【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
・ワッチョイは本来の住人を殺し確実に過疎化するため導入禁止、すみ分けていきましょう。
前スレ
軍事板アニメ総合スレッド108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604120905/
軍事板アニメ総合スレッド107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1586659979/
軍事板アニメ総合スレッド109
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
2021/01/04(月) 16:00:13.80ID:01yK74N8882名無し三等兵
2021/03/11(木) 07:07:58.77ID:V3q1GsPO >>877
アンソニー 落馬で死亡
ステア WW1で志願兵、フランス軍に入隊しドイツ機と交戦中に撃墜され死亡
キャンディ 従軍看護婦、主人公なので存命
キャンディキャンディは軍事アニメで泣き要素があったね
アンソニー 落馬で死亡
ステア WW1で志願兵、フランス軍に入隊しドイツ機と交戦中に撃墜され死亡
キャンディ 従軍看護婦、主人公なので存命
キャンディキャンディは軍事アニメで泣き要素があったね
883名無し三等兵
2021/03/11(木) 07:34:09.74ID:2ljAw3lT Q、
貴方は兵士として前線で戦っています。
敵が攻めてきて、弾が足りなくなって大ピンチです!
今、砲弾の入ってる弾薬箱を開けました、さぁどうなったでしょう?次のうちから選びなさい。
@アル中のアホ兵士が箱の中の弾を全部捨てて、代わりにウォッカの酒瓶が詰め込まれていた。
Aスペシャル工作員により弾薬箱の中にブービートラップが仕掛けられており、フタを開けた瞬間にワイヤーにつながった手榴弾の安全ピンが外れるのを目の当たりにした。
A、
貴方「クソっ!またはfu○k!」→死亡
貴方は兵士として前線で戦っています。
敵が攻めてきて、弾が足りなくなって大ピンチです!
今、砲弾の入ってる弾薬箱を開けました、さぁどうなったでしょう?次のうちから選びなさい。
@アル中のアホ兵士が箱の中の弾を全部捨てて、代わりにウォッカの酒瓶が詰め込まれていた。
Aスペシャル工作員により弾薬箱の中にブービートラップが仕掛けられており、フタを開けた瞬間にワイヤーにつながった手榴弾の安全ピンが外れるのを目の当たりにした。
A、
貴方「クソっ!またはfu○k!」→死亡
886名無し三等兵
2021/03/12(金) 04:57:40.62ID:R3VEvhGB まあ可能性は全てシミュレーションすべきですよね
887名無し三等兵
2021/03/12(金) 10:28:32.52ID:Sw9YIeTi888名無し三等兵
2021/03/12(金) 20:30:19.58ID:Rtoi9T3R ザンボット3やイデオンで頭止まってるおじいさんだろう
889名無し三等兵
2021/03/13(土) 13:57:42.61ID:n454QP7y サイコザクとかアールタイプとかみてると
わざわざパイロットさんをだるまにするの意味なくないすか?
普通に手足が付いてるほうがパイロットさんも生活しやすいし
周囲も手がかかりませんしいちいち手術とかするのめんどくさいし大変ですよね?
わざわざパイロットさんをだるまにするの意味なくないすか?
普通に手足が付いてるほうがパイロットさんも生活しやすいし
周囲も手がかかりませんしいちいち手術とかするのめんどくさいし大変ですよね?
890名無し三等兵
2021/03/13(土) 14:33:53.48ID:n454QP7y893名無し三等兵
2021/03/14(日) 13:56:05.22ID:TfGGG8pS サイコザクのはリユースの名の通り元々は傷病兵の現役復帰(再利用)から来てるし
894名無し三等兵
2021/03/14(日) 19:00:48.34ID:yHYrrmxO 装甲娘があんな作風とは思わなかった
典型的なタイトル詐欺アニメだった
典型的なタイトル詐欺アニメだった
895名無し三等兵
2021/03/14(日) 20:44:46.07ID:6IIDAr91896名無し三等兵
2021/03/14(日) 22:26:32.47ID:Hj2nwObN 装甲娘は良いアニメだろ。プラモも悪くない。21世紀になってからのゲームはロクなものは無い。
897名無し三等兵
2021/03/14(日) 22:30:21.24ID:kflJk+M/ 宋江娘
898名無し三等兵
2021/03/15(月) 00:59:15.55ID:fi5naYaG 軍事という側面からみたらクソアニメだってことなんじゃないの
物資不足を強調する割りにはやたら飲み食いや観光とかして余裕にしか見えんし
物資不足を強調する割りにはやたら飲み食いや観光とかして余裕にしか見えんし
899名無し三等兵
2021/03/15(月) 01:17:43.25ID:qupMM3Zt 異世界がデタラメに繋がってるから、物資の供給にバラツキがある。
900名無し三等兵
2021/03/15(月) 01:56:54.67ID:DOXgiZX2 あとあの世界の日本政府なんかとっくに崩壊/消滅していると思っていたら福岡に遷都していたのか
901名無し三等兵
2021/03/15(月) 02:00:22.64ID:fi5naYaG 連中は物資の無い奴等を見捨てて自分たちだけ安穏としてる訳だ
血も涙も無いね
血も涙も無いね
902名無し三等兵
2021/03/15(月) 07:03:33.82ID:k9dTku7V 福岡に遷都
BMネクタールを思い出した
九州以外壊滅してんだよなアレ
BMネクタールを思い出した
九州以外壊滅してんだよなアレ
903名無し三等兵
2021/03/15(月) 07:09:57.61ID:k9dTku7V904名無し三等兵
2021/03/15(月) 20:09:12.04ID:qupMM3Zt 長い。家庭教師?営利で動いてる連中なんてクッソどうでもいい。
完全ボランティアの5チャンネラーの方がまだマシなレベル。
完全ボランティアの5チャンネラーの方がまだマシなレベル。
906名無し三等兵
2021/03/16(火) 00:58:22.99ID:87/qXToH 裏世界11話
車列の並び方軍オタに聞いたんだろうが余計おかしくなっとるな
横3両も並んだらトラップ踏むだろ
車列の並び方軍オタに聞いたんだろうが余計おかしくなっとるな
横3両も並んだらトラップ踏むだろ
907名無し三等兵
2021/03/16(火) 01:30:12.47ID:7EsibcGk エンドロールに退役海兵がアドバイザーとして載ってたよ。
まあ裏の状況とのすり合わせがどうなのよとはこちらも思った。指示出せるのは一箇所だけだからねえ。
まあ裏の状況とのすり合わせがどうなのよとはこちらも思った。指示出せるのは一箇所だけだからねえ。
908名無し三等兵
2021/03/16(火) 17:27:20.52ID:cyMr25rJ アドバイザーのアドバイスを無視したんじゃ・・・・・
いえなんでもないです
いえなんでもないです
911名無し三等兵
2021/03/19(金) 19:11:54.79ID:MVcGVVuf とんでもなく性質の悪いトラップだらけだよ、常人が行くと。その先の話はまだネタバレ厳禁レベル。
912名無し三等兵
2021/03/20(土) 18:59:59.61ID:zKzE/j1j 先頭はシビアに避けてたのに後続は雑だったな。
地雷原を抜ける時は事前に爆撃する作法なのかw
地雷原を抜ける時は事前に爆撃する作法なのかw
913名無し三等兵
2021/03/21(日) 14:24:22.84ID:UIaIaL2w なにおまえ戦隊やライダーやウルトラも否定寸お?
914名無し三等兵
2021/03/23(火) 14:42:16.15ID:hJA/Szcp 進撃の巨人、立体機動装置は巨人がいなくなっても、技術が現代まで進んでも(アップグレードされながら)ずっと残るのかな?
915名無し三等兵
2021/03/23(火) 21:00:23.73ID:bU3iJ+S/ 海が出てきて船に乗ったかと思えば飛行船まで登場して世界観がわけわからなくなった
当初は壁の向こうは見渡す限り延々と平地ばかりと思っていたからな
地球平面説という世界観で読んでいたよ
当初は壁の向こうは見渡す限り延々と平地ばかりと思っていたからな
地球平面説という世界観で読んでいたよ
916名無し三等兵
2021/03/23(火) 21:24:32.85ID:COh6gGD0 高身長の巨人のうなじに届くための立体機動だから、巨人がいなくなって敵が人間に変われば不要になり、また対人間用の兵器が主流になるでしょう。
917名無し三等兵
2021/03/24(水) 00:05:38.57ID:9/EuDw6S >>916
マーレ兵は明らかに立体機動に対処できてなかったから、対人専用だとしても有用な装備ではあるのでは?
現実世界でも対人立体機動装置(近代火器装備)があったら何らかの使い道はあるんじゃないかな。
マーレ兵は明らかに立体機動に対処できてなかったから、対人専用だとしても有用な装備ではあるのでは?
現実世界でも対人立体機動装置(近代火器装備)があったら何らかの使い道はあるんじゃないかな。
918名無し三等兵
2021/03/24(水) 00:28:00.48ID:DP/00AWo パラディ島住民は巨人を使わなければ、攻め滅ぼされてしまうという世界観なんだろう。
立体機動装置があったらヘリから兵員を下ろせるまで高度を下げられないから、
ブラックホークダウンは起きなかったろうなw
立体機動装置があったらヘリから兵員を下ろせるまで高度を下げられないから、
ブラックホークダウンは起きなかったろうなw
919名無し三等兵
2021/03/24(水) 01:13:23.74ID:u/DbSslr マーレ軍は最寄りの軍港都市と主力艦隊を丸ごと潰されてパラディ島への侵攻船団再編には数か月を要するけど、
他の国は無傷なのだから、遅かれ早かれほぼ全世界が参加する多国籍軍がパラディ島に押し寄せる展開でした。
侵攻船団が1か所のみに集中してくれるのなら、巨人をそこに集中させれば対処できても、多数の船団を同時に
多方面に着上陸させられると手が回らなくなり、薄っぺらな防衛線は確実に突破されます。
それでも数年前なら島内の壁外を徘徊する多数の無垢の巨人が同時着上陸/侵攻を阻んできましたが、今は
それらも全て殺処分してしまったから、後悔先に立たすです。
他の国は無傷なのだから、遅かれ早かれほぼ全世界が参加する多国籍軍がパラディ島に押し寄せる展開でした。
侵攻船団が1か所のみに集中してくれるのなら、巨人をそこに集中させれば対処できても、多数の船団を同時に
多方面に着上陸させられると手が回らなくなり、薄っぺらな防衛線は確実に突破されます。
それでも数年前なら島内の壁外を徘徊する多数の無垢の巨人が同時着上陸/侵攻を阻んできましたが、今は
それらも全て殺処分してしまったから、後悔先に立たすです。
920名無し三等兵
2021/03/24(水) 01:30:06.74ID:qbD1DQKz 離陸直後は機動の自由度に乏しく機関銃の的になり易いように思う
遮蔽物が少ないところでは使い所が限られる
儀典的な武術として継承はされるかも
遮蔽物が少ないところでは使い所が限られる
儀典的な武術として継承はされるかも
921名無し三等兵
2021/03/24(水) 17:21:50.94ID:rZyE9ren922名無し三等兵
2021/03/24(水) 17:29:52.20ID:u/DbSslr >>921
>だからエレンは地ならしやろうとしてんじゃね
その辺米ソ冷戦時代の相互確証破壊(MAD)と一緒なんですよな。
「お前らが我々を滅ぼそうとするのなら、こちらもお前らを根絶やしにしてやる」と言うアレ。
パラディ島の住民が世界連合軍に滅ぼされるぐらいなら、先に地ならしを発動させて
世界を滅ぼしてやると。
逆にジークは巨人化が可能なエルディア人全員を強制的に安楽死させ根絶やしにする事で、
世界を巨人の脅威から解放しようと目論みましたが。
>だからエレンは地ならしやろうとしてんじゃね
その辺米ソ冷戦時代の相互確証破壊(MAD)と一緒なんですよな。
「お前らが我々を滅ぼそうとするのなら、こちらもお前らを根絶やしにしてやる」と言うアレ。
パラディ島の住民が世界連合軍に滅ぼされるぐらいなら、先に地ならしを発動させて
世界を滅ぼしてやると。
逆にジークは巨人化が可能なエルディア人全員を強制的に安楽死させ根絶やしにする事で、
世界を巨人の脅威から解放しようと目論みましたが。
923名無し三等兵
2021/03/24(水) 17:55:25.80ID:y5plrcXW むしろ立体機動装置は、周囲に巨人の身長より高い建物や樹木が多数存在しないと有効に使えない
まあスパイダーマンやバットマンみたいに、都会でターザンみたいなアクションというビジュアル面で採用
されたのだろうが、スパイダーマンにしても旧作カートゥーン版等、それ何もない空中から吊られてね?
な描写は多かったし、カッコイイからよかかろう!というのが第一だし
まあスパイダーマンやバットマンみたいに、都会でターザンみたいなアクションというビジュアル面で採用
されたのだろうが、スパイダーマンにしても旧作カートゥーン版等、それ何もない空中から吊られてね?
な描写は多かったし、カッコイイからよかかろう!というのが第一だし
924名無し三等兵
2021/03/25(木) 09:41:23.23ID:fjzkTelu 海腹川背
925名無し三等兵
2021/03/25(木) 09:52:50.04ID:liaNrb/i トップシークレット(ヒットラーの復活/バイオニックコマンドー)
926名無し三等兵
2021/03/25(木) 09:53:54.75ID:fjzkTelu 最初にナッターみたいなロケットで高度1万メートルくらいに打ち上げて落下しながら戦うのならまぁ
927名無し三等兵
2021/03/27(土) 20:27:19.28ID:KK9krd5l 装甲娘があれほど酷い出来とは予想の斜め下だった
ところで突然、急に「プロジェクトA子」が見たくなったが、YouTubeで見られるんだな
あれの迎撃機発進シーンはなんど見てもええな
ところで突然、急に「プロジェクトA子」が見たくなったが、YouTubeで見られるんだな
あれの迎撃機発進シーンはなんど見てもええな
928名無し三等兵
2021/03/28(日) 00:14:10.95ID:+qzv5Tt+ うっそーw
AIか何かが死亡率が高い事を装甲娘に直接言わず死亡フラグ発言連発するくだりは
後から思いかえして泣けた。やはり発言内容にブロック掛かっていたのかな?
まぁ冷静に考えればただのプログラムなんだけどw
AIか何かが死亡率が高い事を装甲娘に直接言わず死亡フラグ発言連発するくだりは
後から思いかえして泣けた。やはり発言内容にブロック掛かっていたのかな?
まぁ冷静に考えればただのプログラムなんだけどw
929名無し三等兵
2021/03/28(日) 04:29:13.08ID:1Rpf8u15 死人が実際出ないとちょっと
930名無し三等兵
2021/03/28(日) 09:23:12.51ID:gVP2CTU3 装甲娘はスタッフの遊びが過ぎたな、見る方にウケればいいが、外すと作り手のオナニーにしかならない
931名無し三等兵
2021/03/28(日) 10:02:33.11ID:IZXydoCW 新作アニメ「86」の前宣伝番組やっていたけど、あの世界の主力陸戦兵器であるバッタみたいなメカは
表向きは無人機という事になっているけど、実際には劣等人種扱いの兵士載せているんだな。
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/eighty-six_04.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dp3yk7sVYAAhji9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eq9EZWBU0AQmc_y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiKAaXMUwAUZxtn.jpg
「奴らは人間ではない絶滅する運命にある人型の豚だ」
なんて言われていたから、戦場で幾ら死んでも戦死者にはカウントされない仕組み
表向きは無人機という事になっているけど、実際には劣等人種扱いの兵士載せているんだな。
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/eighty-six_04.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dp3yk7sVYAAhji9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eq9EZWBU0AQmc_y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiKAaXMUwAUZxtn.jpg
「奴らは人間ではない絶滅する運命にある人型の豚だ」
なんて言われていたから、戦場で幾ら死んでも戦死者にはカウントされない仕組み
932名無し三等兵
2021/03/28(日) 10:04:58.71ID:F2srnq9/ むしろ装甲娘の何にそこまで期待してるのかが分からん
客層としては小学校低学年向けであってアニメみる前からそんなの分かりきった事だと思うが
客層と波長が合う人間には大作の予感とかしちゃうの?
客層としては小学校低学年向けであってアニメみる前からそんなの分かりきった事だと思うが
客層と波長が合う人間には大作の予感とかしちゃうの?
933名無し三等兵
2021/03/28(日) 10:09:21.42ID:xJcKmUUk いや、小学生男子は女の子には食いつかないでしょ
934名無し三等兵
2021/03/28(日) 10:17:30.67ID:4/I4IT10 (装甲娘自体は全年齢ゲームですけどDMMのサイトそのものが18禁なので実質18禁なのは黙っていよう・・・)
(ついでにいえば装甲娘のプラモデルは15禁扱いで年齢確認が必要な事は黙っていよう・・・当然の判断だ・・・)
(ついでにいえば装甲娘のプラモデルは15禁扱いで年齢確認が必要な事は黙っていよう・・・当然の判断だ・・・)
935名無し三等兵
2021/03/28(日) 10:24:34.87ID:C90XrMZm936名無し三等兵
2021/03/28(日) 10:27:52.94ID:4/I4IT10 形も色もなんとなくブリザードガンナーに似てる気がする
937名無し三等兵
2021/03/28(日) 11:01:59.26ID:Ss9PTyAD 駐退機の構造がよくわからんな、
あと弾倉が下に付いてるので不整地で地面にぶつけそうだし、
小銃みたいにバネの力で弾を薬室まで持ち上げるには無理なサイズだし
AMX-13みたいな揺動砲塔左右に付くリボルバー弾倉にすればいいのに
あと弾倉が下に付いてるので不整地で地面にぶつけそうだし、
小銃みたいにバネの力で弾を薬室まで持ち上げるには無理なサイズだし
AMX-13みたいな揺動砲塔左右に付くリボルバー弾倉にすればいいのに
939名無し三等兵
2021/03/28(日) 12:45:38.62ID:eM9Dbp6q カートリッジが異常にデカイだけで実は20mmくらいなんじゃないのこれ
むしろ衝角もどきのほうが意味ない装備にみえる
マズルよりもうしろに先端があるのではただのオモリでしかないような
むしろ衝角もどきのほうが意味ない装備にみえる
マズルよりもうしろに先端があるのではただのオモリでしかないような
940名無し三等兵
2021/03/28(日) 13:14:04.56ID:cfNbXPHX 装甲娘面白かった俺は異端者か.
941名無し三等兵
2021/03/28(日) 13:25:10.08ID:3M+1uXFW こういう弾倉式の装填って実際は何oくらいまでいけるものなのかね
ある程度の口径いくと閉鎖器もしっかりした造りじゃないとダメなんでしょ?
ある程度の口径いくと閉鎖器もしっかりした造りじゃないとダメなんでしょ?
942名無し三等兵
2021/03/28(日) 15:05:31.62ID:+qzv5Tt+ 装甲娘戦機は主人公チ−ムに死傷者が出てないだけで、
道中で出会って死に出会っては死にの繰り返しだし
別部隊が中国地方ルート確保するために犠牲を出してるよ。
全体では二百数十人の装甲娘が関与しているし、
それらの中でたまたま死傷者が出なかった部隊を中心にした戦記物って事だな。
今期最強軍事アニメであることは明らか。
後はオルタンシアサーガで中世風の大部隊の渡河作戦とか攻城戦がちょっと良かったかな。
道中で出会って死に出会っては死にの繰り返しだし
別部隊が中国地方ルート確保するために犠牲を出してるよ。
全体では二百数十人の装甲娘が関与しているし、
それらの中でたまたま死傷者が出なかった部隊を中心にした戦記物って事だな。
今期最強軍事アニメであることは明らか。
後はオルタンシアサーガで中世風の大部隊の渡河作戦とか攻城戦がちょっと良かったかな。
943名無し三等兵
2021/03/28(日) 15:18:44.40ID:Ss9PTyAD >>941
横からなら20mmでも、上からなら40mmでもいけるが、「砲」に分類されるもので下から装填する弾倉は見たことがない
ついでに閉鎖器の形状が連射できる砲には見えないし、射撃時にどこがどう後座するのかも曖昧でいいかげんな設定
横からなら20mmでも、上からなら40mmでもいけるが、「砲」に分類されるもので下から装填する弾倉は見たことがない
ついでに閉鎖器の形状が連射できる砲には見えないし、射撃時にどこがどう後座するのかも曖昧でいいかげんな設定
944名無し三等兵
2021/03/28(日) 16:06:24.75ID:q7EZO0Ph 何で人型にしなかったのかと思う
その設定で人型だとボトムズになっちゃうからかね
その設定で人型だとボトムズになっちゃうからかね
945名無し三等兵
2021/03/28(日) 18:21:12.02ID:+qzv5Tt+ レイアウト的にはTKB-022PMが近いけど、ますます次弾を装填出来そうにないw
946名無し三等兵
2021/03/28(日) 18:42:47.01ID:eM9Dbp6q カートリッジというカウンターマスを後ろに放ってるじゃろ?
無反動砲のできあがりというワケじゃ
というかこんなので何と戦うんだかそっちのほうが気になる
無反動砲のできあがりというワケじゃ
というかこんなので何と戦うんだかそっちのほうが気になる
947名無し三等兵
2021/03/28(日) 19:11:42.44ID:QCi7wgEU >943
砲弾をバネ給弾で持ち上げるってバネ作るの面倒そう
そして装填で詰め込む作業も
砲弾をバネ給弾で持ち上げるってバネ作るの面倒そう
そして装填で詰め込む作業も
948名無し三等兵
2021/03/28(日) 20:00:43.54ID:xZCy7v3G >>941
箱弾倉っても砲弾の収納庫ってだけで、薬莢式であれば75mmでも105mmでもいけるだろう
ただ砲弾を装填する為に持ち上げるのに、さすがにバネでは無理だから、電動か油圧機構
を組み込むしかないだろうが
要はラマーが動くスペースの下に箱形の砲弾ケースがあると思えばいいのだ
https://hobbycom.jp/upimages/view/content_section_image/500473/fullsize
箱弾倉っても砲弾の収納庫ってだけで、薬莢式であれば75mmでも105mmでもいけるだろう
ただ砲弾を装填する為に持ち上げるのに、さすがにバネでは無理だから、電動か油圧機構
を組み込むしかないだろうが
要はラマーが動くスペースの下に箱形の砲弾ケースがあると思えばいいのだ
https://hobbycom.jp/upimages/view/content_section_image/500473/fullsize
949名無し三等兵
2021/03/28(日) 20:29:33.23ID:ZyQS+EvV それは砲と砲弾のサイズから見て、スペース的に無理があるかと
AMX-13の砲塔下から脚が四本生えたブリザードガンナーみたいなのにすればいいのに
AMX-13の砲塔下から脚が四本生えたブリザードガンナーみたいなのにすればいいのに
950名無し三等兵
2021/03/28(日) 20:32:05.21ID:IZXydoCW952名無し三等兵
2021/03/28(日) 21:32:40.28ID:+qzv5Tt+ 弾倉の強靭なバネに対抗して装填する装置を
953名無し三等兵
2021/03/28(日) 23:28:11.72ID:eM9Dbp6q でもまあコイツにもAIついてて「銃で遊ぶとツキが落ちます」とか言うなら支持するけど
954名無し三等兵
2021/03/29(月) 01:28:15.22ID:r1BwOfjt この造形からすると防御装甲はペラペラだろうから
こんな大砲積まなくても20〜30oの機関砲積んだ方が強そうだな
こんな大砲積まなくても20〜30oの機関砲積んだ方が強そうだな
955名無し三等兵
2021/03/29(月) 01:40:44.70ID:ek7n4avN 2021年1月29日から2021年2月12日までの間、ねとらぼ調査隊では
「『ストライクウィッチーズ』であなたの一番好きな『501』のウィッチは?」
というアンケートを実施していました。
ストライクウィッチーズは、漫画やアニメなど複数のメディア展開をしている人気作品です。
今回アンケートの対象となった第501統合戦闘航空団は、
本作の中でも人気キャラクターが多い戦闘航空団。
そんな彼女たちの人気ランキング結果を見ていきましょう!
第1位:ゲルトルート・バルクホルン
第2位:エイラ・イルマタル・ユーティライネン
第3位:エーリカ・ハルトマン
第4位:サーニャ・V・リトヴャク
第5位:宮藤芳佳
第6位:リネット・ビショップ
第7位:シャーロット・E・イェーガー
第8位:ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ
第9位:ペリーヌ・クロステルマン
第10位:フランチェスカ・ルッキーニ
第11位:服部静夏
第12位:坂本美緒
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceae0e8606b24e8e6c5926632a592e676e6fee52
「『ストライクウィッチーズ』であなたの一番好きな『501』のウィッチは?」
というアンケートを実施していました。
ストライクウィッチーズは、漫画やアニメなど複数のメディア展開をしている人気作品です。
今回アンケートの対象となった第501統合戦闘航空団は、
本作の中でも人気キャラクターが多い戦闘航空団。
そんな彼女たちの人気ランキング結果を見ていきましょう!
第1位:ゲルトルート・バルクホルン
第2位:エイラ・イルマタル・ユーティライネン
第3位:エーリカ・ハルトマン
第4位:サーニャ・V・リトヴャク
第5位:宮藤芳佳
第6位:リネット・ビショップ
第7位:シャーロット・E・イェーガー
第8位:ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ
第9位:ペリーヌ・クロステルマン
第10位:フランチェスカ・ルッキーニ
第11位:服部静夏
第12位:坂本美緒
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceae0e8606b24e8e6c5926632a592e676e6fee52
956名無し三等兵
2021/03/29(月) 01:41:51.82ID:ek7n4avN つか弾奏の向き逆にして重力を利用して給弾するようにしたほうが楽だし故障も少なくね?
958名無し三等兵
2021/03/29(月) 02:15:01.49ID:0LW2gJyx959名無し三等兵
2021/03/29(月) 03:33:02.73ID:dNnwcO7U ダンボール戦機は10年前からのコンテンツだから、当時小学生高学年以上は社会人になってる。
その財布を狙うのが装甲娘。
そのテコ入れの筈が好き勝手やったTVアニメが装甲娘戦機。
って事じゃないだろうか。
その財布を狙うのが装甲娘。
そのテコ入れの筈が好き勝手やったTVアニメが装甲娘戦機。
って事じゃないだろうか。
960名無し三等兵
2021/03/29(月) 05:24:39.82ID:hYoeEub+ 戦車砲のように後座する際に自動排莢するのはわかるが、装填の手段が分からないな、この設定画だと
箱型弾倉を使った拳銃やライフル、機関銃であれば、バネによって押し上げられた銃弾が、遊底によって薬室に押し込まれるわけだが、砲全体が弾倉ごと後座してるので、そうはならないし
箱型弾倉を使った拳銃やライフル、機関銃であれば、バネによって押し上げられた銃弾が、遊底によって薬室に押し込まれるわけだが、砲全体が弾倉ごと後座してるので、そうはならないし
962名無し三等兵
2021/03/29(月) 07:24:17.60ID:+OIufDKH 弾倉は前半分が弾で後ろ半分は給弾機構が入ってるとか
イメージはエアソフトのゼンマイ給弾多弾倉マガジン
イメージはエアソフトのゼンマイ給弾多弾倉マガジン
963名無し三等兵
2021/03/29(月) 10:49:34.72ID:kn9tXFkQ964名無し三等兵
2021/03/29(月) 10:56:35.06ID:CDaJYAR6 全くその通りで、しかしコクピット後方の駐退機らしき物も、反動の抑制に効果のない形状だし
965名無し三等兵
2021/03/29(月) 12:28:55.33ID:qdH8l16A 「ダンボール戦機」のスピンオフなら「装甲娘」ではなく「ダンボール娘」であるべきではなかろうか
ホームレス女子の話にしか思えないが
ホームレス女子の話にしか思えないが
966名無し三等兵
2021/03/29(月) 13:38:47.75ID:uVsNBZtb 装甲娘の方はダンボール要素が1ミリもないのよね
967名無し三等兵
2021/03/29(月) 15:21:57.05ID:r/t5MHZH >>931
氷河期の若者たちも自由民主党に「奴らは人間ではない絶滅する運命にある人型の豚だ」的なノリで使い潰され日本の未来が殺されてしまった
氷河期の若者たちも自由民主党に「奴らは人間ではない絶滅する運命にある人型の豚だ」的なノリで使い潰され日本の未来が殺されてしまった
968名無し三等兵
2021/03/29(月) 15:38:15.98ID:r/t5MHZH 世界で活躍する人気の建設機械「かにクレーン」がMODEROIDでプラモデルに!クレーンは2段階に伸縮、特徴的な4本の脚は展開と収納可動が可能!
https://hobby.dengeki.com/news/1216252/
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/03/KC8bit-cut001_main_E2MszR__JAG0nTBE5dr4BRTOxgYibEh9.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/03/KC8bit-cut002_c-GYMji7R-p23U0Kz2zaJsT79vtggJE6.jpg
https://hobby.dengeki.com/news/1216252/
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/03/KC8bit-cut001_main_E2MszR__JAG0nTBE5dr4BRTOxgYibEh9.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/03/KC8bit-cut002_c-GYMji7R-p23U0Kz2zaJsT79vtggJE6.jpg
969名無し三等兵
2021/03/29(月) 15:41:40.09ID:CDaJYAR6 これで歩行できれば面白いんだけど、要は四方に広げられるアウトリガーだからね
970名無し三等兵
2021/03/29(月) 16:40:48.86ID:0LW2gJyx ちなみに86で主人公ら有色人種を人型豚扱いして前線で使い潰し、後方でぬくぬくしていた
国とその国民はら、その後途轍もなく高いツケを払う羽目になる。
国とその国民はら、その後途轍もなく高いツケを払う羽目になる。
971名無し三等兵
2021/03/29(月) 17:07:49.61ID:/VtpCZmz 60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM96-ZUku)[] 投稿日:2021/03/29(月) 16:19:46.13 ID:u7R13cD6MNIKU [2/2]
これとかめっちゃちいさいけど絶対乗りたくねえw
https://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1810/22/sp_jlg_03.jpg
>同シリーズのラインアップは作業床高さにより、X14JP、X20JP、X26JPがあり、X26JPの作業床高さは24mにもなる。
>さらに、車幅1.2mで、作業床高さ31mを実現したX33Jplusを2019年3月に市場投入する予定だ。
これとかめっちゃちいさいけど絶対乗りたくねえw
https://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1810/22/sp_jlg_03.jpg
>同シリーズのラインアップは作業床高さにより、X14JP、X20JP、X26JPがあり、X26JPの作業床高さは24mにもなる。
>さらに、車幅1.2mで、作業床高さ31mを実現したX33Jplusを2019年3月に市場投入する予定だ。
972名無し三等兵
2021/03/29(月) 17:12:37.69ID:CDaJYAR6 普通の高所作業車の三倍くらい高くできるな、トップヘビーなので安定性が不安だけど
普通のですら自走速度がクッソ遅いし縦に大きいから、配置するまでが大変そう
普通のですら自走速度がクッソ遅いし縦に大きいから、配置するまでが大変そう
973名無し三等兵
2021/03/29(月) 18:42:08.53ID:xvihlJ3+ また初心者スレ荒らしてんのかこの爺さん
974名無し三等兵
2021/03/29(月) 22:18:46.88ID:Xjtkq3Qg その86やらの主砲には弾倉があるのはわかったが、ダグラムのリニアカノンで撃ち出す謎の熱波弾ってのは弾倉はいらないのかな?
ダグラムはミリタリー色が強いからトンデモ兵器は無いと思っていたが・・
ダグラムはミリタリー色が強いからトンデモ兵器は無いと思っていたが・・
975名無し三等兵
2021/03/29(月) 23:32:24.69ID:8bE6ARS4 あの世界のEガン/ビッグEガン/対アーマーライフル/リニアガン/リニアカノンは荷電金属粉を撃ち出すプラズマ砲
976名無し三等兵
2021/03/30(火) 15:46:10.47ID:UKb0Brt5 ダグラム放送当時CAの頭部デザインに対して
あの世界の技術者たちは兵士の気持ちを理解していない
と評したミリヲタがいたな
確かに視界確保のためか知らんが
防弾仕様なのだろうがあんなガラスに囲まれただけの解放感満載のコクピットでは
パイロットが感じる被弾への恐怖感はハンパないだろう
あの世界の技術者たちは兵士の気持ちを理解していない
と評したミリヲタがいたな
確かに視界確保のためか知らんが
防弾仕様なのだろうがあんなガラスに囲まれただけの解放感満載のコクピットでは
パイロットが感じる被弾への恐怖感はハンパないだろう
977名無し三等兵
2021/03/30(火) 16:11:00.52ID:gLGMa7pK つうか、あのキャノピーは前下方・側下方・後方視界がとても悪い
「歩く攻撃ヘリ」という2脚型CBアーマーのコンセプトを表現した記号で、リアリティーとかじゃない
「歩く攻撃ヘリ」という2脚型CBアーマーのコンセプトを表現した記号で、リアリティーとかじゃない
978名無し三等兵
2021/03/30(火) 17:27:27.29ID:Qh8S5Rve 中期に登場した重装型CBアーマーのブロックヘッドはキャノピーがかなり小さくなっていたし
https://pbs.twimg.com/media/BsmT9kQCEAAvvb9.jpg
後期に登場したアイアンフットに至ってはほぼトーチカの様なコクピット形状でした
https://pbs.twimg.com/media/EBhHIibVUAIbULW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsLJrn6U0AQhlUG.jpg
この辺はダグラムや軽装型CBアーマーとは明確に設計/運用コンセプトが違うという事なんでしょうな。
流石にアイアンフットみたいな狭いスリット越しでは殆ど外は見えないから、コクピット内部には
広角のモニターパネルとかがありそうですが。
https://pbs.twimg.com/media/BsmT9kQCEAAvvb9.jpg
後期に登場したアイアンフットに至ってはほぼトーチカの様なコクピット形状でした
https://pbs.twimg.com/media/EBhHIibVUAIbULW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsLJrn6U0AQhlUG.jpg
この辺はダグラムや軽装型CBアーマーとは明確に設計/運用コンセプトが違うという事なんでしょうな。
流石にアイアンフットみたいな狭いスリット越しでは殆ど外は見えないから、コクピット内部には
広角のモニターパネルとかがありそうですが。
979名無し三等兵
2021/03/30(火) 17:55:12.75ID:Mxmgselt しかしブロックヘッドの機銃手のコクピットからは撃つべき足元の敵歩兵が全然見えす、
アイアンフットの視察口は、デューイ戦闘ヘリの機銃で抜かれてパイロットが即死するレベルの弱さなのだ
アイアンフットの視察口は、デューイ戦闘ヘリの機銃で抜かれてパイロットが即死するレベルの弱さなのだ
980名無し三等兵
2021/03/30(火) 21:12:47.16ID:cNd1uL7K そのへんまだこなれてない時代だしねー
981名無し三等兵
2021/03/30(火) 23:55:05.88ID:ofInL+FM でもまぁ、モビルスーツのコクピットハッチも、戦闘機と思えば別に何の問題もないけど、
陸戦兵器だと考えると、敵と相対する正面に開口部があるというのは正気の沙汰じゃないな。
ハッチの装甲が厚ければ厚いで、被弾して歪んだり故障したりで閉じ込められるのが心配にはならないんだろうか。
その点では、コードギアスのKMFや攻殻機動隊のタチコマみたいに後ろから乗り込む配置の方が合理的かもね。
陸戦兵器だと考えると、敵と相対する正面に開口部があるというのは正気の沙汰じゃないな。
ハッチの装甲が厚ければ厚いで、被弾して歪んだり故障したりで閉じ込められるのが心配にはならないんだろうか。
その点では、コードギアスのKMFや攻殻機動隊のタチコマみたいに後ろから乗り込む配置の方が合理的かもね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相を応援する人は「太平洋戦争前の軍部と国民と同型」フジ出演早大名誉教授「若い人は…」 (池田清彦氏) [少考さん★]
