>>400
>迎撃ミサイルは1発以上使うんだから
対艦ミサイルは水平線を超えてのアクティブホーミングによる追尾だから電子欺瞞が極めて有効
少なくとも、出力については水上艦は極めて高い

>腐るほどいるコルベットや〜
それを無限に続けるの?あっという間に貯蓄してるミサイル無くなるけど

>経路の事前設定と慣性航法装置
そんなこと知ってるし、事前設定だって自分で白状してるんだけど
相手が止まってる相手ならまだしも、動いてる相手だから制度が高くないって話だよ
敵の索敵範囲に飛び込む時間が数秒でもずれると、飽和攻撃の完成とならないんだから、リアルタイムで設定を変更および監視ができないと意味ないから