>>443
>革命的なパッシブ探知戦術で
1980年代にはパッシブソナーの発達によってそのようなことがおこりました。
ですが、2000年代以降、潜水艦自体の静粛性の発達によってパッシブで潜水艦から発せられる音響を拾えなくなった、
躍層の解明が進み、音響の減衰箇所が至る所で発見されたことで、パッシブの有効性すでに低下してます
マルチスタッティックソナーでの位置の特定を不完全なのもこのままです。
躍層を超えて探知できる対潜哨戒機の重要度があがったんですよ