2020年ナゴルノ・カラバフにおける衝突
アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604916347/
探検
アルメニアvsアゼルバイジャン 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:56:58.85ID:Q+rBzjL9526名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:31:05.35ID:wavDZAhc 印パはいつものようにカシミール限定戦争だろうけど
ドローンでどう変わるかな
ドローンでどう変わるかな
527名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:31:22.36ID:mNlUSJH0 印パは核持ってるからな
528名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:32:34.15ID:YTmT9GRd 恒例行事だろ
戦車持ち出して来たら教えて
戦車持ち出して来たら教えて
529名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:33:04.86ID:HUHHqim0 >>523
さすがにこれやった相手尊敬しちゃ駄目だと思うよ
ttps://www.reddit.com/r/azerbaijan/comments/jqyjce/remember_when_pashinyan_was_dancing_in_jidir_duzu/
さすがにこれやった相手尊敬しちゃ駄目だと思うよ
ttps://www.reddit.com/r/azerbaijan/comments/jqyjce/remember_when_pashinyan_was_dancing_in_jidir_duzu/
530名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:35:31.91ID:B2fEhRg9 パキスタンは今や世界有数のドローン大国で電子戦機も豊富みたいだが
ドローンアタックにキレたインドが本気出すようなことになったら洒落にならないことになりそうだ
ドローンアタックにキレたインドが本気出すようなことになったら洒落にならないことになりそうだ
531名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:36:46.78ID:YTmT9GRd パキスタンの方が圧倒的に不利だからなぁ
技術的に優越しているパキスタン対数で勝るインドとかなったらいい感じに技術が進歩しそうなんだが……
ってスレチか
技術的に優越しているパキスタン対数で勝るインドとかなったらいい感じに技術が進歩しそうなんだが……
ってスレチか
532名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:37:12.20ID:jUr+oFjn インドは中国と文字通り殴り合ったり忙しいなあ
533名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:39:51.13ID:RRiDJNg0 今年は世界的な危機イベント多くて楽しかった、最後にでかい花火打ち上げてくれるともっと嬉しい
534名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:39:52.42ID:LOHSDZkp ただこれまでの印パ紛争が落ち着いてきたのは欧米外交筋の必死の努力があったからで
コロナと大統領選直後とクビ切りで米国防総省上層部が機能不全になってる今は果たしてどうなるやら…
印パ両国にコネ築いてるフランスも欧州で一番コロナでヤバいところだしなぁ
コロナと大統領選直後とクビ切りで米国防総省上層部が機能不全になってる今は果たしてどうなるやら…
印パ両国にコネ築いてるフランスも欧州で一番コロナでヤバいところだしなぁ
535名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:40:56.97ID:tD98d0Iz536名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:55:21.44ID:7Xw5jcZE 技術的に優越しているパキスタン??
538名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:59:03.06ID:NCW5tW9G539名無し三等兵
2020/11/14(土) 13:01:44.82ID:C16CNbvG >>523
虐殺も起こさずに戦争済ましたアリエフの方がよほど尊敬に値するだろ
第一次カラバフ戦争のアルメニア側の指導者は
俺たちが市民殺さないとも思った?んなわけねーって煽りしてたのに比べると時代が進んだと感じざる得ない
虐殺も起こさずに戦争済ましたアリエフの方がよほど尊敬に値するだろ
第一次カラバフ戦争のアルメニア側の指導者は
俺たちが市民殺さないとも思った?んなわけねーって煽りしてたのに比べると時代が進んだと感じざる得ない
540名無し三等兵
2020/11/14(土) 13:18:05.82ID:J4+oYMUJ アリエフは外交軍事で周到な用意して開戦し勝利したのだしちょっとイキってもいいんじゃないかね
541名無し三等兵
2020/11/14(土) 14:07:39.21ID:CwAti4he アルメニアと比べたらパキスタンもギリシャも格が違うだろ
航空優勢取れないでもUAV戦術が通用するかみたいけど
航空優勢取れないでもUAV戦術が通用するかみたいけど
542名無し三等兵
2020/11/14(土) 14:11:47.37ID:7Xw5jcZE トルコのUAVがアメリカイスラエルロシヤよりも上とは余り信じられないが
チョバムアーマーと同じで偶々有名になっただけじゃ
チョバムアーマーと同じで偶々有名になっただけじゃ
543名無し三等兵
2020/11/14(土) 14:23:16.39ID:gONSw+kF パシニャンの一見保身のような雲隠れが停戦と撤退の確実な履行のためであるように、
アリエフの無意味とも思える煽りも戦争の責任を指導者(パシニャンとアリエフ)に集中させて見せてこれ以上の遺恨が無いようにするための深慮遠謀で手打ちしている…
とか考えすぎてみたりw
アリエフの無意味とも思える煽りも戦争の責任を指導者(パシニャンとアリエフ)に集中させて見せてこれ以上の遺恨が無いようにするための深慮遠謀で手打ちしている…
とか考えすぎてみたりw
544名無し三等兵
2020/11/14(土) 14:25:55.67ID:O7GY+bOi ちょっと答え合わせ
アルメニアvsアゼルバイジャン (初代)スレッド〜500 星取表
・あのあたりの地形は険しい山岳地帯だから制圧はむずかしいよアゼルバイジャン側も相当な損害を出してるはず→制圧余裕、損害軽微
・ECMあれば妨害できそう→できませんでした
・守りなら士気ややり方次第でやりようがあるのかな→なりませんでした
・防御側によほどの名将がいるか、ロシア軍事顧問団が優秀なのかもしれませんね→いませんでした
・小型ドローンは電波妨害やデコイ、偽装、陣地転換で対処。ハーピーみたいな廉価ARMはEC-1のようなSOJが有効だろうな。→役に立ちませんでした
・プロペラはレーダー波に特徴的な反射を返すから探知が容易らしいよ。→探知されませんでした
・アルメニアはせめて塹壕を掘りまくるしかないな→塹壕は役に立ちませんでした
・ちょっと偽装網を送ってあげたくなるな→偽装網は役に立ちませんでした。
アルメニアvsアゼルバイジャン (初代)スレッド〜500 星取表
・あのあたりの地形は険しい山岳地帯だから制圧はむずかしいよアゼルバイジャン側も相当な損害を出してるはず→制圧余裕、損害軽微
・ECMあれば妨害できそう→できませんでした
・守りなら士気ややり方次第でやりようがあるのかな→なりませんでした
・防御側によほどの名将がいるか、ロシア軍事顧問団が優秀なのかもしれませんね→いませんでした
・小型ドローンは電波妨害やデコイ、偽装、陣地転換で対処。ハーピーみたいな廉価ARMはEC-1のようなSOJが有効だろうな。→役に立ちませんでした
・プロペラはレーダー波に特徴的な反射を返すから探知が容易らしいよ。→探知されませんでした
・アルメニアはせめて塹壕を掘りまくるしかないな→塹壕は役に立ちませんでした
・ちょっと偽装網を送ってあげたくなるな→偽装網は役に立ちませんでした。
545名無し三等兵
2020/11/14(土) 14:26:02.31ID:VQikRkBd 米国、中国、イスラエルかな>UAV強国
546名無し三等兵
2020/11/14(土) 14:29:01.45ID:jZVd60St547名無し三等兵
2020/11/14(土) 14:37:53.86ID:ADCZLlV7 >>509
最近の自衛隊って中途半端な数の新装備導入しといて維持や保守には無関心だよなぁ
LAVや96式、90式に2010年代頭の時点で相当数の部品取り出てたりするあたりドローンも同じ事になりそう
改良型の無人偵察機システムでさえ欠陥だらけであのザマだし
最近の自衛隊って中途半端な数の新装備導入しといて維持や保守には無関心だよなぁ
LAVや96式、90式に2010年代頭の時点で相当数の部品取り出てたりするあたりドローンも同じ事になりそう
改良型の無人偵察機システムでさえ欠陥だらけであのザマだし
548名無し三等兵
2020/11/14(土) 14:43:32.66ID:SCy2cQqf549名無し三等兵
2020/11/14(土) 14:57:28.94ID:YTmT9GRd JUXS-S1が現在でもある程度の数納入されてるハズなんだけど一切情報出てこないしなぁ
アルメニアのUAVは何してたんだろ
アルメニアのUAVは何してたんだろ
550名無し三等兵
2020/11/14(土) 15:04:33.01ID:BM+QskfD >>554
アルメニア軍の防空システムを運用するのが空軍であり陸軍との情報共有が謎というのと
システムも旧式で近距離防空用は9K33オサーと9K35ストレラ10だけ。
ドローンの画像だと目視距離になってから逃げ惑うか最後まで気づかないから連携してなさそうだな
アルメニア軍の防空システムを運用するのが空軍であり陸軍との情報共有が謎というのと
システムも旧式で近距離防空用は9K33オサーと9K35ストレラ10だけ。
ドローンの画像だと目視距離になってから逃げ惑うか最後まで気づかないから連携してなさそうだな
551名無し三等兵
2020/11/14(土) 15:30:40.01ID:bZ+X0292552名無し三等兵
2020/11/14(土) 15:33:39.79ID:0FF4s3AC553名無し三等兵
2020/11/14(土) 15:36:15.20ID:mNlUSJH0 勇ましく出陣していったハコビアン夫人は結局どうなったのか
554名無し三等兵
2020/11/14(土) 15:46:39.89ID:BM+QskfD 空軍は虎の子の防空システムを基地や都市防空に手放さないだろうから初戦で陸軍に同行していたオサーとストレラ10が破壊されてからは無防備だったんだろうなあ
556名無し三等兵
2020/11/14(土) 15:53:42.55ID:YTmT9GRd M55を積んだMT-LBとか言う涙ぐましい努力を忘れてはいけない
MANPADSの絶対数は足りなかったんだろうかと思ってWikipediaの91式MANPADSの数見たら356セットか
アルメニア陸軍20万人とアルツァフ2万人に300セットじゃ絶対数的には似たような物でも部隊に配備するには足りなかったって事なのか
MANPADSの絶対数は足りなかったんだろうかと思ってWikipediaの91式MANPADSの数見たら356セットか
アルメニア陸軍20万人とアルツァフ2万人に300セットじゃ絶対数的には似たような物でも部隊に配備するには足りなかったって事なのか
557名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:09:18.58ID:BM+QskfD wikiだと近距離防空システムはオサー9セット、ストレラ10が10セットのみで、初戦で早々に7機破壊されて以降は拠点防空や野戦司令部が絶対に手放さないか空軍が追加を出し渋ったかで前線にはほぼ出てこなくなったと予想
558名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:18:09.95ID:BM+QskfD 携帯式防空システムの小型シーカーの性能で低排気量のドローン探知できるか謎なのと、シーカー作動させると数分でバッテリー切れるから防空警戒用には使えないのでものの数にもならんよ。
重さ135kgのハーピーとハーピーの周囲を飛ぶように設定された同型の大型ラジコンが複数飛んできたらどうにもならないし
重さ135kgのハーピーとハーピーの周囲を飛ぶように設定された同型の大型ラジコンが複数飛んできたらどうにもならないし
559名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:20:06.48ID:GGFAejUd モロッコvsポリサリオ戦線も再開か・・・
560名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:21:22.26ID:NCW5tW9G 赤外線系は無効
自動車と同じ熱しか無いんだから
自動車追ってしまう
自動車と同じ熱しか無いんだから
自動車追ってしまう
561名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:22:03.85ID:TuOmY184 陸自が空自をあてにしてないっていうのは正しいのかもな 昔対空システムをどっちが運用するかで揉めてたけど
562名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:32:48.60ID:YTmT9GRd >>558
一応設計側ではイグラでは使用用途にUAVって書いてないけどイグラSでは使用用途にUAVって書いてるね
シーカー変わったのかな……
まぁ部隊単位の自衛ぐらいにしか使えないのは確かか
どのみちSの方は100しかないし
一応設計側ではイグラでは使用用途にUAVって書いてないけどイグラSでは使用用途にUAVって書いてるね
シーカー変わったのかな……
まぁ部隊単位の自衛ぐらいにしか使えないのは確かか
どのみちSの方は100しかないし
563名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:32:53.86ID:iiT6ciJF564名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:35:48.91ID:BM+QskfD 携帯式でも旧型練習用ヘリでエンジン190馬力のTH-55までは探知する能力はあるんだろうけど
135kgで中速移動する目標を探知して、なおかつミサイルを直撃させられるか怪しい。
少なくともパラシュートの人間部分に当てるくらいの技術難易度だと思う
135kgで中速移動する目標を探知して、なおかつミサイルを直撃させられるか怪しい。
少なくともパラシュートの人間部分に当てるくらいの技術難易度だと思う
565名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:35:55.34ID:iiT6ciJF 今日、14:00に、ロシアの平和維持者は装甲車の列を持って入りました
Karvachar地域。平和維持者の何人か、すなわちいくつかの装甲車は、ダディヴァンク修道院の領土に駐留していた、とアザトゥトゥンは報告している。
https://m.nt.am/am/news/292649/
Karvachar地域。平和維持者の何人か、すなわちいくつかの装甲車は、ダディヴァンク修道院の領土に駐留していた、とアザトゥトゥンは報告している。
https://m.nt.am/am/news/292649/
566名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:37:14.76ID:0FF4s3AC MANPADSの有効高度って3500mだっけ?
5000前後で飛んでるUAVだとそもそも届かんよな
5000前後で飛んでるUAVだとそもそも届かんよな
567名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:45:42.93ID:BM+QskfD ロケットモーターの性能がスティンガーミサイルと同等なら最大到達距離6500mで目標も移動しているから3000m程度が実質の有効射程。
攻撃機など高速目的相手のヘッドオンはまず当たらないから後ろから撃って当てるようだ。
攻撃機など高速目的相手のヘッドオンはまず当たらないから後ろから撃って当てるようだ。
568名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:46:54.73ID:OrrEx7x9569名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:47:57.79ID:NCW5tW9G 短Samですら無効なのに
携帯対空ミサイルなんてオワコンの領域だよ
携帯対空ミサイルなんてオワコンの領域だよ
570名無し三等兵
2020/11/14(土) 16:51:20.01ID:YTmT9GRd つまりそんな無効な対空ミサイルシステムにすら撃墜された20機以上のUAVは何の役にも立たないと?
極論かよ
極論かよ
571名無し三等兵
2020/11/14(土) 17:06:51.97ID:BM+QskfD ハーピーは最高速度220ノット程度ではあるが
AGM-119B ことペンギンミサイルの3分の1の重量で全幅が1m大きいだけだからミサイル迎撃能力のある防空システムでないと対処不能だよ。
ミサイルの弾体を探知迎撃できるかといえば自衛隊の87式や93式も駄目だろうな
AGM-119B ことペンギンミサイルの3分の1の重量で全幅が1m大きいだけだからミサイル迎撃能力のある防空システムでないと対処不能だよ。
ミサイルの弾体を探知迎撃できるかといえば自衛隊の87式や93式も駄目だろうな
573名無し三等兵
2020/11/14(土) 17:45:09.28ID:B2fEhRg9 ロシアの対ドローン戦ではT90やD81装備の旧型戦車の改良型が何気に活躍してるようだが
やはり安価で低速なドローンは砲で落とすのが良いのか
まあ、これもアルメニアみたいにろくなレーダーもなけりゃ無理ゲーだが
やはり安価で低速なドローンは砲で落とすのが良いのか
まあ、これもアルメニアみたいにろくなレーダーもなけりゃ無理ゲーだが
574名無し三等兵
2020/11/14(土) 17:49:38.75ID:YTmT9GRd D-81って何だ?
575名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:00:53.68ID:B2fEhRg9 2A-46M系統の主砲
576名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:03:38.88ID:B2fEhRg9 ググったら2A46M-5装備だとそもそもL55系統だったわ
脳ミソのアプデがされてねえですまねえ、また勉強してくるわ
脳ミソのアプデがされてねえですまねえ、また勉強してくるわ
577名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:09:55.94ID:BM+QskfD ロシア製新型システムの96K6パーンツィリS1がドローン迎撃能力あるようだが、ミサイル12セルあっても数の暴力に追いつかずにリビア内戦で撃破鹵獲されたようだ。
ということは2005年にアップデートされたこれより古いシステムや携行弾数少ないシステムは意味なし。
携帯式は低性能にも増して1発しか撃てないから論外
ということは2005年にアップデートされたこれより古いシステムや携行弾数少ないシステムは意味なし。
携帯式は低性能にも増して1発しか撃てないから論外
578名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:11:14.28ID:QIwsJqfm >>570
oryx調べではTB2の被撃墜は2機しかない
運用法の差はあるだろうが、アルメニアの対空ミサイルシステムじゃハーピー二桁落とすのが精一杯だったわけで
これを役に立ったと言えるかはなんとも
https://twitter.com/oryxspioenkopjp/status/1325426603703197696?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
oryx調べではTB2の被撃墜は2機しかない
運用法の差はあるだろうが、アルメニアの対空ミサイルシステムじゃハーピー二桁落とすのが精一杯だったわけで
これを役に立ったと言えるかはなんとも
https://twitter.com/oryxspioenkopjp/status/1325426603703197696?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
579名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:20:06.03ID:NCW5tW9G >>570
はよ、確実なソースもってこい
はよ、確実なソースもってこい
580名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:22:25.97ID:BM+QskfD 96K6パーンツィリS1ですら弾切れ次第カミカゼドローンに撃破されるのだから、管制車とランチャー分離型で行進間射撃すらできない11式ではハーピーの中華コピー空いてにはどうにもならない予感
581名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:24:53.01ID:S8sXrT3w 日本のことを未来の無い国と言うのは韓国人
敵に自分の姿を投影して憎悪すると言うのが追い込まれた人間のすることだから
敵に自分の姿を投影して憎悪すると言うのが追い込まれた人間のすることだから
582名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:25:35.04ID:BM+QskfD 2018年のシリア内戦でパーンツィリS1がトルコやイスラエルのドローンに撃破される様子が動画であったぞ。
https://youtu.be/nymJAKC6qfU
ポンコツしかもってないアルメニアに対ドローン防空能力なんてなかったのだ
https://youtu.be/nymJAKC6qfU
ポンコツしかもってないアルメニアに対ドローン防空能力なんてなかったのだ
583名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:32:14.22ID:NCW5tW9G S-300ですらやられてる
パーリンツィリも弾切れ前に攻略されてる
もうトルコ側は攻略法は取得済み
上で携帯Samごときで何とかなると思ってるバカには
どう攻略されたか絶対わからないだろう
パーリンツィリも弾切れ前に攻略されてる
もうトルコ側は攻略法は取得済み
上で携帯Samごときで何とかなると思ってるバカには
どう攻略されたか絶対わからないだろう
584名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:39:45.91ID:BM+QskfD S-300は中長距離や高高度用だから置いておくとして
2005年にシステム改修されて中短距離防空用では最新式だったパーンツィリとツングースカで歯が立たないのだから既存の防空システムは一気に時代遅れになったのが今回の紛争ですた。
最新式はアメリカやイスラエルの野戦レーザー砲になるので周回遅れ軍団は置いてきぼりだ
2005年にシステム改修されて中短距離防空用では最新式だったパーンツィリとツングースカで歯が立たないのだから既存の防空システムは一気に時代遅れになったのが今回の紛争ですた。
最新式はアメリカやイスラエルの野戦レーザー砲になるので周回遅れ軍団は置いてきぼりだ
585名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:40:30.81ID:S8sXrT3w586名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:50:23.87ID:YTmT9GRd >>578
そもそもUAVの投入数が分からないってのはあるとしても(ついでにSAMの予備弾薬も不明だが)旧式かつ地形的に不利な対空システムで2m×3mのUAVすら撃墜されたってのは小型UAVにとっては不利なデータでは?
以前はフィルターに隠れて捕捉すら出来ないのでUAVを撃墜出来ないなんてまことしやかにささやかれてたわけだし
10機以上のAn-2とハーピー、2機のバイラクタル、8機の不明なUAVと3機のイスラエル製UAV合計33を撃墜し18のミサイル発射機と10のレーダーを失った
おそらく9K33や35の同級品であるMIM-72が当時の価格で1億5000万程度である事から考えてもそこまで対空ミサイルの効力が損なわれるようになったとは思えないわ
物量で攻められると負けるのはどういった兵器も同じだし
そもそもUAVの投入数が分からないってのはあるとしても(ついでにSAMの予備弾薬も不明だが)旧式かつ地形的に不利な対空システムで2m×3mのUAVすら撃墜されたってのは小型UAVにとっては不利なデータでは?
以前はフィルターに隠れて捕捉すら出来ないのでUAVを撃墜出来ないなんてまことしやかにささやかれてたわけだし
10機以上のAn-2とハーピー、2機のバイラクタル、8機の不明なUAVと3機のイスラエル製UAV合計33を撃墜し18のミサイル発射機と10のレーダーを失った
おそらく9K33や35の同級品であるMIM-72が当時の価格で1億5000万程度である事から考えてもそこまで対空ミサイルの効力が損なわれるようになったとは思えないわ
物量で攻められると負けるのはどういった兵器も同じだし
587名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:52:04.17ID:HUHHqim0588名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:54:43.52ID:NCW5tW9G >>585
そういう問題じゃないんだよ
地上は乱反射とか、電波障害が多いんだよ
海上や空で上手くいってたものかを転用してるも役に立たない
アメリカのサージェントヨークのテストとか
コントみたいで面白いぞ
そういう問題じゃないんだよ
地上は乱反射とか、電波障害が多いんだよ
海上や空で上手くいってたものかを転用してるも役に立たない
アメリカのサージェントヨークのテストとか
コントみたいで面白いぞ
589名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:58:55.82ID:BM+QskfD ヨーク軍曹とかMBT-70計画みたいなハードで勝負するガテン系をやめたアメリカはひたすらハイテク方向へ向かっていったのだった
590名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:00:51.93ID:bRxphHzj 海軍パーンツィリであればミサイル使わずとも撃破できるし
パーンツィリMであれば交戦距離が長くなり同時捕捉・攻撃数が倍になるから
値段は高いがこちらのほうが友好だわな
パーンツィリMであれば交戦距離が長くなり同時捕捉・攻撃数が倍になるから
値段は高いがこちらのほうが友好だわな
591名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:01:52.25ID:YTmT9GRd >>587
ロシアは57o対空自走砲を19年にはもう試験してるハズだけど量産してるのかね
トルコは19年から35o対空機関砲を導入し始めてるな
あと2020年にスティンガー後継の国産MANPADSが公開された
まぁ少なくともトルコは低空でのこの種の兵器の有用性を認めてるように思える
ロシアは57o対空自走砲を19年にはもう試験してるハズだけど量産してるのかね
トルコは19年から35o対空機関砲を導入し始めてるな
あと2020年にスティンガー後継の国産MANPADSが公開された
まぁ少なくともトルコは低空でのこの種の兵器の有用性を認めてるように思える
592名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:01:58.75ID:BM+QskfD >>586
ユニットコストで1機100億円近い戦闘機とパイロットを損失するならまだしも、カミカゼドローンはカメラ誘導の巡行ミサイル程度の価値しかないから無駄弾撃たせてから撃破も含めて被撃墜は想定内だろ。
死んだパイロット遺族に年金払う必要すらないのだから
ユニットコストで1機100億円近い戦闘機とパイロットを損失するならまだしも、カミカゼドローンはカメラ誘導の巡行ミサイル程度の価値しかないから無駄弾撃たせてから撃破も含めて被撃墜は想定内だろ。
死んだパイロット遺族に年金払う必要すらないのだから
593名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:02:53.02ID:hRNCoo45 政局収まったという人もいるがまだかなりの規模の辞任要求デモあるな
明日にケルバジャル引き渡しだがこれで収まるか、さらにデモが長期化するか
明日にケルバジャル引き渡しだがこれで収まるか、さらにデモが長期化するか
594名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:08:35.22ID:ZKsJzk/O アルメニア、首相辞任求めるデモ続く ナゴルノ停戦に反発
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3315922?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3315922?cx_part=latest
595名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:09:34.49ID:hNtGA4Pe >>586
AN-2は落とされる為の囮なんでそれを戦果にカウントするのはちょっとどうなんだろうというのはある
あとミサイルに限らず防空システムの価値って自分の身を守れたかじゃなくて味方の身を守れたかだと思うんだ
彼我の戦力差があるとは言え戦争中アルメニアの地上兵器がUAVに蹂躙され続けたのは事実としてあるわけで
終盤はTB2が触接して砲爆撃で仕留める方法でも戦果増やされてたし
こと今回の戦争に関してはちょっと一方的すぎたんじゃないかなあ。と
AN-2は落とされる為の囮なんでそれを戦果にカウントするのはちょっとどうなんだろうというのはある
あとミサイルに限らず防空システムの価値って自分の身を守れたかじゃなくて味方の身を守れたかだと思うんだ
彼我の戦力差があるとは言え戦争中アルメニアの地上兵器がUAVに蹂躙され続けたのは事実としてあるわけで
終盤はTB2が触接して砲爆撃で仕留める方法でも戦果増やされてたし
こと今回の戦争に関してはちょっと一方的すぎたんじゃないかなあ。と
596名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:10:59.61ID:S8sXrT3w 93式近SAMも光学FCSに8Kとか取り込んだら天気の良い日ならハーピーやTB2を探知できるかも
597名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:17:00.33ID:5XQPIGi1 >>595
>自分の身を守れたかじゃなくて味方の身を守れたか
これはそうだよな
アルツァフ兵の感想が全てを物語ってる
“We were lying low and did not see anyone. But we were bombed, bombed, and bombed. In the night, in the morning, and during the day”.
https://www.reuters.com/article/armenia-azerbaijan/corpses-and-burnt-out-cars-line-karabakh-road-as-russian-troops-deploy-idUSKBN27T25M
>自分の身を守れたかじゃなくて味方の身を守れたか
これはそうだよな
アルツァフ兵の感想が全てを物語ってる
“We were lying low and did not see anyone. But we were bombed, bombed, and bombed. In the night, in the morning, and during the day”.
https://www.reuters.com/article/armenia-azerbaijan/corpses-and-burnt-out-cars-line-karabakh-road-as-russian-troops-deploy-idUSKBN27T25M
598名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:19:06.41ID:wc5FCVb3 口先介入だけで誰も援軍送って来ない時点で降伏は考えてただろう
パシニャンは多くの命を救った
パシニャンは多くの命を救った
599名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:20:09.13ID:YTmT9GRd >>592
最新式のARMと比較した場合1.3倍射程が長くて弾頭は1/2、価格は殆ど同等と思われて速度は1/6なのでそれならARMの方がよくね?
最新式のARMと比較した場合1.3倍射程が長くて弾頭は1/2、価格は殆ど同等と思われて速度は1/6なのでそれならARMの方がよくね?
600名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:23:54.75ID:7Xw5jcZE S-300ですらやられてるっていうけど所詮ホーク世代の旧式ミサイルでしょ
アルメニアのS-300が何年製造のものか知らないけど
S-300初期型なんて半分以上手動でデジタルコンピューターなんて下手したらスーファミ程度のものだぞ
アルメニアのS-300が何年製造のものか知らないけど
S-300初期型なんて半分以上手動でデジタルコンピューターなんて下手したらスーファミ程度のものだぞ
601名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:26:26.97ID:mwAyNmOd >>598
戦争中にトップになって苦渋の決断で戦争を終わらせたなら多くの命を救ったといえるが、蝙蝠外交をしてロシアに不信感を持たせたのもこいつだしぶつかり合ってる最中に中途半端な援軍をしていたのもこいつなんで多くの命を救ったとはいいがたい
戦争中にトップになって苦渋の決断で戦争を終わらせたなら多くの命を救ったといえるが、蝙蝠外交をしてロシアに不信感を持たせたのもこいつだしぶつかり合ってる最中に中途半端な援軍をしていたのもこいつなんで多くの命を救ったとはいいがたい
602名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:28:16.43ID:5XQPIGi1 >>600
ちょっと話題になってたけど結構ヤバイよなw
S-300
https://twitter.com/Torpol_M/status/1326818788340232194
パトリオット
https://twitter.com/Torpol_M/status/1326821989508476928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ちょっと話題になってたけど結構ヤバイよなw
S-300
https://twitter.com/Torpol_M/status/1326818788340232194
パトリオット
https://twitter.com/Torpol_M/status/1326821989508476928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
603名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:31:15.81ID:HUHHqim0605名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:39:42.75ID:YTmT9GRd >>600
S-300PS
82年なので古めかしいものではあるし実際ロシア連邦軍では既に引退してるらしい(一方のアゼルバイジャンはS-300PMU2,こちらは97年採用で弾道弾にも対応)
全般的に防空に一切力を入れていなかったとしか言い難いような
アルメニア政府とアルツァフ政府は何を考えてたんだと言いたいところだが経済的に無理だったのかもしれない
S-300PS
82年なので古めかしいものではあるし実際ロシア連邦軍では既に引退してるらしい(一方のアゼルバイジャンはS-300PMU2,こちらは97年採用で弾道弾にも対応)
全般的に防空に一切力を入れていなかったとしか言い難いような
アルメニア政府とアルツァフ政府は何を考えてたんだと言いたいところだが経済的に無理だったのかもしれない
606名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:40:03.93ID:7Xw5jcZE607名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:41:23.79ID:McVd9zle >>601
パシ持ち上げてるのは釣りですよ
今回の敗戦の最大の戦犯はパシですよ
辞任して裁かれる勇気も誇りもなく逃げ回ってる
今の停戦拒否なんて誰が政権とっても出来るわけもない
アルメニア軍自体が拒否するだろ
解任連続で組織もガタガタだろうしね
パシ持ち上げてるのは釣りですよ
今回の敗戦の最大の戦犯はパシですよ
辞任して裁かれる勇気も誇りもなく逃げ回ってる
今の停戦拒否なんて誰が政権とっても出来るわけもない
アルメニア軍自体が拒否するだろ
解任連続で組織もガタガタだろうしね
608名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:42:28.05ID:1uJS7g1V 今回の戦闘ですごいアゼルバイジャンが強く見えたが実際問題、
ギリシャあたりのNATOの二流メンバーと比べるとアゼルバイジャンの実力はどんなものか気になってくる
対ドクトリンが全然違うから単純ひかくできないんでしょーかね
ギリシャあたりのNATOの二流メンバーと比べるとアゼルバイジャンの実力はどんなものか気になってくる
対ドクトリンが全然違うから単純ひかくできないんでしょーかね
609名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:43:36.60ID:mNlUSJH0610名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:45:15.99ID:wavDZAhc 従来のミサイル防空の脆弱性は機動性に欠けるところ
一度撃破されたところに再度設置が困難
一度撃破されたところに再度設置が困難
611名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:49:45.11ID:7Xw5jcZE >>世間ではS-300>パトリオット扱いされてる
いくらなんでもそれはロシアミリヲタ界隈だけでは?
後期改良型S-300がパトリオット初期型並というのは聞いた事があるが・・・まあそれも疑問だな
いくらなんでもそれはロシアミリヲタ界隈だけでは?
後期改良型S-300がパトリオット初期型並というのは聞いた事があるが・・・まあそれも疑問だな
612名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:52:17.48ID:VQikRkBd >>608
UAVにかなりのリソース振ってて敵国アルメニアのアンチとしては優秀だったけど「普通の国」相手なら航空優勢とられて終わるかと
UAVにかなりのリソース振ってて敵国アルメニアのアンチとしては優秀だったけど「普通の国」相手なら航空優勢とられて終わるかと
613名無し三等兵
2020/11/14(土) 19:55:51.30ID:h0FrN/cb シリアで実際にロシアがトルコのUAV攻勢を跳ね返したわけだしなあ
まあ航空優勢を築く以外に有効な対策があるのかがこれからの見物では
まあ航空優勢を築く以外に有効な対策があるのかがこれからの見物では
615名無し三等兵
2020/11/14(土) 20:00:07.22ID:wavDZAhc 防空ミサイルそのものが陳腐化して
その金を戦闘機やドローンにつぎ込む方が正解になるのかも
その金を戦闘機やドローンにつぎ込む方が正解になるのかも
616名無し三等兵
2020/11/14(土) 20:02:11.51ID:hodN1Bac618名無し三等兵
2020/11/14(土) 20:08:43.32ID:jUr+oFjn ラジコンヘリをテロに使おうってのはオウムですら考えていたことで、捜索、火力投射がラジコンでできれば便利だもんなあ
嫌な時代だこと
嫌な時代だこと
619名無し三等兵
2020/11/14(土) 20:16:23.46ID:hodN1Bac ヘルファイアで1発45kgあるから、ランチャーと合わせて2発で100kgは必要だな
100kgドローンがアリババで5万ドルぐらいで売ってるけど飛行高度とかを考えればやっぱり1000万ぐらいは掛かるよなあ
エレクトロニクスは安くなっても、エンジンや機体は安くするのに限度があるからなあ
100kgドローンがアリババで5万ドルぐらいで売ってるけど飛行高度とかを考えればやっぱり1000万ぐらいは掛かるよなあ
エレクトロニクスは安くなっても、エンジンや機体は安くするのに限度があるからなあ
620名無し三等兵
2020/11/14(土) 20:31:31.27ID:i/7vrmUh アルメニアの現在の戦死者数2371名
もっと増える模様
もっと増える模様
621名無し三等兵
2020/11/14(土) 20:35:47.41ID:O+aoADt8622名無し三等兵
2020/11/14(土) 20:51:56.07ID:BM+QskfD S300もパトリオットも冷戦中開発でほぼ同世代。
S400は地上配備型の移動式イージーシステムみたいにシステムが長大化したから別物
S400は地上配備型の移動式イージーシステムみたいにシステムが長大化したから別物
623名無し三等兵
2020/11/14(土) 20:52:31.29ID:/KH9cNIi >>619
そういう廉価版なら、スタンドオフ兵器搭載する必要なくない?ただ弾頭だけ積んで突っ込めばいい。INS/GPS誘導で固定目標に突っ込ませる。
そういう廉価版なら、スタンドオフ兵器搭載する必要なくない?ただ弾頭だけ積んで突っ込めばいい。INS/GPS誘導で固定目標に突っ込ませる。
624名無し三等兵
2020/11/14(土) 20:58:53.01ID:BM+QskfD >>599
兵器は調達出来る事が第一だし、アメリカのトマホークミサイルと同じような仕事を野戦UAV管制システム使って陸軍だけでこなせるようにしたというのがカミカゼドローンの進化だろうな。
既存のスカッドやイスカンダルみたいな中距離対地ミサイルの射程を飛べて目標観測にヘリや軍事衛星不要。カミカゼドローンの効果を別のドローン使って観測なら激安なので中国人がせっせとハーピーのコピもんつくるのも分かる。
兵器は調達出来る事が第一だし、アメリカのトマホークミサイルと同じような仕事を野戦UAV管制システム使って陸軍だけでこなせるようにしたというのがカミカゼドローンの進化だろうな。
既存のスカッドやイスカンダルみたいな中距離対地ミサイルの射程を飛べて目標観測にヘリや軍事衛星不要。カミカゼドローンの効果を別のドローン使って観測なら激安なので中国人がせっせとハーピーのコピもんつくるのも分かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【24歳~37歳】「ホストに貢いでいた」“立ちんぼ”女3人を逮捕 大阪・梅田の路上で売春目的で客待ちか [nita★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」★2 [冬月記者★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 風呂上がりの鏡に映るイケメン
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
- 日本政府「高市早苗トランプ会談は『事態沈静化』の話し合い!!!」 [175344491]
- 弁当食ってまだ足りないと思いコンビニで唐揚げとか買うんだけどいざ食おうとすると
