【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
・ワッチョイは本来の住人を殺し確実に過疎化するため導入禁止、すみ分けていきましょう。
前スレ
軍事板アニメ総合スレッド108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604120905/
軍事板アニメ総合スレッド107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1586659979/
軍事板アニメ総合スレッド109
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵
2021/01/04(月) 16:00:13.80ID:01yK74N8827名無し三等兵
2021/03/07(日) 15:43:42.77ID:nPWZpSrx できらぁっ!(スーパー食いしん坊風味に)
828名無し三等兵
2021/03/07(日) 15:45:55.77ID:64ElEclo 未来の金星の話じゃないのかそれ
829名無し三等兵
2021/03/07(日) 16:03:08.62ID:q6kFJXkg https://venuswars.jp/img/mecha_p02.jpg
これがその主力重戦車・タコらしいんだけど正面に1メートル厚って
どこがどうそうなってるのかがまずわからない
ただそういうものだとすればそんなアーマーないと
安心できない火力の相手がいないと実験すらされないような
これがその主力重戦車・タコらしいんだけど正面に1メートル厚って
どこがどうそうなってるのかがまずわからない
ただそういうものだとすればそんなアーマーないと
安心できない火力の相手がいないと実験すらされないような
830名無し三等兵
2021/03/07(日) 16:19:05.08ID:78v0bOva 悪役1号の親戚?
831名無し三等兵
2021/03/07(日) 16:35:27.55ID:QIVMDkKP あのタコなのだが、諸元では正面装甲1000ミリ(1メートル)となっています。
そのくせ、あの複雑怪奇なフォルムとなると、鋳型での鋳造にしかならないと思いますがいかがでしょうか。
更にハウンドなるアフロディアの単輪戦闘バイクの武装が40ミリ対戦車ライフルなんですが、そんな豆鉄砲でどうやって戦うのか。
まぁ側面後面のまだ薄いであろう装甲部分を狙うんでしょうが。
そのくせ、あの複雑怪奇なフォルムとなると、鋳型での鋳造にしかならないと思いますがいかがでしょうか。
更にハウンドなるアフロディアの単輪戦闘バイクの武装が40ミリ対戦車ライフルなんですが、そんな豆鉄砲でどうやって戦うのか。
まぁ側面後面のまだ薄いであろう装甲部分を狙うんでしょうが。
832名無し三等兵
2021/03/07(日) 17:03:22.06ID:m4sS/4l6 原作版の台詞によると、複合装甲で推定厚さ1000mmとのこと
デザインはアニメ版とは全く違ってもっと普通の単砲塔・連装砲戦車
40mm砲で正面は無理なので、後方から砲塔バスルか車体を狙うよう指示されていた
デザインはアニメ版とは全く違ってもっと普通の単砲塔・連装砲戦車
40mm砲で正面は無理なので、後方から砲塔バスルか車体を狙うよう指示されていた
833名無し三等兵
2021/03/07(日) 17:16:21.46ID:q6kFJXkg https://venuswars.jp/img/mecha_p04.jpg
左サイドからちょっと砲口まわりが見えてるのが40mmなのかな
ヴェスパのアレからヒントを得てるのかもだけど
重戦車よりこっちのほうがツライものを感じてしまう
せめて両サイドにつければまだありかなぁ
左サイドからちょっと砲口まわりが見えてるのが40mmなのかな
ヴェスパのアレからヒントを得てるのかもだけど
重戦車よりこっちのほうがツライものを感じてしまう
せめて両サイドにつければまだありかなぁ
834名無し三等兵
2021/03/07(日) 17:22:41.41ID:m4sS/4l6 アニメ版デザインの横山宏に言ってくれw ちなみに原作版
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/deahiro/20190901/20190901063349.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/deahiro/20190901/20190901063349.jpg
835名無し三等兵
2021/03/07(日) 17:35:14.48ID:q6kFJXkg ぜんぜんちゃうやん!
836名無し三等兵
2021/03/07(日) 17:39:59.81ID:nPWZpSrx837名無し三等兵
2021/03/07(日) 17:41:13.74ID:m4sS/4l6 デリバリー用スクーターは三輪が多いのでは?
838名無し三等兵
2021/03/07(日) 17:45:38.13ID:nPWZpSrx いえいえトリシティみたいな前輪が2輪後輪が1輪タイプですよ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
欧州じゃ安定性があり世間の理解があり文化を大切にして石畳も多い上
経済的に豊かなこともあってほぼこのタイプですけど中世自民ジャップランドでは
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
欧州じゃ安定性があり世間の理解があり文化を大切にして石畳も多い上
経済的に豊かなこともあってほぼこのタイプですけど中世自民ジャップランドでは
839名無し三等兵
2021/03/07(日) 17:53:02.60ID:m4sS/4l6 前の幅が広いと狭い駐車場に駐めにくいからでは?
840名無し三等兵
2021/03/07(日) 17:55:38.19ID:q6kFJXkg そういう交通インフラ関連を「道路族」なんだかんだいって叩きまくった連中がいたからな
841名無し三等兵
2021/03/07(日) 18:03:59.55ID:YjBg831B 駐車場が狭いのって交通インフラなの?
843名無し三等兵
2021/03/07(日) 18:41:13.42ID:q6kFJXkg それがないと(この場合なら車両などの移動体を)
運用できない・しづらいもの全般がいわゆるインフラストラクチャだね
なんで運用というものが見えてないとなにがなんなのかはわからないと思うよ
運用できない・しづらいもの全般がいわゆるインフラストラクチャだね
なんで運用というものが見えてないとなにがなんなのかはわからないと思うよ
844名無し三等兵
2021/03/07(日) 18:44:08.95ID:6lvZEn7+ 車で行く先を決めるのに停める場所の有無の確認は第一段階。
セグウェイは二輪どころか一輪になってるからな。
時代がようやくアニメに追い付いた。
セグウェイは二輪どころか一輪になってるからな。
時代がようやくアニメに追い付いた。
845名無し三等兵
2021/03/07(日) 18:48:13.91ID:m4sS/4l6 一輪じゃなくて一軸だろ
そして日本の道交法では公道走行不可というのが最大の問題
そして日本の道交法では公道走行不可というのが最大の問題
846名無し三等兵
2021/03/07(日) 18:54:25.71ID:9HipCMhC847名無し三等兵
2021/03/07(日) 19:25:15.60ID:6lvZEn7+ 話が混じってる。
ビーナス戦記の一輪車⇒今となっては普通。
現実の駐車場⇒無いと車で行けない。
ビーナス戦記の一輪車⇒今となっては普通。
現実の駐車場⇒無いと車で行けない。
848名無し三等兵
2021/03/07(日) 19:26:16.41ID:q6kFJXkg 道路を「いらないもの」あつかいすれば自動車も実質数がバンバン減る
そうなれば駐車場なんて当然ながらなんのために誰が作ろうとするのかと
でも視野が狭いとこのくらい直リンレベルのことも理解できなくなるという話だね
そうなれば駐車場なんて当然ながらなんのために誰が作ろうとするのかと
でも視野が狭いとこのくらい直リンレベルのことも理解できなくなるという話だね
849名無し三等兵
2021/03/07(日) 21:17:29.86ID:oiaU9E8i 「駐車場の一台あたりのスペースが狭くなる」とは関係ないと思うが?
850名無し三等兵
2021/03/07(日) 21:27:37.56ID:PIlQgscc 最近、真面目にここでアニメの話をしているからビックリ
いったいどうしてしまったんだ、コロナで脳味噌での変質したのか
いったいどうしてしまったんだ、コロナで脳味噌での変質したのか
851名無し三等兵
2021/03/07(日) 21:40:25.58ID:QIVMDkKP おいおい、どうして日本の道路事情だとか2種原の規制の話とかへ逸れちまうんだw
訳のわからんこと言って脱線させるヤツに付き合うなよ。
それよりも単輪で片側に戦車砲備えてるバイクが射撃したら、タイヤを軸にコマみたいにクルクル回っちゃうんじゃないかと思うんだが、どう?
訳のわからんこと言って脱線させるヤツに付き合うなよ。
それよりも単輪で片側に戦車砲備えてるバイクが射撃したら、タイヤを軸にコマみたいにクルクル回っちゃうんじゃないかと思うんだが、どう?
852名無し三等兵
2021/03/07(日) 21:57:11.59ID:oiaU9E8i 動画をネットで探して観てみたが、普通の砲ではなくレールガンっぽいぞ、これ
反対側には機銃が付いていた
反対側には機銃が付いていた
853名無し三等兵
2021/03/07(日) 22:00:35.50ID:q6kFJXkg デイビスガンなら、と思ったらそんなオチなの
もう連環馬方式でどうにか頑張ろうとしか
もう連環馬方式でどうにか頑張ろうとしか
854名無し三等兵
2021/03/07(日) 22:12:35.30ID:oiaU9E8i 機銃は普通に火薬式っぽかったが、40mm砲は撃つ時に一瞬稲妻みたいなのが光る
855名無し三等兵
2021/03/07(日) 22:46:17.30ID:YBkC0CGd もしレールガンであっても砲口炎は出るからな
https://www.youtube.com/watch?v=hLXIIqa-F-0
https://www.youtube.com/watch?v=hLXIIqa-F-0
856名無し三等兵
2021/03/08(月) 01:44:58.03ID:LRDqqiNU 一輪車である時点で何らかの制御が働いているから、
射撃前後のバランスを取ってくれてるんじゃないかな。
射撃前後のバランスを取ってくれてるんじゃないかな。
857名無し三等兵
2021/03/08(月) 03:56:37.75ID:1vahzbVx 何故かアニメ版では民間用・軍用ともに単輪になったが、不安定なだけで利点が感じられない動きだった
858名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:02:46.01ID:l1HDRY+I 単輪での動きの利点もアレだが、身体の露出が多いからタコ戦車がSマインを撃ち出したら悲惨だろうなぁ。
あと、アニメ版ハウンドのメッサーシュミットもどきの形状なら車体側面に対戦車砲を付けるより、イスパノ・スイザのモーターカノンみたいに機首中央から砲身を出して射撃する方が安定して良さそうだよな。
あと、アニメ版ハウンドのメッサーシュミットもどきの形状なら車体側面に対戦車砲を付けるより、イスパノ・スイザのモーターカノンみたいに機首中央から砲身を出して射撃する方が安定して良さそうだよな。
859名無し三等兵
2021/03/08(月) 08:09:27.09ID:1vahzbVx 単に横山宏(や小林誠といった)デザイナーが、左右対称のメカを描きたがらないからじゃないかな
860名無し三等兵
2021/03/08(月) 09:04:20.71ID:ns65CHLZ セーラー服は水兵が着用ということを知らない様子、プリキュア新シリーズの学校にて
http://a.kota2.net/2103070835549120.jpg
100 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:06.91 ID:vZ1yosela [1/3]
男子もセーラーか
いいな
127 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:12.93 ID:wxID4X+y0
男子がセーラー服(´・ω・`)
182 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:22.01 ID:crdQySXo0 [1/3]
男子もセーラー服
281 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:39.42 ID:GkMlx1a50
男子もセーラーかよ
301 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:43.80 ID:aDPethkX0 [1/2]
男もセーラー服なのな
352 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:54.31 ID:nFhHgeSQ0 [4/5]
男までセーラーかよ
354 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:54.39 ID:n2no4irP0
男もセーラーか?
389 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:59.80 ID:iuYJvxLc0 [1/2]
男もセーラー服か
407 名前:名無しステーション [] 投稿日:2021/03/07(日) 08:36:03.03 ID:SO+Lc5Bs0
セーラーマン制服
428 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:36:08.69 ID:x7SpwEJT0
男もセーラーか
http://a.kota2.net/2103070835549120.jpg
100 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:06.91 ID:vZ1yosela [1/3]
男子もセーラーか
いいな
127 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:12.93 ID:wxID4X+y0
男子がセーラー服(´・ω・`)
182 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:22.01 ID:crdQySXo0 [1/3]
男子もセーラー服
281 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:39.42 ID:GkMlx1a50
男子もセーラーかよ
301 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:43.80 ID:aDPethkX0 [1/2]
男もセーラー服なのな
352 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:54.31 ID:nFhHgeSQ0 [4/5]
男までセーラーかよ
354 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:54.39 ID:n2no4irP0
男もセーラーか?
389 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:35:59.80 ID:iuYJvxLc0 [1/2]
男もセーラー服か
407 名前:名無しステーション [] 投稿日:2021/03/07(日) 08:36:03.03 ID:SO+Lc5Bs0
セーラーマン制服
428 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:36:08.69 ID:x7SpwEJT0
男もセーラーか
861名無し三等兵
2021/03/08(月) 11:07:27.04ID:T0Ba76yo 今年の春アニメは、ガチミリな作品は無さそうだな、残念だ
https://gigazine.net/news/20210307-anime-2021spring/
https://gigazine.net/news/20210307-anime-2021spring/
862名無し三等兵
2021/03/08(月) 20:23:09.13ID:LRDqqiNU プリキュアは黄色信号を「注意」と説明するくらい知的障害番組だから
863第一発見者 ◆SzzK6MxzI6
2021/03/09(火) 07:31:01.07ID:uauwZAOV 黄色一つは注意で合ってる。
黄黄が警戒、黄緑が減速、緑が進行、
緑緑が高速進行だから覚えておこう。
黄黄が警戒、黄緑が減速、緑が進行、
緑緑が高速進行だから覚えておこう。
864名無し三等兵
2021/03/10(水) 00:16:12.76ID:B4hGvWUM サンリオのアニメでは黄色は「急げ」だったな。
865名無し三等兵
2021/03/10(水) 10:18:26.22ID:qsN93G0+ どこかの都道府県では青は進め、黄色は注意して進め、赤は死ぬ気で進めらしい
866名無し三等兵
2021/03/10(水) 10:56:44.59ID:+sm9ZyaR 「バイクが戦場の陸戦の主役となった世界」と言えばライドバックですが、幾ら人型変形バイクが従来の二輪バイクや
AVFよりも格段に高い機動性や走破能力を有するからと言っても、所詮人間がむき出しで乗る軽車両に過ぎないから、
そこまでの軍事的優越性があるのか作中では具体的に語られませんでしたな。
https://pbs.twimg.com/media/EDqBRxtUYAAlCGq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmJIEhBU4AcOUjc.jpg
AVFよりも格段に高い機動性や走破能力を有するからと言っても、所詮人間がむき出しで乗る軽車両に過ぎないから、
そこまでの軍事的優越性があるのか作中では具体的に語られませんでしたな。
https://pbs.twimg.com/media/EDqBRxtUYAAlCGq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmJIEhBU4AcOUjc.jpg
867名無し三等兵
2021/03/10(水) 14:58:06.21ID:6k5/ZM+w >>866
アニメにリアルを求めるなよw
アニメにリアルを求めるなよw
868名無し三等兵
2021/03/10(水) 15:10:59.63ID:6VEAjz5S アニメに必要なのは、リアル(現実)ではなくリアリティ(それっぽさ)
869名無し三等兵
2021/03/10(水) 15:25:11.87ID:EVcXUwZU モスピーダとかVガンダムとかみたいにバイク大活躍軍事アニメもいろいろあるやろ
870名無し三等兵
2021/03/10(水) 15:36:28.54ID:3IVYSUE2 日露戦争の日本海海戦のアニメってあったかな?
実写ドラマならけっこう多いが。
実写ドラマならけっこう多いが。
871名無し三等兵
2021/03/10(水) 16:13:23.27ID:EH6qcRww >>868それだな。レッドサンブラッククロスがミリヲタにうけたのもリアルっぽさを演出できたから。今架空戦記で生き残ってるのもリアルっぽさを演出できるノビーだけになってしまった。演出が大事。
872名無し三等兵
2021/03/10(水) 16:15:01.64ID:EVcXUwZU とりま戦争なんだしメインキャラでもぼろぼろ死んでくれないとリアリティがないわ、その点をうまくやってる鬼滅の刃が大人気なのもわかりますん
873名無し三等兵
2021/03/10(水) 18:20:30.86ID:+sm9ZyaR ライドバック世界で軸になるのが世界統治軍(GGP)/アニメ版では世界統治構想(GGP)という組織ですが、世界に先んじて
ライドバックを戦力化し、その機動力を生かしたゲリラ戦で主要国の正規軍を翻弄して勢力を拡大し、遂には超大国の
政治中枢と核貯蔵庫をライドバック部隊が電撃的に制圧する事で事実上世界の覇権を握る。
その後国連は解体され組織は文字通りの世界統治機構となって日本を含むほぼ全ての国がその支配下に置かれましたが、
アニメ版での1クールという短い尺では詳しい経緯は語られず仕舞いでした。
ライドバックを戦力化し、その機動力を生かしたゲリラ戦で主要国の正規軍を翻弄して勢力を拡大し、遂には超大国の
政治中枢と核貯蔵庫をライドバック部隊が電撃的に制圧する事で事実上世界の覇権を握る。
その後国連は解体され組織は文字通りの世界統治機構となって日本を含むほぼ全ての国がその支配下に置かれましたが、
アニメ版での1クールという短い尺では詳しい経緯は語られず仕舞いでした。
874名無し三等兵
2021/03/10(水) 18:21:03.32ID:3lqnj4Gj 死ねば良いって訳でもあるまい
875名無し三等兵
2021/03/10(水) 20:22:40.79ID:bEpAeLYQ そうは言っても、ドイツ空軍のエースでアフリカの星ことハンス・ヨアヒム・マルセイユの最期は乗機の故障による事故だったしなぁ。
戦いの中で、戦いに依らない死と別れがあることを考えるとチームメンバーが常に固定であることがどんなに難しいことかと。
アニメの話の展開上各キャラが変わらないが、例えば攻殻機動隊なんてそのミッションの過酷さから考えると、荒巻と少佐以外のメンバーはもっと入れ替わるのではなかろうか。
戦いの中で、戦いに依らない死と別れがあることを考えるとチームメンバーが常に固定であることがどんなに難しいことかと。
アニメの話の展開上各キャラが変わらないが、例えば攻殻機動隊なんてそのミッションの過酷さから考えると、荒巻と少佐以外のメンバーはもっと入れ替わるのではなかろうか。
876名無し三等兵
2021/03/10(水) 22:01:31.23ID:B4hGvWUM プレーステーション1の攻殻機動隊はとんでもなく過酷だったけど、危険は新人隊員が全部引き受けてたからな。
主要メンバーは安全なルートから合流してきてドヤ顔で、何様かと思ったよ…
その新人隊員は他では見ないから、そういう事なんだろう。
普通は特殊部隊のたぐいは有利な時だけ仕掛けるから、そんなに危険は無いと思われ。
主要メンバーは安全なルートから合流してきてドヤ顔で、何様かと思ったよ…
その新人隊員は他では見ないから、そういう事なんだろう。
普通は特殊部隊のたぐいは有利な時だけ仕掛けるから、そんなに危険は無いと思われ。
877名無し三等兵
2021/03/10(水) 22:27:59.13ID:AHwrFP26 最終決戦まではほぼ固定だけど最終決戦で主人公他少し以外皆殺しの
エリア88や鬼滅の刃方式(今命名)がいい感じの落としどころなのかね
艦これやストパンやガルパンに足りなかったのはこういう泣き要素なんよ
エリア88や鬼滅の刃方式(今命名)がいい感じの落としどころなのかね
艦これやストパンやガルパンに足りなかったのはこういう泣き要素なんよ
879名無し三等兵
2021/03/10(水) 23:07:39.62ID:B4hGvWUM 帝国に東西から攻め込んで川で出会えたら泣ける。
880名無し三等兵
2021/03/11(木) 05:52:21.20ID:Yed3P56d アニメ化はされてないがロシア軍の女主計将校が主人公の漫画は超リアル。
881名無し三等兵
2021/03/11(木) 06:28:10.56ID:oxzKHoBF 砲弾の箱にウォッカが入ってるやつ?
882名無し三等兵
2021/03/11(木) 07:07:58.77ID:V3q1GsPO >>877
アンソニー 落馬で死亡
ステア WW1で志願兵、フランス軍に入隊しドイツ機と交戦中に撃墜され死亡
キャンディ 従軍看護婦、主人公なので存命
キャンディキャンディは軍事アニメで泣き要素があったね
アンソニー 落馬で死亡
ステア WW1で志願兵、フランス軍に入隊しドイツ機と交戦中に撃墜され死亡
キャンディ 従軍看護婦、主人公なので存命
キャンディキャンディは軍事アニメで泣き要素があったね
883名無し三等兵
2021/03/11(木) 07:34:09.74ID:2ljAw3lT Q、
貴方は兵士として前線で戦っています。
敵が攻めてきて、弾が足りなくなって大ピンチです!
今、砲弾の入ってる弾薬箱を開けました、さぁどうなったでしょう?次のうちから選びなさい。
@アル中のアホ兵士が箱の中の弾を全部捨てて、代わりにウォッカの酒瓶が詰め込まれていた。
Aスペシャル工作員により弾薬箱の中にブービートラップが仕掛けられており、フタを開けた瞬間にワイヤーにつながった手榴弾の安全ピンが外れるのを目の当たりにした。
A、
貴方「クソっ!またはfu○k!」→死亡
貴方は兵士として前線で戦っています。
敵が攻めてきて、弾が足りなくなって大ピンチです!
今、砲弾の入ってる弾薬箱を開けました、さぁどうなったでしょう?次のうちから選びなさい。
@アル中のアホ兵士が箱の中の弾を全部捨てて、代わりにウォッカの酒瓶が詰め込まれていた。
Aスペシャル工作員により弾薬箱の中にブービートラップが仕掛けられており、フタを開けた瞬間にワイヤーにつながった手榴弾の安全ピンが外れるのを目の当たりにした。
A、
貴方「クソっ!またはfu○k!」→死亡
886名無し三等兵
2021/03/12(金) 04:57:40.62ID:R3VEvhGB まあ可能性は全てシミュレーションすべきですよね
887名無し三等兵
2021/03/12(金) 10:28:32.52ID:Sw9YIeTi888名無し三等兵
2021/03/12(金) 20:30:19.58ID:Rtoi9T3R ザンボット3やイデオンで頭止まってるおじいさんだろう
889名無し三等兵
2021/03/13(土) 13:57:42.61ID:n454QP7y サイコザクとかアールタイプとかみてると
わざわざパイロットさんをだるまにするの意味なくないすか?
普通に手足が付いてるほうがパイロットさんも生活しやすいし
周囲も手がかかりませんしいちいち手術とかするのめんどくさいし大変ですよね?
わざわざパイロットさんをだるまにするの意味なくないすか?
普通に手足が付いてるほうがパイロットさんも生活しやすいし
周囲も手がかかりませんしいちいち手術とかするのめんどくさいし大変ですよね?
890名無し三等兵
2021/03/13(土) 14:33:53.48ID:n454QP7y893名無し三等兵
2021/03/14(日) 13:56:05.22ID:TfGGG8pS サイコザクのはリユースの名の通り元々は傷病兵の現役復帰(再利用)から来てるし
894名無し三等兵
2021/03/14(日) 19:00:48.34ID:yHYrrmxO 装甲娘があんな作風とは思わなかった
典型的なタイトル詐欺アニメだった
典型的なタイトル詐欺アニメだった
895名無し三等兵
2021/03/14(日) 20:44:46.07ID:6IIDAr91896名無し三等兵
2021/03/14(日) 22:26:32.47ID:Hj2nwObN 装甲娘は良いアニメだろ。プラモも悪くない。21世紀になってからのゲームはロクなものは無い。
897名無し三等兵
2021/03/14(日) 22:30:21.24ID:kflJk+M/ 宋江娘
898名無し三等兵
2021/03/15(月) 00:59:15.55ID:fi5naYaG 軍事という側面からみたらクソアニメだってことなんじゃないの
物資不足を強調する割りにはやたら飲み食いや観光とかして余裕にしか見えんし
物資不足を強調する割りにはやたら飲み食いや観光とかして余裕にしか見えんし
899名無し三等兵
2021/03/15(月) 01:17:43.25ID:qupMM3Zt 異世界がデタラメに繋がってるから、物資の供給にバラツキがある。
900名無し三等兵
2021/03/15(月) 01:56:54.67ID:DOXgiZX2 あとあの世界の日本政府なんかとっくに崩壊/消滅していると思っていたら福岡に遷都していたのか
901名無し三等兵
2021/03/15(月) 02:00:22.64ID:fi5naYaG 連中は物資の無い奴等を見捨てて自分たちだけ安穏としてる訳だ
血も涙も無いね
血も涙も無いね
902名無し三等兵
2021/03/15(月) 07:03:33.82ID:k9dTku7V 福岡に遷都
BMネクタールを思い出した
九州以外壊滅してんだよなアレ
BMネクタールを思い出した
九州以外壊滅してんだよなアレ
903名無し三等兵
2021/03/15(月) 07:09:57.61ID:k9dTku7V904名無し三等兵
2021/03/15(月) 20:09:12.04ID:qupMM3Zt 長い。家庭教師?営利で動いてる連中なんてクッソどうでもいい。
完全ボランティアの5チャンネラーの方がまだマシなレベル。
完全ボランティアの5チャンネラーの方がまだマシなレベル。
906名無し三等兵
2021/03/16(火) 00:58:22.99ID:87/qXToH 裏世界11話
車列の並び方軍オタに聞いたんだろうが余計おかしくなっとるな
横3両も並んだらトラップ踏むだろ
車列の並び方軍オタに聞いたんだろうが余計おかしくなっとるな
横3両も並んだらトラップ踏むだろ
907名無し三等兵
2021/03/16(火) 01:30:12.47ID:7EsibcGk エンドロールに退役海兵がアドバイザーとして載ってたよ。
まあ裏の状況とのすり合わせがどうなのよとはこちらも思った。指示出せるのは一箇所だけだからねえ。
まあ裏の状況とのすり合わせがどうなのよとはこちらも思った。指示出せるのは一箇所だけだからねえ。
908名無し三等兵
2021/03/16(火) 17:27:20.52ID:cyMr25rJ アドバイザーのアドバイスを無視したんじゃ・・・・・
いえなんでもないです
いえなんでもないです
911名無し三等兵
2021/03/19(金) 19:11:54.79ID:MVcGVVuf とんでもなく性質の悪いトラップだらけだよ、常人が行くと。その先の話はまだネタバレ厳禁レベル。
912名無し三等兵
2021/03/20(土) 18:59:59.61ID:zKzE/j1j 先頭はシビアに避けてたのに後続は雑だったな。
地雷原を抜ける時は事前に爆撃する作法なのかw
地雷原を抜ける時は事前に爆撃する作法なのかw
913名無し三等兵
2021/03/21(日) 14:24:22.84ID:UIaIaL2w なにおまえ戦隊やライダーやウルトラも否定寸お?
914名無し三等兵
2021/03/23(火) 14:42:16.15ID:hJA/Szcp 進撃の巨人、立体機動装置は巨人がいなくなっても、技術が現代まで進んでも(アップグレードされながら)ずっと残るのかな?
915名無し三等兵
2021/03/23(火) 21:00:23.73ID:bU3iJ+S/ 海が出てきて船に乗ったかと思えば飛行船まで登場して世界観がわけわからなくなった
当初は壁の向こうは見渡す限り延々と平地ばかりと思っていたからな
地球平面説という世界観で読んでいたよ
当初は壁の向こうは見渡す限り延々と平地ばかりと思っていたからな
地球平面説という世界観で読んでいたよ
916名無し三等兵
2021/03/23(火) 21:24:32.85ID:COh6gGD0 高身長の巨人のうなじに届くための立体機動だから、巨人がいなくなって敵が人間に変われば不要になり、また対人間用の兵器が主流になるでしょう。
917名無し三等兵
2021/03/24(水) 00:05:38.57ID:9/EuDw6S >>916
マーレ兵は明らかに立体機動に対処できてなかったから、対人専用だとしても有用な装備ではあるのでは?
現実世界でも対人立体機動装置(近代火器装備)があったら何らかの使い道はあるんじゃないかな。
マーレ兵は明らかに立体機動に対処できてなかったから、対人専用だとしても有用な装備ではあるのでは?
現実世界でも対人立体機動装置(近代火器装備)があったら何らかの使い道はあるんじゃないかな。
918名無し三等兵
2021/03/24(水) 00:28:00.48ID:DP/00AWo パラディ島住民は巨人を使わなければ、攻め滅ぼされてしまうという世界観なんだろう。
立体機動装置があったらヘリから兵員を下ろせるまで高度を下げられないから、
ブラックホークダウンは起きなかったろうなw
立体機動装置があったらヘリから兵員を下ろせるまで高度を下げられないから、
ブラックホークダウンは起きなかったろうなw
919名無し三等兵
2021/03/24(水) 01:13:23.74ID:u/DbSslr マーレ軍は最寄りの軍港都市と主力艦隊を丸ごと潰されてパラディ島への侵攻船団再編には数か月を要するけど、
他の国は無傷なのだから、遅かれ早かれほぼ全世界が参加する多国籍軍がパラディ島に押し寄せる展開でした。
侵攻船団が1か所のみに集中してくれるのなら、巨人をそこに集中させれば対処できても、多数の船団を同時に
多方面に着上陸させられると手が回らなくなり、薄っぺらな防衛線は確実に突破されます。
それでも数年前なら島内の壁外を徘徊する多数の無垢の巨人が同時着上陸/侵攻を阻んできましたが、今は
それらも全て殺処分してしまったから、後悔先に立たすです。
他の国は無傷なのだから、遅かれ早かれほぼ全世界が参加する多国籍軍がパラディ島に押し寄せる展開でした。
侵攻船団が1か所のみに集中してくれるのなら、巨人をそこに集中させれば対処できても、多数の船団を同時に
多方面に着上陸させられると手が回らなくなり、薄っぺらな防衛線は確実に突破されます。
それでも数年前なら島内の壁外を徘徊する多数の無垢の巨人が同時着上陸/侵攻を阻んできましたが、今は
それらも全て殺処分してしまったから、後悔先に立たすです。
920名無し三等兵
2021/03/24(水) 01:30:06.74ID:qbD1DQKz 離陸直後は機動の自由度に乏しく機関銃の的になり易いように思う
遮蔽物が少ないところでは使い所が限られる
儀典的な武術として継承はされるかも
遮蔽物が少ないところでは使い所が限られる
儀典的な武術として継承はされるかも
921名無し三等兵
2021/03/24(水) 17:21:50.94ID:rZyE9ren922名無し三等兵
2021/03/24(水) 17:29:52.20ID:u/DbSslr >>921
>だからエレンは地ならしやろうとしてんじゃね
その辺米ソ冷戦時代の相互確証破壊(MAD)と一緒なんですよな。
「お前らが我々を滅ぼそうとするのなら、こちらもお前らを根絶やしにしてやる」と言うアレ。
パラディ島の住民が世界連合軍に滅ぼされるぐらいなら、先に地ならしを発動させて
世界を滅ぼしてやると。
逆にジークは巨人化が可能なエルディア人全員を強制的に安楽死させ根絶やしにする事で、
世界を巨人の脅威から解放しようと目論みましたが。
>だからエレンは地ならしやろうとしてんじゃね
その辺米ソ冷戦時代の相互確証破壊(MAD)と一緒なんですよな。
「お前らが我々を滅ぼそうとするのなら、こちらもお前らを根絶やしにしてやる」と言うアレ。
パラディ島の住民が世界連合軍に滅ぼされるぐらいなら、先に地ならしを発動させて
世界を滅ぼしてやると。
逆にジークは巨人化が可能なエルディア人全員を強制的に安楽死させ根絶やしにする事で、
世界を巨人の脅威から解放しようと目論みましたが。
923名無し三等兵
2021/03/24(水) 17:55:25.80ID:y5plrcXW むしろ立体機動装置は、周囲に巨人の身長より高い建物や樹木が多数存在しないと有効に使えない
まあスパイダーマンやバットマンみたいに、都会でターザンみたいなアクションというビジュアル面で採用
されたのだろうが、スパイダーマンにしても旧作カートゥーン版等、それ何もない空中から吊られてね?
な描写は多かったし、カッコイイからよかかろう!というのが第一だし
まあスパイダーマンやバットマンみたいに、都会でターザンみたいなアクションというビジュアル面で採用
されたのだろうが、スパイダーマンにしても旧作カートゥーン版等、それ何もない空中から吊られてね?
な描写は多かったし、カッコイイからよかかろう!というのが第一だし
924名無し三等兵
2021/03/25(木) 09:41:23.23ID:fjzkTelu 海腹川背
925名無し三等兵
2021/03/25(木) 09:52:50.04ID:liaNrb/i トップシークレット(ヒットラーの復活/バイオニックコマンドー)
926名無し三等兵
2021/03/25(木) 09:53:54.75ID:fjzkTelu 最初にナッターみたいなロケットで高度1万メートルくらいに打ち上げて落下しながら戦うのならまぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 文系学部ってガチで要らんよな
- 刺したら動かなくなったんだが
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- ネット対戦で切断する奴何なのよ!!
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
