民間用拳銃を語るスレ Part 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2021/01/07(木) 22:45:44.80ID:cfB43xgH
1 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-6wSW) [sage] :2020/12/01(火) 09:29:00.89 ID:4eoGfcco0
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう

前スレ
民間用拳銃を語るスレ Part 4
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1606782540/
2021/01/26(火) 00:08:23.87ID:VvnmvAk1
リボルバーのメリットのひとつは弾頭との相性を考えなくて良いこと
ホローポイントとソフトポイントを交互に装填しても問題なく作動する
2021/01/26(火) 00:13:20.83ID:LMPfXH7e
>>668
Nフレに357だとどーしても間延びした感じになるのよな
6連発でもなんかもっさりする
2021/01/26(火) 00:32:33.14ID:tfu0cfwF
10mmの1911なら357リボルバーに負けるポイントが一つもないし
2021/01/26(火) 01:01:18.38ID:kuS48wmd
>>672
空砲を連続に撃てないだろ?

食い弾を選ぶオートは少なくない、
特に.22LRなどになると弾頭差の影響が大きく、例えば40grを撃てるが36grを撃てない22口径オートもある
オートを安心して使うには銃に合う弾薬の選別も重要だ
最近のように買える弾を選べる余地が少ない状態ならリボルバーならではのメリットもある
2021/01/26(火) 02:04:24.80ID:QHqRzC7E
>>660
そこはハンドガンじゃなくてショットガンの出番じゃないか?
2021/01/26(火) 02:23:11.46ID:tfu0cfwF
>>674
バレットライフルまで持ってる連中だよ
2021/01/26(火) 07:22:36.39ID:d/cYiccr
別にアメリカ市民がどうなろうと知っちゃ事じゃねーわな(鼻ホジ
2021/01/26(火) 07:33:57.04ID:ArwtOZRi
>>665
ただのキチガイ集団じゃねーか
2021/01/26(火) 08:53:36.28ID:UTB+bje6
>>674
対物ライフルで遠方から車ごと狙撃したり
ヘリ飛ばして上空からショットガンぶっ放し連中だよ
2021/01/26(火) 09:07:15.25ID:tfu0cfwF
>>673
空砲なんているか!?
2021/01/26(火) 09:08:22.02ID:tfu0cfwF
>>676
火薬入りの対岸の火事だぞ
2021/01/26(火) 09:52:46.89ID:XoKvBmeS
小銃は、むしろM1A1とかAR-10とかのほうが、へき地の自衛には便利そうだけどな
AR-15の.22レミントンとかじゃ賊も動物も一発では止まらない可能性があるし、ブラックアウトは射程と制御に不安がある
2021/01/26(火) 10:01:12.50ID:YEomcNyt
>>681
ミリシアやプレッパーやソブリンシチズンなら
各種ライフルから果ては大砲やマシンガンまで豊富な武器を持ってるから心配ご無用
2021/01/26(火) 10:33:11.31ID:YEomcNyt
これ個人所有ののコレクションミュージアムだよ、信じられる?
https://www.youtube.com/watch?v=heQuVTeSGMQ&;feature=emb_rel_end
https://gatdaily.com/dragonman-and-the-colorado-springs-military-museum/
2021/01/26(火) 11:00:21.17ID:YEomcNyt
https://www.youtube.com/watch?v=kXOGapul458&;list=RDCMUCSGbLWeH-Edsy3v4r9udYSw&index=12
https://www.youtube.com/watch?v=mmutLVUoe1I&;list=RDCMUCSGbLWeH-Edsy3v4r9udYSw&index=13
ドラゴンマンミュージアムのマシンガンシュートイベント
2021/01/26(火) 11:01:46.39ID:ArwtOZRi
>>680
絶対こっちにはこない火事だよ
君アメリカに住んでるの?
2021/01/26(火) 11:02:45.66ID:tfu0cfwF
>>685
対岸の火事の意味も知らんのかい
2021/01/26(火) 11:05:23.05ID:wzWu4sT9
拳銃スレなのにマシンガンが〜だの荒らしみたいなニートばっかだなw
ガキ無差別殺戮したいって言ってる僕が一番正常だよ(^。^)y-~
2021/01/26(火) 11:10:15.46ID:wzWu4sT9
アメリカ憲法的に僕が民間人無差別殺戮して死姦レイパーやるのも自由!
(^。^)y-~
まさに殺人快楽には天国、おまいらは僕の恐怖に毎晩眠れない夜を過ごすのだ!( ^ω^ )
2021/01/26(火) 11:16:09.37ID:iDjHHhsM
馬鹿だろお前は
2021/01/26(火) 11:16:42.96ID:wzWu4sT9
エアガン逮捕

大阪市浪速区で昨年12月29日、全身にけがをした男性がマンションから救急搬送され、死亡した事件があり、大阪府警は25日、この前日に男性をエアガンで撃ったとして、同居していた男ら無職の3人を傷害の疑いで逮捕し、発表した。
 捜査1課によると、死亡したのは同区恵美須西1丁目の奥村大輔さん(33)。逮捕されたのは、奥村さんと同居していた上杉竜也容疑者(34)と布巻良太容疑者(32)、同区下寺1丁目の榊(さかき)大地容疑者(28)。
 3人は共謀し、12月28日ごろ、榊容疑者宅で奥村さんにエアガン数十発を撃ち、胸や腹にけがをさせた疑いがある。上杉容疑者は黙秘し、布巻容疑者は容疑を認め、榊容疑者は「エアガンは自分の物だが撃っていない」と話しているという。
奥村さんの死因はやけどによる敗血症で、府警は今月4日、シャワーで熱湯をかけたなどとして、上杉容疑者を傷害致死容疑で逮捕していた。府警は生活上のトラブルが背景にあったとみている。
2021/01/26(火) 11:17:35.95ID:wzWu4sT9
アメリカならこれも正義っすわ(^。^)y-~
自由なめんなよ?僕の自由乱すやつは全員死刑!( ノ^ω^)ノ
2021/01/26(火) 11:23:00.03ID:wzWu4sT9
>>689
リアルですから〜
銃もって殺人の意志ある僕が最強なのは間違いないね(^_^)
警官なんかドーナツ食ってるときにARで瞬殺っすわ(^。^)y-~
銃社会はまさに僕みたいな天性のプレデターの為にあるっすわ( ノ^ω^)ノ
2021/01/26(火) 11:29:51.26ID:wzWu4sT9
https://i.imgur.com/lmHOCVM.jpg
https://i.imgur.com/VS7sEqh.jpg
https://i.imgur.com/ihAplez.jpg
https://i.imgur.com/7E8UuQ7.jpg
https://i.imgur.com/7eJv5iX.jpg
https://i.imgur.com/vrn3b9T.jpg
2021/01/26(火) 11:30:27.02ID:wzWu4sT9
こんなメスもレイプ自由の国、マジ行きてぇ〜ッス( ^ω^ )
2021/01/26(火) 11:34:31.88ID:knDkn2Lq
次立てるときはワッチョイ有りにしてくれよ
2021/01/26(火) 11:46:26.33ID:sTPv8JyN
このアホがスレ立てしたせいでワッチョイがないだよ
だから別の奴がスレ立てしないと延々とワッチョイなしのままという
2021/01/26(火) 11:50:06.05ID:wzWu4sT9
ないだよ〜ww
僕のお陰で寂れたスレに勢いついてんだぞ?感謝すべし( ノ^ω^)ノ
ワッチョイってアメリカンじゃない島国気質っすねw(^。^)y-~
2021/01/26(火) 13:01:47.90ID:+GQwz3UK
キチガイどもが店でうんこ撒き散らして「客がいないからっっ にぎやかに、してやってるのおおお!!」
とか叫び出したら即・釘バットだがな

つーことではらわた引きずりだされててめえの大腸食わされながらしね
2021/01/26(火) 13:05:14.71ID:Qp/4OpMn
俺、少林寺拳法習ってたんだけど2段の昇段試験の日に会場の最寄りの駅で家に帯を
置き忘れたのに気付くという大ポカをやらかしたことがある。後、ほぼ毎日自転車
を乗り回してるんだけど、タイヤの空気を入れる事すら思い出した時にやる程度で
メンテナンスとかやったことが無い。こんな俺にはリボルバーがお似合いだな。
俺がオートなんて持った日にはチャンバーに弾を送り込んでなかったとかマガジンの
挿入不充分とかやらかすのが目に見えてるし、マガジンスプリングがヘタってるのにも
気付かずにジャムらせるのが火を見るよりも明らか。
2021/01/26(火) 13:16:13.50ID:YEomcNyt
>>699
まともなアモとまともなオートならチャンバーに装填したまま一切撃たない状態で
クリーンな状態でキャリーするなら問題ないでしょ
2021/01/26(火) 13:21:18.87ID:sTPv8JyN
>>700
リボルバー信者の信仰告白に一々マジレスしても意味ないで
2021/01/26(火) 13:24:37.10ID:V3dzlYsR
エリート警官のSPが自動拳銃を暴発させて、制服警察がリボルバーをトイレに忘れた事件がここ数年の日本にも起きたので
キャリー拳銃の管理は案外難しいのだ
2021/01/26(火) 13:31:45.30ID:YEomcNyt
有事まできちんとしたホルスターにしまったままにすりゃあ安全よ
にも関わらず誘惑に負けてトリガーに指をかけちまうバカは知らん
2021/01/26(火) 13:36:58.50ID:Qp/4OpMn
>>700
>>699でもレスしたけど、俺はマジでドジなのでチャンバーに弾を送り込むのを忘れた
とかマガジンを挿し込んだけど挿入が不十分だったとかでせっかくのオートの利点も活か
せない事があり得る。それに、マガジンスプリングのへたりは射撃競技に結構出てる人でも
気付かないらしくて、それなのにほぼ毎日乗り回してる自転車のタイヤの空気入れすら満足に
しない俺が気付くわけがない。そんな俺にはリボルバーが合ってる。最も、そんなレベルなら
銃なんか持つなっていう意見もあるだろうけどさ。

>>701
確かに俺はリボルバー好きだけど、リボルバー信者ではないよ。もし、CCWのインストラクターに
「リボルバーじゃなくてオートにしろ」って言われたら喜んでオートにする。オートだったらグロック
が好きだ。中でもグロック19 Gen3はパーフェクトに近いオートだと思う。
2021/01/26(火) 13:42:33.95ID:V3dzlYsR
>>703
プロであるはずの桜田門組員さえやらかすので何とも言えない

警視庁金庫室で拳銃暴発 手順誤ったか、けがなし
2020年1月22日
22日午前10時15分ごろ、東京都千代田区の警視庁本部庁舎内にある警護課の金庫室で、同課の男性巡査部長(35)が弾が入った自動式拳銃を着装する際、拳銃の弾1発を暴発させた。弾は木製の台を貫通し、台の下にあった金庫に当たって止まった。けが人はなかった。
(略

警視庁 機動隊の庁舎内で警察官が誤って拳銃発砲 けが人なし
2020年10月15日 21時16分
東京 新宿区にある警視庁第8機動隊の庁舎内で、23歳の警察官が誤って拳銃を発砲しました。けが人はいませんでしたが、警視庁は拳銃の取り扱いが不適切だったとみて調べています。
警視庁によりますと、15日午後2時20分ごろ、新宿区若松町にある第8機動隊の庁舎の2階で、第4機動隊に所属する23歳の巡査が誤って拳銃を発砲しました。
(略
2021/01/26(火) 13:52:33.10ID:V3dzlYsR
>>679
リボルバーができるオートができないの例として挙げるだけだ

他にリボルバーができるオートができないことといえば
ジャケットのポケット内から確実に連射すること
ポケット内から撃つとオートのスライドがポケットに干渉されて作動しにくい
2021/01/26(火) 13:54:01.41ID:Qp/4OpMn
横浜のマンションで110番通報があって、警察官が向かったら刃物を持った男が
襲い掛かってきて、警察官が発砲したら命中したってさ。刃物男は現行犯逮捕
されて救急搬送された。刃物男の容態は不明。
2021/01/26(火) 13:56:08.04ID:znuAp+Ep
>>706
なるほどな
そりゃあ確かにできないわ
一発だけなら撃てるけど2発目はジャムるだろうな
2021/01/26(火) 13:56:59.06ID:V3dzlYsR
調べたら警察が一発だけ発砲して見事に当たったらしい
2021/01/26(火) 14:02:26.25ID:YYKgEtj2
つーかお前らマジでニートか?みんな働いてる時間帯に怒涛のレスとか
2021/01/26(火) 14:05:00.02ID:znuAp+Ep
>>710
ちょっと待て
このご時世に出勤してる奴らなんて肉体労働者だけだろ
2021/01/26(火) 14:05:32.09ID:sTPv8JyN
>>710
夜勤明けですが何か?
2021/01/26(火) 14:06:15.09ID:YEomcNyt
>>704
質の良いマグなら装填したまま放置していても問題ないって話
https://www.glockforum.com/threads/loaded-mags.51192/
G20でフルロードのまま25年放置してたマグが問題なく動作したそうだし
乾燥地帯で100年近く装填したままの1911がクリーンに動作した例もある
心配なら一発送った状態ならマグの負担もかなり軽減されるそうだよ
2021/01/26(火) 14:09:12.66ID:99SrbhVB
空気が高湿度高塩分の海島環境で放置するとマガジンのバネは普通に錆びるぞ
自動車も錆びる環境なので
2021/01/26(火) 14:18:06.56ID:SlByXcsa
俺は普通にヒキだよ、多分このスレ民大体そうだろ。
45歳ヒキ。
2021/01/26(火) 14:38:21.80ID:YEomcNyt
>>714
これ読んでみて
https://www.ballisticmag.com/2018/05/23/glock-17-torture-test-ocean/
2021/01/26(火) 14:50:47.68ID:Qp/4OpMn
>>710
午前から正午までの短時間バイトのフリーターっす
2021/01/26(火) 14:55:36.79ID:Qp/4OpMn
>>713
そりゃ頼もしいな。でも、何度も言うが俺は少林寺拳法の昇段試験で家に
帯を置き忘れるくらいのドジなのでチャンバーに弾を送り込んでなかった
とかマガジンを挿入したけど挿入が不充分だったとかやりかねないから
リボルバーの方が安心できる。その程度の事も出来る自信がないのなら
銃なんて持つなっていう意見もあるだろうけどさ。
2021/01/26(火) 15:04:31.07ID:SlByXcsa
俺実は剣道最強なんだよね、我流だけど。
大和魂あれば毛唐の豆鉄砲なんか話にならんよ。現実毛唐を斬りまくった時代に毛唐に撃たれて死んだ侍はいないやろ?
720sage
垢版 |
2021/01/26(火) 15:11:48.09ID:UMnRcLdw
グロックの純正マガジンが特別に凄いかも知れないが
錆びるマガジンは錆びる
ttps://i.imgur.com/ogmjTGM.jpg

自分が使う銃のマガジンが錆びない自信があるならともかく
命を託す物をこまめに点検するのが吉
出所不明の非純正マガジンが多くに流通している環境には特にそうだ
721sage
垢版 |
2021/01/26(火) 15:15:50.33ID:UMnRcLdw
拳銃の物ではないが、錆びたマガジンをレストアする動画
https://youtu.be/-Pi1hPTl7lA
2021/01/26(火) 15:15:53.89ID:SlByXcsa
ではなぜグロックが自衛隊の拳銃に選ばれすらしなかったのか、答えは明快。
グロックには致命的な欠点がある。
ドイツのHKにはそれがあるんだも。
2021/01/26(火) 15:44:14.25ID:UMnRcLdw
それは軍用拳銃スレへどうぞ
2021/01/26(火) 15:53:49.36ID:5YER9Yn8
俺はリボルバーフェチなのでどんな場面もリボルバーで切り抜けたいが、ガンファイトとなると
どうしてもセミオートの方が有利に思えるんだよな…
>>706
>他にリボルバーができるオートができないことといえば
>ジャケットのポケット内から確実に連射すること
ハンマー露出型のリボルバーだとハンマーが服の一部を噛んで撃てないよ
ガスガンで試したから間違いない
725sage
垢版 |
2021/01/26(火) 16:09:11.06ID:UMnRcLdw
>>724
ならばこれはポケット内から撃つ時にDAOリボルバーの信頼性が最も高いの話だな
https://youtu.be/wfonwb-ZlIo?t=885

オートが有利かとかについては
エアソフトハンドガンでCCW抜き撃ちテストをやれば大抵分かるだと思う
こんな感じの
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1316074660837175299/pu/vid/1280x720/qE7_heLQiHbxes0k.mp4
2021/01/26(火) 17:40:05.15ID:Qp/4OpMn
>>724
お巡りさんのデューティーガンとしてはもうリボルバーにスペースは無いだろうね。
相手がハイキャパオートで武装してるのにお巡りさんは6連装の38スペシャルまたは
357マグナムじゃ勝負にならない。でも、あくまでも一般市民の護身用というレベル
ならまだリボルバーにも需要はあるかと。
2021/01/26(火) 17:42:13.19ID:EYWNPjjZ
2021年の最新型CCW拳銃
Heritage Barkeep
https://youtu.be/Dzgpwjgo4e4
2021年の最新型CCW拳銃
Heritage Barkeep
https://youtu.be/Dzgpwjgo4e4

安西先生も苦言w
まあ、一応最低限の火力があるのでそう馬鹿にできない
安西先生も苦言w
2021/01/26(火) 17:48:14.61ID:EYWNPjjZ
すまん、コピーミスで変な文章になったな

>>726
どちらというと警察達の強敵は自動車
海外にはこのような体当たりは珍しくない

https://youtu.be/SB2WXGVsfJw
警官2人轢いた車 発砲で停止

さすがにクルマを阻止するにリボルバーは不利
2021/01/26(火) 17:53:52.29ID:EYWNPjjZ
海外の自動車で警察に体当たり発砲事件
https://youtu.be/io5_g3kHnL8
https://youtu.be/6XC2We53WAE
2021/01/26(火) 17:56:56.60ID:Q3eOsfRh
>>726
何よりリボルバーは姿が美しい
2021/01/26(火) 18:05:17.49ID:RZwWaAvZ
別に民間人じゃねーしどうでもいいもんばっか貼るんだな
2021/01/26(火) 18:46:38.27ID:X6gh1P9Z
民間の話をすると
個人のイメージだが、アメリカで最も護身拳銃を必要とする民間の職業は多分ガソリンスタンドやコンビニの店員、あと出前の配達員だ
例えばケブラー防弾ベストの開発者、Second Chance社のRichard Davis氏は元々ピザ屋の店主、
出前を狙う強盗と銃撃戦して何とか命を拾った後に防弾ベストの開発事業を始めたという
https://youtu.be/IwBLL7Z3OvU

ちなみに1970年代の話だけど彼が出前に使った拳銃は.22LRのリボルバーだそうだ
2021/01/26(火) 19:33:35.00ID:GmGuQZJk
これ面白かった元シール隊員が選ぶ終末ハンドガン

https://sofrep.com/gear/the-ultimate-pandemic-weapons-guide-by-former-head-seal-sniper-instructor-brandon-webb/
2021/01/26(火) 19:44:31.94ID:Qp/4OpMn
>>728
まだ装備がリボルバーが主流だったころのお巡りさんってどうしてたんだろうな。
確か38スペシャル6連装の4インチバレルのM15がスタンダードだったが。

>>730
姿が美しいっていうのも勿論メリットだけど、上でもレスしたがリボルバーには

・トリガーさえ引けばいつでも必ずと言って良いほど(100%という訳ではないが)弾が出る
・不発だったとしてもトリガーを引けば次弾が撃てる
・操作が簡単

という実利的なメリットがある。これらのメリットは普段銃とは無縁の生活を送ってるような
人にはありがたいメリットだとは思う。だから未だに複数のメーカーがCCW用の小型軽量スナブノーズ
リボルバーを販売してるのかなと思う訳よ。
2021/01/26(火) 19:46:49.82ID:CtLgluy4
>733
ざっと見た感じだと
俺ならsigやhkとかのドイツ製のフルメタルのハンドガン持ってくね
グロックが砕けるのをイラクで見ちゃったし
といいつつ写真がポリマーフレームのP2000でワロタ
記事書いてる奴はわかってないんじゃね?
2021/01/26(火) 19:51:14.74ID:TJaXkzLP
終末世界でまず有効射程たったの20数m程度の拳銃とか使わないのに1キロ以上の荷物増やすとか、、
2021/01/26(火) 19:51:38.77ID:4+5kNZqY
>>734 九粒弾でタイヤ撃てば概ねパンクしないか、その頃なら。
2021/01/26(火) 19:55:43.68ID:znuAp+Ep
>>735
ちょっと笑った
でもHKって総金属ピストルをもう作ってなかったよね
となるとP226とかかな
2021/01/26(火) 19:56:15.96ID:6zUeDOR5
まぁこれナイフをフォールディング選んでる時点でアウトドアの経験あるかすら怪しい自称シールズでしょ
アウトドアでのナイフの有用性知ってるアウトドアマンなら確実にフィクスド+斧かノコギリは持っていく
終末ではナイフ、医療道具、火起こし道具は絶対に外せない
2021/01/26(火) 20:03:06.32ID:4+5kNZqY
原産国じゃ違法になっちまったが、こっちだろとは思った>ナイフ
https://www.tek-tite.com/proddetail.php?prod=TEKNA_OCEAN_EDGE_DIVE_KNIFE
2021/01/26(火) 20:05:19.01ID:Q3eOsfRh
>>734
操作が簡単というのは語弊があるんじゃないか
確かにシンプルだけど安全ではない
2021/01/26(火) 20:20:10.28ID:Qp/4OpMn
>>733
面白いなこれw元シールズ隊員は9パラをチョイスするのか。てっきり45ACP選ぶかと思った。

>>741
確かに愛知県警が一か月に2回もリボルバーを暴発させたりしてるし、リボルバーが絶対に安全っていう
訳ではないだろうけど、でも操作が簡単っていうのは紛れもないリボルバーの利点の一つだと思う。
2021/01/26(火) 20:26:10.96ID:NQ4sQ4Tr
>>733
ボルトアクションライフルを選ぶ割に
自動散弾銃を使うの理屈はやや理解しにくい
接近戦に連射火力を求めるかな

よほどの破壊はない限りに終末には確実に使える拳銃は9mmと.22LRのリボルバーだと思う
、マガジンの確保は不要で、なにより弾薬の入手性が高い
前者のファストリロードにはムーンクリップが必要とはいえ、
緊急事態には一応ムーンクリップなしで六発を撃てる
大戦中にも離島墜落サイバイバルのために敢えて.45ACPのリボルバーを使うのパイロットは少なくない
2021/01/26(火) 20:36:57.37ID:Qp/4OpMn
>>743
今はもうSIGのオートに変わっちゃったけど、一昔前はシールズの脱出キットには
S&W M686があった。もし、終末世界で銃を携帯するのなら俺はメインをグロック17
でバックアップにS&W M10の2インチという具合にするな。9パラと38スペシャル
なら弾の入手が終末世界でも比較的簡単そう。
2021/01/26(火) 20:48:10.11ID:qQa20Jtj
いっそマスケットにしようぜ
どんな弾でも推進薬ぬいて弾丸は溶かして丸玉に
何かわからんパウダー使って腔圧上がり過ぎたら? そん時は諦めろ
2021/01/26(火) 20:55:01.97ID:NQ4sQ4Tr
東南アジア諸国の先住民がよく使うのDIY猟銃
https://youtu.be/gbZ-e0dGafM

ネイルガンの火薬を雷管代わりに使う構造が多い
2021/01/26(火) 20:58:43.19ID:TJaXkzLP
まずガチ終末ならアウトドア・サバイバル知識皆無な時点で拳銃なに選ぼうが生き残れないから心配すんなw
生物的に超弱者だから
2021/01/26(火) 21:17:43.24ID:TJaXkzLP
終末なら長物にサプ付きAK+可変スコープにマガジン10個、散弾銃にウィンチェスターm1897、弓と矢50本にトリカブト毒、スモークグレネード2つにフラグメントグレネード4つ、クレイモア2つ

3dayパックにメディカルセット、浄水装置、フラッシュライト、ケミカルライト、携帯食料、cb燃料コンロ、水筒、フィクスドナイフに斧、テント、エアマット、寝袋、下着の代え、シグナルミラー、ファイアスターター、携帯燃料、カモフラージュマット、暗視装置、等々

まぁこれだけで30キロ近くは軽くいく

拳銃はいらん、持っても自決用にポケットにサブコンパクトかルガーlcr
2021/01/26(火) 21:20:10.08ID:TJaXkzLP
万一に備えてロックピックやパラコード、釣り用道具、大工道具や銃の整備道具もいるかもな
あと携帯スコップ、ヘッドライト、代えの電池、などなど
2021/01/26(火) 22:55:30.08ID:Q3eOsfRh
>>742
安全性は最優先事項でしょう
操作がシンプルというのも、安全性との対照という視点は必須
2021/01/26(火) 22:58:27.84ID:O0dkNDWD
あとそれらの道具をはこぶピックアップトラックと、せっかく荷台付のクルマなんだからテクニカルとして使えるようにブローニングM2とそれを取り扱ってくれるガンナーも必要だよな



って際限もなく妄想垂れ流してたらキリがねぇぞw
2021/01/26(火) 23:08:59.23ID:VvnmvAk1
>>733で選ばれてるフォールディングナイフはエマーソンの製品だったのか
2021/01/26(火) 23:28:47.48ID:5YER9Yn8
メインアームに38スペシャルのJフレーム
バックアップに38スペシャルのJフレーム
こういう組み合わせはアリでしょうか?
2021/01/27(水) 00:45:01.67ID:ZGD46xFI
>>753
それは二丁拳銃つーんだよ
2021/01/27(水) 01:07:12.76ID:ly2sm+Nv
メインアームに357マグナム/38スペシャルのレバーアクションライフル
バックアップに357マグナム/38スペシャルのJフレーム
でいいじゃない
756名無し三等兵
垢版 |
2021/01/27(水) 05:00:45.54ID:rAmRmgvs
グーグルを英語モードにして発見した素晴らしい真実
・鉄製のJフレームは38spl+pを1000発以上撃っても大丈夫
・コルト1911シリーズ70でホローポイントを撃ってもほぼ問題は出ない
特に前者は今販売されてるアルミのJフレームで38spl+pを撃つと500発程度で壊れるという情報があったから、
昔の鉄製フレームでは無理だろうと思っていたが答えは逆
鉄はさすがに鉄、アルミは所詮アルミ
古くても鉄製フレームの方が信頼性は高い!
2021/01/27(水) 05:34:34.97ID:9F2cMl6V
まぁぶっちゃけ日本刀が世界最強なのは間違いないな
2021/01/27(水) 06:59:29.38ID:hJKznne5
「重くて頑丈なラダーフレームをもつ軽トラが最強」の理屈だよそれは
間違いとはいえない大半のユーザーがそれを求めていない
2021/01/27(水) 07:52:04.94ID:yeTjrVzP
そういやアメリカでCCで相手を殺傷してしまった場合の判例無いかな?

上でもレスってたがトリガー周り改造されてると不利になるとか、
あとは、正当防衛?で殺傷した場合、どうなるのかが知りたい

日本人留学生射殺事件とかも中々だったが
いまはどうなってんだろ?
州にもよるだろうとは思うけど…
2021/01/27(水) 08:59:27.95ID:cQhkAfF+
結構あるよ、殺人罪になったり、いちゃもんで殺人犯してたのばれて有罪になったり
聞いた話じゃ銃声のPTSDで周りにいた人に訴えられたりとか
2021/01/27(水) 09:11:33.36ID:erA+TlSG
僕、スレ主!
本日のミッションの牛乳買い出し終わり
アメリカならこういう時買い物ついでに銃乱射できるんだろな〜(*´・ω・)
殺意が止まらねぇ〜
2021/01/27(水) 11:37:00.77ID:y9gIk9/E
いくらアメリカでもアジア人や黒人以外を殺すとすぐ有罪になる
2021/01/27(水) 11:38:42.02ID:erA+TlSG
白人ぶち殺しまくりてぇ〜
太平洋戦争の仇ぢゃ(^。^)y-~!
ポン刀で斬首しまくりてぇ〜
2021/01/27(水) 11:43:51.64ID:roqW+twx
ゲームでやれ
2021/01/27(水) 12:07:13.58ID:F2CqNlK8
反応すんな、黙ってNGぶち込め
2021/01/27(水) 12:15:42.89ID:y9gIk9/E
ウーバーイーツが強制わいせつで逮捕
スタンガンで脅して何件もやってたそうだ

アメリカだと銃が各家庭にあるからこういう事件は問題になってないのかな?
2021/01/27(水) 12:15:50.19ID:ASrxoIhv
>>759
米国ではCCWライセンスを取得する際に指導員にはキャリーガンは絶対に改造するなと言われるので
それについてのスレッドが昔からいくつも立ってるが、自分が知る限り刑事事件で有罪になった例は無いようだし
軽くしたトリガーで意図しない暴発とされない限りはまず大丈夫ではなかろうかって意見も多いが
陪審員次第じゃ身を守るために改造したという意見が通らないリスクは全く無いとは言えないはず

以上は刑事事件の場合であり、民事裁判の場合はまた別で、こっちは高額な補償額を支払う羽目になるやもしれず
又、有罪にならなくとも裁判費用や時間も取られるのでリスクを犯すべきじゃないという意見はあるね
2021/01/27(水) 12:32:21.50ID:erA+TlSG
>>766
ウーバースケベ、まさしくUber Eatsをうまく利用したレイプの鏡っすわ
2021/01/27(水) 12:34:12.81ID:erA+TlSG
>>765
お?非国民かな?
非国民朝鮮人乙〜( *´艸)
靖国神社の物盗むなよ?(^。^)y-~
2021/01/27(水) 13:03:51.17ID:sT0+Pa7L
下っ腹とか腰とかズボンのポケットとかに隠して持ち運ぶ銃の引き金を軽くする、それってちょっと怖くないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況