【F35B艦載】いずも型護衛艦171番艦【多機能空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2021/01/05(火) 20:40:43.53ID:/2a3XM4f
前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦170番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604247329/
64名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 17:14:49.60ID:ySM/rJBX
>>18
支那の第一撃で嘉手納や普天間の空港は壊滅するという研究結果はもう20年以上前に出されている。
それが海兵隊のグアム移転の根拠なんだが。
エアーシーバトル構想を調べた方が良いよ。
65名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 17:16:30.46ID:ySM/rJBX
>>59
抑止力ってのはそういうものだが・・・
66名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 17:17:19.84ID:ySM/rJBX
>>63
そんなニッチ産業を上げられても・・・
2021/01/12(火) 18:14:07.36ID:xcAMHz4V
安さを武器にしたつもりで意気揚々と東南アジアのバイク市場に乗り込んだら虐殺された中国
2021/01/12(火) 19:51:17.96ID:K2X3b7CF
空母いぶきをCSで観た
搭載艦載機が少ないということはああなるのかと思った
正規空母と対峙したら無理だー
2021/01/12(火) 19:57:00.66ID:iCCkkd/1
まぁ中国空母に乗る程度の飛行隊なら一方的に虐殺できる
2021/01/12(火) 23:43:55.91ID:EgVyTuut
まさに課長の勇姿
http://b.imgef.com/XrdD5Lk.jpg
https://i.imgur.com/aFICsil.jpg
https://i.imgur.com/4IgpXYW.jpg
2021/01/12(火) 23:44:01.04ID:EgVyTuut
お前ら、こーゆーの好きそう
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m10956235965_1.jpg
2021/01/12(火) 23:44:26.58ID:EgVyTuut
>>69
中国軍機のほうが性能上じゃん
2021/01/12(火) 23:46:01.90ID:EgVyTuut
>>68
相手は数倍の数のJ-35だぞw

もっと悲惨な戦闘になる
74名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 04:46:25.97ID:D9qTPZ0I
はぁw


漫画のいぶきのほうがマシだったと思うよ
現実はJ-35を搭載した003型空母が相手じゃんw
75名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 04:52:24.43ID:D9qTPZ0I
そーいえば、空母の護衛艦の話だけど!



今年、中国海軍は055型巡洋艦と052D型駆逐艦だけで「10隻」くらい就役予定だからなw
76名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 04:58:48.05ID:D9qTPZ0I
中国は何でも国産できていいよね
一方、日本は買ってばっかりだし


国産大型ヘリ Z-20
http://imepic.jp/20210113/177440
77名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 06:54:13.90ID:D9qTPZ0I
さて、朝ラーメンとしゃれこむか
https://i.imgur.com/9PaJxmE.jpg
2021/01/13(水) 08:11:01.21ID:StrCTrIk
日本はいずもで第5世代戦闘機母艦が2隻
続いてひゅうが改修して2隻
追加の空母で1隻
その後すぐおおすみ後継で3隻
合計8隻も揃える
それなのに中国の空母は4隻しかないのか…
一隻同士でもぶつかったらF-35Bで飛行隊を虐殺されるのに数でも劣るなんて…
79名無し三等兵
垢版 |
2021/01/14(木) 05:13:43.24ID:+R1RGYTO
>>78
そーゆーのは東アでやれ

大量にF-35Bを導入できるわけねーだろ
中国はJ-35を大量投入できるけどなw
80名無し三等兵
垢版 |
2021/01/14(木) 05:15:02.77ID:+R1RGYTO
おほ!



003型空母の飛行甲板が取り付けられてるぞw
81名無し三等兵
垢版 |
2021/01/14(木) 07:10:24.71ID:+R1RGYTO
超カッコいいわ

003型空母
http://imepic.jp/20210105/631700
http://imepic.jp/20210105/631701
http://imepic.jp/20210105/631710
http://imepic.jp/20210105/631720
82名無し三等兵
垢版 |
2021/01/14(木) 07:12:06.79ID:+R1RGYTO
>>78
君たちは漫画のいぶきでホルホルがお似合いだよ


なんてゆーのかな、身分相応の発言したほうがいいよ
2021/01/14(木) 11:00:03.94ID:v7b7JRF3
>>78
それな…
2021/01/14(木) 11:11:40.36ID:nBC0k+S/
>>78
虐殺されるだけだよな…
2021/01/14(木) 11:12:10.68ID:lL0UXqYy
>>78
中国の艦載機は性能が低いので…
2021/01/14(木) 11:12:58.48ID:G8hogXjx
>>78
中国のパイロットは逃げ出したがってるだろうな…
雑魚には強いが強者には弱い中国…
2021/01/14(木) 11:13:16.04ID:CMtSem3R
>>78
中国はゴミ…
2021/01/14(木) 12:49:53.34ID:sbqGnCF+
インドのスホーイが発見しちゃったステルスだもんなぁ……
89名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 01:30:52.52ID:IfTvog96
>>83
>>84
漫画の話は他でやれ

>>86
それ、日本側だろ

>>88
F-35とF-22も補足ならされてるぞw
90名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 01:33:44.13ID:IfTvog96
お前ら、情弱だなw


あのインドのSu-30はJ-20を断続的に補足できた 
しかし連続的には補足できなかったと報告してる
つまりSu-30レベルでは撃墜不可能って証明された

ろくに記事を読んでない雑魚が多くて困るわ
91名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 01:35:01.83ID:IfTvog96
日本の軍事雑誌でも中国海軍の圧倒的優位を認めてる


お前ら、いつまで現実逃避してんだよw
92名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 01:35:45.57ID:IfTvog96
君たちは漫画のいぶきでホルホルがお似合いだよ



無知の糞ニートらしい身分相応の発言したほうがいいよ
2021/01/15(金) 03:30:02.58ID:IfTvog96
お前らアホかよ
もう勝ち目ないじゃんw


https://pbs.twimg.com/media/ErdHYb2VoAMQ5sx.jpg
2021/01/15(金) 07:29:29.18ID:IfTvog96
ってゆーかさ!

055型巡洋艦より強い護衛艦が日本にないじゃんw
弾道ミサイルを迎撃する前に055型負けるじゃんw
2021/01/15(金) 08:39:04.49ID:vCU9Cybz
番号が飛んでるが、また例の彼か。
「いずも」の改装関連であれだけ知ったかかまして見事に外したわけだから、自尊心が傷ついたのもまぁわからんでもない。
言うてもそれで板全体を荒らすのは異常としかいえず、この坊やの人間性の問題だわな。

親の教育の問題かな。この子の承認欲求と自己顕示欲が満たされる日が来るといいな。
2021/01/15(金) 20:16:30.20ID:IfTvog96
>>95
また自己紹介?w
2021/01/15(金) 20:16:47.88ID:IfTvog96
お前ら、ブーメラン多いよね。
2021/01/16(土) 22:05:11.91ID:GbWuRFFS
とっくに病院級だもなー。F-35Bに喧嘩とか、気付いたら自分が落ちていたレベルでしょうに、現有、2030年くらいに想定されるであろうちうごくの航空能力じゃ。
2021/01/17(日) 04:23:29.86ID:2Ysm2sA/
・・・。
100名無し三等兵
垢版 |
2021/01/17(日) 23:25:30.11ID:2Ysm2sA/
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無し三等兵
垢版 |
2021/01/18(月) 20:36:27.96ID:30UQRMZO
ステマじゃないよ今月号の内容もう載ってるか見に行ったら今日発売だとよ
今までの13500t 16DDHからの記事が載ってる

世界の艦船別冊
海上自衛隊セレクション@ 空母型DDH
この増刊新シリーズは,さまざまな視点から海上自衛隊の現在,過去,未来に切り込むもので,
第1弾のテーマは空母型DDHである。
巻頭のカラー頁には “いずも” 型,“ひゅうが” 型 の魅力的な映像を掲げ,
続く本文頁では空母型DDHのハード, ソフト,さらには初期の構想研究,幻に終わった2次防ヘリ空母など,今では入手困難な記事を厳選,再録した。
また“いずも”型空母化計画の最新情報を新たに加えてある。

残念ながら13500tの冊子まだ持ってるんだな
>また“いずも”型空母化計画の最新情報を新たに加えてある。
ここに期待して買ったんだけどもアーカイブがほぼ 

前部CIWS いずも構想最終段階でスポンソン配置だから難しくないのでは?
くらいかな
2021/01/18(月) 22:07:29.27ID:o/cjIjKJ
>>78
それな…
103名無し三等兵
垢版 |
2021/01/18(月) 22:46:45.92ID:3WdpVrzm
ほれ、お前ら、嫉妬しろよ
  

年内に進水予定らしいぞw

003型空母
http://imepic.jp/20210118/806671
http://imepic.jp/20210118/806670
104名無し三等兵
垢版 |
2021/01/18(月) 22:47:37.15ID:3WdpVrzm
>>98
作戦行動範囲の狭いF-35Bに期待してる時点で負けだろ
105名無し三等兵
垢版 |
2021/01/18(月) 22:48:10.47ID:3WdpVrzm
>>95
んで、スキージャンプあるの?w
106名無し三等兵
垢版 |
2021/01/18(月) 22:48:58.44ID:3WdpVrzm
>>78
>>102
あのさ、君たち、「予算」って言葉を知ってる?w
107名無し三等兵
垢版 |
2021/01/18(月) 22:51:09.89ID:3WdpVrzm
お前らアホかよ

米空母にはF-35Bは搭載してないよな
その理由すら理解してねぇのかよw
2021/01/19(火) 07:55:42.66ID:p0A75bnB
>>78
中国は棺桶しか量産してないからな…
2021/01/19(火) 07:56:11.30ID:dpS1cTKY
>>78
中国人はゴミ…
2021/01/19(火) 09:01:14.15ID:DtqaznoK
852 名無し三等兵 sage 2021/01/19(火) 08:29:33.45 ID:hCFGoLPr
「その気になればできる」 国産長射程ミサイルに込められた「隠れた狙い」とは
https://mainichi.jp/articles/20210117/k00/00m/040/147000c

日米の艦艇は危なくなったら外洋に退避できるねん
けど中国艦艇の背後に逃げ込むべき外洋はない
空母も揚陸艦も港から動けないまま開戦と同時に降り注ぐ
数万発〜数十万発の巡航ミサイルになす術もなく破壊されていくだけだわ
ドイツが外洋艦隊とかビスマルクとか作ってたときよりも条件はさらに厳しい
2021/01/19(火) 09:37:01.58ID:GX7Iw0wd
>>110
これな…
2021/01/19(火) 09:37:24.54ID:DDnYkOyr
>>110
中国滅亡…
2021/01/19(火) 10:35:01.94ID:Qv9ihuwC
支那の威を借る、狐にもならないネズミごときに、お前ら何やってんの?
2021/01/19(火) 10:36:04.61ID:V3VqcMTO
豚の威をかる鼠
2021/01/19(火) 11:32:38.50ID:qWqxwRgl
>>110
笑える…
2021/01/19(火) 11:45:43.87ID:uG73qP3y
>>110
雑魚杉…
2021/01/19(火) 11:45:58.79ID:o0bjL80D
858 名無し三等兵 sage 2021/01/19(火) 10:41:22.13 ID:BAOv2m04
>>854
実際重要な着眼点ではありますね…
「米空母は中国の長距離ミサイルに恐れをなして逃げ出したぞw」と誇りたがる中国ですが(別に逃げてないんだけど)
現実には「必要に応じて逃げることができる」というのは米海軍の戦略的優越を示すものであって
同じA2ADの矛を向けられたとき中国海軍は逃げ出すことすらできないのです
つまり長距離ミサイルは米海軍に対しては「接近拒否」でしかないけれど
中国海軍に対してはそのまま「撃滅(攻撃された側の全滅)」に等しくなる
2021/01/19(火) 12:02:17.80ID:/m0lqLx+
>>117
やめろ…
2021/01/19(火) 15:31:29.21ID:R4ySRFYi
>>117
死んでしまう…
2021/01/20(水) 19:03:13.56ID:ZHZ7fsI9
   

「週刊 護衛艦いずもを作る」1月19日創刊 499円※
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611006788/

Q 『週刊 護衛艦 いずもをつくる』は何号まで続きますか。
A 本シリーズは全110号で完結します。
  
2021/01/20(水) 20:25:44.02ID:tuJI4AX0
ディアゴって下手すりゃ20万コースだろう・・・?

出来が良ければF-35の号とSH-60の号だけ買うとかアリ?
122名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 23:12:05.00ID:YyUvELzD
>>101
書くの忘れてた
いずも甲板表示 不 のマークの奴 米強襲艦と共通の表示になるかもだそーで
相互運用の為とかで
2021/01/21(木) 09:39:55.50ID:nDJO2HsS
>>117
ゴミだ…
2021/01/21(木) 09:44:38.45ID:tfhGcPeZ
>>117
死ね…
2021/01/21(木) 12:04:09.72ID:J+JmDBqm
>>117
殺される…
2021/01/21(木) 18:33:47.01ID:x+E7soIv
>>117
負けた…
127名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 01:03:51.06ID:hpRC37Ji
まだ日米なんて信じるのか
米は戦う気ねーだろ
2021/01/22(金) 01:54:07.71ID:6qXE4BNc
F35Bは、F35の中ではもっとも性能的に低く
もっとも高価な機体だ
日本は、これを40機購入する
訓練用と予備を含めても、いずも型二隻に搭載するには多すぎるな
2021/01/22(金) 07:47:46.62ID:yYizj9I8
>>117
終わりだ…
2021/01/22(金) 08:05:22.04ID:uE+FOchM
>>127
台湾と一緒に戦うのか米国は
2021/01/22(金) 16:35:51.14ID:G0cYoJDv
>>128
軽空母や離島の分散設備でも運用出来ると言う「性能」は考慮しないの?
2021/01/22(金) 23:27:19.69ID:6qXE4BNc
中国が開発しているという
空母キラーと呼ばれる弾道ミサイル
もし本当に空母のような移動目標を狙えるなら
米国にもこれに対応する能力はない
これがかなりの脅威はあるな
2021/01/23(土) 07:44:03.84ID:q6N6eVXo
もしも対艦弾道ミサイルが有効ならアメリカが手を出さないってのはなぜとは思う
2021/01/23(土) 11:30:38.77ID:OXXxa+Lb
>>117
クズかよ…
2021/01/23(土) 13:20:41.83ID:J2YTnA53
>>132
イージス艦はBMD対応でSM-3積んでるでしょ
2021/01/23(土) 15:18:30.48ID:9LhBWuxr
自分に向かってくる弾道ミサイルなら別にSM-3でなくてもSM-6やESSMですら迎撃できるぞ
2021/01/23(土) 15:19:26.32ID:9LhBWuxr
当たり前だがASBMの値段がSM-6やESSMより安いということはまずない
2021/01/23(土) 23:19:52.25ID:EyRNzh5w
移動目標への試験で、最終的にマッハ2位で当てた、とかでなかった>対艦弾道弾。ESSMで対処が可能ですな。
実際問題、シーカーを動かしつつ機動をかけるなら結局良くてマッハ4程度の速度がせいぜいなので、弾道軌道を移動手段に使った対艦ミサイル、というだいたい予想通りのオチでした。
2021/01/24(日) 00:53:39.70ID:9HzBH9eQ
トンクラスの運動エネルギー弾に対して、
着弾の数10秒程度前に数十キロの対空弾頭当てたところで
それほど効果が見込めるんかいな

直撃が避けれても物凄い破片が降ってくるリスクないか?

宇宙空間で制御装置破壊して質量で軌道ずらすほうが
高いけど賢いんじゃないかな
2021/01/24(日) 00:53:49.80ID:iaFmH8ea
弾道ミサイルって弾道どうりにしか飛ば無いから、こっちに向かって飛んでくる時は狙いは動かないので簡単に迎撃できるよな
2021/01/24(日) 06:12:08.83ID:VuCRpoc7
けっこうでかめの岩でもネイルガンでちんけな釘撃ち込んだだけでバラバラに砕けるで
破壊の挙動からすると小さいはむしろ有利、相対速度がでかいも有利
2021/01/24(日) 12:30:26.32ID:VAvEzKLh
>>139
SM-3のテスト動画だと小さい黒点みたいなキネティック弾頭がミサイルに当たった途端にミサイルが一瞬で消滅してた。動画をググれ
2021/01/24(日) 13:27:38.60ID:8F+rz1cU
だから高額なSM-3の残弾あるならから先に使えと
核弾頭は精々数百キログラム
運動弾が本気だしたときのスケール感が違う
2021/01/25(月) 17:38:02.24ID:Br4V+9ls
>>139
>>直撃が避けれても物凄い破片が降ってくるリスクないか?

そういうリスクは覚悟の上ですよ。
秋田で起きた、イージスアショアの迎撃ミサイル発射後のブースターの落下問題なんて可愛いもの。
弾道ミサイルで一番厄介なのは、核搭載の奴。
核爆発する前に叩き潰しても、核物質が拡散する可能性は高い。

>>宇宙空間で制御装置破壊して質量で軌道ずらすほうが

弾道ミサイルは、ある意味巨大な大砲の弾なので、宇宙空間、つまりミッドコースで
制御装置を破壊というのはない。仮にやるとしても、高度が高すぎて迎撃が難しい。
核搭載の場合は、中性子を照射して不発化させるという研究はある。
145名無し三等兵
垢版 |
2021/01/25(月) 17:40:28.31ID:tNP+1wX4
世界の艦船 いずも改修 上空写真あるぞ
ビックリするくらい いずも だった
CIWS撤去は無さそう 恐らく斜め滑走ではなくセンターを走るんじゃなかろうか? ラインはまだない
146名無し三等兵
垢版 |
2021/01/25(月) 17:50:05.71ID:+n31Fshc
ヘリ空母の改造とか興味ねーわ
2021/01/25(月) 19:04:10.63ID:6Tc2h66d
>>117
嘘だ…
2021/01/25(月) 19:04:36.81ID:MSsLZV48
>>117
中国は…また日本に負けるのか…
2021/01/26(火) 12:37:19.07ID:cNYjNCrA
>>128
導入するF-35Bは空自F-15の置き換えだよ?
通常の空自飛行隊としての任務もこなすわけで、40機全てを艦載機として使えるわけじゃない。
配備されると噂されている、新田原や百里は後方の基地
前線の小松や那覇に比べて、ある程度の余裕があるので、その余裕を活用して、艦載機として使おうっていう話
なので、通常で抽出できるのは、せいぜい半個飛行隊10機程度、全力出撃でも20機程度が艦載機運用の全力だと思われる
2021/01/26(火) 16:28:47.92ID:ve/oBzOx
>>149
そもそも機体の能力や用途が違うんだから置き換え発想は捨てたほうが良い

元々1対1で新型機に置き換えすると言うルールがある訳じゃない

F86は360機位あったのをF104を200機位でおきかえてるし

能力が向上したのなら少ない機数で置き換えるべきって議論もある
2021/01/26(火) 18:01:36.08ID:cNYjNCrA
>>150
定数の改定はなかったから置き換えだよ
ただし、作戦機定数の改定または飛行隊定数の改定はあった、または増勢の予定はあるから、作戦機そのものは増える
けれども、空自の飛行隊なので、空自飛行隊の任務の遂行は絶対条件
海自の管轄である艦載機運用は、あくまでも空自飛行隊任務遂行の合間にやるものであって、ついででしかないよ
2021/01/27(水) 04:08:25.21ID:2ayXoY1t
艦載機が合間のついでで務まるわけないじゃん
防御型空母ってことは、命令が出たら即日出撃可能な練度を維持しなきゃならんってことだぜ
海上で揺れ動く板切れに着陸する技術が地上だけで維持できるわけないじゃん

まぁ「外交」に使うなら別だが
153名無し三等兵
垢版 |
2021/01/28(木) 04:15:45.48ID:Az4Q1ChW
お前らアホかよ
いずも型では軽空母のような運用は無理だから諦めろ


中国の空母計画は順調じゃんw

003型空母用の早期警戒機KJ-600
http://imepic.jp/20210128/150740
http://imepic.jp/20210128/150741

建造中の003型空母
http://imepic.jp/20210128/150750
2021/01/28(木) 12:51:17.65ID:PQrj1PjN
858 名無し三等兵 sage 2021/01/19(火) 10:41:22.13 ID:BAOv2m04
>>854
実際重要な着眼点ではありますね…
「米空母は中国の長距離ミサイルに恐れをなして逃げ出したぞw」と誇りたがる中国ですが(別に逃げてないんだけど)
現実には「必要に応じて逃げることができる」というのは米海軍の戦略的優越を示すものであって
同じA2ADの矛を向けられたとき中国海軍は逃げ出すことすらできないのです
つまり長距離ミサイルは米海軍に対しては「接近拒否」でしかないけれど
中国海軍に対してはそのまま「撃滅(攻撃された側の全滅)」に等しくなる
2021/01/28(木) 13:51:05.69ID:ZmQjUPgt
>>154
中国は負ける…
2021/01/28(木) 21:50:23.20ID:nETcxNoR
>>152
後方の基地だから務まっちゃうんだよ
那覇へのF-15の派遣だって、新田原からよく行ってるんだし
新田原が40機体制に引き上げられれば、半個飛行隊ぐらいなら、今やってる南西方面への抽出と変わらない
2021/01/28(木) 22:58:17.99ID:VOLouopg
>>156
那覇の滑走路は海上を移動したりしないだろ

那覇で活動する訓練は那覇以外でもできる
だがいずもで活動する訓練はいずもでしかできない
2021/01/29(金) 07:41:13.58ID:sOvOewxj
新田原は那覇基地に戦闘機供出できるくらい暇だから、離着艦訓練や海自との共同演習、海自での実任務にF-35Bを派遣することくらいできるだろ、って話でしょ
2021/01/29(金) 13:36:13.08ID:6Swuxk8c
いずもにかかりきりになって那覇を手伝う余裕がなくなるんだが
2021/01/29(金) 14:34:49.50ID:tgiCExTA
新田原を2個飛行隊化して余裕を作るか、あるいは那覇の体制を強化して新田原や他の部隊が手伝わなくても済むようにするだけの話だろアホか
2021/01/29(金) 14:41:07.56ID:6Swuxk8c
強化するための機体はどっから湧いてくるんですかね
全体数は増えてないんすけど
2021/01/29(金) 18:09:02.60ID:Ryv/2C2e
大綱書き換えるんでしょ
2021/01/30(土) 17:16:31.28ID:mkTJt/sn
涙目で譫言を並べている所申し訳ないんですが、F-35B装備部隊は今までの訓練の中にいずも型の離着艦、場合によっては兵装補給の演習が増えるだけなんじゃないの?
大分現実逃避が酷くなっていますが、仕方ないですよね、なんかバラまいたせいで商売相手が逃げつつあるのですから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況