>>358
i3Fighterだから名前通りAIも使ってパイロットの負担を減らしながら従来機より複雑な任務をこなせる
それでも専属オペレーター型必要なほどの任務はどういうものか見えてないから複座?というのはちょっとね

無人機を指揮するのもスレで議論されたようにアバウトな指示だけの可能性があるから
操縦補助があればこなせないほど煩雑なことじゃない

30年代以降の技術を考えると専属オペレーターに何をやらせるのかイマイチ見えてこない
戦域指揮官だとしたらそれこそ一度の作戦で1人2人で済むのに
わざわざ複座型にする必要はあるのかと