次期戦闘機を取引材料にしろといってたのは日経の記者だけだろ

それとアメリカ国防省は通商関係の連中に自分の縄張りを荒らされるのは好まない
色んな兵器に用いられた高度な技術はアメリカ国防省が研究開発費として出してできたもの
目先の軍需産業の目先の利益の為にあっちこっちに流出させたくない

ステルス技術にしたって国防省が莫大な費用を投じて実用化したのだから簡単には海外へ技術供与なんてしない
だからF-22は容易に輸出しなかったしF-35へのアクセスはかなり制限が課せられている
次期戦闘機で海外企業が関与すれ簡単に高度な技術を提供されるなんて甘い勝手な妄想に過ぎない