地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
海自OBの書き込み大歓迎
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
自説を推すのはかまいませんけど他者の意見を「これはありえない」と潰しにいくのは不毛だから止めましょう。そしてあくまで1000t級で30名程度の範囲で拡大解釈は不毛
世界の哨戒艦は小口径機関砲OPVで大洋警戒してたりVLS装備の重武装艦だったり凄く幅拾いので何が来るやらわからんのです
前スレ
[新哨戒艦] 第十六哨戒艦部隊 [信濃丸か、和泉か?]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596857937/l50
[四海峡] 第十七哨戒艦部隊 [尖閣諸島]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/10(火) 09:36:03.59ID:Cml7r9kg
958名無し三等兵
2021/01/27(水) 18:04:18.44ID:pSd5Xl/X 哨戒艦は台湾とかベトナムに輸出したいな
959名無し三等兵
2021/01/27(水) 18:11:30.43ID:Uk57lwJZ 哨戒艦市場は激戦区だから売り文句ないと辛そうだけど……
ただODAの支援で売り込むには良さそう。
ただODAの支援で売り込むには良さそう。
963名無し三等兵
2021/01/27(水) 21:16:44.28ID:9IQfKPT7 武装でなにこれするお舟じゃ、な、い、の
まさしく「哨戒」するお舟なの、つまり「巡視」舟
日本海でも耐えられるお舟の大きさと軽輸送できればいいの
論理的に考えてみようか
海自は人操りに困っているの
隊員がいないだけでなく、海上任勤務は忌避されているの
だから少人数で回せて、海上任勤務の閉塞感をなくす努力するの
だからレンチンでおのおの好きなもの食べれば人も減るし、カプセルホテル型個室やWi-Fiを導入するの
なんでこんな簡単なことが分からないんだろうね
まさしく「哨戒」するお舟なの、つまり「巡視」舟
日本海でも耐えられるお舟の大きさと軽輸送できればいいの
論理的に考えてみようか
海自は人操りに困っているの
隊員がいないだけでなく、海上任勤務は忌避されているの
だから少人数で回せて、海上任勤務の閉塞感をなくす努力するの
だからレンチンでおのおの好きなもの食べれば人も減るし、カプセルホテル型個室やWi-Fiを導入するの
なんでこんな簡単なことが分からないんだろうね
964名無し三等兵
2021/01/27(水) 21:23:55.23ID:9IQfKPT7 いまのガキなんてたいがいレンチンで育てられているの
だれが握ったか分からないお握りなんて食べないの
食事より個室でネットゲームやTwitterやりたいの
保秘だって気にするこたあない
海峡ごとに1隻は浮かんでいるんだ
グレー事態や有事になればけつまくって逃げるお仕事だ
新しいニーズに応える、それがレーワの哨戒艦なんです
そんな洞察もできなきゃ時代に遅れてるぜ?
だれが握ったか分からないお握りなんて食べないの
食事より個室でネットゲームやTwitterやりたいの
保秘だって気にするこたあない
海峡ごとに1隻は浮かんでいるんだ
グレー事態や有事になればけつまくって逃げるお仕事だ
新しいニーズに応える、それがレーワの哨戒艦なんです
そんな洞察もできなきゃ時代に遅れてるぜ?
965名無し三等兵
2021/01/27(水) 21:29:00.63ID:9IQfKPT7 カプセルホテル型の個室を30人全員に整備する
補正予算かなんかで「感染拡大防止対策費」みたいので必要な金は分捕れる
知恵を絞ろうや、知恵を
補正予算かなんかで「感染拡大防止対策費」みたいので必要な金は分捕れる
知恵を絞ろうや、知恵を
966名無し三等兵
2021/01/27(水) 21:32:43.18ID:F2CqNlK8 下手の考え休むに似たりって言うけど、レンチン将軍の場合は馬鹿の考え休むに如かずってとこかね
967名無し三等兵
2021/01/27(水) 21:45:22.73ID:F1bIijSM >>962
違わないね
お前は艦種の区別もつかない輩が初歩以前の誤った認識を前提に議論にしゃしゃり出てきたら「死ね」って思わないのか?
黙ってろと言われたその素人が「じゃあお前が必要な知識を俺に授けろよ」と言い出したら「殺すぞ」と思わないのか?
俺は思う
みんな思う
違わないね
お前は艦種の区別もつかない輩が初歩以前の誤った認識を前提に議論にしゃしゃり出てきたら「死ね」って思わないのか?
黙ってろと言われたその素人が「じゃあお前が必要な知識を俺に授けろよ」と言い出したら「殺すぞ」と思わないのか?
俺は思う
みんな思う
968名無し三等兵
2021/01/27(水) 21:45:24.59ID:9IQfKPT7 >>966
この哨戒艦にちれい型はまさに画期だよ?
ドレッドノートよりも
ハードも少しいじるが、主にソフト麺で
東南アジアじゃはやらないだろうが、ガキがわがままになった欧州や一人っ子続けた中国なんかも追随するだろうね
まずは小さいお舟でノウハウを積み、順次拡大していくことになる未来が容易に浮かぶ
この哨戒艦にちれい型はまさに画期だよ?
ドレッドノートよりも
ハードも少しいじるが、主にソフト麺で
東南アジアじゃはやらないだろうが、ガキがわがままになった欧州や一人っ子続けた中国なんかも追随するだろうね
まずは小さいお舟でノウハウを積み、順次拡大していくことになる未来が容易に浮かぶ
969名無し三等兵
2021/01/27(水) 21:48:29.62ID:9IQfKPT7970名無し三等兵
2021/01/27(水) 22:12:41.93ID:l41uQgVL >>967
鉄と比べてさあ、樹脂って新しい素材なんだよね
経験則的に日光や水分に弱いのは結構広く知れ渡ってるんだこれが
それを口先だけで、さも知ってます風に否定して、それを裏付ける資料も出さないのってどう見えると思う?
シッタカ野郎って言うんだよ、それ
知ってる風吹かせた奴が何も資料も出さず、説明もしないのを見たら「うぜえ」「黙ってろ」と思わないのか?
俺も思う、お前以外は皆思う
俺はもうヤマハのFRP船の資料は出したんだからさ、お前も何か出してみろよシッタカくん
鉄と比べてさあ、樹脂って新しい素材なんだよね
経験則的に日光や水分に弱いのは結構広く知れ渡ってるんだこれが
それを口先だけで、さも知ってます風に否定して、それを裏付ける資料も出さないのってどう見えると思う?
シッタカ野郎って言うんだよ、それ
知ってる風吹かせた奴が何も資料も出さず、説明もしないのを見たら「うぜえ」「黙ってろ」と思わないのか?
俺も思う、お前以外は皆思う
俺はもうヤマハのFRP船の資料は出したんだからさ、お前も何か出してみろよシッタカくん
971名無し三等兵
2021/01/27(水) 22:32:59.60ID:l41uQgVL まあしょうがない、役に立たないシッタカくんのかわりに俺が貼っておこう
俺もプラスチックは詳しくないが、たとえば身近でよく見かける結束バンドなんかだと
無色より黒、ポリウロピレンより66ナイロン、一般樹脂より汎用エンプラ(POM)の順で耐候性は高くなるようだな
https://www.hellermanntyton.co.jp/information/tech/weatherresistance.html
ただし、こちらの表だとPOMよりナイロンのほうが耐候性は高く表記される
さらにポリカーボネートよりも耐久性の良好なスーパーエンプラも各種揃っている
https://www.ipros.jp/technote/basic-engineering-plastic/
船舶の素材にするにはどうだか、素人なので何も知らないし深く数値を読み込んで検討する気もないが
少なくとも船の外板に使う上で耐候性はもう障害にならないと思っていいだろう
他のデメリットは知らん
俺もプラスチックは詳しくないが、たとえば身近でよく見かける結束バンドなんかだと
無色より黒、ポリウロピレンより66ナイロン、一般樹脂より汎用エンプラ(POM)の順で耐候性は高くなるようだな
https://www.hellermanntyton.co.jp/information/tech/weatherresistance.html
ただし、こちらの表だとPOMよりナイロンのほうが耐候性は高く表記される
さらにポリカーボネートよりも耐久性の良好なスーパーエンプラも各種揃っている
https://www.ipros.jp/technote/basic-engineering-plastic/
船舶の素材にするにはどうだか、素人なので何も知らないし深く数値を読み込んで検討する気もないが
少なくとも船の外板に使う上で耐候性はもう障害にならないと思っていいだろう
他のデメリットは知らん
972名無し三等兵
2021/01/28(木) 02:31:55.64ID:5Lzszp6u >>970
ググればすぐ出てくるんだよね
こうやってさ
バカなんだよ
それすらできないってのは
ようは情報の裏打ちをしないまま印象を突っ走らせて今更引っ込みがつかなくなったのを、論点を稚拙な誤認識から態度の問題にすり替えようって魂胆なわけだよ
資料を出せば終わるんですよ?って、本来謝罪する立場から脅しかけるチンピラ並みの仕草に迎合なんかするわけねぇだろ、このタコが
ググればすぐ出てくるんだよね
こうやってさ
バカなんだよ
それすらできないってのは
ようは情報の裏打ちをしないまま印象を突っ走らせて今更引っ込みがつかなくなったのを、論点を稚拙な誤認識から態度の問題にすり替えようって魂胆なわけだよ
資料を出せば終わるんですよ?って、本来謝罪する立場から脅しかけるチンピラ並みの仕草に迎合なんかするわけねぇだろ、このタコが
973名無し三等兵
2021/01/28(木) 02:35:29.95ID:5Gsajxy/ >>972
語るに落ちたな
ググればサッと出てくる程度の物を、しってま〜すしってま〜す書けません!と勿体つけるのがさあ
どれだけウゼェのか本当に自分で分からないのか
勿体つけた挙句他人にソース張られてシッタカごまかして開き直るとか、まるでガキじゃねえの
お前の負けだな、恥の上塗りご苦労さん
語るに落ちたな
ググればサッと出てくる程度の物を、しってま〜すしってま〜す書けません!と勿体つけるのがさあ
どれだけウゼェのか本当に自分で分からないのか
勿体つけた挙句他人にソース張られてシッタカごまかして開き直るとか、まるでガキじゃねえの
お前の負けだな、恥の上塗りご苦労さん
974名無し三等兵
2021/01/28(木) 02:53:29.39ID:5Lzszp6u この程度の認識も無く耐候性に問題があるのでは?とかいうのに乗っかる(もしくは本人?)愚を犯しておいて勝ち負けも無いんだわ
このレスバが法廷だとすれば、裁かれてるのはお前で、最大限勝っても原告や検察が罰せられる可能性なんてはじめからねーの
このレスバが法廷だとすれば、裁かれてるのはお前で、最大限勝っても原告や検察が罰せられる可能性なんてはじめからねーの
975名無し三等兵
2021/01/28(木) 03:04:18.97ID:5Gsajxy/ シッタカで説明一つ満足に出来なかった上に、みんなのコミュニケートの場を法廷と来たか…ここはそういう場じゃないんだよなあ
誰も誰かを裁いたり罰したりなどしない、情けない奴が情けないと思われるだけ
それに「耐候性に問題が無い」ソースを貼ったのは俺のほうだ、最初からシッタカくんは土俵にすら上がれちゃいないのさ
ブザマを散々晒しながら「謝罪しろ!脅しはチンピラ!法廷!」とか面白すぎるわw
誰も誰かを裁いたり罰したりなどしない、情けない奴が情けないと思われるだけ
それに「耐候性に問題が無い」ソースを貼ったのは俺のほうだ、最初からシッタカくんは土俵にすら上がれちゃいないのさ
ブザマを散々晒しながら「謝罪しろ!脅しはチンピラ!法廷!」とか面白すぎるわw
976名無し三等兵
2021/01/28(木) 05:28:35.70ID:iW/H2wOv ぶっちゃけ、工作性最高な鉄以外の素材を哨戒艦に採用する理由あるの?
978名無し三等兵
2021/01/28(木) 06:39:39.31ID:iW/H2wOv >>977
テスト目的以外は必要性薄いのでは?
軽量化に拘るなら35ktを越えるような要求があるだろうけどなさそうだし、
自己防御のためにあえて複合材を使うほど配慮するならCIWSくらい載せそうだし。
ただ複合材は錆びないのと、乗員整備で塗装の必要がない(専用機材がいるそう)からメンテナンスフリー化には効果あると思う。
テスト目的以外は必要性薄いのでは?
軽量化に拘るなら35ktを越えるような要求があるだろうけどなさそうだし、
自己防御のためにあえて複合材を使うほど配慮するならCIWSくらい載せそうだし。
ただ複合材は錆びないのと、乗員整備で塗装の必要がない(専用機材がいるそう)からメンテナンスフリー化には効果あると思う。
979名無し三等兵
2021/01/28(木) 13:47:50.38ID:PQrj1PjN 複合材採用してCIWSも載せるのかもしれんぞ?
そのへんは企業の提案次第だろう
そのへんは企業の提案次第だろう
980名無し三等兵
2021/01/28(木) 14:07:32.80ID:HkI/4O62 企業提案は防衛省から示される要求仕様に基づいて策定されるから、
会社によってCIWSがあったりなかったりとか、船体が鉄だったり複合材だったりとバラバラになる可能性は極めて低いぞ。
会社によってCIWSがあったりなかったりとか、船体が鉄だったり複合材だったりとバラバラになる可能性は極めて低いぞ。
982名無し三等兵
2021/01/28(木) 14:39:30.01ID:/DUT5ZBH R2年度にここまで何もなくて本当に間に合うのか不安になるな
983名無し三等兵
2021/01/28(木) 15:05:04.04ID:71bDapL+ 30FFMと同じスケジュールだとしたら、来月2月に企画案公募、8月決定、8月末の概算要求に掲載という段取りかな
984名無し三等兵
2021/01/28(木) 15:51:43.64ID:mY0DGpE+985名無し三等兵
2021/01/28(木) 16:17:53.15ID:HkI/4O62986名無し三等兵
2021/01/28(木) 16:24:14.95ID:eUtcns8B >>985
コストで選ばれるならFFMはJMU案になってるのでは?上にキャップはあるだろけどな、青天井ではないのは当然だし
乗員数に関しては自動化の導入仕方で変わるのでなかろか
例えばソナーはソナー員載せないで衛星回線で陸上で処理してもらうとかな
無論乗員増やすのはダメだろけど
コストで選ばれるならFFMはJMU案になってるのでは?上にキャップはあるだろけどな、青天井ではないのは当然だし
乗員数に関しては自動化の導入仕方で変わるのでなかろか
例えばソナーはソナー員載せないで衛星回線で陸上で処理してもらうとかな
無論乗員増やすのはダメだろけど
987名無し三等兵
2021/01/28(木) 16:25:22.03ID:mY0DGpE+ 皆さんに期待感は大きいのね
開けてビックリの単なる哨戒艦なんだが
開けてビックリの単なる哨戒艦なんだが
989名無し三等兵
2021/01/28(木) 16:39:16.09ID:0kXSDq0i990名無し三等兵
2021/01/28(木) 16:47:35.93ID:71bDapL+991名無し三等兵
2021/01/28(木) 16:48:42.99ID:eUtcns8B992名無し三等兵
2021/01/28(木) 17:29:07.52ID:HkI/4O62993名無し三等兵
2021/01/28(木) 17:42:40.63ID:HkI/4O62 >>990乙
あと「CIWSとか積んだステルス設計な哨戒艦」が企業提案されて選定されたとしても、
海自にとってCIWSとかが不要なら、CIWSとか外して安くしてコストパフォーマンスを改善する、という可能性を忘れてないか……?
CIWSとかついたほうがパフォーマンスが良くなる、という意見は
「海自が哨戒艦にCIWSを求めてる」というのが隠れた前提条件だけど、まずそこからして今回は怪しいのでは?
個人的にはあった方が嬉しいが、今の報道とか見る限りCIWSもSSMもポジティブな材料はどこにもないぞ。
あと「CIWSとか積んだステルス設計な哨戒艦」が企業提案されて選定されたとしても、
海自にとってCIWSとかが不要なら、CIWSとか外して安くしてコストパフォーマンスを改善する、という可能性を忘れてないか……?
CIWSとかついたほうがパフォーマンスが良くなる、という意見は
「海自が哨戒艦にCIWSを求めてる」というのが隠れた前提条件だけど、まずそこからして今回は怪しいのでは?
個人的にはあった方が嬉しいが、今の報道とか見る限りCIWSもSSMもポジティブな材料はどこにもないぞ。
994名無し三等兵
2021/01/28(木) 17:46:32.83ID:j0wLBibr 「有事に対処可能な能力を持たない」って書けばいいのに、何故対空/対潜って限定したの?って話よ
996名無し三等兵
2021/01/28(木) 17:51:08.21ID:0kXSDq0i >>994
あとたぶんFFMの項目に書かれていたことが
FFMの提案要求に際して企業に提示された最低限の仕様なんだろうなと
三菱はそこに高度なステルス性やVLSを盛り込み
JMUはおそらく電気推進をプラス要素にして武装やステルスは基本仕様のままだった
あとたぶんFFMの項目に書かれていたことが
FFMの提案要求に際して企業に提示された最低限の仕様なんだろうなと
三菱はそこに高度なステルス性やVLSを盛り込み
JMUはおそらく電気推進をプラス要素にして武装やステルスは基本仕様のままだった
997名無し三等兵
2021/01/28(木) 17:53:22.45ID:0kXSDq0i >>995
FFMがSeaRAMしか書かれてないのに実際はVLSも載せることを考えると
哨戒艦も機関砲しか書かれてなくても実際には76mmやSSMを載せることも十分考えられるからな
対水上に関しては有事の対処能力をなぜか否定してないわけだし
FFMがSeaRAMしか書かれてないのに実際はVLSも載せることを考えると
哨戒艦も機関砲しか書かれてなくても実際には76mmやSSMを載せることも十分考えられるからな
対水上に関しては有事の対処能力をなぜか否定してないわけだし
998名無し三等兵
2021/01/28(木) 17:59:22.75ID:YPNt+H0q 千数百トン程度で76mm速射砲、20〜35mm機関砲、SSMなら本来こうあるべきというストリートファイターそのものだからなぁ
SSMを計画時のグリフォンみたいな弾数重視した比較的小型な奴にしたら
砲、機関砲と合わせて陸自上陸部隊の近接支援に非常に良さそうである
有事の対水上(対地)対処能力アリと考えるなら
SSMを計画時のグリフォンみたいな弾数重視した比較的小型な奴にしたら
砲、機関砲と合わせて陸自上陸部隊の近接支援に非常に良さそうである
有事の対水上(対地)対処能力アリと考えるなら
999名無し三等兵
2021/01/28(木) 18:05:12.68ID:eUtcns8B10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 8時間 43分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 8時間 43分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪 [尺アジ★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【外食】松屋 牛丼値上げ 並盛430円→460円に [シャチ★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- リメイクをずっと待ってるのに未だにリメイクされないゲーム
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]
- 同僚のおじさんがなんもしなくて態度はベテランなんだけどやってる事は若手に仕事を押し付けてるだけ
- 弱者男性「人と話すの嫌だから工場とか現場作業に行こう」→間違いだと判明 [235227292]
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]
- なぜ美大卒の漫画家で成功者はいないのか? 一番の成功者がムヒョとロージーという現実 [205023192]