>>343
意味ないとまでは言ってないから
あくまでも対地攻撃能力が自国領土の奪還を目的とした物に最適化されてるだけで、敵地攻撃を行うには明らかに攻撃力が足りない
かつての空中給油機能のあるなしで敵地攻撃能力があるかのごとく煽りまくってたマスコミと、同じことを言ってるのが滑稽なの
JDAMだって、空中給油すりゃ敵基地の滑走路に穴開けるぐらいの威力はあるぜ?
でもJDAMと空中給油機持ってるからって敵基地攻撃能力がありますにはならんだろ?
射程が敵領土に届くどうこうは、敵基地攻撃能力の有無にはあまり関係がない

ついでに言えば、滑走路にいくつか穴開けたところで、子供の嫌がらせ程度の影響しか与えない
そんなことしたところで、有事の際の戦略上に何の意味もなく、コストに絶対に見合わない
復旧作業を全くさせない程の、断続的な飽和攻撃が可能なほどの数を用意するなら話は別だがね