>>418
>鉛むき出しのリード弾はハーグ陸戦条約で禁止ですが

つかさ、鉛ならレッドだろ。そして現実の条約の要諦はリード弾なんていう脳内設定ではなく、人体で容易に拡張または扁平する弾丸であるかどうかとなる。
実際、12ゲージショットシェル、制式名M257が使うのは数%のアンチモンを混ぜて硬くした4号の鉛玉。
1899年のハーグ条約は、毒ガスの使用も禁止だし降伏したら殺しちゃいけないし無防備都市も病院線の保護も定めていたけど、それを戦争当時国に「誰が」強制して回れるんだ?

>ちなみに鉛の散弾を発射するショットガンも戦場で兵に対して使うのは条約違反だと、WW1で「トレンチガン」として使ったアメリカにドイツが抗議している

1919年9月26日にアメリカでのドイツ権益を代表するスイス外務省が伝達した抗議文は、ハーグ陸戦条約23条(e)「不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質を使用すること」で、鉛がどうたらなんて寝言は含まれない。
しかも「ショットガン持ってたら捕虜を殺す」って脅しまでつけてたよな。
そしてその抗議はアメリカ陸軍法務総監代理アンセム准将に法的根拠ナシとぶった切られて、陸軍長官代理ベネディクト・クロウエルが速攻承認。
国務長官ロバート・ランシングは2日後には「ショットガンは合法だから、あと捕虜殺したら報復するから覚えとけ」と突っぱねたよな? つか、鉛玉だから抗議ってのもコリエイトがすぎるんじゃねえのか?

結局は、禁止だのしなくてはならないだので禁止できないって実例じゃん。

>またフルメタルジャケット弾を削ってダムダム弾風に加工した兵がいたとして、SS髑髏師団の捕虜になった英軍部隊が逆殺される事件もあった

狙撃兵を吊るすのと同じ戦争犯罪でしかないだろ。それ。