>>624
自分も一介のミリオタなので細かいことは分からないが
タイフーンの場合英語版Wikiでフェリー航続距離と航続距離を分けて記載しているのが気になる
(大抵はフェリーのみ記載だし航空機の航続距離という場合通例ではフェリー航続距離を指す)
正しいかどうかは分からないが機内燃料のみで2600とするソースもあったし2900というのは
機内燃料のみの航続距離と考えて差し支えないと思われ
というかタイフーンサイズで2900はいくらなんでも短すぎる
足が短いとされるレガホやグリペンですらフェリー航続距離は3000を超えるのに
(参考までにラファールで増槽3本搭載で3700)