韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MMbf-5onk)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:53:57.41ID:5GPC7D3KM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

※前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600901850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/11(金) 00:48:43.79ID:xhRPDqOX0
>>966
飛び立った瞬間バラバラになってエンジンだけが空を飛んでいく絵を想像してしまった
2020/12/11(金) 00:50:04.69ID:WUykmZlc0
何とかなる程度に性能下げたんだし、行けるだろ
役に立つかなんて、小さいことだ
2020/12/11(金) 00:52:08.79ID:/tAucM940
剛性過剰の疑いがあるから、空中分解はしないと思うけどな
肉抜きしたんで変なところからポッキリもあり得るけどさw
2020/12/11(金) 00:57:18.63ID:ZaiW5QyD0
韓国製のヘリ、プロペラだけ飛んで行ったことがあったような?
971名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-MLHV)
垢版 |
2020/12/11(金) 01:15:46.59ID:Z1C6td9/M
経験不足から来る原因不明の不具合は必ず起こる。
経験不足から2年ほど原因解明出来なくて、LMかボーイングに必ず泣きつく。
どっちも相手にしないと思うが。
つまりK2のPPと似たように開発が泥沼化する訳だ。

今目に浮かぶのは初飛行テストで滑走路全部使っても機首が持ち上がらず、オーバーランして、バラバラになる絵しか浮かばねえ。おまけは射出座席が何故か作動ぜずパイロットは殉職する。この事故が起きるのは2024年から2025年ごろ予想。
2020/12/11(金) 02:47:12.70ID:WfdCpPBf0
 運用実績豊富な信頼性の高いエンジンだ、いきなりバラバラになったりエンジンだけとんでったりはしない
 出力を上げて上昇したらスネークダクトの吸気効率の悪さからエンジンストールを起こして50m程度の高さから真っ逆様に墜落するだけだよ
 つまんない良識的なクラッシュ、2〜3年笑えるような派手な絵面でなくてゴメン
2020/12/11(金) 02:52:49.87ID:F85iqVA90
そりゃエンジン自体の設計は信頼性高いけどねえ……
機体の強度は疑わざるをえない
2020/12/11(金) 06:49:11.23ID:H2YRCxW7d
>>967
ポッドレースかよ
975名無し三等兵 (ワッチョイ dfab-Ov4c)
垢版 |
2020/12/11(金) 07:47:38.98ID:WaGwPxDp0
>>973

機体がバラバラになってエンジンがすっとぶ…といえばデハビランドDH110の事故が有名だが、ボーイングB-47の主翼破壊事故もなかなか。

おおよそ一tの軽量化に成功した、とかなんとか言っているが、重い飛行機を軽くするには、基本的には部材の軽量化の積み重ねか、部品点数の削減か、どっちかしかない。
日本で言えば堀越二郎(零戦)VS菊原静雄(紫電改)の論争という事になる。

アメリカではP-51をDからHに改設計する時に構造を徹底的に見直して軽量化し、高性能化を達成している。
ダグラスA4D(A-4)では、部品点数の削減を徹底して軽量化を図っている。

KF-Xの軽量化はどういうメソッドで考えているのか、比較技術論の立場でみると面白いかもね。
2020/12/11(金) 08:42:30.47ID:m1WYlBJq0
>>975
>基本的には部材の軽量化の積み重ねか、部品点数の削減か、どっちかしかない。

本邦次期戦闘機では新素材による軽量化の積み重ねとファスナレスなどでの部品点数の削減両方行ってるみたいだからどっちかと言うのは当たらないのでは?より重点を置くのはという意味ならその通りだが
2020/12/11(金) 09:56:30.26ID:9lOK7qpB0
>>924
日本は軍人恩給あるのかな?
978名無し三等兵 (アウアウクー MM1b-VZNf)
垢版 |
2020/12/11(金) 10:21:09.65ID:03ZPk1NyM
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607649644/
979名無し三等兵 (ワッチョイ dfab-Ov4c)
垢版 |
2020/12/11(金) 10:55:29.16ID:WaGwPxDp0
>>976

不足部分の解説サンクス。
指摘の通り、本邦次期戦闘機の様に”両方から攻める”のは、二乗三乗法則と相俟って、大型機だと物凄い効果が見込めるのは間違いない。

あと、余り誰も注目しないが、零戦でのもう一つの功績として”部材形状による安全係数の見直し”というのも大きい。
この発想は後にアメリカに逆輸入されて、いまじゃ航空機設計のバイブルの一つ。

もしKFXの軽量化が安全係数の削減によるものだったら、空中分解事故続発となっても不思議はない。
それをやる場合、部材ごとの破壊試験が必要になるが、それをやっている気配がこのスレですらどこにもない…

わざと弱く作って、不具合が出たらそこを補強、改設計をするという”三菱メソッド”は、航空機開発の歴史がある会社だから出来る技で、ぽっと出のKAIにそれが出来るとは思えん。
フラッターとか出ようものなら、大炎上じゃ済まないと思うぞ。
2020/12/11(金) 10:57:50.61ID:gCpmMEzX0
>>977
> >>924
> 日本は軍人恩給あるのかな?

旧軍の軍人恩給だろ、戦後色々言われて大盤振る舞いをしたからなぁ
戦後も75年経ったから、、今だに貰っているのはバケモノクラスの長命さんだけやろ
981名無し三等兵 (ワッチョイ 67ad-MLHV)
垢版 |
2020/12/11(金) 11:09:45.44ID:uXnzXCGL0
>>977
挺身隊として軍需工場で働いた女性たちにも恩給は出たよ。
母の姉が軍需工場で先生として裁縫を教えてた。
許せないのは韓国では挺身隊を売春婦と報道し、韓国人が誤解している事。
叔母の名誉の為に言うが挺身隊は売春婦じゃない。
2020/12/11(金) 11:32:28.12ID:sCvmxDUSH
日本のように求めてる性能が高くて買うことはできない事若しくは自由に改修したいから自主開発ってのはわかるんだが、こんな性能も微妙、各国のキメラで改修だってほとんど絶望的 だったらF35を買い増ししたほうが余程マシと思えるんだが
2020/12/11(金) 11:36:54.64ID:KiX7dql/M
韓国軍が想定しているのは実戦ではなくパレードであり
パレードでの敗北は即座に体制の動揺へと繋がる糞仕様でもあるので
F-35よりは幻想上の国産ステルス機の方が遥かに正しい
日本がF-3を飛ばしてる時に自分たちはアメリカ性のF-35だけなんて
ことになったら戦わずして亡国の危機である
少なくとも民族の自尊心を傷つけられたことによる政治不安で死人が出ることは確実
例え実際にはチビ戦闘機に過ぎないのだとしても
双発ならうまく遠近法を駆使すればF-3に対抗できるガタイに見える写真を
撮ることも不可能ではないし(そう、実戦よりも重要なのは写真映りなのだ)
2020/12/11(金) 11:51:35.32ID:ZaiW5QyD0
兵器産業に夢見すぎなんだよなぁと思う。
そんな儲かるような産業でもないのに。
トルコとかみたいにアメリカやロシアから輸入しずらくなる事が結構あったり、インドみたいにホントに第三極路線の国ならともかく、
韓国ならアメリカからそれなりの品が普通に買える(ついでにロシアからも)のにな。
韓国もインドみたいに完全独立路線で行きたいからこそなんだろうけど、それはそれで夢見すぎなんだよなぁ。
985名無し三等兵 (ワッチョイ 67ad-MLHV)
垢版 |
2020/12/11(金) 12:43:11.64ID:uXnzXCGL0
>>982
韓国に必要なのはF-15K 。韓国の手に負えないF35はいらない。
領空侵犯してくる中露機に対応する長い航続距離持つ機体はF15Kしかない
でも数が少なすぎてそれに稼働率がよくない。だから増勢を。
と私は考えます。
2020/12/11(金) 13:09:21.22ID:8lyJgrWA0
自主国防・自主開発という幻想と
ブルーチーム側でコンテストエリアで優遇されている慢心と
F-20で覚えたメーカーからのディベートのおいしさが
空軍やシンクタンクに沁みついた腐敗のハーモニー
2020/12/11(金) 13:13:11.70ID:dv+bfW8z0
Kは迎撃機じゃないし足ならF-35の方が長い
988名無し三等兵 (ワッチョイ 67ad-MLHV)
垢版 |
2020/12/11(金) 13:29:36.30ID:uXnzXCGL0
でもF35の整備出来ないじゃん。
2020/12/11(金) 14:06:29.57ID:gCpmMEzX0
>>981
恩給でなくて単なる厚生年金だよ、お袋は近くの零細企業へ徴用で数カ月勤めただけなので諦めてたら、、計上されてたと驚いてたw、徴用は公権力だからその辺りは厳格だったんだろうな

恩給は戦死か何年だか勤務してたら貰えたが、期間が1ヶ月足りなくても恩給で無くて一時金で済まさた
外地は期間を倍で計算とかしていたのに、内地で防空戦をやってたのと中国の後方とかでノホホンとしてたのとでは差別や不公平だと騒がれてたな
2020/12/11(金) 14:22:48.00ID:F85iqVA90
>>986
ハーモニー?不協和音だぜ……
991名無し三等兵 (ワッチョイ 67ad-MLHV)
垢版 |
2020/12/11(金) 15:41:34.22ID:uXnzXCGL0
>>989
年金でしたね。朝鮮人でも働いてた人には僅かなですが出ています。
何百円と言う金額だったんで裁判起こしてますが、敗訴です。
まあ韓国人何で韓国政府が出すべきで、敗訴は当たり前かと。
2020/12/11(金) 17:06:13.55ID:ozmqRlZr0
>>945
胴体内に都合良く空間があるからひっくりかえして埋め込めばいい
ランチできるかは知らん
2020/12/11(金) 18:44:07.34ID:H22qpLUy0
>>982
技術蓄積を目的として開発、てセンなら分からない話でもない
現実的に防衛で使うのはF-15とF-35任せで、KFXは実用品にならなくても開発経験が次に繋がればOK という解釈
994名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-4NTr)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:22:10.27ID:luLSfkpn0
たぶんだけど大炎上するんで次はないと思う
2020/12/12(土) 00:36:12.82ID:8XHZndQJp
コロナ鍋でもまだオンスケなんか?
2020/12/12(土) 00:37:31.18ID:6GqGZZBW0
コロナよりインドネシアの動向のほうが影響大きそう
2020/12/12(土) 00:42:15.13ID:2S1sQi3p0
インドネシアの動向の半分は国内産業のコロナからの復調がASEANの足引っ張るレベルで鈍いからって部分があるから
結局コロナの間接影響な気がしなくもない
998名無し三等兵 (ワッチョイ 2746-EtKx)
垢版 |
2020/12/12(土) 01:06:24.39ID:SdfjjqNb0
フランスから買うんだからコロナは関係無いと思うぞ
インドネシアが抜けた分生産機数も激減し開発費用も1機あたりの単価も高騰して大変な事になりそう
999名無し三等兵 (ワッチョイ 2746-EtKx)
垢版 |
2020/12/12(土) 01:07:36.35ID:SdfjjqNb0
1機あたりの単価200億円超えなんてやらかしてくれないかな
2020/12/12(土) 01:15:13.55ID:UdRUeLz/0
>>999
なんぼなんでも120億ぐらいじゃないか

でもさあんだけ北にすり寄ってエンジンがそのまま供給されると思ってる思考の温さはなんだろうねぇ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 2時間 21分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況