元になったknightarmamentのsr-16が直噴だったから?
308winをボアアップした358winって弾があってやっぱりM-10系統の対応製品は有るけどM-14(springfield M-1)系統は無いのか気になって調べてたら
338fedってややマイルドなボアアップなら対応するけど358まで広げちゃうと腔圧が足りなくなって一寸の改造じゃ済まなくなってしまうんだそうな
精密射撃にも対応できる直噴に対して兎に角タフなロングストロークってイメージは有るけどそう云う面では直噴の柔軟性って実は凄かったのかも