!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ182【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1608729788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ183【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMbf-+Gf/ [36.11.225.167 [上級国民]])
2020/12/29(火) 18:06:21.82ID:oD5xNO9OM379名無し三等兵 (ワッチョイ ef56-TFk0 [207.65.234.46])
2021/01/03(日) 13:25:16.04ID:Berjovh00 地下施設に隠れてる敵の首脳陣を仕留める能力が抑止力になるとか
380名無し三等兵 (ワッチョイ 3b63-bnZq [122.16.180.25])
2021/01/03(日) 13:28:23.62ID:xuL7bT/g0 >>377
はぁ?アホか
これで核弾頭だとか頭おかしいわ
シーバスター弾頭は、貫通弾頭部分が対地用に比べると太いんだから、貫通力は普通に劣る
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200611-00182743/
巡航ミサイル持っただけで敵地攻撃とかあたまおかしいぞって言ってるだけだ
どうやって当てる、どうやって破壊する、どうやって指揮を行う、全部無視して敵地攻撃とかほざいてるから、馬鹿だって言ってるだけだよ
はぁ?アホか
これで核弾頭だとか頭おかしいわ
シーバスター弾頭は、貫通弾頭部分が対地用に比べると太いんだから、貫通力は普通に劣る
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200611-00182743/
巡航ミサイル持っただけで敵地攻撃とかあたまおかしいぞって言ってるだけだ
どうやって当てる、どうやって破壊する、どうやって指揮を行う、全部無視して敵地攻撃とかほざいてるから、馬鹿だって言ってるだけだよ
381名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc8-OMCy [153.129.98.185])
2021/01/03(日) 13:29:17.49ID:00m4oVAn0382名無し三等兵 (ベーイモ MM7f-U+fM [27.253.251.235])
2021/01/03(日) 13:29:17.61ID:Upo8VqpQM 核シェルターでも想定してるんか?
全体的に人民解放軍か韓国軍基準にしてるか
ら、そっち系の人?
全体的に人民解放軍か韓国軍基準にしてるか
ら、そっち系の人?
383名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-5xOc [157.107.65.219])
2021/01/03(日) 13:30:08.25ID:S+PpBhlN0 なんか島嶼防衛用B61とかいったらあっさり通りそうな雰囲気やな
上陸前に敵が野戦築城した陣地や構造物を吹き飛ばす程度なのでご安心です、みたいな
上陸前に敵が野戦築城した陣地や構造物を吹き飛ばす程度なのでご安心です、みたいな
384名無し三等兵 (ワッチョイ 3b63-bnZq [122.16.180.25])
2021/01/03(日) 13:31:49.40ID:xuL7bT/g0 >>378
破壊しなきゃ意味ないからだよ
自国領を攻撃する敵地対地ミサイルが最大の脅威だから、それの無力化を行うには避けて通れない
でだ、強度の部分に、陣地の性能をわざわざ入れてるんだけど?
そこは無視するのかい?
破壊しなきゃ意味ないからだよ
自国領を攻撃する敵地対地ミサイルが最大の脅威だから、それの無力化を行うには避けて通れない
でだ、強度の部分に、陣地の性能をわざわざ入れてるんだけど?
そこは無視するのかい?
385名無し三等兵 (ベーイモ MM7f-U+fM [27.253.251.216])
2021/01/03(日) 13:32:50.61ID:/rnYWeu4M いやさ、砲台トーチカやバンカー以上の構造物って核ミサイルでも破壊不可能なんだが
386名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-QlYn [36.11.224.214])
2021/01/03(日) 13:33:04.42ID:vE6BMkI6M フレームアップしてる人達に共通するんだけど、相手を説得するんじゃなく相手の言うことを理解するように動いたらどうかな
ぶつけ合いになっても話がまとまることはないから、余裕のある方からキャッチボールになるように始めてみたら?
ぶつけ合いになっても話がまとまることはないから、余裕のある方からキャッチボールになるように始めてみたら?
387名無し三等兵 (ワッチョイ 3b63-bnZq [122.16.180.25])
2021/01/03(日) 13:34:07.50ID:xuL7bT/g0388名無し三等兵 (ワッチョイ ef05-QD51 [119.47.224.110])
2021/01/03(日) 13:34:57.91ID:mSIBE99Q0 敵国本土でも分厚いコンクリートに覆われていない固定施設は安全が保証できないなんて、普通に考えてかなりの負担だけどな
389名無し三等兵 (ベーイモ MM7f-U+fM [27.253.251.253])
2021/01/03(日) 13:35:03.19ID:UNF5gDLdM オウム返しするけど、野戦陣地の方が現代だと頑丈って話ししてんのよ?
390名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.255.14])
2021/01/03(日) 13:40:20.27ID:EATPauOTa391名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-wNLX [106.133.82.109])
2021/01/03(日) 13:40:40.82ID:aoUPixyUa 電子戦型の派生機とかつくらないかな、一時期EA-18Gの導入検討なんて話があってそのまま立ち消えになったけど
392名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-qBFf [221.37.234.13])
2021/01/03(日) 13:42:40.44ID:u18B2J/J0 EA-18Gの導入検討とかいう話も日経の憶測報道でしょ?
393名無し三等兵 (スップ Sdbf-7ZQl [1.72.6.209])
2021/01/03(日) 13:44:56.10ID:OjwX2Gpad >>376
重量119kgのSDBでも6フィートのコンクリートを貫徹できるとされている
重量125kg、250kg、500kgと言われるシーバスター弾頭で対応できないものって何を想定しているの?
https://i.imgur.com/eQEOyTH.jpg
>>380
スタンドオフ防衛火力でそれらキルチェーンを構築する事は規定事項
君が無知か馬鹿なだけ
https://i.imgur.com/coJ29lU.jpg
https://i.imgur.com/f344u9T.jpg
https://i.imgur.com/oIGfiDw.jpg
重量119kgのSDBでも6フィートのコンクリートを貫徹できるとされている
重量125kg、250kg、500kgと言われるシーバスター弾頭で対応できないものって何を想定しているの?
https://i.imgur.com/eQEOyTH.jpg
>>380
スタンドオフ防衛火力でそれらキルチェーンを構築する事は規定事項
君が無知か馬鹿なだけ
https://i.imgur.com/coJ29lU.jpg
https://i.imgur.com/f344u9T.jpg
https://i.imgur.com/oIGfiDw.jpg
394名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-wX28 [126.72.245.143])
2021/01/03(日) 13:44:58.61ID:+WDtLwjg0 スパホの発電能力不足を補う為か、EA-18GはRAT付きのポッドを積んでるけど
F-3は発電能力に余裕がありそうだし、良いかもね
ただ、それやるなら複座型が欲しくなるな
F-3は発電能力に余裕がありそうだし、良いかもね
ただ、それやるなら複座型が欲しくなるな
395名無し三等兵 (スップ Sdbf-7ZQl [1.72.6.209])
2021/01/03(日) 13:46:57.08ID:OjwX2Gpad396名無し三等兵 (ワッチョイ 3b63-bnZq [122.16.180.25])
2021/01/03(日) 13:47:59.43ID:xuL7bT/g0 ・離島奪還時における対地攻撃
自国領土防衛任務とする、陸自総体を総司令とした作戦が展開されることになるかと思われる
敵が野戦築城において掩体等の防御施設、対空陣地
これらは、現航空戦力と海上戦力で、敵能力を喪失させることが可能
装備する巡航ミサイルを命中させるための防空能力を奪うだけの能力もある
・敵地攻撃能力の無い、予定が今のところない理由
敵領土での基地となると、野戦築城のものとは比較にならないほどの堅牢な建造物、対空陣地が待ち構える
堅牢な構造物相手だと満足に破壊もできない対地弾しか持ってない
巡航ミサイルで攻撃しようとも、敵が基地に展開するであろう敵対空能力を喪失させうるだけの航空戦力を派遣する能力がない
海自の敵地攻撃能力も低い
そもそも、指揮能力がない。陸海空自衛隊において、敵地攻撃を行う際の総司令部がどこに置かれるかも不明瞭なまま
敵地攻撃に対する文言が陸海空自のどこにもないし、その議論がされる前の段階
自国領土防衛任務とする、陸自総体を総司令とした作戦が展開されることになるかと思われる
敵が野戦築城において掩体等の防御施設、対空陣地
これらは、現航空戦力と海上戦力で、敵能力を喪失させることが可能
装備する巡航ミサイルを命中させるための防空能力を奪うだけの能力もある
・敵地攻撃能力の無い、予定が今のところない理由
敵領土での基地となると、野戦築城のものとは比較にならないほどの堅牢な建造物、対空陣地が待ち構える
堅牢な構造物相手だと満足に破壊もできない対地弾しか持ってない
巡航ミサイルで攻撃しようとも、敵が基地に展開するであろう敵対空能力を喪失させうるだけの航空戦力を派遣する能力がない
海自の敵地攻撃能力も低い
そもそも、指揮能力がない。陸海空自衛隊において、敵地攻撃を行う際の総司令部がどこに置かれるかも不明瞭なまま
敵地攻撃に対する文言が陸海空自のどこにもないし、その議論がされる前の段階
397名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-5xOc [157.107.65.219])
2021/01/03(日) 13:50:54.25ID:S+PpBhlN0 >>391
電子戦型といっても電波を出すのはステルスとの相性がね
ワークロードも電子戦士官がEA-6Bの3人からEA-18Gの1人になってキツイという話もあるしF-3が単座だと尚更
下手に専任機作るくらいなら自動化支援付きで単座で扱える程度の能力に限定して全機に組み込むんで無いかね
電子戦型といっても電波を出すのはステルスとの相性がね
ワークロードも電子戦士官がEA-6Bの3人からEA-18Gの1人になってキツイという話もあるしF-3が単座だと尚更
下手に専任機作るくらいなら自動化支援付きで単座で扱える程度の能力に限定して全機に組み込むんで無いかね
398名無し三等兵 (ワッチョイ 1fbc-Jk9c [211.1.214.45])
2021/01/03(日) 13:51:28.37ID:yz560zU/0 F-15向けの電子戦ポッドが600gal増槽サイズに納められたんだし
先進統合センサでGaN素子の共用開口レーダも試作できたんだから
F-3は標準で電子戦機並の電子戦能力が欲しいよね・・・
先進統合センサでGaN素子の共用開口レーダも試作できたんだから
F-3は標準で電子戦機並の電子戦能力が欲しいよね・・・
399名無し三等兵 (スップ Sdbf-k4Vy [1.72.9.111])
2021/01/03(日) 13:52:00.24ID:HNc1n/thd400名無し三等兵 (ワッチョイ 3b63-bnZq [122.16.180.25])
2021/01/03(日) 13:52:03.56ID:xuL7bT/g0 >>390
はき違えてるのはそちらだよ
敵領土内における地対地ミサイルがなぜ別物なのか
それが配備されてる場所が敵基地であり、その無力化が必要なのに、それが配備されている施設と対空施設を考えないとはどういうことなのか
はき違えてるのはそちらだよ
敵領土内における地対地ミサイルがなぜ別物なのか
それが配備されてる場所が敵基地であり、その無力化が必要なのに、それが配備されている施設と対空施設を考えないとはどういうことなのか
401名無し三等兵 (ワッチョイ 3b63-bnZq [122.16.180.25])
2021/01/03(日) 13:53:48.10ID:xuL7bT/g0402名無し三等兵 (ベーイモ MM7f-U+fM [27.253.251.246])
2021/01/03(日) 13:54:19.44ID:HEZfmxzbM 地下に埋設されたシェルターとかミサイルサイロ破壊する兵器過去存在した例がないんですが
あと、そろそろネットワーク戦闘指揮システムぐらいりかいして
あと、そろそろネットワーク戦闘指揮システムぐらいりかいして
403名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-qBFf [221.37.234.13])
2021/01/03(日) 13:56:40.12ID:u18B2J/J0 単座の戦闘機で複数の無人機に指示だしたりする時代に
戦闘機サイズの電子戦機が1人で出来ないわけないでしょ
戦闘機サイズの電子戦機が1人で出来ないわけないでしょ
404名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc8-OMCy [153.129.98.185])
2021/01/03(日) 13:58:33.12ID:00m4oVAn0 なお可能性としては弾頭が速いか遅いかで地下構造物でさえ破壊可能かもしれず
これはあくまでも島嶼防衛のための必要十分な要素になるでしょうってね
つまり日本への決定的な脅威になるものを排除する為に留まる兵器は、
過剰な威力を秘めている事を矛盾とする暴論にどう倫理的な折り合いを付けるかに関わるから本当に厄介だ
確実な防衛を目指すとなぜか周りがざわつくのは、戦争が一見スマートな考え方と流れに基づくものだと勘違いされているせいだな
そもそも兵器使いたくない奴がもし居たらそいつらが話し合って解決しろと言いたい
倫理に合致した圧倒的な兵器と使わせずの手法は必ずしも矛盾しないんだよなぁ
>>391
F-3の場合電子戦機能も割り振れるものになるんじゃないのかな
なんか色んな機能の簡易的な代替を目論んでる節があるから中途半端にはなりそうだ
これはあくまでも島嶼防衛のための必要十分な要素になるでしょうってね
つまり日本への決定的な脅威になるものを排除する為に留まる兵器は、
過剰な威力を秘めている事を矛盾とする暴論にどう倫理的な折り合いを付けるかに関わるから本当に厄介だ
確実な防衛を目指すとなぜか周りがざわつくのは、戦争が一見スマートな考え方と流れに基づくものだと勘違いされているせいだな
そもそも兵器使いたくない奴がもし居たらそいつらが話し合って解決しろと言いたい
倫理に合致した圧倒的な兵器と使わせずの手法は必ずしも矛盾しないんだよなぁ
>>391
F-3の場合電子戦機能も割り振れるものになるんじゃないのかな
なんか色んな機能の簡易的な代替を目論んでる節があるから中途半端にはなりそうだ
405名無し三等兵 (スップ Sdbf-7ZQl [1.72.6.209])
2021/01/03(日) 14:02:24.06ID:OjwX2Gpad406名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc8-OMCy [153.129.98.185])
2021/01/03(日) 14:04:26.99ID:00m4oVAn0407名無し三等兵 (スップ Sdbf-7ZQl [1.72.6.209])
2021/01/03(日) 14:04:45.03ID:OjwX2Gpad408名無し三等兵 (ワッチョイ 3b63-bnZq [122.16.180.25])
2021/01/03(日) 14:09:21.40ID:xuL7bT/g0 >>405
シーバスター弾頭は確実に敵艦内部で爆発するように、弾頭根本の直径は太く設定されてます
余り貫通能力を高めすぎると、命中角度次第では貫通しすぎてダメージがあまり与えられないようになる可能性があるから
拳銃でいうダムダム弾みたいな効果をねらってるわけで
シーバスター弾頭は確実に敵艦内部で爆発するように、弾頭根本の直径は太く設定されてます
余り貫通能力を高めすぎると、命中角度次第では貫通しすぎてダメージがあまり与えられないようになる可能性があるから
拳銃でいうダムダム弾みたいな効果をねらってるわけで
410名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-yuOB [1.75.213.139])
2021/01/03(日) 14:10:41.46ID:AjD02zPdd411名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-RJ0s [126.247.63.113])
2021/01/03(日) 14:25:26.28ID:YwoTWSZLp F-3 のレーダー出力は高くなるから他の戦闘機のECM能力よりかなり高くなると思う。
412名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.255.17])
2021/01/03(日) 14:27:23.77ID:7ZBwdJMra413名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc8-OMCy [153.129.98.185])
2021/01/03(日) 14:44:23.60ID:00m4oVAn0414名無し三等兵 (スップ Sdbf-7ZQl [1.72.6.209])
2021/01/03(日) 14:49:22.63ID:OjwX2Gpad >>408
仮にSDBが時速1000kmで着弾した運動エネルギーは約4.5MJ、時速1500kmなら約10.2MJ
仮にシーバスター弾頭250kgが時速1000kmで着弾(亜音速SSM想定)した運動エネルギーは約9.6MJ、
仮にシーバスター弾頭500kggaマッハ3(1020m/s、高速滑空弾想定)で着弾すると、運動エネルギーは約260MJ
弾体構造の差は確かにあろうが、シーバスター弾頭は先駆弾丸が起爆することに加えて全備重量は更に増える
そもそもGBU-39は自衛隊が既に装備済みで敵地攻撃にも十分使えるだろう
仮にSDBが時速1000kmで着弾した運動エネルギーは約4.5MJ、時速1500kmなら約10.2MJ
仮にシーバスター弾頭250kgが時速1000kmで着弾(亜音速SSM想定)した運動エネルギーは約9.6MJ、
仮にシーバスター弾頭500kggaマッハ3(1020m/s、高速滑空弾想定)で着弾すると、運動エネルギーは約260MJ
弾体構造の差は確かにあろうが、シーバスター弾頭は先駆弾丸が起爆することに加えて全備重量は更に増える
そもそもGBU-39は自衛隊が既に装備済みで敵地攻撃にも十分使えるだろう
415名無し三等兵 (スップ Sdbf-7ZQl [1.72.6.209])
2021/01/03(日) 14:51:41.77ID:OjwX2Gpad シーバスター弾頭はさらに効果的な敵地攻撃を可能にするだろう
416名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-yuOB [1.75.213.139])
2021/01/03(日) 15:03:32.75ID:AjD02zPdd GBU-39ってまだ使ってんの?
今はGBU-53じゃないの
今はGBU-53じゃないの
417名無し三等兵 (スップ Sdbf-VPsd [1.72.5.148])
2021/01/03(日) 15:13:26.07ID:c4fmIlQqd まあひとつだけ言えることは中国の政治家の方がはるかに頭が良いことは確かだな
418名無し三等兵 (ワッチョイ 6b35-Iopg [180.145.215.240])
2021/01/03(日) 15:15:15.10ID:jCl0K6gb0 それしかいうことないのか…
419名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-Vx9o [14.101.25.202])
2021/01/03(日) 15:16:10.46ID:DPQWbLPT0 大躍進とか文化大革命とか天安門事件とか天才的だよね
420名無し三等兵 (ワッチョイ cbed-UAPS [60.236.241.101])
2021/01/03(日) 15:21:34.29ID:+YPJOx/f0 >>344
2020.12.31
世界で最も非常識な兵器、ロシアが極超音速ミサイル「ジルコン」の大規模量産を開始
https://grandfleet.info/russia-related/russia-begins-large-scale-mass-production-of-hypersonic-missile-zircon/
ロシアのアレクセイ・クリボルチコ副国防相は30日、2022年にフルレート生産に移行した極超音速ミサイ
ル「3M22ジルコン」の受け取りが開始されると明かして注目を集めている。
(以下略)
-----
ロシアは来年からジルコンの調達始めるそうだから、日本もそれなりに準備しないといかんな。
2020.12.31
世界で最も非常識な兵器、ロシアが極超音速ミサイル「ジルコン」の大規模量産を開始
https://grandfleet.info/russia-related/russia-begins-large-scale-mass-production-of-hypersonic-missile-zircon/
ロシアのアレクセイ・クリボルチコ副国防相は30日、2022年にフルレート生産に移行した極超音速ミサイ
ル「3M22ジルコン」の受け取りが開始されると明かして注目を集めている。
(以下略)
-----
ロシアは来年からジルコンの調達始めるそうだから、日本もそれなりに準備しないといかんな。
421名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-Ug2n [122.209.124.225])
2021/01/03(日) 17:00:44.78ID:5aSHvflv0 >>386
全くのその通りだが理屈より感情が優先する人だから燃え上がるんでしょ
全くのその通りだが理屈より感情が優先する人だから燃え上がるんでしょ
422名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-UAPS [123.222.221.251])
2021/01/03(日) 17:08:30.81ID:DX4sQFWe0 中国の滑空弾よりロシアのジルコンのがヤバイよな
ターミナルフェイズまで誘導可能だし
ターミナルフェイズまで誘導可能だし
423名無し三等兵 (スップ Sdbf-VPsd [1.75.3.197])
2021/01/03(日) 17:19:46.61ID:eFBQr9hfd 敵国条項国が核武装なんか世界が許すわけ無いから無駄な議論でしょう。
424名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-0tWF [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/01/03(日) 17:21:04.57ID:EWDcoCw90 世界が許そうが許すまいがアメリカが止めないなら誰も日本を止められん
日本がいずも改装を決定したときも中国は指咥えて見てただけやったやないか
日本がいずも改装を決定したときも中国は指咥えて見てただけやったやないか
425名無し三等兵 (スフッ Sdbf-Fhbv [49.104.33.65 [上級国民]])
2021/01/03(日) 17:21:53.53ID:Qtver+Hbd VPsd
426名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-1b2U [106.130.205.82])
2021/01/03(日) 17:24:36.78ID:oovtfU7Aa さすが中国に憎き日本を滅ぼして欲しいゴミスップ兵頭は言う事が違うな
427名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ij0f [106.128.119.254])
2021/01/03(日) 17:25:05.09ID:YLkiKF29a シーバスターの話はそろそろ他所でやれよ
428名無し三等兵 (ワッチョイ ef54-9nYu [119.244.208.197])
2021/01/03(日) 17:26:19.14ID:LgrP3Wam0429名無し三等兵 (JP 0H7f-xIH6 [219.100.183.176])
2021/01/03(日) 17:34:30.53ID:akkgnIYCH XF9は量産にあたって推力は向上するのかな?それとも推力はそのままにさらにコンパクトにするのかな?
発電能力がかなり高いので将来的に色々な用途の航空機に使えそうな万能エンジンに見える
4発化して大型航空機用途にも使えそうだし、それこそ上で言ってる電子戦機なら単発機でも十分電力を賄えそうだよね
発電能力がかなり高いので将来的に色々な用途の航空機に使えそうな万能エンジンに見える
4発化して大型航空機用途にも使えそうだし、それこそ上で言ってる電子戦機なら単発機でも十分電力を賄えそうだよね
430名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-BBJ/ [153.224.170.238])
2021/01/03(日) 17:47:20.38ID:j3kc2Wsb0 機体もエンジンもなんでも流用してなんでも解決すると思ってる馬鹿が多すぎる
431名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-VPsd [1.75.249.172])
2021/01/03(日) 17:48:47.79ID:OUpANXvRd まず、日本に核を与えるメリットが皆無。
韓国にイキるくらいしか使い道がないし、核拡散の引き金になる危険もある。
それ以前に、まず国民の世論が絶対許さないだろう。
韓国にイキるくらいしか使い道がないし、核拡散の引き金になる危険もある。
それ以前に、まず国民の世論が絶対許さないだろう。
432名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-yuOB [125.203.112.117])
2021/01/03(日) 17:49:15.04ID:ZaGshSV10 発電するのは発電機なので
それは他で使えるかもね
それは他で使えるかもね
433名無し三等兵 (ワッチョイ 6bdd-Ke11 [180.49.159.76])
2021/01/03(日) 17:49:43.67ID:wM7Wy7Lx0 武漢で感染爆発してから今まで、個人の努力だけに頼れるステージなどなかったし、殆どの収束国は国が検査隔離や検疫を徹底したから成功している。1年近く経ってどうにも言い訳が出来なくなるまで甘く見て引っ張った専門家や検査抑制論者は今からでも猛省してほしい。専門家の口を塞ぎ続けた厚労省も。
日本は個人努力に頼り、碌に検査拡充してこなかった。その結果、新規感染も陽性率も増えた。今更になって「適切な検査実施を」とか言ってる奴は、他国の検査数を見てなかったか無視してきたわけだから、殆どが筋金入りの検査抑制論者だ。せめて根拠薄弱な検査抑制論に乗っかったことは謝れと言いたい。
日本の検査数が国際的にも少ない状態はずっと続いてて、感染者数に対する検査数が少なく陽性率が高い国は新規感染も増えていく傾向がある。そうであるなら適正な検査数とやらは、常にその時の検査数よりも多かったはずで、どう間違っても検査抑制を主張するべきではなかった。抑制論者に逃げ道は無い。
ちなみに新規感染も陽性率も下がった6月に日本は慢心したが、収束に成功した中国や台湾やニュージーランドは、感染者数が少ない時に検査数を大幅に増やして、無症状者も含め検査徹底して市中感染をなくし、感染再燃を防ぐことができた。日本は莫大な費用を掛けた自粛の成果を慢心のために無駄にした。
PCR検査抑制論者について、前々から不思議に思っていることがある。人間だから誰でも間違うことはあるし、かつて抑制論を吹聴していた者も最近は黙っているので間違ったことは自覚したと思われるのに、反省の弁を述べたり検査の意義や必要性を唱えるようになった人がほとんど見当たらないことだ。
新興の感染症でわからないことも多くあったし、当時の権威と思われる人たちの大半が検査抑制を表明していて、信頼している仲間もそれを支持していたのなら、つい検査抑制に乗っかってしまったことも理解できなくはない。しかし、過ちが明らかになっても殆どが押し黙っているのは異常で不健全だと思う。
私が悲しく思うのは、誤ったこと以上に、誤りを認めて正面から訂正していく動きが殆ど見られないことだ。当時医療関係で発信力のあったアカウントの多くは検査抑制を喧伝し、それは実際に強力に拡散されて浸透してしまった。それを打ち消すことは、彼ら自身の努力なしには成しえない。潮時だと思う。
日本は個人努力に頼り、碌に検査拡充してこなかった。その結果、新規感染も陽性率も増えた。今更になって「適切な検査実施を」とか言ってる奴は、他国の検査数を見てなかったか無視してきたわけだから、殆どが筋金入りの検査抑制論者だ。せめて根拠薄弱な検査抑制論に乗っかったことは謝れと言いたい。
日本の検査数が国際的にも少ない状態はずっと続いてて、感染者数に対する検査数が少なく陽性率が高い国は新規感染も増えていく傾向がある。そうであるなら適正な検査数とやらは、常にその時の検査数よりも多かったはずで、どう間違っても検査抑制を主張するべきではなかった。抑制論者に逃げ道は無い。
ちなみに新規感染も陽性率も下がった6月に日本は慢心したが、収束に成功した中国や台湾やニュージーランドは、感染者数が少ない時に検査数を大幅に増やして、無症状者も含め検査徹底して市中感染をなくし、感染再燃を防ぐことができた。日本は莫大な費用を掛けた自粛の成果を慢心のために無駄にした。
PCR検査抑制論者について、前々から不思議に思っていることがある。人間だから誰でも間違うことはあるし、かつて抑制論を吹聴していた者も最近は黙っているので間違ったことは自覚したと思われるのに、反省の弁を述べたり検査の意義や必要性を唱えるようになった人がほとんど見当たらないことだ。
新興の感染症でわからないことも多くあったし、当時の権威と思われる人たちの大半が検査抑制を表明していて、信頼している仲間もそれを支持していたのなら、つい検査抑制に乗っかってしまったことも理解できなくはない。しかし、過ちが明らかになっても殆どが押し黙っているのは異常で不健全だと思う。
私が悲しく思うのは、誤ったこと以上に、誤りを認めて正面から訂正していく動きが殆ど見られないことだ。当時医療関係で発信力のあったアカウントの多くは検査抑制を喧伝し、それは実際に強力に拡散されて浸透してしまった。それを打ち消すことは、彼ら自身の努力なしには成しえない。潮時だと思う。
434名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-VPsd [1.75.249.172])
2021/01/03(日) 17:54:33.02ID:OUpANXvRd 核武装で国際発言力が強くなると思ってるなら大きな間違いだよ
愚かだ
愚かだ
435名無し三等兵 (スププ Sdbf-lSQD [49.98.75.10])
2021/01/03(日) 17:57:55.25ID:SX0uMdGMd >>426
ゴミスップ=兵頭二十八だったとして元陸士長が何故そこまで日本憎しになるのか理解に苦しむ。
ゴミスップ=兵頭二十八だったとして元陸士長が何故そこまで日本憎しになるのか理解に苦しむ。
436名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-wX28 [126.72.245.143])
2021/01/03(日) 17:58:06.67ID:+WDtLwjg0 >>429
90kVA F7-10 (発電機はKHI製T-IDG、P-1搭載仕様)
180kVA XF9-1
250kVA F7-10 (T-IDGを最大まで大容量化した場合)
250kVA テスト用エンジン不明 (IHIが作ったテールコーン内蔵型発電機、もしかしたらF7に追加で付けられるかも)
F9も1基250kVAまでは増やしたいって話だったハズ
大型航空機に使うなら、推力だけでなくバイパス比等も変えないとだしF11とかになりそう
量産型F9の推力とサイズのバランスは、F-3の仕様に合わせるだろうとしか
90kVA F7-10 (発電機はKHI製T-IDG、P-1搭載仕様)
180kVA XF9-1
250kVA F7-10 (T-IDGを最大まで大容量化した場合)
250kVA テスト用エンジン不明 (IHIが作ったテールコーン内蔵型発電機、もしかしたらF7に追加で付けられるかも)
F9も1基250kVAまでは増やしたいって話だったハズ
大型航空機に使うなら、推力だけでなくバイパス比等も変えないとだしF11とかになりそう
量産型F9の推力とサイズのバランスは、F-3の仕様に合わせるだろうとしか
437名無し三等兵 (ファミワイ FF8f-Ke11 [210.248.148.150])
2021/01/03(日) 17:59:56.71ID:t9oDXb7dF 今この状況で「東京五輪を中止しないことが世界の新型コロナ対応で何らかの意義を持つ」と思う呆けた国家指導者は一刻も早く替えないといけない。
医療関係者の苦境が目に入らないか。
そこにいる記者や記事をチェックするデスクは、自国の総理大臣がこれほど無能で、現実が見えておらず、現実逃避のような願望を公式発表として垂れ流す状況を見て、おかしいとか怖いとか思わないのかと思う。自分と子どもが生きる社会を左右する話だろう。無能な人間に国の舵を握らせ続けてはいけない。
菅義偉氏は日本の総理大臣として何一つ「感染拡大を抑制する政策」を打ち出していない。やっているのは「みんな気をつけろ」という注意喚起だけ。そうすれば、どれほど感染が拡大しても、その責任は自分でなく「注意しない国民」に押しつけられる。「世界の団結」とは何なのか。具体性が何もない空語。
医療関係者の苦境が目に入らないか。
そこにいる記者や記事をチェックするデスクは、自国の総理大臣がこれほど無能で、現実が見えておらず、現実逃避のような願望を公式発表として垂れ流す状況を見て、おかしいとか怖いとか思わないのかと思う。自分と子どもが生きる社会を左右する話だろう。無能な人間に国の舵を握らせ続けてはいけない。
菅義偉氏は日本の総理大臣として何一つ「感染拡大を抑制する政策」を打ち出していない。やっているのは「みんな気をつけろ」という注意喚起だけ。そうすれば、どれほど感染が拡大しても、その責任は自分でなく「注意しない国民」に押しつけられる。「世界の団結」とは何なのか。具体性が何もない空語。
438名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdd-Ke11 [220.111.71.138])
2021/01/03(日) 18:01:54.08ID:pkjVbXLR0 年末とコロナ禍で、ほとんど報道されてないけど、一昨日、東電が今更だけど「すいません、ぜんぜん無理です。取り出し作業をやったら作業員は死んでしまいます」と言い始めてる。
放射線量を測ってたら「約20〜40ペタベクレル(ペタは1千兆)」で、約1時間、人がいたら死ぬ線量だと初めて打ち明けた。
ここで注目した方が良いのは、なぜ「約20〜40ペタベクレル(ペタは1千兆)」なんて、言ってるか?
なんで「ベクレル」なんて、国民がわからないような単位を使ってるか?ここが問題なんですよ。「マイクロシーベルト」で言わないの。この「単位」は、いかに「国民を誤魔化すか」しか考えてないの明白
原発で儲けてる人が考えた単位だと言われてる
よく聞くでしょ(東京の放射線量:0.15μSv/h)なんて。小数点だから普通は大したことはないと思う。これが、大きな間違い
更に「約20〜40ペタベクレル」単位に『ペタ』なんて付いてると見落として「20でしょ?」と勘違い。その「ペタという単位は1千兆」
放射線量を測ってたら「約20〜40ペタベクレル(ペタは1千兆)」で、約1時間、人がいたら死ぬ線量だと初めて打ち明けた。
ここで注目した方が良いのは、なぜ「約20〜40ペタベクレル(ペタは1千兆)」なんて、言ってるか?
なんで「ベクレル」なんて、国民がわからないような単位を使ってるか?ここが問題なんですよ。「マイクロシーベルト」で言わないの。この「単位」は、いかに「国民を誤魔化すか」しか考えてないの明白
原発で儲けてる人が考えた単位だと言われてる
よく聞くでしょ(東京の放射線量:0.15μSv/h)なんて。小数点だから普通は大したことはないと思う。これが、大きな間違い
更に「約20〜40ペタベクレル」単位に『ペタ』なんて付いてると見落として「20でしょ?」と勘違い。その「ペタという単位は1千兆」
439名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-wX28 [126.72.245.143])
2021/01/03(日) 18:02:29.52ID:+WDtLwjg0 ついでにEA-18Gの元になったスパホは55kw(65kVA)、F-35が160kw+APU68kw
F-35も将来的に発電量の増強とかするのかしらね (エンジン換装は視野に入ってるらしいけど)
F-35も将来的に発電量の増強とかするのかしらね (エンジン換装は視野に入ってるらしいけど)
440名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-yuOB [125.203.112.117])
2021/01/03(日) 18:08:16.90ID:ZaGshSV10441名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-wX28 [126.72.245.143])
2021/01/03(日) 18:21:54.04ID:+WDtLwjg0 B737NGが1基90kVA*2で、それを改造して作ったP-8は発電能力を2倍に増強して180kVA*2だったかな (合計360kVAならP-1と同等)
787は相当頑張ったね
787は相当頑張ったね
442名無し三等兵 (ワッチョイ ef6a-EEDo [183.86.153.221])
2021/01/03(日) 18:26:17.42ID:x95CeMMJ0 787って軍事的意図があるのかね?
1.5MWなんて尋常じゃない
1.5MWなんて尋常じゃない
443名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-yuOB [125.203.112.117])
2021/01/03(日) 18:29:08.40ID:ZaGshSV10 まぁAPUも込みの値なので普段は1MWだね
あくまで最大値
あくまで最大値
444名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-DolK [221.82.90.127])
2021/01/03(日) 18:30:49.60ID:DZgXFR1X0 787は操縦系がEHAだからだよ
あと解氷装置も電力を使ったヒータだったはず
あと解氷装置も電力を使ったヒータだったはず
445名無し三等兵 (ワッチョイ efbd-1+M7 [119.240.43.188])
2021/01/03(日) 18:33:51.65ID:+kcauFSA0 何でもかんでも電装化>787
空調も電装化だから
空調も電装化だから
446名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-DolK [221.82.90.127])
2021/01/03(日) 18:35:28.39ID:DZgXFR1X0 EHAはA380だったわ知ったかぶって失礼
447名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-yuOB [1.75.212.241])
2021/01/03(日) 18:36:54.76ID:lOPQ8tRnd448名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-wX28 [126.72.245.143])
2021/01/03(日) 18:38:12.67ID:+WDtLwjg0 民間機はコストが最優先なので、軍事転用の為に過剰な発電能力を持たせた訳ではないと思われ
発電能力1MWは、その1MWが必要だからだろうね
軍事転用するなら、発電能力は後から増強する事も可能な訳で
B767→E-767の時も、90kVA*2(合計180)から150kVA*4(合計600)に大幅増強してる
発電能力1MWは、その1MWが必要だからだろうね
軍事転用するなら、発電能力は後から増強する事も可能な訳で
B767→E-767の時も、90kVA*2(合計180)から150kVA*4(合計600)に大幅増強してる
449名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-xhfj [59.157.96.132])
2021/01/03(日) 18:44:03.49ID:CJGgjey00 >>448
余談だが、その787の軍用機転用は、その複合材構造のせいで難しい(貨物機改造すら胴体を一から作り直しレベルになるとかなんとか)。
そのせいで、ボーイングは767の生産ラインを維持することを余儀なくされており、それが経営の負荷になっている側面もあるという話も。
まぁ、そういう事もあるので、次期国産戦闘機では、将来改造の必要が生じた時、それをやりやすくするための仕掛けを考えておく必要があるかもね。
余談だが、その787の軍用機転用は、その複合材構造のせいで難しい(貨物機改造すら胴体を一から作り直しレベルになるとかなんとか)。
そのせいで、ボーイングは767の生産ラインを維持することを余儀なくされており、それが経営の負荷になっている側面もあるという話も。
まぁ、そういう事もあるので、次期国産戦闘機では、将来改造の必要が生じた時、それをやりやすくするための仕掛けを考えておく必要があるかもね。
450名無し三等兵 (ワッチョイ ef54-9nYu [119.244.208.197])
2021/01/03(日) 18:47:35.77ID:LgrP3Wam0451名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-wX28 [126.72.245.143])
2021/01/03(日) 18:55:07.44ID:+WDtLwjg0 そういやKC-46AもB767ベースか
452名無し三等兵 (ワッチョイ fbe0-oIpE [64.63.123.145])
2021/01/03(日) 19:47:51.67ID:OxkM5vXy0 >>429
↓を普通に解釈すればF-3に搭載する量産エンジンは、F-22程度の機体規模なら
プロトタイプ程度、より大型化するのなら一回り大きくすると言う事だな。推力20t達成
も径を8cm程拡大するだけで今のままでも行ける。
https://blogos.com/article/370429/?p=2
>推力の大きいものを小さくすることは比較的容易にできる
>推力の小さいものを大きくする場合は、形状を単純にスケールアップするだけでは、
>機械製造上の制約や重量が大きくなってしまう(二乗三乗)
>ここなら両方取れるね」というのがXF9-1の最大推力15tという数字
↓を普通に解釈すればF-3に搭載する量産エンジンは、F-22程度の機体規模なら
プロトタイプ程度、より大型化するのなら一回り大きくすると言う事だな。推力20t達成
も径を8cm程拡大するだけで今のままでも行ける。
https://blogos.com/article/370429/?p=2
>推力の大きいものを小さくすることは比較的容易にできる
>推力の小さいものを大きくする場合は、形状を単純にスケールアップするだけでは、
>機械製造上の制約や重量が大きくなってしまう(二乗三乗)
>ここなら両方取れるね」というのがXF9-1の最大推力15tという数字
453名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-pwkB [126.208.149.17])
2021/01/03(日) 20:33:03.04ID:pfNbnvlTr とりあえずエンジン2機目を作ってちょうだいよ
時間もったいない
時間もったいない
454名無し三等兵 (ワッチョイ 1fbc-Jk9c [211.1.214.45])
2021/01/03(日) 20:44:26.40ID:yz560zU/0 地上試験用は1機でも予備定格飛行試験用は数機一気に作られるから
455名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-RJ0s [126.94.77.221])
2021/01/03(日) 20:48:16.21ID:u3jMWbGQ0 >>453 慌てるコジキは貰いが少ない。
新エンジンが生まれるから慌てるでない。
新エンジンが生まれるから慌てるでない。
457名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-XMF0 [221.189.229.115])
2021/01/03(日) 20:59:33.34ID:Dt98fHwG0 f7のエンジン停止みたいな不具合なければいいけど
458名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-wNLX [106.133.82.109])
2021/01/03(日) 21:00:20.35ID:aoUPixyUa F3エンジンのように
飛行試験用のエンジンになったら型番が変わるんだろうか
XF9-20とかF9-30とか
飛行試験用のエンジンになったら型番が変わるんだろうか
XF9-20とかF9-30とか
459名無し三等兵 (ワッチョイ ef54-9nYu [119.244.208.197])
2021/01/03(日) 21:11:32.34ID:LgrP3Wam0 >>458
F11とかF13になるかもしれん
F11とかF13になるかもしれん
460名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-wX28 [126.72.245.143])
2021/01/03(日) 21:16:21.76ID:+WDtLwjg0 F-3後期型でアダプティブエンジン(F11なりF13なり)に換装とかはあるかもしれないけど
量産開始時点では、とりあえずF9じゃないかな
量産開始時点では、とりあえずF9じゃないかな
461名無し三等兵 (ワッチョイ 2b07-YHUb [222.10.48.243])
2021/01/03(日) 21:18:50.10ID:nd0X0Wvq0 無人戦闘機もF-3と同時期に導入・・・か。
いずも空母化、F-35B導入、国産巡航ミサイル開発などなど、
かつて無いくらいに急速に防衛装備品が増強されつつあるな。
防衛省の危機感が怖いくらいだわ・・・何もなけりゃいいが。
いずも空母化、F-35B導入、国産巡航ミサイル開発などなど、
かつて無いくらいに急速に防衛装備品が増強されつつあるな。
防衛省の危機感が怖いくらいだわ・・・何もなけりゃいいが。
462名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc8-OMCy [153.129.98.185])
2021/01/03(日) 21:27:20.96ID:00m4oVAn0 技術力の結集としてはむしろ遅咲きだと感じる
冷戦を過ぎてからいつもアメリカが脅威に先んじて威嚇をしてくれてきたし、
異様な頻度での爆撃機しか飛来してこなかった現状に慣れ過ぎた感がある
まぁ敵に塩送ってたと今になって気付いたアメリカは一見アホらしいんだけども
まぁ世界の警察()だからな
冷戦を過ぎてからいつもアメリカが脅威に先んじて威嚇をしてくれてきたし、
異様な頻度での爆撃機しか飛来してこなかった現状に慣れ過ぎた感がある
まぁ敵に塩送ってたと今になって気付いたアメリカは一見アホらしいんだけども
まぁ世界の警察()だからな
463名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-wX28 [126.72.245.143])
2021/01/03(日) 21:29:00.88ID:+WDtLwjg0 米国も一枚岩ではないからね
米民主党は危ない
米民主党は危ない
464名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-qdNR [133.106.68.225])
2021/01/03(日) 21:30:06.38ID:K0AZdOInM465名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-TFk0 [126.193.83.41])
2021/01/03(日) 21:34:42.73ID:T9Hq8uv/p466名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-wX28 [126.72.245.143])
2021/01/03(日) 21:36:25.55ID:+WDtLwjg0 >>464
まず、AIという言葉がバズワードになり過ぎていて
「じゃあAIの定義とはなんぞや、何を満たせばAIか」てとこからコンセンサスを得ないと、話にならない
自律制御も、程度問題でしょ
倫理的な問題で火力投射の意思決定を機械任せに出来ない都合、100%の完全自律兵器というのは現実的に有り得ないし
姿勢制御や離着陸に関する自動化は有人機でもやってる、じゃあどっからどこまで自動化すれば自律型と言えるのかという
まず、AIという言葉がバズワードになり過ぎていて
「じゃあAIの定義とはなんぞや、何を満たせばAIか」てとこからコンセンサスを得ないと、話にならない
自律制御も、程度問題でしょ
倫理的な問題で火力投射の意思決定を機械任せに出来ない都合、100%の完全自律兵器というのは現実的に有り得ないし
姿勢制御や離着陸に関する自動化は有人機でもやってる、じゃあどっからどこまで自動化すれば自律型と言えるのかという
467名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc8-OMCy [153.129.98.185])
2021/01/03(日) 21:40:20.35ID:00m4oVAn0 >>463
政党に関しては刑事ドラマで例えると怒る刑事の民主党(戦争役)と諭す刑事役の共和党(下地役)みたいな役割が決まってるらしいぞ
与しなかった場合を匂わせるのが得意というか
日本はさながら所轄の新人刑事(後に殉職)みたいな扱いになるんだろうな
共産派も同じような役割が出来てるんだろうか
F-3のエンジンはF-9系統で固定されるんじゃないか?
政党に関しては刑事ドラマで例えると怒る刑事の民主党(戦争役)と諭す刑事役の共和党(下地役)みたいな役割が決まってるらしいぞ
与しなかった場合を匂わせるのが得意というか
日本はさながら所轄の新人刑事(後に殉職)みたいな扱いになるんだろうな
共産派も同じような役割が出来てるんだろうか
F-3のエンジンはF-9系統で固定されるんじゃないか?
468名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-RJ0s [126.94.77.221])
2021/01/03(日) 21:43:16.77ID:u3jMWbGQ0 >>464 日経の記事なんて読まない方がマシなくらいにアホらしい。
469名無し三等兵 (ワッチョイ cbed-UAPS [60.236.241.101])
2021/01/03(日) 21:58:00.34ID:+YPJOx/f0470名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc8-OMCy [153.129.98.185])
2021/01/03(日) 22:04:53.54ID:00m4oVAn0 元々第4分類無人機の登場って配備以降を見積もられてたよね
予定通りではある
予定通りではある
471名無し三等兵 (ワッチョイ 3b79-qdNR [122.145.219.225])
2021/01/03(日) 22:09:46.31ID:pOXwn/fE0 本当に2035年に間に合わないなら無人機の分野は他国よりかなり遅れているのか
472名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-6aZA [113.20.244.9])
2021/01/03(日) 22:13:14.44ID:kJrl1BLg0 自衛隊の言うAIは人間と同等の判断が出来る狭義のAIっぽいね。
473名無し三等兵 (ワッチョイ 8b43-UAPS [118.241.184.50])
2021/01/03(日) 22:13:29.68ID:GltkIjPT0 F-35と連携させてくれる訳でなし 日本には無人機を先行させる理由がないんだよ
日本の無人機はF-3に合わせる
日本の無人機はF-3に合わせる
474名無し三等兵 (ワッチョイ cbed-UAPS [60.236.241.101])
2021/01/03(日) 22:14:54.47ID:+YPJOx/f0 今まで少ない予算でコツコツと研究・開発してきたんだから、大規模な開発やってる他国に比べたら
遅れているように見えるのやむを得まい。
これから必要な予算をつけて結果を積み上げて、計画どおりに配備できるようにするのみ。
焦ってもしゃーない。
遅れているように見えるのやむを得まい。
これから必要な予算をつけて結果を積み上げて、計画どおりに配備できるようにするのみ。
焦ってもしゃーない。
475名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-KE/y [49.106.188.80 [上級国民]])
2021/01/03(日) 22:21:54.15ID:ydl3TzM0F 侵攻するわけじゃないから
無人機は完全に後出しジャンケンでいいと思う
無人機は完全に後出しジャンケンでいいと思う
476名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-0tWF [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/01/03(日) 22:22:16.30ID:EWDcoCw90 いや無人機はF-3と同時だぞ?
477名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-6aZA [113.20.244.9])
2021/01/03(日) 22:28:06.44ID:kJrl1BLg0478名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-wX28 [126.72.245.143])
2021/01/03(日) 22:29:16.62ID:+WDtLwjg0 >>476
1種類しか作らない訳じゃないからね
1種類しか作らない訳じゃないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 2025/11/24(月) 14:14:13.84 ID:gjXEDwyM0<> 】「低空飛行」NHK紅白を見舞ったK-POP多用、YOASOBI演出、旧ジャニーズ不在の三重苦 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 2:【日刊ゲンダイ】TOBE滝沢秀明社長に求められる説明責任 旧ジャニーズの領地をそっくり“頂き”は済まされない [尺アジ★] (31) [ニュース速報+] <br> 3:【共産党】小池書記局長、ジャニーズ性加害問題で政府批判「どうも人ごと的。きちんと関与して」 [尺アジ★] (555) [ニュース速報+] <br> 4:【ジャニーズ事務所会見】望月衣塑子記者の「テレ朝はきょうも中継していません!」に総ツッコミ 井ノ原快彦も「望月さん、しています」 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:【テレビ】浜田雅功「尺できた」で収録終了 ジャニーズのタレントを放置 [爆笑ゴリラ★] (135) [芸スポ速報+] <br> 6:民放「長時間の音楽特番やるよー!」ワイ「どれどれ」民放「ジャニーズ!秋元アイドル!K-POP!尺稼ぎVTR!」←これ (8) [ニュー速VIP] <br> <br> 空席…滲むド軍ファンの思い [尺アジ★] (779) [芸スポ速報+] <br> 2:大谷翔平シーズン当初の長尺バットやめてたんだな (3) [なんでも実況G] <br> 3:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★3 [尺アジ★] (838) [芸スポ速報+] <br> 4:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★2 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的 <>
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 足立区の事故現場の写真を撮っただけのオッサン、炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🤳 [329329848]
- 【悲報】水産物輸出会社の輸出先のおよそ5割が中国向けと判明、ネトウヨの嘘がまた白日の下に晒される🥹 [616817505]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- 山里亮太「メディアは高市総理を批判しないように」 [931948549]
