【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
・ワッチョイは本来の住人を殺し確実に過疎化するため導入禁止、すみ分けていきましょう。
前スレ
軍事板アニメ総合スレッド108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604120905/
軍事板アニメ総合スレッド107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1586659979/
探検
軍事板アニメ総合スレッド109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2021/01/04(月) 16:00:13.80ID:01yK74N8370名無し三等兵
2021/02/06(土) 10:09:17.85ID:hjNJRjLG それはみてなくてもあたりまえじゃね?
1940年代前半だからざっと80年前ですお
1940年代前半だからざっと80年前ですお
371名無し三等兵
2021/02/06(土) 10:11:30.71ID:Q3jAHQ7B372名無し三等兵
2021/02/06(土) 10:16:15.22ID:n56SK9ty ディズニー製プロパガンダアニメだと新しい精神と43年の精神だな。
ドナルドダックが愛国心に目覚める内容
ドナルドダックが愛国心に目覚める内容
373名無し三等兵
2021/02/06(土) 10:24:04.57ID:hjNJRjLG ドナルドダックってケンタッキーのから揚げとかクリスマスの七面鳥とかいったいどうおもってるんやろな?
「すき家」で笑顔で牛丼を掲げているバッファローマンみたいなイメージでええの・・・・・・?
「すき家」で笑顔で牛丼を掲げているバッファローマンみたいなイメージでええの・・・・・・?
374名無し三等兵
2021/02/06(土) 11:31:57.46ID:hV6FEacJ 桃太郎海の神兵なら、アマプラで観られるもんな
375名無し三等兵
2021/02/06(土) 12:26:13.61ID:pKKEmZlY 裏世界ピクニック見てて思ったんだけど
SCPとか含めて超常現象にとりあえず通常の銃で対処しようって発想はなんなんだろ?
非実体や破壊不能だった場合牽制にすらならないデッドウエイトな気がするし
銃持ってるから安心って訳でも無いような
批判したいとかでなく純粋に疑問に思った
SCPとか含めて超常現象にとりあえず通常の銃で対処しようって発想はなんなんだろ?
非実体や破壊不能だった場合牽制にすらならないデッドウエイトな気がするし
銃持ってるから安心って訳でも無いような
批判したいとかでなく純粋に疑問に思った
377名無し三等兵
2021/02/06(土) 14:28:59.71ID:BatXV+AA >>375
そりゃ自分と同じ世界に存在している物が、それを超える力や防御力を持ってるかどうかは、攻撃して確かめる以外に無いじゃないか
最初からそれに対する有効な武器がわかってるなら、またはこの手の存在に通常兵器は効かないのが常識という設定ならまだしも
そりゃ自分と同じ世界に存在している物が、それを超える力や防御力を持ってるかどうかは、攻撃して確かめる以外に無いじゃないか
最初からそれに対する有効な武器がわかってるなら、またはこの手の存在に通常兵器は効かないのが常識という設定ならまだしも
379名無し三等兵
2021/02/06(土) 15:53:35.44ID:htpXrKx6 狼男系のネタだと銀食器を溶かして銃弾(シルバーブレット)を作ったりしてるよなぁ。
幽霊なら弾に梵字を刻むのがよかろうか?
幽霊なら弾に梵字を刻むのがよかろうか?
382名無し三等兵
2021/02/06(土) 17:58:22.81ID:2dY1VcDl 弾頭に刻めば、発射の際の回転がマニ車効果を発揮し、お経の威力を高めるのです
383名無し三等兵
2021/02/06(土) 18:50:37.77ID:1s31t0cp 原作版バビル2世だと、宇宙ビールスに罹患したビールス人間に対してニンニクエキス入りの銃弾が効果覿面だったな。
宇宙ビールスの弱点はニンニクの成分であり、過去にも襲来したビールス人間に効果を発揮した事が
「吸血鬼の弱点はニンニク」という言い伝えとして残ったのでは・・ と作中では説明していましたな。
宇宙ビールスの弱点はニンニクの成分であり、過去にも襲来したビールス人間に効果を発揮した事が
「吸血鬼の弱点はニンニク」という言い伝えとして残ったのでは・・ と作中では説明していましたな。
384名無し三等兵
2021/02/06(土) 20:22:12.29ID:htpXrKx6 つまり遠方にいるバケモノに、自身を危険に晒さずにバケモノの弱点の物質を正確に送り込むという意味では銃も意味があると思います。
ただ、>>375が言うように、非実体の存在とかだとやばいねぇ。
ただ、>>375が言うように、非実体の存在とかだとやばいねぇ。
385名無し三等兵
2021/02/06(土) 20:33:37.98ID:EenQrTtY 「武器を持っているから安心」という精神安定剤的な効果はあるんじゃないですか?
竹やりでB29と戦うとか、アベノマスクで晋型アベノウイルスと戦う的なノリでさ
竹やりでB29と戦うとか、アベノマスクで晋型アベノウイルスと戦う的なノリでさ
386名無し三等兵
2021/02/06(土) 21:18:39.72ID:1XDM+kP+ JIN直リンにアベガー出没とかもう末期的だなこのスレ
387名無し三等兵
2021/02/06(土) 21:21:08.84ID:L9TCNUb2 末期とか言ってるならもう来なくていいよ
おまえの発言が結局は荒らしに餌を与えているんだから
おまえの発言が結局は荒らしに餌を与えているんだから
388名無し三等兵
2021/02/06(土) 21:36:05.38ID:1XDM+kP+ このバカは誰も相手にしなくても3年以上粘着してるし関係ないだろ
一昔前はやらおん・はちま・JINソースで書き込みするとバカ扱いされたもんだが今は違うのか?
一昔前はやらおん・はちま・JINソースで書き込みするとバカ扱いされたもんだが今は違うのか?
389名無し三等兵
2021/02/06(土) 21:50:36.67ID:/KCzHjyJ アベガー発言に同意しない相手は自民支持でネトウヨだと思いこんでる辺り、いい歳のオッサンだろうな
やってることの場違いさで、誰からも共感されてないという自覚が無い
やってることの場違いさで、誰からも共感されてないという自覚が無い
390名無し三等兵
2021/02/06(土) 21:55:16.28ID:1XDM+kP+ 軍板は年齢層高そうだからなあ
その年齢でまとめサイトめぐりはキツい
その年齢でまとめサイトめぐりはキツい
391名無し三等兵
2021/02/06(土) 21:55:47.21ID:pNfR5X3k ちょっと前にこのスレに
「アベガーはですがスレの楽しいノリなんだから、それに馴染めないならですがスレに文句言え」
という怪文がレスされてたけど、もしかしてアベガー言ってるやつって自分では全くアベガーとか考えてなくて単純に面白いジョークとして書いてるのかね?
「アベガーはですがスレの楽しいノリなんだから、それに馴染めないならですがスレに文句言え」
という怪文がレスされてたけど、もしかしてアベガー言ってるやつって自分では全くアベガーとか考えてなくて単純に面白いジョークとして書いてるのかね?
392名無し三等兵
2021/02/06(土) 22:11:46.70ID:/KCzHjyJ もしそうならますます、他人にウケないギャグを自分では面白いと思って連発するオヤジってことになるな
393名無し三等兵
2021/02/06(土) 22:13:41.50ID:cycxqFYB 作用反作用の法則って知らない?
こちらに力を及ぼせるなら、逆もまた真なり。
物理作用が一方的に働くってのはSFじゃないんだよね。
こちらに力を及ぼせるなら、逆もまた真なり。
物理作用が一方的に働くってのはSFじゃないんだよね。
394名無し三等兵
2021/02/06(土) 23:03:21.13ID:1XDM+kP+ オヤジもオヤジ
キン肉マンの話題に食いついてるみたいだからリアル世代だと最低でも50代、下手すりゃ60代
もしきちんと働いてりゃ課長や部長になってる世代なわけで
その年代のオヤジがアニメスレに何年も粘着して荒らし続けるとかもはや悲しすぎる
キン肉マンの話題に食いついてるみたいだからリアル世代だと最低でも50代、下手すりゃ60代
もしきちんと働いてりゃ課長や部長になってる世代なわけで
その年代のオヤジがアニメスレに何年も粘着して荒らし続けるとかもはや悲しすぎる
395名無し三等兵
2021/02/06(土) 23:49:17.97ID:NNPfKwmk いい歳してまとめサイト巡回するような無駄な時間使う人なんて引きこもりかニートくらいしかおらんやろ
そんな場所のコメントでレスバなんてしてるなら尚更
そんな場所のコメントでレスバなんてしてるなら尚更
397名無し三等兵
2021/02/07(日) 04:09:44.83ID:oWYCo1iz 正直しょうもない軍事アニメ議論するならお前のおすすめ軍事アニメでも紹介してろよってなる
398名無し三等兵
2021/02/07(日) 04:40:02.05ID:5H3g6eJO じゃあここで「のらくろ最高だな!」「そうだそうだ!!」「のらくろ以外はゴミクズカスだ!!!」みたいな話題を振ったとしてその先ってあるの?
399名無し三等兵
2021/02/07(日) 05:00:41.45ID:SccNw0Qk のらくろの話すればいいじゃん
400名無し三等兵
2021/02/07(日) 05:14:30.74ID:oCoLelos402名無し三等兵
2021/02/07(日) 05:38:12.66ID:2BA0eJ6q >>398
漫画じゃなくてアニメの板なので、大山のぶ代が主演の1971年のアニメ「のらくろ」限定だな
(1987年の「のらくろクン」は孫の話でミリタリー関係ないし)
アニメ第一話から原作の「のらくろ突進隊」を元にしたもの、敵がゴリラ軍から山猿軍に変わっていた
台詞が現代語になっているなど多少アレンジされていたが、おおおむね同じエピソードだが
まあ流石に、捕えられていた味方を脱走させた後の、敵本部空爆でとどめというシーンは無かった
漫画じゃなくてアニメの板なので、大山のぶ代が主演の1971年のアニメ「のらくろ」限定だな
(1987年の「のらくろクン」は孫の話でミリタリー関係ないし)
アニメ第一話から原作の「のらくろ突進隊」を元にしたもの、敵がゴリラ軍から山猿軍に変わっていた
台詞が現代語になっているなど多少アレンジされていたが、おおおむね同じエピソードだが
まあ流石に、捕えられていた味方を脱走させた後の、敵本部空爆でとどめというシーンは無かった
403名無し三等兵
2021/02/07(日) 06:52:49.95ID:tNE9KxTD 誰とは言わんけどこんな過疎スレで何を夜中に自問自答してんのよ
もうちょい落ち着け
もうちょい落ち着け
404名無し三等兵
2021/02/07(日) 07:18:09.70ID:2BA0eJ6q のらくろに関しては、文庫本版1巻とアニメ第1話のデータがPC内にあったので、応えたものだが?
なんだったらタツノコプロの「アニメンタリー決断」の話でもするかね?Youtubeにいくつも上がってるし
なんだったらタツノコプロの「アニメンタリー決断」の話でもするかね?Youtubeにいくつも上がってるし
405名無し三等兵
2021/02/07(日) 09:41:02.02ID:t1BvFMPj なんで巨人を倒せる対戦車砲みたいな近代火砲があって高射砲が無いんだ
もう空飛ぶ機械が脅威って意識している時代なのに
初歩的でも高射砲があれば、あの程度の硬式飛行船撃ち落とすのは簡単だろうに
もう空飛ぶ機械が脅威って意識している時代なのに
初歩的でも高射砲があれば、あの程度の硬式飛行船撃ち落とすのは簡単だろうに
406名無し三等兵
2021/02/07(日) 11:58:29.49ID:cFqC1N+C 原始的な対空戦闘ならファランクス組んで一斉射撃で中の人に当てれば良い。
進撃は中の人キル設定に誰も気づかないところから気づいて納得するだけにページ使いすぎだな
進撃は中の人キル設定に誰も気づかないところから気づいて納得するだけにページ使いすぎだな
407名無し三等兵
2021/02/07(日) 13:04:53.92ID:hrqogZtp えぇ、そこが面白いとこじゃん
408名無し三等兵
2021/02/07(日) 13:27:02.18ID:Vwx34R8A マキシム機関銃モドキはあるから、あれだけでも曳光焼夷弾を使えばいいし
あんな低空を飛ぶ飛行船には十分に脅威には思うが
あんな低空を飛ぶ飛行船には十分に脅威には思うが
409名無し三等兵
2021/02/07(日) 13:30:41.38ID:IR7Gpgdv その場所が軍事施設でもマーレ人の街でもなく、エルディア人の隔離地区だったので、対空火器なんてものは置いてないのだ
410名無し三等兵
2021/02/07(日) 13:36:54.93ID:KojBNNKw スト魔女もシグルリも作中であれだけ機関銃や機関砲を撃ちまくっても弾切れを起こさないのはまぁご愛敬。
パイロット版的存在のスト魔女OVAだと、おそらく予備弾倉を入れているであろう背嚢をウイッチらは担いでましたが。
パイロット版的存在のスト魔女OVAだと、おそらく予備弾倉を入れているであろう背嚢をウイッチらは担いでましたが。
411名無し三等兵
2021/02/07(日) 14:57:12.08ID:oCoLelos 「禍つヴァールハイト」ってミリ要素多そうだけどあまり話題にならんね
まだ途中までしか見てないからネタバレ書かれるのは勘弁だけど
まだ途中までしか見てないからネタバレ書かれるのは勘弁だけど
412名無し三等兵
2021/02/07(日) 15:57:06.80ID:7CN9C5Vk ストパン短編、今回のは面白くないな
ブレイブ好きだった人にはウケてるかな
巨乳の不幸娘だけ面白いけど
ブレイブ好きだった人にはウケてるかな
巨乳の不幸娘だけ面白いけど
413名無し三等兵
2021/02/07(日) 16:48:05.88ID:TI//mDfN 巨人界って時限信管付対空榴弾無さそう。無ければ高高度の敵に当てるの難しいでしょ。
パラディ飛行船の低空進入はあくまで奇策なわけだし。
パラディ飛行船の低空進入はあくまで奇策なわけだし。
414名無し三等兵
2021/02/07(日) 17:02:14.89ID:xh8rP7r4 そもそもパラディ島側に飛行する乗り物があるとは予想できてないからね
マーレを空爆したのは別の軍だし、空爆された街から遠い上にエルディア人居住区であるレベリオ区の壁の内側に、
高射砲陣地なんかあるわけないし(エレンの襲撃を予想して対巨人砲はいくつか持ち込んではいたが)
マーレを空爆したのは別の軍だし、空爆された街から遠い上にエルディア人居住区であるレベリオ区の壁の内側に、
高射砲陣地なんかあるわけないし(エレンの襲撃を予想して対巨人砲はいくつか持ち込んではいたが)
415名無し三等兵
2021/02/07(日) 17:51:09.38ID:f1c7New3 なんなら粘着榴弾を貼り付ければ良い
416名無し三等兵
2021/02/07(日) 18:18:19.71ID:G2zC0DLU 文字通り粘着するものがワートリに出て来たな
つうか今期の軍事要素はワートリが一番ある
ちゃんと作戦が作戦として機能してるわ
つうか今期の軍事要素はワートリが一番ある
ちゃんと作戦が作戦として機能してるわ
417名無し三等兵
2021/02/07(日) 18:57:30.90ID:SWL21U2R418名無し三等兵
2021/02/07(日) 20:53:36.63ID:FiGD1M9U 話をぶった斬ってすみません。
なぜメロウリンクは対ATライフルという長距離射撃に向いたライフルを持っているのに、パイルバンカーを使う危険な接近戦に持ち込むのか?
バレットM82対物ライフルを使って、2キロ先から狙撃を行う熟練スナイパーもいるんだから、メロウリンクも1キロ先くらいから生身でフラフラしてる仇敵に対AT徹甲弾でもぶち込んでやれば良かったのではと思う。
・・・見殺しにされた仲間の怨みを相手に思い知らせるというドラマ部分は抜きにしてネ
なぜメロウリンクは対ATライフルという長距離射撃に向いたライフルを持っているのに、パイルバンカーを使う危険な接近戦に持ち込むのか?
バレットM82対物ライフルを使って、2キロ先から狙撃を行う熟練スナイパーもいるんだから、メロウリンクも1キロ先くらいから生身でフラフラしてる仇敵に対AT徹甲弾でもぶち込んでやれば良かったのではと思う。
・・・見殺しにされた仲間の怨みを相手に思い知らせるというドラマ部分は抜きにしてネ
419名無し三等兵
2021/02/07(日) 21:03:19.05ID:xh8rP7r4 見た目にハッタリが効いてかっこいいからに決まってるだろ
420名無し三等兵
2021/02/07(日) 21:21:04.12ID:xh8rP7r4 ヤクザ映画で主人公の侠客がドス一本で仇を仕留めるみたいなものだけど、
クソ重そうな対ATライフル持って走って振り回すとか、ハッタリでやる以外に何の理由が?
なお敵ATの装甲を貫通するためのエネルギーは反作用となってメロウリンクの体に返ってくるわけで、
リアルに描くと貫通できずに体ごと跳ね返される
クソ重そうな対ATライフル持って走って振り回すとか、ハッタリでやる以外に何の理由が?
なお敵ATの装甲を貫通するためのエネルギーは反作用となってメロウリンクの体に返ってくるわけで、
リアルに描くと貫通できずに体ごと跳ね返される
421名無し三等兵
2021/02/07(日) 21:30:47.96ID:htyp96AC422名無し三等兵
2021/02/07(日) 21:40:16.24ID:xh8rP7r4 「ウルトラヴァイオレット」の、ドラえもんのポケットめいた次元圧縮テクノロジー的なものかも
423名無し三等兵
2021/02/07(日) 22:17:24.99ID:TI//mDfN 「対ATライフル」ってそそる名詞で実際小説も「これで一万か」まで読んだけど、
元ネタのTVの監督さんによるとATは直立するジープくらいの存在らしいので、
1cmの鉄板貫ける38ショート装填したAK47で十分そう。
アストラギウス銀河にはカラシニコフ技術中将はいなかったって事かw
元ネタのTVの監督さんによるとATは直立するジープくらいの存在らしいので、
1cmの鉄板貫ける38ショート装填したAK47で十分そう。
アストラギウス銀河にはカラシニコフ技術中将はいなかったって事かw
424名無し三等兵
2021/02/07(日) 23:18:38.94ID:xh8rP7r4 各ATの最大装甲厚(たぶん操縦席前面である胸の曲面)は設定されてるよ
ドッグ系は基本14mm、トータス系とビートル系は15mm、ツヴァークは7mmしかない
メロウリンクの使う対ATライフルだと、接近しないとファッティーの前面16mmは貫通できないんだとか
ドッグ系は基本14mm、トータス系とビートル系は15mm、ツヴァークは7mmしかない
メロウリンクの使う対ATライフルだと、接近しないとファッティーの前面16mmは貫通できないんだとか
425名無し三等兵
2021/02/07(日) 23:24:09.45ID:xh8rP7r4 あと「鉄板(軟鋼)」と「装甲板(防弾鋼)」は別、装甲板でも均質鋼・表面硬化鋼・鋳造鋼で耐弾性が異なる
ATの場合、カメラアイに直撃すると後ろの穴やスリットを貫通、拳銃型のアーマーマグナムで抜いてパイロットを即死させられる
ATの場合、カメラアイに直撃すると後ろの穴やスリットを貫通、拳銃型のアーマーマグナムで抜いてパイロットを即死させられる
426名無し三等兵
2021/02/07(日) 23:28:08.84ID:f1c7New3427名無し三等兵
2021/02/07(日) 23:31:30.40ID:UIiJqAxJ Gガンダムみたいなもんすね
あれキョウジさんの写真を見せて
「この男を知っているか!?」
がなければもっと楽にテンポよくね?
あれキョウジさんの写真を見せて
「この男を知っているか!?」
がなければもっと楽にテンポよくね?
428名無し三等兵
2021/02/08(月) 07:34:05.25ID:xDztcr7u 軍レベルの謀略への復讐劇と推理要素がなくなるとボトムズ系統は面白くないわな。
宇宙の戦士のパクリ作品で終わる。
宇宙の戦士のパクリ作品で終わる。
429名無し三等兵
2021/02/08(月) 07:58:43.90ID:FQHJX2zS 「宇宙の戦士」は軍の広報的な軍隊バンザイ小説では?
映画「スターシップトゥルーパーズ」はむしろそのパロディーだけど
映画「スターシップトゥルーパーズ」はむしろそのパロディーだけど
430名無し三等兵
2021/02/08(月) 11:21:09.01ID:OTPlfuha パイルバンカーって本来は銃よりも内側の間合いに入られた時の無いよりはマシかもしれない最終的な自衛武器だから
ATのアームパンチみたいなもの
ATのアームパンチみたいなもの
431名無し三等兵
2021/02/08(月) 14:42:38.40ID:L3JFM/lf >>420
メロウリンクのパイルバンカーって、発射と同時にバックブラストみたいなのが斜め下方へ吹き出してなかったかな?
昔の記憶なので大概なんだが、ロケットランチャーのようにそのバックブラストで反作用を打ち消してるとかではなかろうか?
あれ?空砲で撃ち出してたかな?薬莢を排出してたかな?
メロウリンクのパイルバンカーって、発射と同時にバックブラストみたいなのが斜め下方へ吹き出してなかったかな?
昔の記憶なので大概なんだが、ロケットランチャーのようにそのバックブラストで反作用を打ち消してるとかではなかろうか?
あれ?空砲で撃ち出してたかな?薬莢を排出してたかな?
432名無し三等兵
2021/02/08(月) 14:48:39.94ID:6gZahHKO433名無し三等兵
2021/02/08(月) 15:36:59.35ID:/M6oCQur >>431
それは槍を打ち出す反動を無反動砲式に相殺するもので、その直後の装甲を撃ち抜く反動までは消せない
しかしアームパンチのカートリッジの薬莢では、無反動砲用のようにバックブラストは出せないだろうに、その辺も雑だな
それは槍を打ち出す反動を無反動砲式に相殺するもので、その直後の装甲を撃ち抜く反動までは消せない
しかしアームパンチのカートリッジの薬莢では、無反動砲用のようにバックブラストは出せないだろうに、その辺も雑だな
434名無し三等兵
2021/02/08(月) 16:29:40.95ID:N2lMhwVK >>429
『宇宙の戦士』の地球社会の、完全な市民権を得るには兵役経験が不可欠だという制度は、
あくまで物語のギミックとしての単なる設定なのか、
それともハインラインはマジでそういう社会が理想だと思ってたのか。
『宇宙の戦士』の地球社会の、完全な市民権を得るには兵役経験が不可欠だという制度は、
あくまで物語のギミックとしての単なる設定なのか、
それともハインラインはマジでそういう社会が理想だと思ってたのか。
435名無し三等兵
2021/02/08(月) 16:40:32.68ID:lUN7g9WT 実際、原作小説の発表当時議論になっている
アシモフによると、元がリベラルだったのが、保守的な生化学者である女性と再婚してから変わったとのこと
アシモフによると、元がリベラルだったのが、保守的な生化学者である女性と再婚してから変わったとのこと
436名無し三等兵
2021/02/08(月) 17:32:58.22ID:L3JFM/lf437名無し三等兵
2021/02/08(月) 18:08:04.00ID:GtoSUOzI 宇宙の戦士は古典だから読んどくかって読んだけど
一行が長いんじゃ
一行が長いんじゃ
438名無し三等兵
2021/02/08(月) 18:16:23.11ID:lUN7g9WT なお宮武一貴/加藤直之による補正効果
https://twitter.com/tsukasafumio/status/1357654521418186754
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tsukasafumio/status/1357654521418186754
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
439名無し三等兵
2021/02/08(月) 19:15:22.06ID:WFI8IUX2 河森/クラッシャージョウのパワードスーツ
シロマサ/ランドメイト
なんかキレッキレだよなジャパニィズパワードスーツは
ところでタケちゃんマンロボもパワードスーツなのだろうか
シロマサ/ランドメイト
なんかキレッキレだよなジャパニィズパワードスーツは
ところでタケちゃんマンロボもパワードスーツなのだろうか
440名無し三等兵
2021/02/08(月) 19:32:37.31ID:hvbUlKvx >>434
「宇宙の戦士」での時代における兵役満了とバーターで得られるのは狭義の市民権というよりも、連邦市民として
政治に参加できる「選挙権」というべきモノですしね。
過酷な兵役を満了した者なら、自ずと戦争という物の重みも思い知るであろうし、だからこそ政治に参加する
資格のある者は安易に戦争という手段に訴えなくなると。
そう言えば以前左翼どもが
「国会議員らは戦争が起きたら全員最前線送りを義務付けろ。 そうすれば安易に戦争なんか起こさなくなる」
などと言う子供じみた思い付きをドヤ顔で開陳していましたが、そう上手くは行きませんよな。
そもそも国会議員らは大半が中高年だから前線に送っても足手まといだ・・ という現実論はさて置いても、
臆病者ならわが身可愛さに守るべき国土や国民を切り捨てて安易な降伏や領土割譲を言い出しかねないし、
逆に最前線送りを義務付けられても国会議員になりたがる物好きはそうそうおらず、結果的に戦争大好きの
トリガーハッピーや血の気の多い軍国主義者ばかりが議員選挙に出馬する事態になりかねません。
「宇宙の戦士」での時代における兵役満了とバーターで得られるのは狭義の市民権というよりも、連邦市民として
政治に参加できる「選挙権」というべきモノですしね。
過酷な兵役を満了した者なら、自ずと戦争という物の重みも思い知るであろうし、だからこそ政治に参加する
資格のある者は安易に戦争という手段に訴えなくなると。
そう言えば以前左翼どもが
「国会議員らは戦争が起きたら全員最前線送りを義務付けろ。 そうすれば安易に戦争なんか起こさなくなる」
などと言う子供じみた思い付きをドヤ顔で開陳していましたが、そう上手くは行きませんよな。
そもそも国会議員らは大半が中高年だから前線に送っても足手まといだ・・ という現実論はさて置いても、
臆病者ならわが身可愛さに守るべき国土や国民を切り捨てて安易な降伏や領土割譲を言い出しかねないし、
逆に最前線送りを義務付けられても国会議員になりたがる物好きはそうそうおらず、結果的に戦争大好きの
トリガーハッピーや血の気の多い軍国主義者ばかりが議員選挙に出馬する事態になりかねません。
441名無し三等兵
2021/02/08(月) 20:52:44.18ID:+imyYgHF 宇宙の戦士が発表されたころって現実のアメリカは徴兵制だっけ。
作中で志願制になってるなんてハインラインは超ハト派だなw
作中で志願制になってるなんてハインラインは超ハト派だなw
442名無し三等兵
2021/02/08(月) 21:18:17.26ID:D8QQLi7a443名無し三等兵
2021/02/08(月) 21:32:42.60ID:CAjKFg1u >>442
まああれは銃も使えないような状況でしか使わないから
こぶしや腕が使えなくなってもとにかく死ぬよりはマシな最後の手段だから
でも排莢という絵面は素敵だし、劇場版ペールゼンファイルの
アームパンチによる敬礼は演出的にしびれた
まああれは銃も使えないような状況でしか使わないから
こぶしや腕が使えなくなってもとにかく死ぬよりはマシな最後の手段だから
でも排莢という絵面は素敵だし、劇場版ペールゼンファイルの
アームパンチによる敬礼は演出的にしびれた
444名無し三等兵
2021/02/08(月) 22:16:54.39ID:L3JFM/lf >>433
それではパイルバンカーのスパイク部分が発射時に非常に高熱になり、あたかもアイスクリームに熱いスプーンを差し込むがごとくスルッと貫けれれば、土台が不安定な人間が持つパイルバンカーでも硬いATの装甲を跳ね返されることなく穿つことができるのではなかろうか?
まぁそんなモノで生身の人間を貫いたら燃えちゃうかもしれないので、アニメと合致しないかもしれませんが。
それではパイルバンカーのスパイク部分が発射時に非常に高熱になり、あたかもアイスクリームに熱いスプーンを差し込むがごとくスルッと貫けれれば、土台が不安定な人間が持つパイルバンカーでも硬いATの装甲を跳ね返されることなく穿つことができるのではなかろうか?
まぁそんなモノで生身の人間を貫いたら燃えちゃうかもしれないので、アニメと合致しないかもしれませんが。
445名無し三等兵
2021/02/08(月) 23:00:38.16ID:XRCy0EL2 パイルバンカーって名前の由来は何なんだぜ
パイルをバンクする?意味が分からないんだけど
パイルをバンクする?意味が分からないんだけど
446名無し三等兵
2021/02/08(月) 23:49:24.93ID:z+ZSIDPX スパロボインパクトですな、アルトアイゼンかっこいいお
447名無し三等兵
2021/02/09(火) 04:12:48.86ID:vIzBje/j パイル=土木・建築の基礎工事で打ち込む杭 +バンカー=掩体壕???パイルは問題ないがバンカーは何なのだ?
まあアニメの武器の名前って、適当に英語として間違ったままの仮名をつけてたらそのまま採用されてしまったのか、変なのが多いから
関係ないけど、機械を意味するメカ(Mecha)=和製英語として生まれ英語としても使われるようになった単語を、
なぜかメカニカルやメカニズムでなくメカニック(工員/整備員)という間違った言い方はなぜなくならないのか?
まあアニメの武器の名前って、適当に英語として間違ったままの仮名をつけてたらそのまま採用されてしまったのか、変なのが多いから
関係ないけど、機械を意味するメカ(Mecha)=和製英語として生まれ英語としても使われるようになった単語を、
なぜかメカニカルやメカニズムでなくメカニック(工員/整備員)という間違った言い方はなぜなくならないのか?
448名無し三等兵
2021/02/09(火) 06:40:18.29ID:GdVlNZeH バンカー
ゴルフの穴、砂場
銀行家、主に有力銀行の有名な頭取や会長
ゴルフの穴、砂場
銀行家、主に有力銀行の有名な頭取や会長
449名無し三等兵
2021/02/09(火) 07:32:22.02ID:VSIMmK4C 核ミサイルを地下に収容している穴も「バンカー」なので、パイルを収容しているベルゼルガの盾のことなのかな?
450名無し三等兵
2021/02/09(火) 08:03:32.69ID:/082VBXQ 杭で穴を開けますくらいの意味だと思うよ?
451名無し三等兵
2021/02/09(火) 12:52:21.98ID:kaug6SNO ・当初、ベルゼルガの設定資料には「杭」としか表記されていなかった。
・ATの一部は高速転回時に地面に打ち込む「ターンピック」を踵に持つが、それが当初「パイルバンカー」という名称となっていた。
パイル+アンカーで「パイルアンカー」にしようとしたのでは?
・ATの一部は高速転回時に地面に打ち込む「ターンピック」を踵に持つが、それが当初「パイルバンカー」という名称となっていた。
パイル+アンカーで「パイルアンカー」にしようとしたのでは?
452名無し三等兵
2021/02/09(火) 15:57:10.60ID:te+9gwYp ああ、バンカーバスターをバスターバンカーと呼ぶようなものか
453名無し三等兵
2021/02/09(火) 16:31:27.79ID:EnBIITXy ペールゼンファイルの1話はATでプライベートライアンの上陸シーンをスタッフがやりたかったというのは分かったが、仮にも装甲車レベルの機体があんなにも簡単にバタバタと倒れていいもんかね。
防衛ラインなんて普通はそこに攻めてくると100%わからない限り広く薄くで、対歩兵用の小銃、軽機がもっぱらで、まばらに重機や対戦車砲を配置してるくらいだろ。
そんな歩兵の小銃や軽機で撃ち抜かれる紙装甲のATってなんだろうと思う。
防衛ラインなんて普通はそこに攻めてくると100%わからない限り広く薄くで、対歩兵用の小銃、軽機がもっぱらで、まばらに重機や対戦車砲を配置してるくらいだろ。
そんな歩兵の小銃や軽機で撃ち抜かれる紙装甲のATってなんだろうと思う。
454名無し三等兵
2021/02/09(火) 16:39:10.15ID:If7qYvX2 機体に空いた穴から見ても大口径(ボトムズ世界だから口径11mmか?)機銃のようだが
455名無し三等兵
2021/02/09(火) 16:40:22.79ID:/082VBXQ あの世界の歩兵って懲罰くらいの意味合いしかないと思う
456名無し三等兵
2021/02/09(火) 17:16:54.08ID:EnBIITXy たかが揚陸艇の正面ハッチが弾く弾丸を、なぜハッチが開いた後に並んでいる装甲騎兵がスパスパと撃ち抜かれるのかなぁ。
人間の兵士は身体を包むものが軍服という、いわば無装甲なんだから簡単に撃ち殺されてもさもありなんだが、仮にもATなら装甲で覆われてるだろうがと。
あと11ミリクラスだと重機関銃だが、これだと銃本体も大きけりゃ弾丸も大きいので、そんなに大量に配置はできないと思う。
もし実際にそんなM2重機関銃やKPV重機関銃がメインの戦場で、12.7ミリとか14.5ミリの弾丸が雨あられと降ってくるところへ普通の歩兵として参加しなければならないのなら、死ぬ気でごめんこうむりたい。
人間の兵士は身体を包むものが軍服という、いわば無装甲なんだから簡単に撃ち殺されてもさもありなんだが、仮にもATなら装甲で覆われてるだろうがと。
あと11ミリクラスだと重機関銃だが、これだと銃本体も大きけりゃ弾丸も大きいので、そんなに大量に配置はできないと思う。
もし実際にそんなM2重機関銃やKPV重機関銃がメインの戦場で、12.7ミリとか14.5ミリの弾丸が雨あられと降ってくるところへ普通の歩兵として参加しなければならないのなら、死ぬ気でごめんこうむりたい。
457名無し三等兵
2021/02/09(火) 17:23:54.74ID:If7qYvX2 しかしボトムズの別の回では、ライフル弾程度なら跳ね返しているし、
キリコのアーマーマグナムでも(ピンポイント狙いで)撃破できる一方、
メロウリンクの使う対ATライフルの威力が弱すぎる等
作品によってATの装甲強度がブレていてハッキリしない
キリコのアーマーマグナムでも(ピンポイント狙いで)撃破できる一方、
メロウリンクの使う対ATライフルの威力が弱すぎる等
作品によってATの装甲強度がブレていてハッキリしない
458名無し三等兵
2021/02/09(火) 17:41:12.12ID:c2fqk09J >装甲
ざっくりM113/BTRの側面程度だと解釈してる。
ざっくりM113/BTRの側面程度だと解釈してる。
459名無し三等兵
2021/02/09(火) 17:42:59.58ID:2CxTUZos ボトムズ製作時だとERAとか機関砲用apfsdsは無さそうだしミサイル対策のスモークもないな。
第08小隊のマゼラアタックがスモーク焚いて後進するぐらいしかスモーク炊いてるアニメないな。
パト2のゴング0はチャフだけでした
第08小隊のマゼラアタックがスモーク焚いて後進するぐらいしかスモーク炊いてるアニメないな。
パト2のゴング0はチャフだけでした
460名無し三等兵
2021/02/09(火) 18:03:20.88ID:kaug6SNO >>453
ATの紙装甲は重量設定のミスと聞いたことがある
当時はアニメムックにスペックを載せていたんだけど
重量の数字を軽く発表しすぎたので逆算すると紙装甲になってしまう
後から作られたシリーズはそれに引っ張られたという話
ATの紙装甲は重量設定のミスと聞いたことがある
当時はアニメムックにスペックを載せていたんだけど
重量の数字を軽く発表しすぎたので逆算すると紙装甲になってしまう
後から作られたシリーズはそれに引っ張られたという話
461名無し三等兵
2021/02/09(火) 18:08:49.08ID:If7qYvX2 いやアニメ放映の初期や、当時のタカラのプラモデルの説明書の段階で紙装甲設定だったぞ
機械化された歩兵を目指して作られたカーデンロイド豆戦車や、発展型のTK車くらいの防御力
機械化された歩兵を目指して作られたカーデンロイド豆戦車や、発展型のTK車くらいの防御力
462名無し三等兵
2021/02/09(火) 18:13:22.04ID:2CxTUZos ATはM113やBMP2みたいな小銃弾けば良いだけの軽装甲だよ。
463名無し三等兵
2021/02/09(火) 18:37:12.37ID:A23F9bEb ポルコ大尉が逝かれた、合掌
464名無し三等兵
2021/02/09(火) 19:22:32.44ID:Ni3FJamW ATのパイルバンカーは宇宙船や地下基地で狭い通路を奪い合ったり装甲隔壁の接合部に穴開けてこじ開けるような状況なら使えそうだな。
なおメローリンクの特注パイルバンカーは棺桶に仇を閉じ込めて尋問するための拷問用だろうな
なおメローリンクの特注パイルバンカーは棺桶に仇を閉じ込めて尋問するための拷問用だろうな
465名無し三等兵
2021/02/09(火) 19:38:03.18ID:tVCc3/ms ATは30mm機関砲持ってるんだから、普通にそれで撃てば良いだろうに
パイルバンカーはロマン兵器
パイルバンカーはロマン兵器
466名無し三等兵
2021/02/09(火) 19:44:13.57ID:Ni3FJamW メローリンクは濡れ衣で軍法会議にかけられて脱走中なので新事実をつかまないと死刑なんよ。
467名無し三等兵
2021/02/09(火) 19:51:27.39ID:X8tQipDs IGLOOでヒルドルブがスモークを使ってたね
468名無し三等兵
2021/02/09(火) 20:11:06.27ID:EnBIITXy ATが紙装甲なのは合点がいったが、やはりそれでも上の方に書いてあったパイルバンカーを手持ちで撃ったら弾き返されるのかな?
469名無し三等兵
2021/02/09(火) 20:31:13.29ID:dDB9D/mn 裏世界でM14EBRを召喚していたけど、
ストック外したとしてもバックパックに収めるのは無理じゃないだろうかw
エバーレストックなら判らんが、あれは上下が長くなるし。
ストック外したとしてもバックパックに収めるのは無理じゃないだろうかw
エバーレストックなら判らんが、あれは上下が長くなるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 足立区の男は何で実名報道されないの?
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
