまって、最後まで読めない…
706名無し三等兵 (ワッチョイ d610-CXnf [153.191.10.13])
2020/11/03(火) 06:57:46.36ID:pm8btD5w0 あくまでも海外メーカーの参画は日本側の要求に基づいてモジュールの提供や戦闘機システムの一部の開発を担当するだけ、
という以前からここで予見されていた通りの話だな。
という以前からここで予見されていた通りの話だな。
707名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/03(火) 07:10:45.68ID:acm9TD050 新聞記者や軍事ライターは国際協力を勝手に国際共同開発と読み替えたのが間違いの元
情報を正確に理解するには意外と定義論争は大事だったということ
それと国際共同開発は政府間合弁事業の事を指すので単なる海外企業の参加は該当しない
防衛省は中期防策定後は方針は一貫してたけど取材するマスコミが言葉の意味を正確に理解しないから誤った観測をしてしまう
情報を正確に理解するには意外と定義論争は大事だったということ
それと国際共同開発は政府間合弁事業の事を指すので単なる海外企業の参加は該当しない
防衛省は中期防策定後は方針は一貫してたけど取材するマスコミが言葉の意味を正確に理解しないから誤った観測をしてしまう
708名無し三等兵 (スッップ Sd72-2+Re [49.98.218.172])
2020/11/03(火) 07:12:47.10ID:FMFchPyOd >>705
エンジンはIHI直付けだよね
エンジンはIHI直付けだよね
709名無し三等兵 (ワッチョイ d610-CXnf [153.191.10.13])
2020/11/03(火) 07:18:21.37ID:pm8btD5w0 エンジン開発のリスクまで三菱に丸投げする訳にはいかないのと、エンジンの権利関係は直接防衛省が保有したい、
という意図があるのだろうな。
という意図があるのだろうな。
710名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.177.47])
2020/11/03(火) 07:21:43.33ID:wCKThryaM711名無し三等兵 (ワッチョイ 93e0-CmZp [64.63.123.145])
2020/11/03(火) 07:23:11.53ID:LBdcybiL0 新規開発で、尚且つ日本主導のステルス機に米英が金を出す
訳ないしね。まあ、唯の下請けとして協力するだけだね。
訳ないしね。まあ、唯の下請けとして協力するだけだね。
712名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/03(火) 07:30:47.89ID:acm9TD050 国語の勉強が不十分だった人には意味が理解できなかったというだけ
713名無し三等兵 (ワッチョイ 9271-4zkN [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/11/03(火) 07:44:19.39ID:be7yPogK0 学校で朝鮮語ばかり勉強してたんじゃね
714名無し三等兵 (オッペケ Sr27-jT7B [126.255.79.108])
2020/11/03(火) 08:02:40.51ID:3k+mkglpr ちょっとパテント使わして貰うとかパーツ単位で供給受けることを共同開発って言うんならかつての日本軍の戦闘機は全部国際共同開発になっちまうよ
715名無し三等兵 (ワッチョイ b3e0-yS8S [202.241.171.125])
2020/11/03(火) 09:57:24.55ID:xYUR7jy40 F-35も順次アップデート済ませているんだろうけど、3Fでようやくスタートラインというところ。
今後ブロック4にやっていくんだろうけど、ぶっちゃけF-15MSIPってAAM4,5撃てる以上の
仕事させる必要あるんかい?という部分はある。マルチはむしろF-35の分野だと思うのだが。
まぁスレチなんだけど
今後ブロック4にやっていくんだろうけど、ぶっちゃけF-15MSIPってAAM4,5撃てる以上の
仕事させる必要あるんかい?という部分はある。マルチはむしろF-35の分野だと思うのだが。
まぁスレチなんだけど
716名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/11/03(火) 10:19:42.82ID:mQF8zipK0 >>715
センサ能力の向上や電子装備への対応力強化が本命だろうし、搭載能力向上によるシューター能力もありがたい
対地能力はおまけに近い感じはあるけど、F-35やF-3が配備されてない基地からもJASSM-ER抱えたF-15JSIが飛んでくる可能性があるだけでも抑止力にはなるかな
アメリカのEX化改修と費用を分け合えるなら悪くは無いでしょう
センサ能力の向上や電子装備への対応力強化が本命だろうし、搭載能力向上によるシューター能力もありがたい
対地能力はおまけに近い感じはあるけど、F-35やF-3が配備されてない基地からもJASSM-ER抱えたF-15JSIが飛んでくる可能性があるだけでも抑止力にはなるかな
アメリカのEX化改修と費用を分け合えるなら悪くは無いでしょう
717名無し三等兵 (オッペケ Sr27-HAy5 [126.255.123.210])
2020/11/03(火) 10:27:35.92ID:Tvwjf21dr F-3は潜水艦に入れてひょっこり現れて奇襲するよ!
718名無し三等兵 (ワッチョイ d2ab-c1kS [59.157.96.170])
2020/11/03(火) 10:51:21.73ID:yr5g8rir0 >>716
アメリカは制空型F-15Cの改修はゴールデンイーグルで打ち止め。
EX化改修もまだ流動的なので、制空型イーグルの
改修は全部日本持ちということになるね。
まぁ、それが(ボーイングを通じて)イスラエルに流れる可能性もなくはないだろうけどw
アメリカは制空型F-15Cの改修はゴールデンイーグルで打ち止め。
EX化改修もまだ流動的なので、制空型イーグルの
改修は全部日本持ちということになるね。
まぁ、それが(ボーイングを通じて)イスラエルに流れる可能性もなくはないだろうけどw
719名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.254.117])
2020/11/03(火) 11:15:55.06ID:bHhJsBc4a ゴールデンイーグルって何のことかと思えば、韓国の練習機か
720名無し三等兵 (ワッチョイ 9e66-sAID [143.189.11.249])
2020/11/03(火) 11:35:07.87ID:m7HsBaIR0 ちゃう
FCRをAN/APG-63(v)3に挿げ替えたりJHMCS対応させたりした改修型F-15Cのこと。
FCRをAN/APG-63(v)3に挿げ替えたりJHMCS対応させたりした改修型F-15Cのこと。
721名無し三等兵 (ワッチョイ 9e66-sAID [143.189.11.249])
2020/11/03(火) 11:35:36.46ID:m7HsBaIR0 つーかいつまでこの流れ続いてんだ
722名無し三等兵 (ワッチョイ 022d-EccD [133.218.59.49])
2020/11/03(火) 12:04:28.52ID:kmiHvMce0 ネタがないからいつまでも続くに決まってるだろ
723名無し三等兵 (ワントンキン MM82-Qdx0 [153.159.125.192])
2020/11/03(火) 12:08:56.24ID:jHUOA9ItM 枯れ機もスレの賑わいと申します
724名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/03(火) 12:10:08.65ID:acm9TD050 三菱重工と正式契約した時点で大きなネタが無くなったからなあ
関わる外国企業もどこが関わったところで大勢に影響がない
大きなネタは防衛シンポジウムで次期戦闘機関連の発表があるかどうかくらいでは?
関わる外国企業もどこが関わったところで大勢に影響がない
大きなネタは防衛シンポジウムで次期戦闘機関連の発表があるかどうかくらいでは?
725名無し三等兵 (ワッチョイ 927b-Qqr5 [157.147.45.188])
2020/11/03(火) 12:11:27.40ID:tzLWd0g10 >>722
シンポジウムの講演タイトルが出たら、そちらが話題に。
内容が公表されたら、さらに話題沸騰。
政府予算発表 (大綱と中期防も改訂)、前触れ記事と本番発表。
米大統領選挙と、新しい安全保障に関する方針が何かあるか?
シンポジウムの講演タイトルが出たら、そちらが話題に。
内容が公表されたら、さらに話題沸騰。
政府予算発表 (大綱と中期防も改訂)、前触れ記事と本番発表。
米大統領選挙と、新しい安全保障に関する方針が何かあるか?
726名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-L1Xi [126.84.79.148])
2020/11/03(火) 12:19:53.31ID:WV8FNqD+0 >>591
そもそもFAAを信用するメーデー民は存在しないだろう
そもそもFAAを信用するメーデー民は存在しないだろう
727名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.207.46])
2020/11/03(火) 13:33:21.04ID:hyTSbiE9a H-2の初期は今の比じゃない叩かれ方だった気がする
728名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-CXnf [182.171.178.190])
2020/11/03(火) 13:44:48.18ID:BQ4psVqu0 Japan Wants a New Stealth Fighter to Fly with the F-35
https://nationalinterest.org/blog/buzz/japan-wants-new-stealth-fighter-fly-f-35-171769
>Japan would also be well-positioned to engineer an advanced aircraft able to network with F-35 jets and
>even U.S. sixth-generation aircraft given the growing emphasis upon combat networking.by Kris Osborn
国防総省の元上級専門家がF-35の他にアメリカの第6世代戦闘機との連携の可能性を挙げてるんだけど、
防衛省も同じこと考えてんのかね。
https://nationalinterest.org/blog/buzz/japan-wants-new-stealth-fighter-fly-f-35-171769
>Japan would also be well-positioned to engineer an advanced aircraft able to network with F-35 jets and
>even U.S. sixth-generation aircraft given the growing emphasis upon combat networking.by Kris Osborn
国防総省の元上級専門家がF-35の他にアメリカの第6世代戦闘機との連携の可能性を挙げてるんだけど、
防衛省も同じこと考えてんのかね。
729名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-OHB4 [221.82.90.127])
2020/11/03(火) 13:56:28.30ID:MKfMh87Z0 H-2は親の敵の如く叩かれてた記憶があるな
子供ながらに違和感を覚えた
子供ながらに違和感を覚えた
730名無し三等兵 (ワッチョイ d6d2-L1Xi [153.200.119.79])
2020/11/03(火) 14:05:02.74ID:shCGxihe0 H2叩きは日本のロケット開発を阻止したい特亜と連携した反日マスゴミがやってたんやね
731名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-CXnf [106.166.50.77])
2020/11/03(火) 14:06:08.51ID:fJpWhoZ20 そこに学術会議メンバーの一部も利用されたって事だ
732名無し三等兵 (ワッチョイ d6da-CndD [153.145.38.61])
2020/11/03(火) 14:36:47.34ID:wcWaowRw0 日本はもう一度レッドパージをやるべき
反対する奴は共産主義だろレッテル貼ったれ
反対する奴は共産主義だろレッテル貼ったれ
733名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe6-CXnf [182.171.178.190])
2020/11/03(火) 14:45:03.81ID:BQ4psVqu0 三菱重工、次期戦闘機開発 「稼げぬ防衛」転機なるか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65762370S0A101C2TJC000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65762370S0A101C2TJC000/
734名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/11/03(火) 15:28:17.43ID:mQF8zipK0 国相手に儲けてもしゃーないし、完成機を他所に売ろうにも今度は日本特有の要件もりもりなのが邪魔をしがち
むしろ共同研究した技術やコンポーネントを提供できる基準とコントロールをしっかり国がやった上で、それらを友好国中心に売ることで全体の防衛能力水準を高めるとかの方向に向かえないかね
むしろ共同研究した技術やコンポーネントを提供できる基準とコントロールをしっかり国がやった上で、それらを友好国中心に売ることで全体の防衛能力水準を高めるとかの方向に向かえないかね
735名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-+IFe [126.182.223.159])
2020/11/03(火) 15:37:25.43ID:AHg0Ecftp わざわざ技術を漏らす必要はない
736名無し三等兵 (ワッチョイ afcf-0E4N [150.249.64.140])
2020/11/03(火) 15:40:21.37ID:WHN/h02R0 稼げぬ防衛言うなら軍事研究に対する差別を無くしてからにしたまえ。稼げないように仕向けているんだから当然だろう
737名無し三等兵 (スップ Sd92-Z6EN [1.72.9.220])
2020/11/03(火) 15:54:38.48ID:oMN2c2ajd 稼ぎが一番の投資家目線では防衛なんて今すぐにでも撤退してほしいんだろうな
ただ東芝しかり、防衛インフラやってる半国策企業なんだから夢見んなバーカという話ではある
ただ東芝しかり、防衛インフラやってる半国策企業なんだから夢見んなバーカという話ではある
738名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-B7j5 [106.72.134.64])
2020/11/03(火) 15:54:50.12ID:mQF8zipK0739名無し三等兵 (ワッチョイ c3de-GOuF [122.130.228.56])
2020/11/03(火) 16:01:07.20ID:7TqCb/X90 >>706
第三国への販売に他国の制限を受けず日本が自由に輸出できる事ってある時点でキーテクノロジーは国産である事がわかる
第三国への販売に他国の制限を受けず日本が自由に輸出できる事ってある時点でキーテクノロジーは国産である事がわかる
740名無し三等兵 (ワッチョイ d37d-R+BV [128.53.221.53])
2020/11/03(火) 16:01:48.12ID:+exr55pg0 >>627
>MSJとかも国産率3割ぐらいだけど国産ジェット扱いですし
この表現は間違いです。これは三菱航空機が仕様を決めて設計し注文して試作品検査をし
使用しています。
海外にMSJに対応した既製品が店頭販売されてるような都合の良い状況ではないですよ。
自動車の互換部品のような。
FAA基準では航空機部品のメーカーも認証が必要なので、日本国内に認証を受けてる下請け
が無いからですよ。
>MSJとかも国産率3割ぐらいだけど国産ジェット扱いですし
この表現は間違いです。これは三菱航空機が仕様を決めて設計し注文して試作品検査をし
使用しています。
海外にMSJに対応した既製品が店頭販売されてるような都合の良い状況ではないですよ。
自動車の互換部品のような。
FAA基準では航空機部品のメーカーも認証が必要なので、日本国内に認証を受けてる下請け
が無いからですよ。
741名無し三等兵 (ワッチョイ 4bed-dNrz [210.147.123.181])
2020/11/03(火) 16:12:14.63ID:Niwn1w0t0742名無し三等兵 (ワッチョイ d37d-R+BV [128.53.221.53])
2020/11/03(火) 16:20:31.53ID:+exr55pg0 >>676
>てか、この記事自体中期防改訂を見据えた観測気球でしょ? 削りたい財務側の。
非常事態になったら、財務省職員に竹やりを持たせて尖閣へ特攻させればいい。
削るなら「財務省職員が責任をもって侵略された領土を奪還します。」と一筆取って
置くべし。
>てか、この記事自体中期防改訂を見据えた観測気球でしょ? 削りたい財務側の。
非常事態になったら、財務省職員に竹やりを持たせて尖閣へ特攻させればいい。
削るなら「財務省職員が責任をもって侵略された領土を奪還します。」と一筆取って
置くべし。
743名無し三等兵 (スフッ Sd72-yS8S [49.106.215.232])
2020/11/03(火) 16:30:14.29ID:tcIzKa9Ld >>718
「アメリカは制空型F-15Cの改修はゴールデンイーグルで打ち止め。」
この話もまるで確定した話でなくて普通にF-15CもEXに準じた改良をする可能性はある
一応今の予定では可能性は小さいだけ でもアメリカのこの手の話はすぐに変わる
「アメリカは制空型F-15Cの改修はゴールデンイーグルで打ち止め。」
この話もまるで確定した話でなくて普通にF-15CもEXに準じた改良をする可能性はある
一応今の予定では可能性は小さいだけ でもアメリカのこの手の話はすぐに変わる
744名無し三等兵 (ドコグロ MM93-EccD [122.130.225.31])
2020/11/03(火) 16:40:06.95ID:mgB3eCmsM >>736
差別より入札廃止したほうがよっぽど稼げるだろ
差別より入札廃止したほうがよっぽど稼げるだろ
745名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Wesc [126.194.132.64])
2020/11/03(火) 17:17:44.11ID:D5GyHOCB0 >>733
>>これまでは米国の機種のライセンス生産するのが精いっぱいだったが、
>>三菱重工が中核となって日本勢が主体的に開発に取り組むことになる。
さすがは日経。
昔日本企業に盛んに中国進出を煽っておいて、いざ関係悪化すると即見捨てて逃亡した
日経らしい記事だよw
ライセンス生産するのが精いっぱいって何だよ?w
まさかF-2戦闘機はライセンス生産だったと言うつもりなのかい?
>>これまでは米国の機種のライセンス生産するのが精いっぱいだったが、
>>三菱重工が中核となって日本勢が主体的に開発に取り組むことになる。
さすがは日経。
昔日本企業に盛んに中国進出を煽っておいて、いざ関係悪化すると即見捨てて逃亡した
日経らしい記事だよw
ライセンス生産するのが精いっぱいって何だよ?w
まさかF-2戦闘機はライセンス生産だったと言うつもりなのかい?
746名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-+IFe [126.182.223.159])
2020/11/03(火) 17:19:11.27ID:AHg0Ecftp というか、散々共同開発だと煽っといてその言い方はないだろう日経
747名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-Qdx0 [118.1.155.44])
2020/11/03(火) 17:44:05.20ID:tlnAo7Bz0 報道の自由は振りかざすが報道の責任はとらないクソメディア首切られねえかな
748名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-fDVG [221.37.234.13])
2020/11/03(火) 18:13:21.42ID:acm9TD050 ときどきあるんだよね個人的な意見と情報を勘違いする記者が
特に要注意なのが○○シンクタンクの誰それのコメントや元防衛相高官のコメント
彼等は部外者で個人的な意見を言ってるだけなのだが肩書きが立派だから最新情報を持ってると勘違いしてしまう
こいつらはしつこくF-22ベース案が良いとか個人的意見を言い続けるから
記者はそれが最新情報なのだと勘違いしてまだ検討中なのだと終わった話を記事にし続ける
日経も情報と個人的意見を見分けないままネタに飛びついたくちでしょう
特に要注意なのが○○シンクタンクの誰それのコメントや元防衛相高官のコメント
彼等は部外者で個人的な意見を言ってるだけなのだが肩書きが立派だから最新情報を持ってると勘違いしてしまう
こいつらはしつこくF-22ベース案が良いとか個人的意見を言い続けるから
記者はそれが最新情報なのだと勘違いしてまだ検討中なのだと終わった話を記事にし続ける
日経も情報と個人的意見を見分けないままネタに飛びついたくちでしょう
749名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-6vo4 [60.47.128.38])
2020/11/03(火) 18:44:50.22ID:5eWBbSfy0 モサ氏再び隔離されての作業に行ったみたい。
何の開発してるんだろ。
スゲー気になる。
何の開発してるんだろ。
スゲー気になる。
750名無し三等兵 (ワッチョイ b3e0-yS8S [202.241.171.125])
2020/11/03(火) 18:51:04.36ID:xYUR7jy40 まぁメディアなんてのは偏ってるもんだと理解していないとダメってことさね。
扇動、捏造はアサヒの専売特許でわけでないから。
会社のお偉いさんは、基本的に複数の新聞から情報を取ってくるという。
偏ってるって分かってるんだよね。
あとお偉いさん同士のコミュイニティみたいなのもある。
でもちゃんとF-3プロジェクトが動き出したわけだし、良いんじゃないか。
このスレの考察した通りになったな。
扇動、捏造はアサヒの専売特許でわけでないから。
会社のお偉いさんは、基本的に複数の新聞から情報を取ってくるという。
偏ってるって分かってるんだよね。
あとお偉いさん同士のコミュイニティみたいなのもある。
でもちゃんとF-3プロジェクトが動き出したわけだし、良いんじゃないか。
このスレの考察した通りになったな。
751名無し三等兵 (アークセー Sx27-CXnf [126.250.8.140])
2020/11/03(火) 18:52:23.64ID:1Us39eJ4x http://whitecats.dip.jp/up/download/1604396922/attach/1604396922.jpg
PASS 12345
F-15 アップデートFMSに付け込んだアメリカの値上げに反旗を翻したか?
この発表はF-3国産化決定のあとだから、アメリカに対してこれ以上値上げするならFMSやめて
F-3増産しますよって事だろうね
PASS 12345
F-15 アップデートFMSに付け込んだアメリカの値上げに反旗を翻したか?
この発表はF-3国産化決定のあとだから、アメリカに対してこれ以上値上げするならFMSやめて
F-3増産しますよって事だろうね
752名無し三等兵 (ワッチョイ c3b4-dNrz [122.19.230.210])
2020/11/03(火) 19:05:25.72ID:2ezIJRSf0753名無し三等兵 (ワッチョイ 9271-4zkN [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/11/03(火) 19:15:13.00ID:be7yPogK0 どうせアップロードするなら直リンOKなところにしてよ
754名無し三等兵 (ワッチョイ f3e0-sw6H [160.86.118.26])
2020/11/03(火) 19:15:14.12ID:iAMARhdE0 f15に巡航ミサイルなんて積む必要あるの?
f35+jsmもあるしいらないんじゃない?
それか、長射程巡航ミサイルはp1に積んだら余裕もあっていいと思うけど
f35+jsmもあるしいらないんじゃない?
それか、長射程巡航ミサイルはp1に積んだら余裕もあっていいと思うけど
755名無し三等兵 (ワッチョイ 9271-4zkN [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/11/03(火) 19:16:47.92ID:be7yPogK0 改修ラインができる前に予算化したところで改修が進むわけでもなし
たかが中期防の20機程度なら1年か2年でまとめて予算化できる
と見た方が自然だけどな
たかが中期防の20機程度なら1年か2年でまとめて予算化できる
と見た方が自然だけどな
756名無し三等兵 (ワッチョイ cf43-CXnf [118.241.184.50])
2020/11/03(火) 20:08:15.89ID:FubOu4U/0 >>754
数的劣勢前提の空自、ステルス機を制空に当てなきゃ押し切られる
数的劣勢前提の空自、ステルス機を制空に当てなきゃ押し切られる
757名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-rMHA [221.185.13.236])
2020/11/03(火) 20:22:38.02ID:xPuTGxzZ0 正直今更F-15アプデでぼったくられるなら数減らしてほしいわ
758名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-rMHA [221.185.13.236])
2020/11/03(火) 20:26:36.20ID:xPuTGxzZ0 今更F-15アプデでぼったくられるなら減らしてもいいと思うわ
アイツら何度でも同じことやるし
アイツら何度でも同じことやるし
759名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-rMHA [221.185.13.236])
2020/11/03(火) 20:27:49.72ID:xPuTGxzZ0 ミス
書き込みできてた
書き込みできてた
760名無し三等兵 (ワッチョイ ff05-V6MO [124.159.20.69])
2020/11/03(火) 20:28:05.90ID:ilBmo4If0 >>748
基本的に記事はあくまで推測、意見の形で書いてあるはず
その記事をF‐22ベース機とか爆撃機とかに曲解して、記者はわかっていないを連呼するのは
単にその人間の国語力の問題だよ
早朝から同じことばっかり言ってる人とかその典型
基本的に記事はあくまで推測、意見の形で書いてあるはず
その記事をF‐22ベース機とか爆撃機とかに曲解して、記者はわかっていないを連呼するのは
単にその人間の国語力の問題だよ
早朝から同じことばっかり言ってる人とかその典型
761名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.217.173])
2020/11/03(火) 20:31:32.25ID:M3tXxF4Aa JSIはトランプ落選したら無くなるでしょ
762名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff7-svXt [182.171.209.81])
2020/11/03(火) 20:36:06.44ID:GxdhQpsV0 オランダの金融屋が英蘭戦争で英国側に売りまくったように
正直軍需産業なんかより金融者のほうが金のためには何でもする死の商人だろと思わなくもない。
中国が独裁国家なのも、ウイグルチベット、香港台湾に対する扱いも、反米反日も今に始まった事でもないのに目先の利益だけで投資を煽ってたわけで。
正直軍需産業なんかより金融者のほうが金のためには何でもする死の商人だろと思わなくもない。
中国が独裁国家なのも、ウイグルチベット、香港台湾に対する扱いも、反米反日も今に始まった事でもないのに目先の利益だけで投資を煽ってたわけで。
763名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff7-svXt [182.171.209.81])
2020/11/03(火) 20:40:12.62ID:GxdhQpsV0 宇宙技術はまだソ連が優位だったころはともかく、
結局アメリカが勝手から分野ごとに組まれる存在だからな
>>757
所詮、旧式機のアップグレードなんて言うのは新型機が間に合わないか・金を節約するか
程度の話であって、高いなら本末転倒
結局アメリカが勝手から分野ごとに組まれる存在だからな
>>757
所詮、旧式機のアップグレードなんて言うのは新型機が間に合わないか・金を節約するか
程度の話であって、高いなら本末転倒
764名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-rMHA [221.185.13.236])
2020/11/03(火) 20:42:16.27ID:xPuTGxzZ0766名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-CXnf [106.166.50.77])
2020/11/03(火) 20:48:54.47ID:fJpWhoZ20 茶のDNA解析、機能性成分量予測 新品種開発期間短縮へ―静岡大
静岡大などの研究チームは、日本茶のDNA情報を解析し、カテキン類やカフェインといった機能性成分の
含有量を予測することに、世界で初めて成功したと発表した。
発芽して間もない若葉の段階で、成木に含まれる機能性成分の量が予測できるため、新品種の開発時間が大幅に短縮される。
イギリスとJNAAMを開発して2ヶ国で搭載するなら
上の研究もイギリス相手に上手く組み合わせるとイギリス相手に
完全にマウントを取れる
静岡大などの研究チームは、日本茶のDNA情報を解析し、カテキン類やカフェインといった機能性成分の
含有量を予測することに、世界で初めて成功したと発表した。
発芽して間もない若葉の段階で、成木に含まれる機能性成分の量が予測できるため、新品種の開発時間が大幅に短縮される。
イギリスとJNAAMを開発して2ヶ国で搭載するなら
上の研究もイギリス相手に上手く組み合わせるとイギリス相手に
完全にマウントを取れる
767名無し三等兵 (アークセー Sx27-CXnf [126.250.8.140])
2020/11/03(火) 20:53:48.25ID:1Us39eJ4x768名無し三等兵 (アークセー Sx27-CXnf [126.250.8.140])
2020/11/03(火) 20:59:36.92ID:1Us39eJ4x >>753
教えてくれたらアップしなおすよ
教えてくれたらアップしなおすよ
769名無し三等兵 (ワッチョイ ff05-V6MO [124.159.20.69])
2020/11/03(火) 21:10:54.81ID:ilBmo4If0770名無し三等兵 (ワッチョイ 129b-rMHA [221.185.13.236])
2020/11/03(火) 21:11:44.35ID:xPuTGxzZ0 ここじゃあかんの?
https://i.imgur.com/DIqMu2S.jpg
https://i.imgur.com/DIqMu2S.jpg
771名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-TuMv [106.161.255.33])
2020/11/03(火) 21:18:41.45ID:yIpuHlo6a 河野前防衛大臣が現行革担当大臣としてF-3を点検するらしい
----
F2後継機予算の無駄点検へ
行政レビュー、河野氏方針
https://this.kiji.is/696328328973960289
政府は、予算執行の無駄を外部有識者がチェックする「秋の行政事業レビュー」の公開点検作業で、
航空自衛隊F2戦闘機の後継機の関連費用を検証する方針を固めた。
政府関係者が3日、明らかにした。
前防衛相の河野太郎行政改革担当相が高コストを問題視した。
行革姿勢をアピールする狙いだが、削減が決まれば、開発プロセスに影響する可能性もある。
点検対象とするのは、次期戦闘機の開発費と関連経費。
政府関係者によると、配備予定の2035年度までの総額は少なくとも1兆2千億円に上ると試算される。
----
F2後継機予算の無駄点検へ
行政レビュー、河野氏方針
https://this.kiji.is/696328328973960289
政府は、予算執行の無駄を外部有識者がチェックする「秋の行政事業レビュー」の公開点検作業で、
航空自衛隊F2戦闘機の後継機の関連費用を検証する方針を固めた。
政府関係者が3日、明らかにした。
前防衛相の河野太郎行政改革担当相が高コストを問題視した。
行革姿勢をアピールする狙いだが、削減が決まれば、開発プロセスに影響する可能性もある。
点検対象とするのは、次期戦闘機の開発費と関連経費。
政府関係者によると、配備予定の2035年度までの総額は少なくとも1兆2千億円に上ると試算される。
772名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-+/f8 [106.73.7.161])
2020/11/03(火) 21:27:02.74ID:MJ5GcD9C0 余計なことをしそうだな
773名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-dNrz [113.154.234.56])
2020/11/03(火) 21:27:40.61ID:7C4n6xLA0 自分で立てた計画自分で点検するのはどうなんだ河野
774名無し三等兵 (ワッチョイ 8682-G7xE [113.20.227.130])
2020/11/03(火) 21:28:48.44ID:nmVa576N0 前任者で知識ある河野大臣が参加する方が妥当なラインを決めやすいだろうな
775名無し三等兵 (オッペケ Sr27-HAy5 [126.133.214.100])
2020/11/03(火) 21:32:22.41ID:LCCefSmkr あんなへらへら無責任な感じの社長じゃ心配だもんな
太郎ちゃんがビシッとお目付けしないと
太郎ちゃんがビシッとお目付けしないと
776名無し三等兵 (オッペケ Sr27-HAy5 [126.133.214.100])
2020/11/03(火) 21:41:23.89ID:LCCefSmkr ttps://youtu.be/5ueBeKlRCyY
777名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/11/03(火) 21:47:40.98ID:dHbeVPtp0 この期に及んでまだ河野を信用してる間抜けの存在する事が理解できない
明らかに日本の防衛力整備を引っ掻き回す疫病神だろ
明らかに日本の防衛力整備を引っ掻き回す疫病神だろ
778名無し三等兵 (ワッチョイ e361-5DJf [218.45.72.114])
2020/11/03(火) 21:52:52.15ID:q2HFo2FW0 次期戦闘機だけ特別にやるて訳でもなく
毎年やってる一部事業への公開プロセスとして選定されるて話でしょ
総額的にも注目されやすいし
公開プロセス(平成30年6月27日)
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h30/kokai_process.html
>公開の場で外部の有識者が必要性、有効性、効率性の観点から事業見直しの方向性や見直しの内容を提示する取組です
毎年やってる一部事業への公開プロセスとして選定されるて話でしょ
総額的にも注目されやすいし
公開プロセス(平成30年6月27日)
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h30/kokai_process.html
>公開の場で外部の有識者が必要性、有効性、効率性の観点から事業見直しの方向性や見直しの内容を提示する取組です
779名無し三等兵 (ワッチョイ 9735-CXnf [180.145.215.240])
2020/11/03(火) 21:57:32.72ID:uyCoW+Rl0 行革担当大臣からお墨付きをもらえれば財務省も手出しができなくなるが
どっちに転ぶかな
どっちに転ぶかな
780名無し三等兵 (ワッチョイ e361-5DJf [218.45.72.114])
2020/11/03(火) 21:58:49.64ID:q2HFo2FW0 訂正、秋のレビューだからこっちだった
あんま防衛省の事業が対象になったことはないぽい
ttps://www.gyoukaku.go.jp/review/aki/kako/index.html
あんま防衛省の事業が対象になったことはないぽい
ttps://www.gyoukaku.go.jp/review/aki/kako/index.html
781名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-dNrz [113.154.234.56])
2020/11/03(火) 22:00:48.28ID:7C4n6xLA0 https://twitter.com/konotarogomame/status/1323607969615941638?s=20
河野のこの反応はこの反応でちょっと違くない?と思わなくもない
共同が恣意的な書き方したのを否定する意図なのはなんとなく分かるが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
河野のこの反応はこの反応でちょっと違くない?と思わなくもない
共同が恣意的な書き方したのを否定する意図なのはなんとなく分かるが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
782名無し三等兵 (ワッチョイ e361-5DJf [218.45.72.114])
2020/11/03(火) 22:06:55.54ID:q2HFo2FW0 もう訳がわからん()
783名無し三等兵 (ワッチョイ d36a-OWu+ [42.125.155.167])
2020/11/03(火) 22:10:18.43ID:dHbeVPtp0 はぐらかしてる時は大抵ヒットマーク
784名無し三等兵 (スプッッ Sd92-dQmk [1.75.240.174])
2020/11/03(火) 22:11:08.25ID:9ptf/FtTd 本人に速攻で記事否定されてて草
785名無し三等兵 (ワッチョイ b3e0-yS8S [202.241.171.125])
2020/11/03(火) 22:11:36.72ID:xYUR7jy40 簿記の勉強してるんだが、原価計算はもともと防衛用品の製造から
始まったとされている。
実際どういう原価管理をしているのか興味はあるかな
始まったとされている。
実際どういう原価管理をしているのか興味はあるかな
786名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.177.65])
2020/11/03(火) 22:15:51.57ID:GcG2LcZ7M >>781
ここ迄キッパリ言われてても予算ガー、開発は始まってる、河野は分かっていないになるんだろうな(笑)
ここ迄キッパリ言われてても予算ガー、開発は始まってる、河野は分かっていないになるんだろうな(笑)
787名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-7E8O [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/11/03(火) 22:16:04.86ID:sst0mdeV0 アルキメデスで近いことはやってるよね
788名無し三等兵 (ワッチョイ bfba-iDMh [60.57.50.173])
2020/11/03(火) 22:20:16.96ID:outSwyEl0 これ最低限監査しましたよってポーズしたいだけでは?
河野の立場的に下手に深入りしたくないだろうし
河野の立場的に下手に深入りしたくないだろうし
789名無し三等兵 (ワッチョイ 5e60-yqci [39.111.251.25])
2020/11/03(火) 22:31:22.07ID:o2tF8wGO0790名無し三等兵 (ワッチョイ ff05-V6MO [124.159.20.69])
2020/11/03(火) 22:35:26.86ID:ilBmo4If0791名無し三等兵 (アークセー Sx27-CXnf [126.250.8.140])
2020/11/03(火) 22:38:18.82ID:1Us39eJ4x792名無し三等兵 (アークセー Sx27-CXnf [126.250.8.140])
2020/11/03(火) 22:39:44.63ID:1Us39eJ4x >>769
他の記事だとFMSで何度も値上げされたって事は書いてなかったでしょ?
他の記事だとFMSで何度も値上げされたって事は書いてなかったでしょ?
793名無し三等兵 (ワッチョイ d610-CXnf [153.191.10.13])
2020/11/03(火) 22:42:52.34ID:pm8btD5w0 常識的に考えれば、事業がスタートした直後で無駄と言えるようなものが生じるほど物事は進んでいない、
というだけの話だな。
その辺で問題が生じてくる可能性が高いのは試作機を飛ばした後の試験や改修といった段階でだろう。
というだけの話だな。
その辺で問題が生じてくる可能性が高いのは試作機を飛ばした後の試験や改修といった段階でだろう。
794名無し三等兵 (ワッチョイ 5e60-yqci [39.111.251.25])
2020/11/03(火) 22:44:39.98ID:o2tF8wGO0 F-15のJASSM改修炎上待った無しだけど
F-15Kのタウラス搭載はどうだたんだろ?
同じくらい掛かったんかな?
F-15Kのタウラス搭載はどうだたんだろ?
同じくらい掛かったんかな?
795名無し三等兵 (ワッチョイ ff05-V6MO [124.159.20.69])
2020/11/03(火) 22:51:37.29ID:ilBmo4If0796名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.254.117])
2020/11/03(火) 23:00:40.14ID:bHhJsBc4a https://this.kiji.is/696328328973960289?c=39546741839462401
>政府は、予算執行の無駄を外部有識者がチェックする「秋の行政事業レビュー」の公開点検作業で、航空自衛隊F2戦闘機の後継機の関連費用を検証する方針を固めた。
政府関係者が3日、明らかにした。前防衛相の河野太郎行政改革担当相が高コストを問題視した。行革姿勢をアピールする狙いだが、削減が決まれば、開発プロセスに影響する可能性もある。
>点検対象とするのは、次期戦闘機の開発費と関連経費。政府関係者によると、配備予定の2035年度までの総額は少なくとも1兆2千億円に上ると試算される。
これ機体や装備は何機分含んだ費用なの?
>政府は、予算執行の無駄を外部有識者がチェックする「秋の行政事業レビュー」の公開点検作業で、航空自衛隊F2戦闘機の後継機の関連費用を検証する方針を固めた。
政府関係者が3日、明らかにした。前防衛相の河野太郎行政改革担当相が高コストを問題視した。行革姿勢をアピールする狙いだが、削減が決まれば、開発プロセスに影響する可能性もある。
>点検対象とするのは、次期戦闘機の開発費と関連経費。政府関係者によると、配備予定の2035年度までの総額は少なくとも1兆2千億円に上ると試算される。
これ機体や装備は何機分含んだ費用なの?
797名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-RmqG [210.138.177.65])
2020/11/03(火) 23:06:49.48ID:GcG2LcZ7M >>796
純粋な開発費(試作機まで含む)
純粋な開発費(試作機まで含む)
798名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-w5Uw [106.132.207.64])
2020/11/03(火) 23:06:53.19ID:MetlnOQ5a 開発が始まってないというのは
実際に設計図引き始めてないと言った意味だろ
本当に何もやってないかは知らないが公式にはそうなってる
実際に設計図引き始めてないと言った意味だろ
本当に何もやってないかは知らないが公式にはそうなってる
799名無し三等兵 (アウアウエー Saea-L1Xi [111.239.254.117])
2020/11/03(火) 23:49:50.76ID:bHhJsBc4a800名無し三等兵 (JP 0Haa-ra3l [103.208.221.85 [上級国民]])
2020/11/03(火) 23:53:56.67ID:6oprXZl6H >>799
なぜ含めないと思ったのか
なぜ含めないと思ったのか
801名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-GqKp [111.239.254.117])
2020/11/04(水) 00:16:29.21ID:7H70cUyMa802名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-t1Nk [153.191.10.13])
2020/11/04(水) 00:26:27.09ID:zsckmB420 >>795
政治的には既にGOがかかっているからそんな訳はない。
本当にスタートしていなければ逆に勝手に事業をストップさせている事になる。
状況的に現時点では開発分担や仕様のすり合わせ段階で、設計実務には着手してないと解するのが適切。
政治的には既にGOがかかっているからそんな訳はない。
本当にスタートしていなければ逆に勝手に事業をストップさせている事になる。
状況的に現時点では開発分担や仕様のすり合わせ段階で、設計実務には着手してないと解するのが適切。
803名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-79Tt [124.159.20.69])
2020/11/04(水) 00:33:35.33ID:N0H9KKro0804名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-GqKp [153.200.119.79])
2020/11/04(水) 00:34:19.20ID:9f0mM14S0 試作機の名称は過去の例だとXF-2 XC-2 XP-1だったから
XF-3で確定かな? 4年後のことに気が早い気もするが。
XF-3で確定かな? 4年後のことに気が早い気もするが。
806名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-YgUT [113.35.116.155])
2020/11/04(水) 02:34:12.96ID:+tavFefz0 サイズはF-22くらい?
全長20m級、最大離陸重量30トン台後半?
F-15Eにも近いか。
全長20m級、最大離陸重量30トン台後半?
F-15Eにも近いか。
807名無し三等兵 (ワッチョイ dfed-L1wp [210.147.123.181])
2020/11/04(水) 02:44:18.67ID:hRpVM5gj0808名無し三等兵 (ワッチョイ df05-VyOT [114.142.72.85])
2020/11/04(水) 03:07:25.93ID:7tb8Zk9o0 >>796
https://twitter.com/konotarogomame/status/1323607969615941638?s=21
開発が始まってもいないのに、無駄の点検をできるわけがない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/konotarogomame/status/1323607969615941638?s=21
開発が始まってもいないのに、無駄の点検をできるわけがない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
809名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-0iRA [124.159.20.69])
2020/11/04(水) 03:13:48.67ID:N0H9KKro0 そういえば、スケジュール的に間に合わないから開発が始まっていない訳が無いとか言ってた人も居たね
何を根拠に言ってたのだろうな
何を根拠に言ってたのだろうな
810名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-OYxI [126.35.192.242])
2020/11/04(水) 03:16:56.82ID:FdNO8A5hp 対外的にはまだ開発始まってない事になってるからな。
811名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-0iRA [124.159.20.69])
2020/11/04(水) 03:24:04.66ID:N0H9KKro0 へー
先日プライムが決まったばかりなのに何処の誰が、どの予算使ってやってたんだろうなー
先日プライムが決まったばかりなのに何処の誰が、どの予算使ってやってたんだろうなー
812名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3a-MStw [133.204.230.136])
2020/11/04(水) 03:27:31.22ID:0mcGB9Ct0 >>806
個人的には22、23m級になるんじゃないかと思う
エンジンが2基で推力40トン級を見据えているので最大離陸重量は50トン弱程度は確保できる
これ以上のサイズになるとさすがに運用に支障が出るかも
個人的には22、23m級になるんじゃないかと思う
エンジンが2基で推力40トン級を見据えているので最大離陸重量は50トン弱程度は確保できる
これ以上のサイズになるとさすがに運用に支障が出るかも
813名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-ywGw [221.37.234.13])
2020/11/04(水) 03:44:06.23ID:G+iDB2B90814名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-Z6lx [118.0.159.240])
2020/11/04(水) 03:59:23.28ID:/xx4BQiS0 むしろできることがないから失敗もなくパフォーマンスに適してるからでは
815名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-ywGw [221.37.234.13])
2020/11/04(水) 05:17:11.28ID:G+iDB2B90816名無し三等兵 (オッペケ Sr33-alrF [126.255.29.195])
2020/11/04(水) 05:27:10.89ID:LoxZ3XBBr やっぱりデカイF-35として描くとしっくり来るけどかなりデカイ
817名無し三等兵 (ワッチョイ 5fa6-79Tt [36.2.173.30])
2020/11/04(水) 05:29:53.22ID:ylDwpntj0 共同通信なんて元を正せば電通だからね
推して知るべし
推して知るべし
818名無し三等兵 (ワッチョイ 7f71-hwY+ [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/11/04(水) 06:35:19.84ID:P708Im5F0 F-3もどこかに輸出されるかな?
オーストラリアが涎垂らしてるそうだし
922 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2020/11/04(水) 05:27:27.79 ID:QD/hj4Cl
何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2299169.jpg
925 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/04(水) 06:34:17.07 ID:P708Im5F
>>922
なんか予想どおり巡視船に続いてフリゲート級の艦艇でも日本製が東南アジアを席捲しそうな流れになってるな
オーストラリアが涎垂らしてるそうだし
922 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2020/11/04(水) 05:27:27.79 ID:QD/hj4Cl
何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2299169.jpg
925 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/04(水) 06:34:17.07 ID:P708Im5F
>>922
なんか予想どおり巡視船に続いてフリゲート級の艦艇でも日本製が東南アジアを席捲しそうな流れになってるな
819名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/04(水) 06:58:10.32ID:Ytdgjkuop820名無し三等兵 (ベーイモ MM8f-cc7D [27.253.251.216])
2020/11/04(水) 07:26:04.49ID:E5QuhAXtM イスラエルはイランまで往復できるから欲しいかも
821名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-MStw [111.236.10.50])
2020/11/04(水) 07:39:31.63ID:0wGFyaAAa822名無し三等兵 (スッップ Sd9f-ZknO [49.98.152.233])
2020/11/04(水) 09:31:05.14ID:kd+hsa29d 何の実績もない日本からまだ飛んでもない戦闘機を買いたい国はありません
現実をみよう
現実をみよう
823名無し三等兵 (ワッチョイ dfde-NVa5 [122.130.229.25])
2020/11/04(水) 09:34:01.89ID:ive/57wE0 >>818
インドネシアは新幹線で痛い目を見たので今回は大丈夫かな
インドネシアは新幹線で痛い目を見たので今回は大丈夫かな
824名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/04(水) 09:34:45.38ID:W6fnSkBk0 ゴミスップにマジレスもアレだけど、この手のものは先んじて買わなきゃ手に入らない性質のものだ
吊るしの服を買うんじゃないんだから、興味がある国から照会はあるだろうよ。要件的に売れるとは思わんが
吊るしの服を買うんじゃないんだから、興味がある国から照会はあるだろうよ。要件的に売れるとは思わんが
825名無し三等兵 (ワッチョイ dfde-NVa5 [122.130.229.25])
2020/11/04(水) 09:45:16.80ID:ive/57wE0 トランプも居なくなるとちょっと寂しいねえ
826名無し三等兵 (スップ Sd1f-vWIF [1.75.11.240])
2020/11/04(水) 09:50:29.71ID:YiRu+YnFd827名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-GqKp [111.239.254.117])
2020/11/04(水) 09:50:31.77ID:7H70cUyMa >>823
フィリピンみたいにコロナワクチンが欲しいからあちこちの先進国に尻尾振ってるだけの気がする
フィリピンみたいにコロナワクチンが欲しいからあちこちの先進国に尻尾振ってるだけの気がする
828名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/04(水) 09:54:32.29ID:Ytdgjkuop コロナといえば日本人がコロナをばら撒いたとインドネシア政府と現地民が騒いでて
現地の日本人が嫌がらせ受けてたな
現場は親日なんて考えない方がいいだろう
現地の日本人が嫌がらせ受けてたな
現場は親日なんて考えない方がいいだろう
829名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-Z6lx [118.0.159.240])
2020/11/04(水) 09:59:40.67ID:/xx4BQiS0 東南アジアは独裁的な政権多くて不安
830名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-7aVu [153.250.36.19])
2020/11/04(水) 10:03:22.39ID:5xUEoO0BM >>747
未来の北京軍事法廷で反民主主義、人権犯罪者どもの一味として連座させたら多少マシになるのでは?
未来の北京軍事法廷で反民主主義、人権犯罪者どもの一味として連座させたら多少マシになるのでは?
831名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-4/qx [106.132.212.35])
2020/11/04(水) 10:08:35.81ID:7+sDv3BKa 今後を占うならUAEの輸出がどうなるか
ただインドネシアは中国寄りでもあるし蝙蝠だから信用出来ないよ
まあオーストラリアを牽制しなきゃいけないから仕方がない面もあるんだが
ただインドネシアは中国寄りでもあるし蝙蝠だから信用出来ないよ
まあオーストラリアを牽制しなきゃいけないから仕方がない面もあるんだが
832名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/04(水) 10:13:17.15ID:Ytdgjkuop ポンペオ訪問の直前にP-8の給油を断ったからなインドネシア
超大国と同盟しないのはASEANの伝統だけどここ近年明らかに中国寄りだから期待しない方が良い
超大国と同盟しないのはASEANの伝統だけどここ近年明らかに中国寄りだから期待しない方が良い
833名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/04(水) 10:14:16.52ID:W6fnSkBk0 >>831
F-3に関連する輸出では、オーストラリアのほうが見込みとしてはあるな。インドネシアは信用できないし高度な戦闘機を維持する要素が整ってなさそうだ
ただ、潜水艦と同じで向こうの事情に引き摺り回された挙句ポシャることが容易に予想されるし、結局輸出なんか考えることはないと思うが
F-3に関連する輸出では、オーストラリアのほうが見込みとしてはあるな。インドネシアは信用できないし高度な戦闘機を維持する要素が整ってなさそうだ
ただ、潜水艦と同じで向こうの事情に引き摺り回された挙句ポシャることが容易に予想されるし、結局輸出なんか考えることはないと思うが
834名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-7aVu [153.250.36.19])
2020/11/04(水) 10:24:28.48ID:5xUEoO0BM 輸出を考える必要はないが考えてるふりをして競合が値下げや技術移転面でサービスをせざるを得なくなったら
結果的にインド太平洋の軍事力が強化されて中国への嫌がらせになるので非常に有用
結果的にインド太平洋の軍事力が強化されて中国への嫌がらせになるので非常に有用
835名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe6-t1Nk [182.171.178.190])
2020/11/04(水) 10:49:38.64ID:XpdQJhQ80 tokyo-dar@TokyoDAR
BAEシステムズは11月4日、防衛省はが発出した航空自衛隊の次期戦闘機のインテグレーション支援の
情報提供要求に応じて、提案書を提出したと発表しました。
https://twitter.com/TokyoDAR/status/1323801339936174081
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
BAEシステムズは11月4日、防衛省はが発出した航空自衛隊の次期戦闘機のインテグレーション支援の
情報提供要求に応じて、提案書を提出したと発表しました。
https://twitter.com/TokyoDAR/status/1323801339936174081
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
836名無し三等兵 (ワッチョイ dfde-NVa5 [122.130.229.25])
2020/11/04(水) 10:59:28.97ID:ive/57wE0 >>835
MRJ失敗の教訓が生かされたね
MRJ失敗の教訓が生かされたね
837名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff7-D/bg [182.171.209.81])
2020/11/04(水) 11:13:53.14ID:pfeAq1C90 イスラム系とか政府調達での不誠実さとか見るに最新鋭の機体を渡していい相手じゃないぞ
海軍というか海上警察はあの辺はマラッカの海賊対策がらみで海保と交流があったりするが
海軍というか海上警察はあの辺はマラッカの海賊対策がらみで海保と交流があったりするが
838名無し三等兵 (ブーイモ MM83-GmtI [210.138.179.139])
2020/11/04(水) 11:14:24.95ID:0+J9cILTM BAEがやってくれれば間違いはないな
支援じゃなくて下請けだ!と発狂する奴も居そうだが(笑)
支援じゃなくて下請けだ!と発狂する奴も居そうだが(笑)
839名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/04(水) 11:20:37.00ID:W6fnSkBk0 下請けですよ、発狂する筆頭のブーイモ君
ただのコンサルテーションに起死回生の夢を託さないで、君のいってる事は完全に間違っているの
ただのコンサルテーションに起死回生の夢を託さないで、君のいってる事は完全に間違っているの
840名無し三等兵 (ブーイモ MM83-GmtI [210.138.179.139])
2020/11/04(水) 11:23:53.43ID:0+J9cILTM うんうん
下請けだよね
下請けだよね
841名無し三等兵 (ワッチョイ dfde-NVa5 [122.130.229.25])
2020/11/04(水) 11:31:41.64ID:ive/57wE0 >>840
BAE まず今のやり方を根本的に見直しますからこちらの指示どうりにして下さい。発注主様
BAE まず今のやり方を根本的に見直しますからこちらの指示どうりにして下さい。発注主様
842名無し三等兵 (ワッチョイ df61-KQFE [218.45.72.114])
2020/11/04(水) 11:38:58.43ID:c2ePkHKh0 BAEも悪くは無いけど本命たる米勢を覆すほどかと言われると、ねぇ
843名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-4/qx [106.132.201.76])
2020/11/04(水) 11:47:02.45ID:ZKIxstlQa 提案というのは採用主が全て受け入れる義務はないんだが
頑張ってるベース機の残党には悪いけど
テンペストに合流?ないないw
頑張ってるベース機の残党には悪いけど
テンペストに合流?ないないw
844名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-Z6lx [118.0.159.240])
2020/11/04(水) 11:54:46.53ID:/xx4BQiS0 日経に梯子はずされたゲリラはこれからは脳内ソースで戦うのかな
845名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-Mq/o [1.79.82.69])
2020/11/04(水) 12:04:43.38ID:c9Pd4fy9d 名称にこだわっている人もいるけど、プライムであるMHIの下に直接ぶら下がる一時ベンダを選定するのであって、
漏れた会社も当然二次以降のベンダでその下にぶら下がることもあるわけだが。
漏れた会社も当然二次以降のベンダでその下にぶら下がることもあるわけだが。
846名無し三等兵 (スププ Sd9f-At8J [49.96.20.8])
2020/11/04(水) 12:05:41.17ID:nTrgXGG8d >>838
実質BAE製とか実質LM製になる?
実質BAE製とか実質LM製になる?
847名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-4/qx [106.132.214.100])
2020/11/04(水) 12:11:44.88ID:9zx3L+bDa そうならないように今まで要素技術をしこたま開発指摘た
848名無し三等兵 (スッップ Sd9f-h5lV [49.98.217.138])
2020/11/04(水) 12:12:45.88ID:uXM/IDJYd 流石にベース機論は終わった、これからは実質共同開発論だ
まあ涙ぐましいこと
まあ涙ぐましいこと
849名無し三等兵 (スップ Sd9f-55HH [49.97.119.102])
2020/11/04(水) 12:16:00.38ID:l9+rMZ5xd850名無し三等兵 (スップ Sd9f-55HH [49.97.119.102])
2020/11/04(水) 12:17:40.35ID:l9+rMZ5xd おっと自由に弄れてっていれた方がよかったか?
まー、当たり前だよな下請けなんだもん
まー、当たり前だよな下請けなんだもん
851名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-Mq/o [1.79.82.69])
2020/11/04(水) 12:18:59.85ID:c9Pd4fy9d852名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/04(水) 12:44:00.11ID:W6fnSkBk0 >>846
コンサルテーションの端金で作ってくれるわけなかろ、頼んでないし
コンサルテーションの端金で作ってくれるわけなかろ、頼んでないし
854名無し三等兵 (ワッチョイ dfe0-tin6 [64.63.123.145])
2020/11/04(水) 12:58:01.30ID:fofA6rM30 >>846
>実質BAE製とか実質LM製になる?
例えばLMがF-3の様な機体を新規に作るとしたら幾ら掛かると思う?
まあ、日本の為にまともな機体を作るとも思えないけど。
三菱はMSJ(MRJ)で高給取り且つ役に立たない外国人技術者に懲りたん
じゃないか。 実質LM製ななら ↓
MSJ(MRJ) 1200億円 →1兆円
F-3 -----12000億円 →10兆円
>実質BAE製とか実質LM製になる?
例えばLMがF-3の様な機体を新規に作るとしたら幾ら掛かると思う?
まあ、日本の為にまともな機体を作るとも思えないけど。
三菱はMSJ(MRJ)で高給取り且つ役に立たない外国人技術者に懲りたん
じゃないか。 実質LM製ななら ↓
MSJ(MRJ) 1200億円 →1兆円
F-3 -----12000億円 →10兆円
856名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Qr+K [126.234.37.162])
2020/11/04(水) 13:10:50.97ID:kHxIszH1r 海外企業といっても射出座席とか搭載兵器は
他にも関わることになるからな
金額的にはこっちの方が高いのでは?
他にも関わることになるからな
金額的にはこっちの方が高いのでは?
857名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe6-t1Nk [182.171.178.190])
2020/11/04(水) 13:29:27.98ID:XpdQJhQ80 F-X開発の情報提供企業、情報提供書提出は3社
http://www.jwing.net/news/31667
BAE、ボーイング、ロッキードが提出、開発統括サポート
岸信夫防衛大臣は11月4日の閣議後会見で、次期戦闘機(F-X)開発で募集していた海外企業からの情報提供について、
BAE、ボーイング、ロッキード・マーティンの3社から情報提供書の提出を受けたことを空かした。
防衛省は、F-X開発を担当するインテグレーション企業の募集と同時期に、情報提供可能な海外企業の募集も開始。
このとき7社から意思表明を受けており、4社が情報提供を断念したと見られる。
この3社の情報から今後、海外パートナー選定や、開発体制などの方針を決めていくことになる。
この3社は最終的に1社へ絞られていく予定で、残った企業がインテグレーション支援を行うことになる。
このほどF-Xの開発担当となった三菱重工業は、かつてF-2開発を担当し、十分な実績を備えている。
しかし、近年の戦闘機開発は、搭載する電子機器がより高度な機体制御を行う。
http://www.jwing.net/news/31667
BAE、ボーイング、ロッキードが提出、開発統括サポート
岸信夫防衛大臣は11月4日の閣議後会見で、次期戦闘機(F-X)開発で募集していた海外企業からの情報提供について、
BAE、ボーイング、ロッキード・マーティンの3社から情報提供書の提出を受けたことを空かした。
防衛省は、F-X開発を担当するインテグレーション企業の募集と同時期に、情報提供可能な海外企業の募集も開始。
このとき7社から意思表明を受けており、4社が情報提供を断念したと見られる。
この3社の情報から今後、海外パートナー選定や、開発体制などの方針を決めていくことになる。
この3社は最終的に1社へ絞られていく予定で、残った企業がインテグレーション支援を行うことになる。
このほどF-Xの開発担当となった三菱重工業は、かつてF-2開発を担当し、十分な実績を備えている。
しかし、近年の戦闘機開発は、搭載する電子機器がより高度な機体制御を行う。
858名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe6-t1Nk [182.171.178.190])
2020/11/04(水) 13:32:31.58ID:XpdQJhQ80 防衛大臣記者会見 令和2年11月4日(水)8:30〜8:39
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/1104a.html
Q:次期戦闘機の開発について、今月末でしたか、海外からの情報提供企業を何社か名乗りを挙げている
というふうに聞いているのですが、何社、どのような情報が来ているか現時点でありますでしょうか。
A:10月30日に締め切ったいわゆる情報提供書の提出というものがございました。
次期戦闘機の全体のインテグレーション支援について、その結果、BAE、ボーイング、
ロッキード・マーティンの3社からの情報提供書の提出があったということです。
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/1104a.html
Q:次期戦闘機の開発について、今月末でしたか、海外からの情報提供企業を何社か名乗りを挙げている
というふうに聞いているのですが、何社、どのような情報が来ているか現時点でありますでしょうか。
A:10月30日に締め切ったいわゆる情報提供書の提出というものがございました。
次期戦闘機の全体のインテグレーション支援について、その結果、BAE、ボーイング、
ロッキード・マーティンの3社からの情報提供書の提出があったということです。
859名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-27Cr [182.251.51.81])
2020/11/04(水) 13:32:36.12ID:MbfPs96wa >>857
実質ボーイングとLMの一騎討ちか
実質ボーイングとLMの一騎討ちか
860名無し三等兵 (ワッチョイ df03-Y0rt [114.145.240.65])
2020/11/04(水) 13:35:15.21ID:a0OLYn9/0 ボーイングの軍事部門が売却されるJの法則再びになりそうだな
なんでLMに決まって欲しい。
さすがにLMに軍事部門売却はなかろう。
なんでLMに決まって欲しい。
さすがにLMに軍事部門売却はなかろう。
861名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-WjbL [1.75.240.3])
2020/11/04(水) 13:57:23.31ID:dhNKUGUcd ある意味ダッソーとは協力してますね(設計支援システムで
862名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-MStw [111.236.14.96])
2020/11/04(水) 14:04:11.19ID:xlXtO0jha ノースロップは戦闘機開発から30年も遠ざかってるから無理だった?
863名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-Mq/o [1.79.82.69])
2020/11/04(水) 14:14:10.02ID:c9Pd4fy9d >>862
センサ系はあるので、一次ベンダとなるボーイングかLM(かBAE)の下に二次以下としてぶら下がるつもりなのでは。
国内だとメルコとかよくやるよね。めんどいプライムは他社にまかせてわざとベンダとしてついてやり放題にやる。
それも選択。
センサ系はあるので、一次ベンダとなるボーイングかLM(かBAE)の下に二次以下としてぶら下がるつもりなのでは。
国内だとメルコとかよくやるよね。めんどいプライムは他社にまかせてわざとベンダとしてついてやり放題にやる。
それも選択。
864名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-u3vL [153.214.73.3])
2020/11/04(水) 14:38:38.10ID:gAqf5Cmq0 電子戦システムはBAEに頼るでしょ
865名無し三等兵 (ブーイモ MM83-GmtI [210.138.179.139])
2020/11/04(水) 14:47:31.66ID:0+J9cILTM >>847
その結果、やっぱり協力してもらわないといけない結論になったんだね
その結果、やっぱり協力してもらわないといけない結論になったんだね
866名無し三等兵 (ブーイモ MM83-GmtI [210.138.179.139])
2020/11/04(水) 14:49:20.00ID:0+J9cILTM >>848
誰もベース機の話などしてないのに明後日の方向に脳内変換してしまう国語に弱い分かってない君でした
誰もベース機の話などしてないのに明後日の方向に脳内変換してしまう国語に弱い分かってない君でした
867名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/04(水) 14:52:31.39ID:W6fnSkBk0868名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-7aVu [153.250.77.181])
2020/11/04(水) 14:53:50.19ID:5O0N1r6BM 共同開発提案と同じでろくな提案がなかったら3社とも切って海外支援企業無しでインテグレートするだけやで
独力でもできるけど海外が国内企業より安く能力を提供できるなら断る理由はないってだけだし
独力でもできるけど海外が国内企業より安く能力を提供できるなら断る理由はないってだけだし
869名無し三等兵 (ブーイモ MM83-GmtI [210.138.179.139])
2020/11/04(水) 14:56:54.96ID:0+J9cILTM >>868
自前で出来ないからわざわざ頼むんだろ
自前で出来ないからわざわざ頼むんだろ
870名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.208.181])
2020/11/04(水) 15:15:37.58ID:pqs6IQc5a LMは余計な提案モリモリそうでな
ボーイングは737MAXで信用無い
BAEはテンペストに誘導しそう
本音言うとどれも嫌だ
ボーイングは737MAXで信用無い
BAEはテンペストに誘導しそう
本音言うとどれも嫌だ
871名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/04(水) 15:22:24.40ID:W6fnSkBk0 >>870
いや、そんなこと各社が言い出しても聞く義理はないし…
一般的には業界トレンドや技術動向の調査報告、プロジェクト事務局の補助、意見調整や論点整理などがあるけど、コンサルタント側の意思なんか挟む余地はほとんどないぞ。点数付けたりして評価する事はあっても、テンペストに参画だなんて意思決定はおろかコメントのひとかけらだって出来るはずがない
いや、そんなこと各社が言い出しても聞く義理はないし…
一般的には業界トレンドや技術動向の調査報告、プロジェクト事務局の補助、意見調整や論点整理などがあるけど、コンサルタント側の意思なんか挟む余地はほとんどないぞ。点数付けたりして評価する事はあっても、テンペストに参画だなんて意思決定はおろかコメントのひとかけらだって出来るはずがない
872名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-6p+0 [42.125.155.167])
2020/11/04(水) 15:23:42.21ID:6NE5Rv570 っぱノースロップなんだワ
873名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Qr+K [126.234.37.162])
2020/11/04(水) 15:31:52.14ID:kHxIszH1r コンサルティングなんて射出座席の受注金額が低いのでは?
874名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Qr+K [126.234.37.162])
2020/11/04(水) 15:35:22.92ID:kHxIszH1r コンサルティングなんて射出座席の受注金額より低いのでは?
875名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-ywGw [113.20.227.130])
2020/11/04(水) 16:00:41.57ID:qiIzfkWW0 ノースロップが入らないとなると本命はLMかな
ステルス機の試験や整備、生産設備に関する知見が一番多いし
ステルス機の試験や整備、生産設備に関する知見が一番多いし
876名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-WjbL [1.75.240.3])
2020/11/04(水) 16:51:35.25ID:dhNKUGUcd ボーイングもUAVが強いからありかも
BAEは電子戦システムが強いけど、そこは自前でやりたいとこだからどうかな
BAEは電子戦システムが強いけど、そこは自前でやりたいとこだからどうかな
877名無し三等兵 (ワッチョイ df1b-QVGU [114.144.12.177])
2020/11/04(水) 18:09:36.42ID:KTz0D0kD0 201104
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第105号 入札年月日 令和2年11月19日 小型データ伝送装置 1件
納期 令和3年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku02-105.pdf
> 1.1 適用範囲
>この仕様書は、航空機用構造ヘルスモニタリング技術の研究において使用する小型データ伝送装置
>(以下「本装置」という。)の製造について規定する。
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第105号 入札年月日 令和2年11月19日 小型データ伝送装置 1件
納期 令和3年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku02-105.pdf
> 1.1 適用範囲
>この仕様書は、航空機用構造ヘルスモニタリング技術の研究において使用する小型データ伝送装置
>(以下「本装置」という。)の製造について規定する。
878名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-MStw [106.140.138.54])
2020/11/04(水) 18:21:44.78ID:w439hsYxa >>875
そんな事は気前よく情報提供しないでしょ
せいぜい開発にあたっての下請けや協力会社の取りまとめのアドバイスとか
アメリカ製兵器搭載に関することやデータリンクに関する事くらいしか情報提供しないでしょうね
ステルス機の整備や試験について助言がされるくらいなら
F-35の整備だってもっと認められるしX-2をフランスで試験とかもしなかっただろう
そんな事は気前よく情報提供しないでしょ
せいぜい開発にあたっての下請けや協力会社の取りまとめのアドバイスとか
アメリカ製兵器搭載に関することやデータリンクに関する事くらいしか情報提供しないでしょうね
ステルス機の整備や試験について助言がされるくらいなら
F-35の整備だってもっと認められるしX-2をフランスで試験とかもしなかっただろう
879名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-GmtI [163.49.202.60])
2020/11/04(水) 18:24:50.82ID:/7Nwtq+7M >>871
出来無いから聞くのに聞く義理は無いって意味不明だな
出来無いから聞くのに聞く義理は無いって意味不明だな
880名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-GmtI [163.49.202.60])
2020/11/04(水) 18:26:55.80ID:/7Nwtq+7M881名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/04(水) 18:39:52.12ID:W6fnSkBk0 相変わらず「支援」の意味わかってないのな
判断材料を整理して出すだけだから、プライムはそれを参考にする以上の事はしない。意思決定はプライムが行う
支援側が意思決定するような本末転倒はないし、聞かれた以外の回答あったらやり直させるだけだよ
判断材料を整理して出すだけだから、プライムはそれを参考にする以上の事はしない。意思決定はプライムが行う
支援側が意思決定するような本末転倒はないし、聞かれた以外の回答あったらやり直させるだけだよ
882名無し三等兵 (ワッチョイ dfde-NVa5 [122.130.229.25])
2020/11/04(水) 18:43:31.66ID:ive/57wE0 >>845
以前、防衛省の発注システムの開発やった事があるけど要件定義で9次下請けまで必要って事だった。地な7次とかだと個人経営みたいな怪しい会社がいっぱいあった
以前、防衛省の発注システムの開発やった事があるけど要件定義で9次下請けまで必要って事だった。地な7次とかだと個人経営みたいな怪しい会社がいっぱいあった
883名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-MStw [106.140.138.54])
2020/11/04(水) 18:46:05.49ID:w439hsYxa そもそもミッションインテグレーションの支援だろ?
つまり、搭載兵器やデータリンクの統合の支援についての情報要求
ステルス技術についての助言や機体生産や試験の支援じゃない
そんな要求もしてない技術を提供なんてせんよ
つまり、搭載兵器やデータリンクの統合の支援についての情報要求
ステルス技術についての助言や機体生産や試験の支援じゃない
そんな要求もしてない技術を提供なんてせんよ
884名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/04(水) 18:50:51.61ID:W6fnSkBk0885名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Qr+K [126.234.37.162])
2020/11/04(水) 19:19:06.90ID:kHxIszH1r どっちしろステルス技術についての支援じゃないだろ
生産に関する技術支援でもない
生産に関する技術支援でもない
886名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-GmtI [163.49.202.60])
2020/11/04(水) 20:03:21.15ID:/7Nwtq+7M887名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.207.38])
2020/11/04(水) 20:08:47.91ID:LQ8JzBlWa 外人は金にならない仕事は露骨にやる気ないから
アドバイザーとか言ってもほぼ地蔵だったりして
アドバイザーとか言ってもほぼ地蔵だったりして
888名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/04(水) 20:11:01.01ID:W6fnSkBk0 >>886
いみじくも君が以前言った「頼まれてないことをやる義理はない」がそのまま当てはまりますよ
数億程度のコンサルフィーでやってくれるなら歓迎しますがね。むろんプライムは三菱なんで全ての成果は三菱に帰属しますが
いみじくも君が以前言った「頼まれてないことをやる義理はない」がそのまま当てはまりますよ
数億程度のコンサルフィーでやってくれるなら歓迎しますがね。むろんプライムは三菱なんで全ての成果は三菱に帰属しますが
889名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-L1wp [113.154.234.56])
2020/11/04(水) 20:15:38.61ID:No70Ai2S0 まあインターオペラビリティのとこだけ動いてくれれば後は地蔵でも構わんでしょ
それ以上に動いてくれる分にはお得ではあるが
それ以上に動いてくれる分にはお得ではあるが
890名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-GmtI [163.49.202.60])
2020/11/04(水) 20:16:44.38ID:/7Nwtq+7M >>888
頼まれても見返りもない事をやる義理は無いが、こちらが金を払うと言って募集したんだからやるに決まってるだろ
> 数億程度のコンサルフィーでやってくれるなら歓迎しますがね。むろんプライムは三菱なんで全ての成果は三菱に帰属しますが
何処ぞの国みたいな厚かましさだな(笑)
頼まれても見返りもない事をやる義理は無いが、こちらが金を払うと言って募集したんだからやるに決まってるだろ
> 数億程度のコンサルフィーでやってくれるなら歓迎しますがね。むろんプライムは三菱なんで全ての成果は三菱に帰属しますが
何処ぞの国みたいな厚かましさだな(笑)
891名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/04(水) 20:26:19.51ID:W6fnSkBk0 下請けに入って、支援だつーてるのに「インテグレーション全体頼んでる」事になってるとか相変わらず頭がおかしい
スレ汚しすまん
スレ汚しすまん
892名無し三等兵 (ワッチョイ dfed-L1wp [210.147.123.181])
2020/11/04(水) 20:41:15.01ID:hRpVM5gj0 ブーイモは基本的に侮日派なんでな。
半島の連中の考え方とそっくりだ。
半島の連中の考え方とそっくりだ。
893名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/04(水) 20:44:17.07ID:Ytdgjkuop 助言契約だろうと金出せば技術提供するだろうとかまんま半島の思考回路だからねブーイモ
894名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/04(水) 20:47:47.41ID:W6fnSkBk0895名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-KQFE [133.106.91.34])
2020/11/04(水) 20:52:13.93ID:Uiq8dDzlM インテグレーションの支援 なんて取りようは幾らでもあるし様子見でいいんじゃないんですかね
896名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-GmtI [163.49.202.60])
2020/11/04(水) 21:02:39.12ID:/7Nwtq+7M897名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-t1Nk [59.129.5.79])
2020/11/04(水) 21:30:18.12ID:9nbFG8XU0 ちょっとした言葉尻に藁にも縋るようにからみついてきて哀れを誘うw
898名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-Z6lx [118.0.159.240])
2020/11/04(水) 21:58:34.66ID:/xx4BQiS0 nhkがF-2後継機と銘打った記事がベース機案のブコメだらけでめまいがする
これが世間の認識か
これが世間の認識か
900名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Vnxh [126.194.109.172])
2020/11/04(水) 22:46:34.04ID:g3e171Kor このスレで日本はインテグレーションの知見が不足してるって言うとボコボコに叩かれた記憶がある
901名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-6p+0 [42.125.155.167])
2020/11/04(水) 23:09:04.94ID:6NE5Rv570 >>900
まぁ実績は不足してるよな
まぁ実績は不足してるよな
902名無し三等兵 (スップ Sd1f-vWIF [1.72.3.176])
2020/11/04(水) 23:28:39.27ID:XLO6zXz1d >>900
>インテグレーションの知見が不足してる
あなたの言った内容では、三菱はプライムの資格に欠ける、F-3は即時中止だ! と言う意味になるのでボコボコにされますよ。
インテグレーションに必須な外国機材のインタフェース情報ないし極秘情報を含む外国製ブラックボックスをF-3にインテグレートするために外国企業が参加すると考えますね。
>インテグレーションの知見が不足してる
あなたの言った内容では、三菱はプライムの資格に欠ける、F-3は即時中止だ! と言う意味になるのでボコボコにされますよ。
インテグレーションに必須な外国機材のインタフェース情報ないし極秘情報を含む外国製ブラックボックスをF-3にインテグレートするために外国企業が参加すると考えますね。
903名無し三等兵 (アウアウクー MM33-8B/q [36.11.225.176 [上級国民]])
2020/11/04(水) 23:35:45.93ID:E7ugySwKM 【XF9-1】F-3を語るスレ176【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604500525/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604500525/
904名無し三等兵 (ワッチョイ dfe1-t1Nk [160.86.162.192])
2020/11/05(木) 00:04:35.53ID:mHWOLbx90 >>903
新スレ立ててくれたのか。ありがとう。
新スレ立ててくれたのか。ありがとう。
907名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-QG/P [122.20.180.244])
2020/11/05(木) 01:30:04.12ID:FZ8eyROE0 F-35って単発かつFRPメインの機体(らしい)だけど最大離陸重量はF-22に比べて6t程しか軽くなってない。
この中の2t弱はエンジンが双発から単発になって軽量化した分だから、実際はそこまで軽量化できてない。
これより、F-3もF-22と同程度かそれ以上に重くなりそう。なのでF-3は30t後半説を推す。
この中の2t弱はエンジンが双発から単発になって軽量化した分だから、実際はそこまで軽量化できてない。
これより、F-3もF-22と同程度かそれ以上に重くなりそう。なのでF-3は30t後半説を推す。
908名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-oFK+ [60.236.79.189])
2020/11/05(木) 01:53:30.04ID:eUhYncny0909名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-GmtI [124.159.20.69])
2020/11/05(木) 02:00:04.68ID:+Y6+HI/X0910名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.210.216])
2020/11/05(木) 05:45:59.59ID:7y8NPaWra バイデンになって軍事依存の政治が改められる
これでLMが無茶な提案してきても飲まずに済む
"支援"の字が読めない韓国人の勝利宣言も無効になった
これでLMが無茶な提案してきても飲まずに済む
"支援"の字が読めない韓国人の勝利宣言も無効になった
911名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-MStw [111.237.13.109])
2020/11/05(木) 06:15:14.57ID:7o7B/ZyVa もう「トランプが〜」の話も終わりだね
912名無し三等兵 (ワッチョイ 7f47-kqD4 [131.129.147.64])
2020/11/05(木) 06:33:55.83ID:qfzY2OgH0 まだ決まってないがバイデンっぽいな
優勢が伝えられるネバダとミシガン取れば過半数
しかしアメリカの州毎の中間発表って全く信憑性ないな
優勢が伝えられるネバダとミシガン取れば過半数
しかしアメリカの州毎の中間発表って全く信憑性ないな
913名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-Vnxh [126.78.96.121])
2020/11/05(木) 08:04:13.07ID:7FUXoBgg0 >>902
当時、インテグレーションの知見が不足してるからそこは共同開発か技術協力すべきって言ったら、「P-1でインテグレーションやったからF-3も出来る」って言ってるやついたよ
哨戒機と戦闘機のインテグレーションを同一視している時点でアレなのにね
当時、インテグレーションの知見が不足してるからそこは共同開発か技術協力すべきって言ったら、「P-1でインテグレーションやったからF-3も出来る」って言ってるやついたよ
哨戒機と戦闘機のインテグレーションを同一視している時点でアレなのにね
914名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/05(木) 08:10:57.89ID:5nvDCfa9p F-2も日本がシステムインテグレーションやってたのに定期
915名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-5+qR [182.251.74.178])
2020/11/05(木) 08:17:44.66ID:4RLnnLlOa >>914
F-2って20年前?30年前?
F-2って20年前?30年前?
916名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/05(木) 08:19:39.42ID:5nvDCfa9p それを言っちゃF-35のシステム開発も10年以上前の話だし、イギリスもタイフーンまで遡るけどいいのか?
917名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-Vnxh [126.78.96.121])
2020/11/05(木) 08:23:08.77ID:7FUXoBgg0 いやステルス機のインテグレーションはF-2とはまるで違うでしょ
918名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/05(木) 08:23:14.73ID:1kb1Rkqh0 既に決着ついてるのに未だにインテグレーションガーとかアホかいな
少なくとも防衛省は三菱にそれをする能力があると認めているのでプライムになっている
少なくとも防衛省は三菱にそれをする能力があると認めているのでプライムになっている
919名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-KEpG [124.159.20.69])
2020/11/05(木) 08:23:49.15ID:+Y6+HI/X0 >>914
単に出来る出来ないとは別の話だろう
単に出来る出来ないとは別の話だろう
920名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/05(木) 08:27:13.52ID:5nvDCfa9p >>917
まずF-2のシステムインテグレーションで何をやってたのか調べてみたら?
まずF-2のシステムインテグレーションで何をやってたのか調べてみたら?
921名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/05(木) 08:28:28.28ID:1kb1Rkqh0922名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/05(木) 08:31:14.83ID:5nvDCfa9p923名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-KEpG [124.159.20.69])
2020/11/05(木) 08:35:29.35ID:+Y6+HI/X0 事実、支援前提じゃないか
何故そこは無視?
認めたくないから?
何故そこは無視?
認めたくないから?
924名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-XL11 [106.128.119.135])
2020/11/05(木) 08:41:23.50ID:1G6/pVNLa システムインテグレーションに支援せにゃならんような
部分なんかないやろ…。
部分なんかないやろ…。
925名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/05(木) 08:44:40.72ID:1kb1Rkqh0926名無し三等兵 (ドコグロ MMd3-wXcL [118.109.188.27])
2020/11/05(木) 08:47:24.10ID:GOZgh4gkM たかだか支援するだけの業者がプライムより何でもこなす超重要な役職になってるの草
927名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-1LzI [126.35.153.79])
2020/11/05(木) 09:33:18.96ID:cbdPexHlp そもそもLMしか満たさないような条件提示して語れるのってMHIの不足じゃなくてLMの特異性では
928名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/05(木) 09:36:09.61ID:5nvDCfa9p LMじゃなきゃ嫌だ嫌だ、だろうそいつ
929名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.208.138])
2020/11/05(木) 09:42:51.29ID:qPdpABAQa 大体ね何をインテグレーションするのか分かってるのか
機体を含めコンポーネントの殆んどは国産だよ
下請けはほぼ外国メーカーでしたってどういう理屈でそう導き出せるの
機体を含めコンポーネントの殆んどは国産だよ
下請けはほぼ外国メーカーでしたってどういう理屈でそう導き出せるの
930名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.205.124])
2020/11/05(木) 09:45:34.81ID:XP6uins0M >>929
コンポーネントが国産なのに外国にインテグレーション支援頼むのか、、
コンポーネントが国産なのに外国にインテグレーション支援頼むのか、、
931名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/05(木) 09:52:49.41ID:5nvDCfa9p コンサルなら外国企業の方が良いだろう
932名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.215.234])
2020/11/05(木) 09:58:02.61ID:/wc1U6gca ん?インテグレーションの"支援"だよ?
多分外国製のコンポーネントを取り付ける際に必要な情報をくれる人が欲しいんだよ
ブーイモは事実を捻じ曲げる癖があるね
多分外国製のコンポーネントを取り付ける際に必要な情報をくれる人が欲しいんだよ
ブーイモは事実を捻じ曲げる癖があるね
933名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-L1wp [153.142.106.9])
2020/11/05(木) 10:03:11.43ID:BHL930D00 インテグレーション支援ね。
米製兵器へのコントロール用インターフェイス
あと、インターオペラビリティーのすり合わせ
この二つはどうしても協力がいる。
その他メインシステムは全部国産やろ。
米製兵器へのコントロール用インターフェイス
あと、インターオペラビリティーのすり合わせ
この二つはどうしても協力がいる。
その他メインシステムは全部国産やろ。
934名無し三等兵 (ワッチョイ df61-KQFE [218.45.72.114])
2020/11/05(木) 10:04:29.99ID:4NshJBYD0 >>913
アビオ統合実績で官側がP-1を挙げてるので...
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
>P−1という(中略)対潜ミッションをやるもの、哨戒ミッションをやるもの、いろんなアビオニクスをインテグレーションするという技術を、我が国で蓄積
アビオ統合実績で官側がP-1を挙げてるので...
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
>P−1という(中略)対潜ミッションをやるもの、哨戒ミッションをやるもの、いろんなアビオニクスをインテグレーションするという技術を、我が国で蓄積
935名無し三等兵 (ワッチョイ df61-KQFE [218.45.72.114])
2020/11/05(木) 10:09:59.54ID:4NshJBYD0 支援付だから知見が無い、海外からインテグレーションで支援される所など無い
て両極端あるけど
・課題だがX-2、P-1の統合実績や要素研究蓄積からも国内で挑戦
・リスク低下のため海外からの支援も実施
は両立するて話でしょ
シングルプライムて契約体制的に(支援受けつつも)MHI以外どこが統合作業やるのかという
て両極端あるけど
・課題だがX-2、P-1の統合実績や要素研究蓄積からも国内で挑戦
・リスク低下のため海外からの支援も実施
は両立するて話でしょ
シングルプライムて契約体制的に(支援受けつつも)MHI以外どこが統合作業やるのかという
936名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-XC3P [61.245.48.246])
2020/11/05(木) 10:27:30.62ID:4K+HVQ9m0 F-3のシステムインテグレーションは日本単独で出来るだろうが、
同時期に稼働しているF35に比べて、ダサい、イモって評価は受けるだろうな。
同時期に稼働しているF35に比べて、ダサい、イモって評価は受けるだろうな。
937名無し三等兵 (ワッチョイ ffde-NVa5 [119.240.155.92])
2020/11/05(木) 10:34:38.01ID:HhRbXVrg0 >>930
インテグレーションが一番難しいらしいよ。F2の時も一番勉強になったのはインテグレーションだったと技術の人が言ってたし
インテグレーションが一番難しいらしいよ。F2の時も一番勉強になったのはインテグレーションだったと技術の人が言ってたし
938名無し三等兵 (ワッチョイ ffde-NVa5 [119.240.155.92])
2020/11/05(木) 10:36:03.00ID:HhRbXVrg0 >>937
もちろんそれなりの機体ではなく世界トップレベルの水準の場合だけどね
もちろんそれなりの機体ではなく世界トップレベルの水準の場合だけどね
939名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-QG/P [122.20.180.244])
2020/11/05(木) 10:41:53.77ID:FZ8eyROE0 >>908
F-22とF-35の空虚重量の差は7tで、運用重量はデータが無い。
結局、機体本体を軽量化しても、その分燃料ミサイルその他色々を軽くなった分詰め込むから最大離陸重量は変わらなさそう。という事でおk?
F-22とF-35の空虚重量の差は7tで、運用重量はデータが無い。
結局、機体本体を軽量化しても、その分燃料ミサイルその他色々を軽くなった分詰め込むから最大離陸重量は変わらなさそう。という事でおk?
940名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/05(木) 10:48:56.66ID:1kb1Rkqh0 >>935
うん、そのへんは外国(でなくても良いけど知見的に)の支援があればスムースよねってだけ
うん、そのへんは外国(でなくても良いけど知見的に)の支援があればスムースよねってだけ
941名無し三等兵 (ワッチョイ ffde-NVa5 [119.240.155.92])
2020/11/05(木) 10:55:35.46ID:HhRbXVrg0942名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-K92V [126.68.235.178])
2020/11/05(木) 10:59:51.80ID:OgkIH55a0 支援して貰っても、世界最高レベルを相手が提供するとは限らんでしょ
943名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/05(木) 11:03:00.26ID:1kb1Rkqh0 世界最高水準のコンポーネント群試作しておいてインテグレーションした結果それなりにしかならない理由は何?
要件が不整合起こしたりテストが非効率化したりして納期が遅延するリスクはあっても、能力そのものが劣化する話とは別だけどな
インテグレーションとはなんなのか、その支援で何でステルス技術だのエンジンアビオだのの性能が変わるのか
要件が不整合起こしたりテストが非効率化したりして納期が遅延するリスクはあっても、能力そのものが劣化する話とは別だけどな
インテグレーションとはなんなのか、その支援で何でステルス技術だのエンジンアビオだのの性能が変わるのか
944名無し三等兵 (ワッチョイ ffde-NVa5 [119.240.155.92])
2020/11/05(木) 11:09:11.15ID:HhRbXVrg0945名無し三等兵 (ワッチョイ 5f14-KEpG [220.96.225.178])
2020/11/05(木) 11:18:55.17ID:T8eXdcBU0946名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/05(木) 11:19:20.75ID:1kb1Rkqh0 えぇ…
素人なりにあなたがそう思った理由を問うているのですが
自分も素人なりにインテグレーションとその支援に対して定義をし、それに基づいて意見を述べてるのですが
ただ難しそうだから外国だよね、じゃブーイモですがな
素人なりにあなたがそう思った理由を問うているのですが
自分も素人なりにインテグレーションとその支援に対して定義をし、それに基づいて意見を述べてるのですが
ただ難しそうだから外国だよね、じゃブーイモですがな
947名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/05(木) 11:22:53.36ID:1kb1Rkqh0 >>945
うん?それがなにか?
将来の動向は分からんから作る前から陳腐化しないように外国含めた意見を集める、その辺は「支援」の範囲だと思うよ
たとえば仮称F9-10がどの程度のスペックになるべきかは、XF9-1との兼ね合いの他に将来必要とされる水準やコスト等との綱引きになるんだし
うん?それがなにか?
将来の動向は分からんから作る前から陳腐化しないように外国含めた意見を集める、その辺は「支援」の範囲だと思うよ
たとえば仮称F9-10がどの程度のスペックになるべきかは、XF9-1との兼ね合いの他に将来必要とされる水準やコスト等との綱引きになるんだし
948名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-7aVu [153.250.226.239])
2020/11/05(木) 11:28:32.04ID:AXe+PSCNM たかが助言程度のしかもまだ発注されるかも分からない業務で息巻かざるを得ないほど
反日が追い詰められてるのが草
朝鮮人や中国人は外国におんぶにだっこだもんなぁ(苦笑
反日が追い詰められてるのが草
朝鮮人や中国人は外国におんぶにだっこだもんなぁ(苦笑
949名無し三等兵 (ワッチョイ ffde-NVa5 [119.240.155.92])
2020/11/05(木) 11:29:20.79ID:HhRbXVrg0950名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-U5Vn [122.219.217.187])
2020/11/05(木) 11:33:10.05ID:U6HoysiG0 受け売りが論理的判断とな
951名無し三等兵 (ワッチョイ 5f14-KEpG [220.96.225.178])
2020/11/05(木) 11:39:09.72ID:T8eXdcBU0952名無し三等兵 (ワッチョイ 5f14-KEpG [220.96.225.178])
2020/11/05(木) 11:40:07.61ID:T8eXdcBU0 >>950
プロの意見が受け売りなら君の意見など糞ほどの価値も無いでしょ
プロの意見が受け売りなら君の意見など糞ほどの価値も無いでしょ
953名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/05(木) 11:40:59.87ID:5nvDCfa9p >>951
技術支援を貰うってどこ情報?
技術支援を貰うってどこ情報?
954名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/05(木) 11:49:52.92ID:1kb1Rkqh0955名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.216.92])
2020/11/05(木) 12:21:30.64ID:iAnp5J+Ja キヨ界隈で垂れ流されてるデマ、中傷じゃないの
956名無し三等兵 (スップ Sd1f-1pYR [1.66.97.16])
2020/11/05(木) 12:23:44.83ID:PvWN4ylEd なんかアメリカじゃなきゃインテグレーション出来ないような流れになっているがロシアや中国はアメリカに手伝ってもらったのだろうか?ステルス機作ってるよね?あ?アメリカより進んでるからok?なのか?
957名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-zIa7 [221.240.235.38])
2020/11/05(木) 12:24:25.94ID:JaUIcfl40 インテグレーョンを簡素な日本語にしてやってくんない?
958名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-AkUB [1.75.215.211])
2020/11/05(木) 12:28:04.46ID:TMY6+JJUd 開発の取りまとめの支援
959名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.209.61])
2020/11/05(木) 12:29:21.19ID:21eDM1e7a アンチにとっては日本の工業技術力は韓国以下北朝鮮レベルだそうなんで^^;
凄い世界観で生きてますよ彼等
凄い世界観で生きてますよ彼等
960名無し三等兵 (ワッチョイ df61-KQFE [218.45.72.114])
2020/11/05(木) 12:29:51.68ID:4NshJBYD0 >>925
Q.ステルス戦闘機作った事のないはずのボーイングとBAEがなぜ応募要件を満たして残れてるんだ?
A.情報提供企業の応募要件では
・ステルス無人機を含む固定翼機設計技術
・ミッションシステム統合技術
と戦闘機のみに要件を限定していないため(ボーイングはX-45、BAEはタラニスで実績)
情報提供企業の募集
ttps://web.archive.org/web/20200825071204if_/https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi020825.pdf
https://i.imgur.com/qfXN7V3.png
Q.ステルス戦闘機作った事のないはずのボーイングとBAEがなぜ応募要件を満たして残れてるんだ?
A.情報提供企業の応募要件では
・ステルス無人機を含む固定翼機設計技術
・ミッションシステム統合技術
と戦闘機のみに要件を限定していないため(ボーイングはX-45、BAEはタラニスで実績)
情報提供企業の募集
ttps://web.archive.org/web/20200825071204if_/https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi020825.pdf
https://i.imgur.com/qfXN7V3.png
961名無し三等兵 (ドコグロ MMd3-wXcL [118.109.188.27])
2020/11/05(木) 12:32:03.14ID:GOZgh4gkM962名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/05(木) 12:34:24.75ID:5nvDCfa9p >>956
そんな流れになってないよ
ブーイモの脳内では外国技術なしにF-3開発できないことになってるだけで現実ではない
そもそも技術提供有りの前提なら最初から技術供与契約を結ぶし
そうなってなく支援業務ってことはシステム関係の技術供与はなく
あくまでもプライムのサポートとプロジェクトのコンサル業務
技術供与契約じゃないのに技術供与して貰える訳がない
そんな流れになってないよ
ブーイモの脳内では外国技術なしにF-3開発できないことになってるだけで現実ではない
そもそも技術提供有りの前提なら最初から技術供与契約を結ぶし
そうなってなく支援業務ってことはシステム関係の技術供与はなく
あくまでもプライムのサポートとプロジェクトのコンサル業務
技術供与契約じゃないのに技術供与して貰える訳がない
964名無し三等兵 (オッペケ Sr33-+fWT [126.208.153.25 [上級国民]])
2020/11/05(木) 14:01:16.52ID:xzE3Nq3Tr >>618
何処のIT業界の話ですか?(´ ・ω・`)
何処のIT業界の話ですか?(´ ・ω・`)
965名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Vnxh [126.34.126.185])
2020/11/05(木) 14:02:46.54ID:NZqlpq7wr 前々から国会討論でもインテグレーションの問題は言われてた。やはり日本単独では十分な能力が出来るか怪しいから技術支援ということになったのだろう
アメリカは何よりステルス機を製造・運営しているのだからこれを役立てない手はないと思うぞ
アメリカは何よりステルス機を製造・運営しているのだからこれを役立てない手はないと思うぞ
966名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-j5Tt [113.20.227.130])
2020/11/05(木) 14:04:39.46ID:MJ7QDg240 十分な能力の為の支援でなく弱点を無くすための支援でしょ
基本的な能力ってのはインテグレーションで向上するとか無いから
基本的な能力ってのはインテグレーションで向上するとか無いから
967名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/05(木) 14:06:24.95ID:1kb1Rkqh0 同盟国の先進的な知見を借りるのはいいんじゃない、我が国主導とは何の矛盾もない
インテグレーション出来ないからLMが主導するとか、確実に失敗するとかの可笑しな話に反論しているだけよ
「怪しい」のではなく「より確実にする」ために手を借りてる
インテグレーション出来ないからLMが主導するとか、確実に失敗するとかの可笑しな話に反論しているだけよ
「怪しい」のではなく「より確実にする」ために手を借りてる
968名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Vnxh [126.34.126.185])
2020/11/05(木) 14:13:22.76ID:NZqlpq7wr インテグレーションだけは技術支援があった方がいいのは明らかだろ
日本にはステルス機の運営実績もないんだし自国製造のステルス機で敵機と対峙したこともない
作る段階でどんな風にしたら上手く出来るのか助言を得るのは良いことにしか思えないんどけど。国産厨でもそれくらいはわかると思っていたけど
日本にはステルス機の運営実績もないんだし自国製造のステルス機で敵機と対峙したこともない
作る段階でどんな風にしたら上手く出来るのか助言を得るのは良いことにしか思えないんどけど。国産厨でもそれくらいはわかると思っていたけど
969名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Vnxh [126.34.126.185])
2020/11/05(木) 14:13:54.65ID:NZqlpq7wr 運営実績→○自国製造の運営実績
970名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/05(木) 14:17:39.35ID:5nvDCfa9p またX-2が無かったことに…
素晴らしいステルス性だ
素晴らしいステルス性だ
971名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-XC3P [61.245.48.246])
2020/11/05(木) 14:29:51.33ID:4K+HVQ9m0 独自開発とはいえ、手元にあるF35を手本に作る事になるんだろうな。
結局出来るのは劣化F35なんじゃね。
結局出来るのは劣化F35なんじゃね。
972名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-5+qR [182.251.72.135])
2020/11/05(木) 14:31:25.72ID:9oZ84T+Sa973名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/05(木) 14:35:35.34ID:1kb1Rkqh0974名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/05(木) 14:41:13.06ID:5nvDCfa9p >>972
防衛省が国産厨かw
防衛省が国産厨かw
975名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-27Cr [182.251.56.205])
2020/11/05(木) 14:41:47.45ID:uzwlf1SVa >F35を手本につくる
アホ丸出し
アホ丸出し
976名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-XC3P [61.245.48.246])
2020/11/05(木) 14:47:29.52ID:4K+HVQ9m0 手本にはするでしょ。
F35なんか見向きもしない、完全独自、互換性皆無、なんて言ったら空自が怒るよ。
F35なんか見向きもしない、完全独自、互換性皆無、なんて言ったら空自が怒るよ。
977名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/05(木) 14:48:38.78ID:5nvDCfa9p F-3ホンモノF-35Jというのは海外サイトによくある韓国人の持論だな
夢破れて現実逃避ってどこかな
夢破れて現実逃避ってどこかな
978名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/05(木) 14:51:27.67ID:1kb1Rkqh0 また極論に飛んだな
互換性皆無ってなにを言ってるんだ?ミサイル等の兵装は当然インテグレートすると決定してるが、
パーツやコンポーネント単位で互換だなんて聞いたこともない、何のために?
要件は防空システム全体としてF-35とは完全に分けて決めるわけではないが、基本的には機体としては独立して検討するのが当然。数年前に決まり切った話をなに言ってるんだ
互換性皆無ってなにを言ってるんだ?ミサイル等の兵装は当然インテグレートすると決定してるが、
パーツやコンポーネント単位で互換だなんて聞いたこともない、何のために?
要件は防空システム全体としてF-35とは完全に分けて決めるわけではないが、基本的には機体としては独立して検討するのが当然。数年前に決まり切った話をなに言ってるんだ
979名無し三等兵 (ワントンキン MM03-7aVu [114.168.99.181])
2020/11/05(木) 14:51:28.65ID:0yt+qPx+M ゴミのようなKFXと比べたら可哀相
所詮何の技術もない小国なんだからさ南小国は
所詮何の技術もない小国なんだからさ南小国は
980名無し三等兵 (ワッチョイ df61-KQFE [218.45.72.114])
2020/11/05(木) 15:08:22.58ID:4NshJBYD0 F-35が中型多用途FBな以上
F-Xは制空機として35を優越・補完できるんじゃないんすかね
統合センサ/火器管制等の要素技術でも35より先進的なのも存在するし
35含む既存装備を加味した任務/能力要求とそれを満たす機体開発(F-X)
要求任務の達成では無く、零戦の全分野での優越が目的となった烈風の過ちを繰り返したいのならご自由に
F-Xは制空機として35を優越・補完できるんじゃないんすかね
統合センサ/火器管制等の要素技術でも35より先進的なのも存在するし
35含む既存装備を加味した任務/能力要求とそれを満たす機体開発(F-X)
要求任務の達成では無く、零戦の全分野での優越が目的となった烈風の過ちを繰り返したいのならご自由に
981名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.218.29])
2020/11/05(木) 15:09:22.19ID:5S2jGs8ga 竹内さんとかF-3もKFX方式になると思ってるんでしょ
アンチとはその前提を踏まえないと話が通じない
アンチとはその前提を踏まえないと話が通じない
982名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-sJy3 [153.129.98.185])
2020/11/05(木) 15:21:02.96ID:4TUEbB5e0 >>812
遅レスだけど40トンはさすがに無いだろ
遅レスだけど40トンはさすがに無いだろ
983名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-sJy3 [153.129.98.185])
2020/11/05(木) 15:33:05.79ID:4TUEbB5e0 インテグレーションてなんの事言ってるのかと思ったら運用前提の話かよ
んなのクリアするに決まってんだろ何のための国産開発戦闘機なんだよ
んなのクリアするに決まってんだろ何のための国産開発戦闘機なんだよ
984名無し三等兵 (JP 0Hdf-Vnxh [121.119.253.16])
2020/11/05(木) 15:43:34.97ID:ONnOcRfvH インテグレーション研究は予算組んでずっとやってたけど戦闘データなど実戦に関することは得られないからどうしても限界が来る。
そんな意味での海外企業によるインテグレーション支援でしょう
そんな意味での海外企業によるインテグレーション支援でしょう
985名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-sJy3 [153.129.98.185])
2020/11/05(木) 15:56:49.23ID:4TUEbB5e0 AI機含めたセンサーからもたらされた情報を統合するって意味でのC4I2の事だよな?
スレ見てるとインテグレーションってそもそも部品単位のものだと勘違いしてる人結構居るみたいなんだけど
スレ見てるとインテグレーションってそもそも部品単位のものだと勘違いしてる人結構居るみたいなんだけど
986名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/05(木) 16:01:51.91ID:1kb1Rkqh0987名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-GqKp [111.239.254.117])
2020/11/05(木) 16:31:08.44ID:aluXCXAZa988名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-GqKp [111.239.254.117])
2020/11/05(木) 16:31:57.35ID:aluXCXAZa F-3はF-22より大型になるって言ってたよな
989名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-8FXd [133.209.208.100])
2020/11/05(木) 16:39:25.53ID:vs5++XXC0990名無し三等兵 (ワッチョイ df61-KQFE [218.45.72.114])
2020/11/05(木) 17:20:46.46ID:4NshJBYD0 >>989
F-XはF-35より性能が云々て言説に対して
ステ振り目的が想定任務の達成ではなく
「既存保有機への全面的な優越」になったら本末転倒て話と、その例えの烈風
任務に対し要求性能が歪ならそれを満たしても歪な機体だし、エンジン性能が良い悪いの次元じゃない
F-XはF-35より性能が云々て言説に対して
ステ振り目的が想定任務の達成ではなく
「既存保有機への全面的な優越」になったら本末転倒て話と、その例えの烈風
任務に対し要求性能が歪ならそれを満たしても歪な機体だし、エンジン性能が良い悪いの次元じゃない
991名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-Sb4h [128.53.221.53])
2020/11/05(木) 17:27:03.28ID:Mdu4BAIL0 >>989
P-47じゃなくてP-51になって欲しいな。
最近の日本の物つくりの場合、多くの機能をモリモリして失敗してるから、外部視点で
切り捨てるものを指摘されたり、幾つかに纏(能力を絞って)めてしまったり、、など
の助言はありがたいんじゃないのか。
変に要素研究を全て盛り込もうとすれば失敗作になりそうなこともあると思う。
P-47じゃなくてP-51になって欲しいな。
最近の日本の物つくりの場合、多くの機能をモリモリして失敗してるから、外部視点で
切り捨てるものを指摘されたり、幾つかに纏(能力を絞って)めてしまったり、、など
の助言はありがたいんじゃないのか。
変に要素研究を全て盛り込もうとすれば失敗作になりそうなこともあると思う。
992名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-AkUB [1.75.215.211])
2020/11/05(木) 17:27:38.62ID:TMY6+JJUd 見た感じ対空特化だから気にしなくていいと思うよ
993名無し三等兵 (ドコグロ MMd3-wXcL [118.109.188.27])
2020/11/05(木) 17:37:09.38ID:GOZgh4gkM >>984
海外でも正規軍同士の戦闘機で行う実戦なんて無いに等しいし爆弾落とすだけだから制空重視のF-3にはあまり関係ないよね
海外でも正規軍同士の戦闘機で行う実戦なんて無いに等しいし爆弾落とすだけだから制空重視のF-3にはあまり関係ないよね
994名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-GqKp [111.239.254.117])
2020/11/05(木) 17:39:31.92ID:aluXCXAZa 次期ASMをウェポンベイに入れる大型化しなきゃいけないから対空特化では無いだろ
995名無し三等兵 (ワッチョイ 5f35-t1Nk [180.145.215.240])
2020/11/05(木) 17:41:10.76ID:ptoLPtqF0 次期ASMを小型化すればいいんだよ
996名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-9ytp [106.128.135.244])
2020/11/05(木) 17:51:19.79ID:QHpixlS4a JSM積んだ大量のF-35にTALD代わりにぶっぱしてもらって後ろからシースキミングしながらF-3が外付けASM-3撃てばいいんだよ
997名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-AkUB [1.75.215.211])
2020/11/05(木) 17:52:32.49ID:TMY6+JJUd せっかくF-35いるんだから対地はそっちにやらせたらいい
998名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/05(木) 17:57:04.74ID:1kb1Rkqh0 >>997
JDAMやJASSMでいいなら問題ないけど、ASM-3改とかは使えないので
JDAMやJASSMでいいなら問題ないけど、ASM-3改とかは使えないので
999名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-sJy3 [153.129.98.185])
2020/11/05(木) 17:59:36.47ID:4TUEbB5e0 ASM-3がもし本当にアメリカも使えるようイージスシステムとの互換性を意識して開発されているなら、ウェポンベイの拡張は必須だろうな
Mk41並みの広さか
Mk41並みの広さか
1000名無し三等兵 (ワントンキン MM03-7aVu [114.168.99.181])
2020/11/05(木) 18:00:15.54ID:0yt+qPx+M 1000なら反日憤死
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 23時間 15分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 23時間 15分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】13年ぶり復活「クイズ$ミリオネア」元日放送決定 挑戦者に菊池風磨&ムロツヨシ、みのもんたさん版傑作選もOA [征夷大将軍★]
- 習近平や王毅などの中共幹部、「高市答弁」に関していまだ一切言及なし。すまんこっから何が起きるの? [271912485]
- 夜勤終わり風呂なう
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間120万円の独身税をかけるだけで農家を守って米の値段を半分にできるんだよ」8万高市 [257926174]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
- 小太り小汚い42歳、東京一人暮らし、友達彼女嫁金無し、3000円で人生最高の土曜にする方法おしえて [683838391]
