韓国、ヌリ号打ち上げ成功しても衛星独自打ち上げは事実上“不可能”
https://news.yahoo.co.jp/articles/d92b792845b707fa724666f36f5281bbd05e6aa9

今年10月に予定された韓国型発射体(KSLV−2)ヌリ号の打ち上げが成功したとしても、米国の輸出統制政策が変化しない限り、韓国は
実用人工衛星はもちろん、月着陸船の打ち上げもできないことが明らかになった。

科学技術系のある関係者は29日、
「米国は国際武器取引規定(ITAR)等を通して、自国の技術が入った人工衛星や宇宙探査船を韓国宇宙ロケットに載せて打ち上げることを
許諾しないでいる」とし「大陸間弾道ミサイル(ICBM)への転用が可能な宇宙ロケット技術が拡散することを防ぐための装置」と話した。

また「米国は今も韓国の宇宙発射体開発が国防用途に転用される可能性があると疑っている」とし
「韓国の宇宙発射体開発を認めた場合、ブラジルなど第三国の同じような要求を拒否するのが難しくなるという論理も展開している」と付け加えた。
米国・日本・フランスなど1987年ミサイル技術管理レジーム(MTCR)が作られる以前に宇宙ロケット技術を確保した8カ国は例外だ。

結局、文大統領の「月着陸船」発言が現実化するためには、人工衛星技術の完全な独立が優先されなければならない。
さらに、核心技術の国産化が可能だったとしても米国の輸出統制政策が緩和されない以上、国産衛星の打ち上げだけしかできない。
米国スペースXや日本H2ロケットのように海外の人工衛星を打ち上げる発射サービスも行うことができない。