民間用拳銃を語るスレ Part 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2021/01/07(木) 22:45:44.80ID:cfB43xgH
1 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-6wSW) [sage] :2020/12/01(火) 09:29:00.89 ID:4eoGfcco0
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう

前スレ
民間用拳銃を語るスレ Part 4
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1606782540/
2021/01/24(日) 02:21:35.64ID:+rjMPQcc
スナブノーズリボルバーのモデルガンを油紙に包むと本物っぽくなるのでオススメ
大型リボルバーやオートだとあまり似合わない
2021/01/24(日) 05:00:35.21ID:xS3G27Sa
襲われる側が手練れだったっていう相当特殊な事例に見えるけど
2021/01/24(日) 08:19:36.48ID:TpF/SXj/
油紙って滅茶苦茶錆びちゃわないの?
2021/01/24(日) 10:05:50.47ID:SGdmduQd
リボルバーはレンジトイとか寝言を言ってる輩は、長年リボルバーが警察用どころか軍用だった史実を無視してるのか知らないのか
現在はセミオートが進化してるというだけでリボルバーが劣化した訳じゃない
装弾数に差がつくだけで一発の殺傷力に劣る訳じゃない
何発撃っても当たらなければ無意味どころか流れ弾が増えて危険が増すだけ
2021/01/24(日) 10:08:13.71ID:7i4JQyFn
ヒント アフィリエイト
2021/01/24(日) 10:15:56.69ID:7bNzmeYB
>>610
それってつまり、オートマチックの進化に置いていかれて相対的には劣化してるって事じゃん
2021/01/24(日) 10:31:23.53ID:7i4JQyFn
拳銃は軍用ライフルスレじゃ進化の袋小路のゴミ扱い
いずれは競技でしか使われない時代遅れの産物になるだろう
2021/01/24(日) 11:12:35.35ID:vPQK34NI
>>606
これチャンバーに弾入ってなかったら脅しにしかならんよな
リボルバーなら必ず入ってるが
2021/01/24(日) 11:59:33.54ID:CG4aXVJD
>>613
軍においてはライフルと比べて圧倒的に重要性が低いってだけでいらない子にはなっとらんぞ

>>603
それならそもそも、オートもリボルバーも意味がないってことですね
2021/01/24(日) 12:41:34.21ID:aBD7cOD2
不要論は確かに出てるよ
実際PDWとかの出現で更に使われる可能性激減したし
2021/01/24(日) 12:46:48.19ID:7bNzmeYB
だがしかし、ここはあくまで民間用スレなので特に関係ないのよね()
2021/01/24(日) 12:47:49.81ID:aBD7cOD2
でも拳銃は拳銃だからね、現実は非情である
2021/01/24(日) 13:00:42.47ID:CsDS8uLa
まぁ民間用PDWってことで代替的なのがPCCなのかもしれんけど、場所によってはストック付きの鉄砲は16インチくらいバレルがないと
だめとか言われるし、それは余りにも個人防衛火器としては威力の割にデカすぎるだろうって気もするのよね
いや、ストックレスのマシンピストルにブレイスをつけて、って手もあるけどブレイスだっていつまで許可されるかわからんしね 
2021/01/24(日) 13:00:44.49ID:x8EK26fN
オレの考えた女性用最強護身拳銃 : 手術で乳に銃身を埋め込みリモコンで発射!
これでレイプ犯の大半は死ぬ
2021/01/24(日) 13:04:03.21ID:x8EK26fN
因みにオレのボディ〜は超合金製だから拳銃なぞ効かん!
素手でなぶり殺せるぜぇ!
2021/01/24(日) 13:22:22.84ID:/vFMqXKb
ここもワッチョイ要るってはっきり判るね
2021/01/24(日) 13:38:55.69ID:xS3G27Sa
>>613
その中でもリボルバーなんてとっくの昔に進化をやめてるな
2021/01/24(日) 13:58:33.41ID:x8EK26fN
>>622
お前みたいな奴いるからな〜
2021/01/24(日) 14:06:08.77ID:x8EK26fN
オレが族やってた時によくパイセンチャカ持ってるとか噂されてたはw
あだ名は斬るkillキラーの死仁化粧
ま、族相手にチャカなんかで勝てるわけねーけどなw鉄パイプでボコられて死亡するだけ
なんせ気合背理背理万久里のオレたち特攻隊は暴走族とは死ぬことなりって首都高逆走布留巣露屠でブイブイ走ってたからな@w
2021/01/24(日) 14:07:27.97ID:VYBLWn50
Top 7 Best Guns Of 2020
https://www.youtube.com/watch?v=fk5YogWCV3w
2021/01/24(日) 16:26:37.78ID:VYBLWn50
日本だと憲法を守れっていうのは左翼の合言葉だけど、
アメリカでは憲法の2Aを守れっていうのが銃愛好者の合言葉。

従業員がオープンキャリーしているコロラドのレストラン。
Colorado Restaurant Staff Proudly Open-Carries Handguns
https://www.youtube.com/watch?v=O9Ay-otDWpI

政治家は銃を取り上げる。
誰かが銃愛好家の代表にならないといけない。
このレストランのオーナーが下院に立候補
https://www.youtube.com/watch?v=xnS2CTmdA0A

下院議員に当選w

ワシントンでCCWしていて、DCの警察がお怒り。
https://www.youtube.com/watch?v=9wv1U6haLY8
2021/01/24(日) 18:24:02.74ID:f5cZvNgj
>>623
リボルバーはメカがもう完成の域に達してるから進化しようがない。リボルバーについてだけど、
ハンドガンナーっていうムック本でSHINっていうアメリカ住まいのガンライターが自分のキャリーガン
を紹介するコーナーでクリムゾントレースレーザーグリップ付きのS&W M442の事を「隠しやすさと
利便性を優先させたい時にキャリーする銃」「自分のキャリーガンの中ではもっともベーシックな銃」
と言っていたからリボルバーに全く利便性が無いという訳ではないと思う。
2021/01/24(日) 18:35:48.50ID:RCnlJj+M
>>627
動画の解像度の問題か銃がぶれててよくわからん
銀色のは青いグリップなのでColt Competition SS で、黒いのはグリップに凹凸がないのでGLOCK 19 Gen5 かな
630名無し三等兵
垢版 |
2021/01/24(日) 18:41:26.40ID:eqVdx8Is
>>627
そんなに銃規制嫌なら日本から出てシリアでも行けよ。
2021/01/24(日) 18:45:59.47ID:+rjMPQcc
今だったらJフレームよりLCRの方がいいね
327フェデラルマグナムなら6発でパワーもそれなりにある
グリップもクッション入りでリコイルがマイルドになってる
2021/01/24(日) 18:49:00.95ID:D44KvlTJ
僕も人殺しまくりたい
クソガキや女どもミンチにして撃ちまくりたいっすわ
僕、正義の味方っすわ
銃手に入ったら仲間つれて気に入らない奴らぶっ殺しまくる
2021/01/24(日) 18:49:39.03ID:D44KvlTJ
陰キャの君らも仲間っしょ?
無差別殺人欲求仲間っすわ
2021/01/24(日) 18:55:38.78ID:MPiIUqkV
銃社会には何があっても絶対住みたくないけど年数回別荘にいって近所のレンジで撃つとかが理想
2021/01/24(日) 19:07:45.02ID:VYBLWn50
>>630
日本の銃規制は嫌じゃないよ
2021/01/24(日) 19:16:48.74ID:RCnlJj+M
>>630
国語の点数低そうw
偏差値40台のバカ高校だったでしょ?
2021/01/24(日) 19:33:13.38ID:VYBLWn50
2021/01/17
Top 5 Best .45 ACP Handguns for Concealed Carry and Duty
https://www.youtube.com/watch?v=tpqxGo6MPXo
2021/01/24(日) 19:34:20.48ID:f5cZvNgj
>>631
LCRは割と人気があるらしい。何しろグリップがホーグ社製でリコイル吸収力が高いし、
純粋なメイドインアメリカっていう所がアメリカ人には安心できるみたい。俺はJフレーム
が好きだけど。
2021/01/24(日) 19:34:45.64ID:D44KvlTJ
お前も僕らと一緒に無差別殺人欲求止まらねぇんだろ?
わかるよー
殺意が止まらねぇ、ぶち殺してぇ
米なら僕、殺しまくってるね( ^ω^ )
2021/01/24(日) 19:37:23.90ID:xyxt5Add
>>628
>リボルバーはメカがもう完成の域に達してるから進化しようがない。
そんなこともないでしょ。あのS&WでさえBG38で新しいメカニズム搭載したじゃないすか。あれシリンダーハンドないよね?面白いよなー
https://cdn.athlonoutdoors.com/wp-content/uploads/sites/6/2012/10/GWLE_03_11_SW_BODYGUARDS_59_phatchfinal.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2011/12/DSC_0285.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2011/12/IMG_1848.jpg
少しずつだけど進化はしてると思う
2021/01/24(日) 19:51:48.42ID:817nDzHA
>>640
感謝。中身までは見たことなかった。ポリマー化すると構造変えないといけない訳だから当然ではあるんど。
2021/01/24(日) 21:13:16.51ID:f5cZvNgj
>>640
ああ、これがあったね。確かにこれは面白い。
2021/01/24(日) 23:31:06.41ID:SGdmduQd
民間人にとっての拳銃は第一義的に‘丸腰ではない’状態になることに意味があると思うのだが
ライフルやショットガンを常時持ち歩ける訳でもないが、丸腰では不安過ぎる(または危険)という状況で持つものだろう
勿論ライフルやショットガン携帯時のバックアップとしても有用
2021/01/25(月) 13:15:14.34ID:cY36mwwj
>>643
アメリカではAR-15の使い方を学ぶ講習会も開かれている。正直、カービンの使い方を
一般市民にレクチャーとかちょっとやりすぎだろとは思うが。
2021/01/25(月) 13:50:01.16ID:Mno/VWh1
みんなで人殺し増やさねぇとな
殺意が止まらねぇ
もっと滅茶苦茶になっちまえ
2021/01/25(月) 13:57:36.93ID:iITiI/su
カービンとかスポーツ以外ならまじで銃乱射か殺人にしか使われてないだろなぁ。
2021/01/25(月) 14:37:23.27ID:/q4ydMg6
まー牧場みたいなとこだと持ってたりするらしいが <カービン
コヨーテやキツネ追っ払うのと、防犯兼ねて
2021/01/25(月) 15:41:04.63ID:WrQ+ePzg
>>644
そうしないと事故になるからだよ
2021/01/25(月) 19:48:07.49ID:JF979bRS
>>648
納得
2021/01/25(月) 19:50:49.85ID:Mno/VWh1
ARでクソガキ大量殺戮してぇ
殺意が止まらねぇ
2021/01/25(月) 20:18:25.96ID:cY36mwwj
>>648
そもそも拳銃ならともかく一般市民がカービン持つとか正直やりすぎというか過剰武装な気がしないでもない。
アメリカでは銃と一般市民の距離が近いから持つ人は持ってるんだろうけどさ。
2021/01/25(月) 20:22:19.79ID:ZQRSnvTx
合衆国憲法に照らせば、むしろ小銃くらい持ってなきゃ合衆国民として不適格
2021/01/25(月) 20:43:33.13ID:dyOE7Fwy
なにいってんだこいつ
2021/01/25(月) 20:48:57.56ID:RmsrOtzL
>>651
AR-15とはいえRuger 10/22やMini 14などと一緒に民間モデルはあくまで半自動小銃
半自動小銃はアメリカではそう珍しくなく、日本においても(色々な制限あるが)半自動小銃の所持は可能
まあ、銃規制派がそれら軍用小銃の派生型を排除するため外装を規制するアサルトウェポン認定制度を作った
しかし弾薬が同じであれば、操作性はともかく、非アサルトウェポン半自動小銃の威力もアサルトウェポンとほぼ一緒だ
2021/01/25(月) 20:51:30.16ID:eBNedo1N
人間と同等以上のサイズの動物(草食でも暴れたら手がつけられない)と出くわす可能性がある地域ならばライフルやショットガンをメインにして、バックアップに拳銃は普通だろうな
その場合はリボルバーは有力な選択肢になる
2021/01/25(月) 20:58:44.17ID:RmsrOtzL
人煙まれな奥地で、
マガジンいらず、
ハンドロード弾を安全に使えるのリボルバーに分があるのは確かだ
2021/01/25(月) 21:16:40.15ID:W3KL3FlC
実際、テキサスとか奥地の方だと何かあってもオマワリが来るのに三か月かかるような土地もあるだろうし、そういうところで家畜泥棒から家畜や家族を守るためには
バトルライフルくらい必要だろうし、そんな土地柄の事をまるっきり無視して声高に銃規制を訴えてくる都会のインテリには敵意しか感じねぇだろうなぁ
2021/01/25(月) 21:21:27.67ID:cY36mwwj
>>654
サブマシンガンでも単射オンリーにしてオート扱いにして売り出すっていう事も
過去に結構あったしね。アメリカでは結構そこらへんは法の抜け穴みたいな感じ
なのかも。

>>655
>>656
俺が考えるリボルバーの護身用ツールとしての魅力は

・トリガーさえ引けばいつでも必ずと言って良いほど(100%という訳ではないが)弾が出る
・不発があったとしてもトリガーを引けば次弾が撃てる
・操作が簡単で直感的にできる
・マガジンスプリングのへたりを気にしなくて良い

こんな所だと思う。これらはリボルバーならではのメリットではないかと。
2021/01/25(月) 21:38:16.74ID:hslT+e7z
民間人はギャングと組織的な凶悪犯(マフィアやギャング)と撃ち合いになる事はないからな。
6発あれば、護身用には足りるだろう。
2021/01/25(月) 21:41:12.81ID:X+ajJSxo
>>659
農業地帯の人たちは物流網が崩壊したときに都市部の悪党が作物の強奪に来ると考えてるそうよ
2021/01/25(月) 21:46:22.63ID:Mno/VWh1
ただのキチガイ被害妄想じゃん(笑)
それよりガキ撃ちまくって大量殺戮するべし
2021/01/25(月) 22:02:05.72ID:SMv0OXZS
キッショ
2021/01/25(月) 22:05:37.25ID:cY36mwwj
>>659
ハンドガンナーっていうムック本でお巡りさんのオフデューティーガンを紹介する
コーナーがあるんだけど、ギャング犯罪に巻き込まれる可能性を考慮して、グロック34と
グロック26の二挺体制で非番の日を過ごしてるお巡りさんがいる。まぁ、このお巡りさん
は自分で自分の事を「用心深い気質」って言ってるから、ほぼ100%杞憂に終わってるんだろう。
2021/01/25(月) 22:09:37.89ID:d1cXd1ce
まあ民間人でもQアノンとかヤバい奴らと口論になることもあるだろうし
最近じゃヤバいのはギャングだけとは限らない
2021/01/25(月) 22:22:57.13ID:ZQRSnvTx
自由と民主主義を守るためなら自国の軍とも戦えというのがアメリカの国是
その敵には当然ながらゴロツキも含まれる
2021/01/25(月) 23:30:37.58ID:gEFInOhE
>>664
なにしろミリシアがな・・・
あちらのほうがギャングやQアノンよりもずっと歴史がある
2021/01/25(月) 23:38:31.09ID:X+ajJSxo
警察の補助もするような団体が犯罪行為を行ったら大スキャンダルだよ
2021/01/25(月) 23:45:14.76ID:y9vHjI6O
どうしてNフレームの357マグナム8連発のリボルバーにはカッコいいのがないんだろう
あれば1911の対抗馬になれるのに
2021/01/26(火) 00:02:45.76ID:YEomcNyt
>>666
米国にはミリシアやイスラム過激派よりもやばいとされてる連中がいる
米国政府は非合法とするソブリンシチズンがそれで、国内で最もテロの脅威になりうると警戒されてる
https://en.wikipedia.org/wiki/Sovereign_citizen_movement
2021/01/26(火) 00:08:23.87ID:VvnmvAk1
リボルバーのメリットのひとつは弾頭との相性を考えなくて良いこと
ホローポイントとソフトポイントを交互に装填しても問題なく作動する
2021/01/26(火) 00:13:20.83ID:LMPfXH7e
>>668
Nフレに357だとどーしても間延びした感じになるのよな
6連発でもなんかもっさりする
2021/01/26(火) 00:32:33.14ID:tfu0cfwF
10mmの1911なら357リボルバーに負けるポイントが一つもないし
2021/01/26(火) 01:01:18.38ID:kuS48wmd
>>672
空砲を連続に撃てないだろ?

食い弾を選ぶオートは少なくない、
特に.22LRなどになると弾頭差の影響が大きく、例えば40grを撃てるが36grを撃てない22口径オートもある
オートを安心して使うには銃に合う弾薬の選別も重要だ
最近のように買える弾を選べる余地が少ない状態ならリボルバーならではのメリットもある
2021/01/26(火) 02:04:24.80ID:QHqRzC7E
>>660
そこはハンドガンじゃなくてショットガンの出番じゃないか?
2021/01/26(火) 02:23:11.46ID:tfu0cfwF
>>674
バレットライフルまで持ってる連中だよ
2021/01/26(火) 07:22:36.39ID:d/cYiccr
別にアメリカ市民がどうなろうと知っちゃ事じゃねーわな(鼻ホジ
2021/01/26(火) 07:33:57.04ID:ArwtOZRi
>>665
ただのキチガイ集団じゃねーか
2021/01/26(火) 08:53:36.28ID:UTB+bje6
>>674
対物ライフルで遠方から車ごと狙撃したり
ヘリ飛ばして上空からショットガンぶっ放し連中だよ
2021/01/26(火) 09:07:15.25ID:tfu0cfwF
>>673
空砲なんているか!?
2021/01/26(火) 09:08:22.02ID:tfu0cfwF
>>676
火薬入りの対岸の火事だぞ
2021/01/26(火) 09:52:46.89ID:XoKvBmeS
小銃は、むしろM1A1とかAR-10とかのほうが、へき地の自衛には便利そうだけどな
AR-15の.22レミントンとかじゃ賊も動物も一発では止まらない可能性があるし、ブラックアウトは射程と制御に不安がある
2021/01/26(火) 10:01:12.50ID:YEomcNyt
>>681
ミリシアやプレッパーやソブリンシチズンなら
各種ライフルから果ては大砲やマシンガンまで豊富な武器を持ってるから心配ご無用
2021/01/26(火) 10:33:11.31ID:YEomcNyt
これ個人所有ののコレクションミュージアムだよ、信じられる?
https://www.youtube.com/watch?v=heQuVTeSGMQ&;feature=emb_rel_end
https://gatdaily.com/dragonman-and-the-colorado-springs-military-museum/
2021/01/26(火) 11:00:21.17ID:YEomcNyt
https://www.youtube.com/watch?v=kXOGapul458&;list=RDCMUCSGbLWeH-Edsy3v4r9udYSw&index=12
https://www.youtube.com/watch?v=mmutLVUoe1I&;list=RDCMUCSGbLWeH-Edsy3v4r9udYSw&index=13
ドラゴンマンミュージアムのマシンガンシュートイベント
2021/01/26(火) 11:01:46.39ID:ArwtOZRi
>>680
絶対こっちにはこない火事だよ
君アメリカに住んでるの?
2021/01/26(火) 11:02:45.66ID:tfu0cfwF
>>685
対岸の火事の意味も知らんのかい
2021/01/26(火) 11:05:23.05ID:wzWu4sT9
拳銃スレなのにマシンガンが〜だの荒らしみたいなニートばっかだなw
ガキ無差別殺戮したいって言ってる僕が一番正常だよ(^。^)y-~
2021/01/26(火) 11:10:15.46ID:wzWu4sT9
アメリカ憲法的に僕が民間人無差別殺戮して死姦レイパーやるのも自由!
(^。^)y-~
まさに殺人快楽には天国、おまいらは僕の恐怖に毎晩眠れない夜を過ごすのだ!( ^ω^ )
2021/01/26(火) 11:16:09.37ID:iDjHHhsM
馬鹿だろお前は
2021/01/26(火) 11:16:42.96ID:wzWu4sT9
エアガン逮捕

大阪市浪速区で昨年12月29日、全身にけがをした男性がマンションから救急搬送され、死亡した事件があり、大阪府警は25日、この前日に男性をエアガンで撃ったとして、同居していた男ら無職の3人を傷害の疑いで逮捕し、発表した。
 捜査1課によると、死亡したのは同区恵美須西1丁目の奥村大輔さん(33)。逮捕されたのは、奥村さんと同居していた上杉竜也容疑者(34)と布巻良太容疑者(32)、同区下寺1丁目の榊(さかき)大地容疑者(28)。
 3人は共謀し、12月28日ごろ、榊容疑者宅で奥村さんにエアガン数十発を撃ち、胸や腹にけがをさせた疑いがある。上杉容疑者は黙秘し、布巻容疑者は容疑を認め、榊容疑者は「エアガンは自分の物だが撃っていない」と話しているという。
奥村さんの死因はやけどによる敗血症で、府警は今月4日、シャワーで熱湯をかけたなどとして、上杉容疑者を傷害致死容疑で逮捕していた。府警は生活上のトラブルが背景にあったとみている。
2021/01/26(火) 11:17:35.95ID:wzWu4sT9
アメリカならこれも正義っすわ(^。^)y-~
自由なめんなよ?僕の自由乱すやつは全員死刑!( ノ^ω^)ノ
2021/01/26(火) 11:23:00.03ID:wzWu4sT9
>>689
リアルですから〜
銃もって殺人の意志ある僕が最強なのは間違いないね(^_^)
警官なんかドーナツ食ってるときにARで瞬殺っすわ(^。^)y-~
銃社会はまさに僕みたいな天性のプレデターの為にあるっすわ( ノ^ω^)ノ
2021/01/26(火) 11:29:51.26ID:wzWu4sT9
https://i.imgur.com/lmHOCVM.jpg
https://i.imgur.com/VS7sEqh.jpg
https://i.imgur.com/ihAplez.jpg
https://i.imgur.com/7E8UuQ7.jpg
https://i.imgur.com/7eJv5iX.jpg
https://i.imgur.com/vrn3b9T.jpg
2021/01/26(火) 11:30:27.02ID:wzWu4sT9
こんなメスもレイプ自由の国、マジ行きてぇ〜ッス( ^ω^ )
2021/01/26(火) 11:34:31.88ID:knDkn2Lq
次立てるときはワッチョイ有りにしてくれよ
2021/01/26(火) 11:46:26.33ID:sTPv8JyN
このアホがスレ立てしたせいでワッチョイがないだよ
だから別の奴がスレ立てしないと延々とワッチョイなしのままという
2021/01/26(火) 11:50:06.05ID:wzWu4sT9
ないだよ〜ww
僕のお陰で寂れたスレに勢いついてんだぞ?感謝すべし( ノ^ω^)ノ
ワッチョイってアメリカンじゃない島国気質っすねw(^。^)y-~
2021/01/26(火) 13:01:47.90ID:+GQwz3UK
キチガイどもが店でうんこ撒き散らして「客がいないからっっ にぎやかに、してやってるのおおお!!」
とか叫び出したら即・釘バットだがな

つーことではらわた引きずりだされててめえの大腸食わされながらしね
2021/01/26(火) 13:05:14.71ID:Qp/4OpMn
俺、少林寺拳法習ってたんだけど2段の昇段試験の日に会場の最寄りの駅で家に帯を
置き忘れたのに気付くという大ポカをやらかしたことがある。後、ほぼ毎日自転車
を乗り回してるんだけど、タイヤの空気を入れる事すら思い出した時にやる程度で
メンテナンスとかやったことが無い。こんな俺にはリボルバーがお似合いだな。
俺がオートなんて持った日にはチャンバーに弾を送り込んでなかったとかマガジンの
挿入不充分とかやらかすのが目に見えてるし、マガジンスプリングがヘタってるのにも
気付かずにジャムらせるのが火を見るよりも明らか。
2021/01/26(火) 13:16:13.50ID:YEomcNyt
>>699
まともなアモとまともなオートならチャンバーに装填したまま一切撃たない状態で
クリーンな状態でキャリーするなら問題ないでしょ
2021/01/26(火) 13:21:18.87ID:sTPv8JyN
>>700
リボルバー信者の信仰告白に一々マジレスしても意味ないで
2021/01/26(火) 13:24:37.10ID:V3dzlYsR
エリート警官のSPが自動拳銃を暴発させて、制服警察がリボルバーをトイレに忘れた事件がここ数年の日本にも起きたので
キャリー拳銃の管理は案外難しいのだ
2021/01/26(火) 13:31:45.30ID:YEomcNyt
有事まできちんとしたホルスターにしまったままにすりゃあ安全よ
にも関わらず誘惑に負けてトリガーに指をかけちまうバカは知らん
2021/01/26(火) 13:36:58.50ID:Qp/4OpMn
>>700
>>699でもレスしたけど、俺はマジでドジなのでチャンバーに弾を送り込むのを忘れた
とかマガジンを挿し込んだけど挿入が不十分だったとかでせっかくのオートの利点も活か
せない事があり得る。それに、マガジンスプリングのへたりは射撃競技に結構出てる人でも
気付かないらしくて、それなのにほぼ毎日乗り回してる自転車のタイヤの空気入れすら満足に
しない俺が気付くわけがない。そんな俺にはリボルバーが合ってる。最も、そんなレベルなら
銃なんか持つなっていう意見もあるだろうけどさ。

>>701
確かに俺はリボルバー好きだけど、リボルバー信者ではないよ。もし、CCWのインストラクターに
「リボルバーじゃなくてオートにしろ」って言われたら喜んでオートにする。オートだったらグロック
が好きだ。中でもグロック19 Gen3はパーフェクトに近いオートだと思う。
2021/01/26(火) 13:42:33.95ID:V3dzlYsR
>>703
プロであるはずの桜田門組員さえやらかすので何とも言えない

警視庁金庫室で拳銃暴発 手順誤ったか、けがなし
2020年1月22日
22日午前10時15分ごろ、東京都千代田区の警視庁本部庁舎内にある警護課の金庫室で、同課の男性巡査部長(35)が弾が入った自動式拳銃を着装する際、拳銃の弾1発を暴発させた。弾は木製の台を貫通し、台の下にあった金庫に当たって止まった。けが人はなかった。
(略

警視庁 機動隊の庁舎内で警察官が誤って拳銃発砲 けが人なし
2020年10月15日 21時16分
東京 新宿区にある警視庁第8機動隊の庁舎内で、23歳の警察官が誤って拳銃を発砲しました。けが人はいませんでしたが、警視庁は拳銃の取り扱いが不適切だったとみて調べています。
警視庁によりますと、15日午後2時20分ごろ、新宿区若松町にある第8機動隊の庁舎の2階で、第4機動隊に所属する23歳の巡査が誤って拳銃を発砲しました。
(略
2021/01/26(火) 13:52:33.10ID:V3dzlYsR
>>679
リボルバーができるオートができないの例として挙げるだけだ

他にリボルバーができるオートができないことといえば
ジャケットのポケット内から確実に連射すること
ポケット内から撃つとオートのスライドがポケットに干渉されて作動しにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況