26型は
・アンテナドーム立たせすぎ(FFMは光学センサー含めて多目的マストに一本化)+マストのてっぺんで回転式レーダーくるくる(FFMは電波反射しにくい固定式)
・艦橋両脇のウイング張り出しすぎ(おそらくFFMの統合指揮所的なもの搭載してなくて目視での周囲警戒が必要)
で他欧州艦も細かいところ見ると実は言うほどステルス徹底してるわけじゃない
(26型/FFMよりも就役時期が早かったラファイエットやFREMMだと猶更)

FFMは逆に既存艦の中ではズムウォルトに次ぐほどステルス意識していて船型がタンブルホームじゃないこと以外は
可能な限りあの極端なステルス設計を現実的なところに落とし込んできたんだなってのが分かる