!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
護衛艦総合スレ Part.111[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548941795/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
護衛艦総合スレ Part.112[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM57-8qIE)
2021/01/09(土) 21:31:40.55ID:btZ6Cc9EM64名無し三等兵 (ワッチョイ 2963-sYSL)
2021/03/22(月) 19:21:21.49ID:z0XvXz9z0 小型機雷ってどんなものだろ?
既存の機雷で小型と呼ばれる物ってあるっけ?
新型機雷(小型機雷)に関する情報提供企業の募集について
https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi030322.pdf
既存の機雷で小型と呼ばれる物ってあるっけ?
新型機雷(小型機雷)に関する情報提供企業の募集について
https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi030322.pdf
65名無し三等兵 (ワッチョイ 298f-Uu4i)
2021/03/22(月) 19:27:42.96ID:17F5fsxp066名無し三等兵 (ワッチョイ 298f-Uu4i)
2021/03/22(月) 19:38:16.00ID:17F5fsxp0 >>64
イタリアのM103イタリアのMANTA(マンタ)
感応装置には磁気・音響・水圧方式が有り、各々感度調整可能
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ac/US_Navy_030321-N-4655M-021_This_acoustic_influence_mine_is_among_the_over_five-dozen_weapons_found_by_Coalition_Maritime_Interdiction_Operation_%28MIO%29_and_Vessel_Board_Search_and_Seizure_%28VBSS%29_teams.jpg/400px-thumbnail.jpg
【水際地雷】(すいさいじらい)
上陸予測地点付近の浅深度水中に散布される小型機雷
この位しか知らないけどね
イタリアのM103イタリアのMANTA(マンタ)
感応装置には磁気・音響・水圧方式が有り、各々感度調整可能
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ac/US_Navy_030321-N-4655M-021_This_acoustic_influence_mine_is_among_the_over_five-dozen_weapons_found_by_Coalition_Maritime_Interdiction_Operation_%28MIO%29_and_Vessel_Board_Search_and_Seizure_%28VBSS%29_teams.jpg/400px-thumbnail.jpg
【水際地雷】(すいさいじらい)
上陸予測地点付近の浅深度水中に散布される小型機雷
この位しか知らないけどね
69名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8f-Uu4i)
2021/03/23(火) 16:39:24.71ID:D6YGDVrj0 機雷は安いね
30年前の価格だが1発25,000$だそうな 今でも30,000$程度だろうな
1発300万円で600億円位の船を作戦継続不能に出来るのだからね
30年前の価格だが1発25,000$だそうな 今でも30,000$程度だろうな
1発300万円で600億円位の船を作戦継続不能に出来るのだからね
71名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8f-Uu4i)
2021/03/24(水) 12:43:27.32ID:rmEJ5MUy0 >>66の事で小型のマンタの価格だよ
72名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8f-Uu4i)
2021/03/25(木) 11:05:02.30ID:h3z2aSo20 1発でも機雷が存在する可能性が出てくると、大艦隊を足止め出来る事になる
そして啓開できるまで長時間待期される事になるので、低コストで防御効果が高い兵器だね
機雷や地雷という時代物の兵器ですが、近代防御戦で大いに役に立つ兵器です
そして啓開できるまで長時間待期される事になるので、低コストで防御効果が高い兵器だね
機雷や地雷という時代物の兵器ですが、近代防御戦で大いに役に立つ兵器です
73名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-7TK3)
2021/03/25(木) 15:53:59.46ID:6MsEUrQ5M フセインが100個程の浮遊機雷を撒いただけで、アメリカは海兵隊の上陸作戦を中止したからな。それに現代では海洋IEDだってある。
74名無し三等兵 (スフッ Sd33-u+xM)
2021/03/25(木) 17:12:20.70ID:iOuBilfEd ぶっちゃけ実際撒かなくても「撒いた」って言うだけで効果があるのか機雷
75名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8f-Uu4i)
2021/03/25(木) 17:28:01.85ID:H9lAX6jC0 更に1個だけ水中爆破ショーをしても効果絶大
機雷と地雷は低コスト、散布に手間いらず、効果抜群のローテク兵器なんだよな
上記 >>66 のマンタはその代表例みたいだね
対潜戦の対潜臼砲の類いも、低コストで効果的な兵器で
エルマ辺りは平時に領海侵入した国籍不明潜を強制浮上させるにはコレが一番
アクティブ当てても逃げるだけだから
アメに欺されて、ボフォース廃棄しちゃった海自がいるんだが笑える話しだ
機雷と地雷は低コスト、散布に手間いらず、効果抜群のローテク兵器なんだよな
上記 >>66 のマンタはその代表例みたいだね
対潜戦の対潜臼砲の類いも、低コストで効果的な兵器で
エルマ辺りは平時に領海侵入した国籍不明潜を強制浮上させるにはコレが一番
アクティブ当てても逃げるだけだから
アメに欺されて、ボフォース廃棄しちゃった海自がいるんだが笑える話しだ
76名無し三等兵 (ワッチョイ d357-u+xM)
2021/03/25(木) 18:36:24.06ID:uQf3mIOk0 第二次世界大戦レベルのものでも相手を足止めできるのはでかいよな
78名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8f-Uu4i)
2021/03/25(木) 19:30:00.56ID:H9lAX6jC0 CNNが上陸部隊を陸側から撮影してた記憶があるが笑ったな
79名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-7TK3)
2021/03/25(木) 19:33:17.63ID:hP8nGlqFp >>77
本当にブラフだったのか、ブラフと言い張ってるのかは未知数だが、フセインが機雷を散布したのは事実だよ。
本当にブラフだったのか、ブラフと言い張ってるのかは未知数だが、フセインが機雷を散布したのは事実だよ。
80名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-oXDN)
2021/03/25(木) 21:12:17.66ID:mhQClMki0 長島議員が開陳しているイージスシステム艦のイメージ、至極真っ当で膝を打った。
軍研でこんごう元艦長が欲しがっていた様な「世界最強のイージス艦」ではなく、地に足の付いた提言だと思う。
そもそも何故AAを必要としたのか?そこをあまりにみんな忘れてしまっている。
漏れもここに示されたフネを造り、海自イージス艦(と米海軍イージス艦)を、BMD任務から解き放つべきだ。
ttps://ameblo.jp/nagashima21/entry-12664260882.html
>(2)「イージス・システム搭載艦」のイメージ
軍研でこんごう元艦長が欲しがっていた様な「世界最強のイージス艦」ではなく、地に足の付いた提言だと思う。
そもそも何故AAを必要としたのか?そこをあまりにみんな忘れてしまっている。
漏れもここに示されたフネを造り、海自イージス艦(と米海軍イージス艦)を、BMD任務から解き放つべきだ。
ttps://ameblo.jp/nagashima21/entry-12664260882.html
>(2)「イージス・システム搭載艦」のイメージ
81名無し三等兵 (ワッチョイ 316a-KXFa)
2021/03/25(木) 21:20:17.19ID:f1hlDQvY0 >>80
結局リグ方式が次善として最も合理的だったってことじゃないか
そもそもこいつ偉そうに語ってるけど、ちょっと前に2隻のイージスシステム搭載艦を調達しても運用効果はAA1基にも満たないと朝日新聞に指摘されて、偏向報道だとファビョってたじゃないか
結局リグ方式が次善として最も合理的だったってことじゃないか
そもそもこいつ偉そうに語ってるけど、ちょっと前に2隻のイージスシステム搭載艦を調達しても運用効果はAA1基にも満たないと朝日新聞に指摘されて、偏向報道だとファビョってたじゃないか
82名無し三等兵 (ワッチョイ 695f-u+xM)
2021/03/25(木) 21:22:44.14ID:MVo/tG0C0 それは洋上にする時点で稼働率が下がるのは誰でもわかるのに新発見みたいに記事書いてたからやね
83名無し三等兵 (ワッチョイ 316a-KXFa)
2021/03/25(木) 21:27:50.31ID:f1hlDQvY0 国民が理解してないんだから報道する意義があるだろ
案の定、そのツイートにぶら下がってたリプライはわかってないアホばかりだったし
案の定、そのツイートにぶら下がってたリプライはわかってないアホばかりだったし
84名無し三等兵 (ワッチョイ 316a-KXFa)
2021/03/25(木) 21:30:56.55ID:f1hlDQvY0 こんなわけのわからん使い方するなら、船である必要はひとつもない
部会での議論ではリグは固定して使うから雷撃に弱いのがダメだとされた
じゃあ船を固定するのもダメだろ
結局、船にするということが目的だったんだと言われても弁解できないだろ、こんなの
部会での議論ではリグは固定して使うから雷撃に弱いのがダメだとされた
じゃあ船を固定するのもダメだろ
結局、船にするということが目的だったんだと言われても弁解できないだろ、こんなの
85名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-oXDN)
2021/03/25(木) 21:45:36.56ID:mhQClMki086名無し三等兵 (ワッチョイ d357-u+xM)
2021/03/25(木) 21:53:09.70ID:uQf3mIOk0 リグ坊にそんな高度なこと期待すんな
87名無し三等兵 (ワッチョイ 316a-KXFa)
2021/03/25(木) 23:13:00.15ID:f1hlDQvY0 >>85
沿海域の特定範囲(ブースター落下も考慮した適切な火点)に配置するなら、狭い海域をひたすらグルグル無駄に走らせるか浮かべとくだけの船になる
そして補給や整備のために帰港する間隔を三倍近くに増やすというのなら、機関は普通の艦艇の1/3の稼働時間、始動回数にせざるを得ない
それはつまり普通の船のようには動かせないという制約が課されるという事になる
沿海域の特定範囲(ブースター落下も考慮した適切な火点)に配置するなら、狭い海域をひたすらグルグル無駄に走らせるか浮かべとくだけの船になる
そして補給や整備のために帰港する間隔を三倍近くに増やすというのなら、機関は普通の艦艇の1/3の稼働時間、始動回数にせざるを得ない
それはつまり普通の船のようには動かせないという制約が課されるという事になる
88名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-nI2l)
2021/03/25(木) 23:54:17.06ID:enb6DIUc089名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-nI2l)
2021/03/25(木) 23:56:08.48ID:enb6DIUc090名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-HzgR)
2021/03/26(金) 00:01:35.32ID:PzJKdOlS0 つうか、イージスアショアではなくイージス艦2隻追加って第五護衛艦隊の創設も含めての布石の可能性がありえるからなぁ。
91名無し三等兵 (ワッチョイ 256a-CeF/)
2021/03/26(金) 01:53:46.35ID:2nBNdy4T0 よくそうした言説もみられるけど、そもそもアショア整備のコンセンサスはイージス艦の実数を増やすことではないので、それはそれで別の議論
そして10隻、12隻を志向するにおいては、むしろイージスシステム搭載艦などという概念すら固まっていないものに期待するのは危険であるとも考える
DDGはDDGとして過不足なく仕事のできるものでなくてはならない
そして10隻、12隻を志向するにおいては、むしろイージスシステム搭載艦などという概念すら固まっていないものに期待するのは危険であるとも考える
DDGはDDGとして過不足なく仕事のできるものでなくてはならない
92名無し三等兵 (ワントンキン MM62-1KXs)
2021/03/26(金) 08:23:31.04ID:f5QKaqs0M 第5第6隊群はむしろDDGも国産システムで揃えたいな
93名無し三等兵 (スフッ Sdb2-TZ0m)
2021/03/26(金) 08:24:20.91ID:db9o+2did これもいぶきの悪影響か
94名無し三等兵 (ワントンキン MM62-1KXs)
2021/03/26(金) 08:47:45.20ID:kxmFBHfMM いぶきってイージス艦出てくるのか
かわぐちのことだからてっきり単騎でASMに突撃して信管無力化したりするのかと思った
かわぐちのことだからてっきり単騎でASMに突撃して信管無力化したりするのかと思った
95名無し三等兵 (ワントンキン MM62-1KXs)
2021/03/26(金) 08:49:16.43ID:kxmFBHfMM あとドリフトしながらSeaRAMやファランクスぶっ放して武装漁船の大群を次々と爆発炎上させたりとか
97名無し三等兵 (ワッチョイ 761e-8R5q)
2021/03/26(金) 10:41:07.77ID:0Gu/I9zt0 はぐろが横須賀で17式SSM搭載作業。横須賀軍港めぐりが証拠動画あげてる
https://www.youtube.com/watch?v=GUg8jU_bBhU
映像では撮影アングル的に右舷側が陰になって見えないが、左舷側が4発フル搭載。
右舷側も同様ならSSMフル搭載
https://www.youtube.com/watch?v=GUg8jU_bBhU
映像では撮影アングル的に右舷側が陰になって見えないが、左舷側が4発フル搭載。
右舷側も同様ならSSMフル搭載
98名無し三等兵 (ワッチョイ 761e-8R5q)
2021/03/26(金) 10:56:06.11ID:0Gu/I9zt0 それと今、横須賀に来てる「しらぬい」が気になるんだが・・・
去年から舷側の塗装が色むらで迷彩のようになってるし、吸気口や艦尾の曳航ソナーの繰り出し口などが
錆びまくってるんだが・・・・
何かの実験か?それとも艦長がダラシないのか?もうじきドックに入るから良しとしているのか?
去年から舷側の塗装が色むらで迷彩のようになってるし、吸気口や艦尾の曳航ソナーの繰り出し口などが
錆びまくってるんだが・・・・
何かの実験か?それとも艦長がダラシないのか?もうじきドックに入るから良しとしているのか?
100名無し三等兵 (ワッチョイ f66a-2NDK)
2021/03/26(金) 12:01:51.52ID:MOFBz+SK0 しらぬいが関門橋下を通過してる動画でも気になったよね
最新艦なのにこんなに錆びるのかと思った
最新艦なのにこんなに錆びるのかと思った
101名無し三等兵 (ワッチョイ ad8f-8R5q)
2021/03/26(金) 16:27:01.59ID:hTQDATZ20 塩水・潮風だからね
102名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-lawo)
2021/03/26(金) 16:34:31.66ID:3IY1XAPsa ハイブリッド主船体構造が採用されてくと錆びるというのは無くなるんだろけどな
103名無し三等兵 (ワッチョイ 761e-8R5q)
2021/03/26(金) 19:05:38.90ID:0Gu/I9zt0 言葉足らずだったね・・・自衛艦は海外の船と比べて、わりと錆を放置せずに綺麗にしてるイメージだったんで
「しらぬい」が何か月もああいう状態のままなのが疑問
「しらぬい」が何か月もああいう状態のままなのが疑問
105名無し三等兵 (ワッチョイ f510-lMfL)
2021/03/27(土) 00:31:36.49ID:3aa+07De0 ロージビだかなんだかわからんが、
艦番号がすっかり見えにくくなって、どいつもこいつも除籍された艦かと勘違いしてしまうわ
煙突もてっぺんまで灰色でメリハリもない、覇気が感じられない
艦番号がすっかり見えにくくなって、どいつもこいつも除籍された艦かと勘違いしてしまうわ
煙突もてっぺんまで灰色でメリハリもない、覇気が感じられない
106名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-UUyU)
2021/03/27(土) 00:37:27.36ID:wRjbeYdU0 おじぃちゃん、晩御飯はもう食べましたよ()。
107名無し三等兵 (ワッチョイ ad8f-8R5q)
2021/03/27(土) 11:49:50.33ID:pEF33tz+0 >>105 老眼鏡を取替えてみたら如何かな?
108名無し三等兵 (ベーイモ MMc6-JxdK)
2021/03/27(土) 19:29:21.58ID:hGrK+9McM いずもの改修ってどんな感じ?
外見からは艦載ヘリ用の給油装置が大型化した(F-35に対応?)ぐらいしか分からない。
外見からは艦載ヘリ用の給油装置が大型化した(F-35に対応?)ぐらいしか分からない。
109名無し三等兵 (ワッチョイ 761e-8R5q)
2021/03/27(土) 20:38:55.65ID:NVgTIgQQ0 今回は本当にそういう小改良と甲板の耐熱塗装だけかもね
110名無し三等兵 (スププ Sdb2-TZ0m)
2021/03/27(土) 20:43:08.95ID:rttS4bQDd 中の改造のが大がかりになるから外見はそんなに
112名無し三等兵 (ワントンキン MMe6-CeF/)
2021/03/28(日) 09:29:16.85ID:YtIxfTYMM インドネシアが準軽空母か…
いずもより使い勝手良さそうだな。
いずもより使い勝手良さそうだな。
113名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-XWiG)
2021/03/28(日) 10:11:40.26ID:BMODm2sG0 ワッチョイ無し
-------------------------------------
913 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021
/03/28(日) 07:28:32.15 ID:BMODm2sG [6/9]
>>911
PCだとまだマシだけどスマホだとワッチョイだ
けで小さい画面が占有されてろくにレスを表示
できなくなる
正直鬱陶しい
914 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021
/03/28(日) 07:30:15.91 ID:9C4iLltr [2/2]
>>913
ネトウヨ煽りに我慢できなくなったアホがちょく
ちょく絡んでスレを汚す方が嫌じゃない?
-------------------------------------
ワッチョイあり
-------------------------------------
913 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-XWiG)
[sage] 投稿日:2021/03/28(日) 07:28:32.15
ID:BMODm2sG [6/9]
>>911
PCだとまだマシだけどスマホだとワッチョイだ
けで小さい画面が占有されてろくにレスを表示
できなくなる
正直鬱陶しい
914 名前:名無し三等兵(ワントンキン MMe6-CeF
/)[sage] 投稿日:2021/03/28(日) 07:30:15.91
ID:9C4iLltr [2/2]
>>913
-------------------------------------
↑ワッチョイのせいで名前蘭の行数が×レス数分増えて最後のレス内容が見切れ
という話だよ
-------------------------------------
913 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021
/03/28(日) 07:28:32.15 ID:BMODm2sG [6/9]
>>911
PCだとまだマシだけどスマホだとワッチョイだ
けで小さい画面が占有されてろくにレスを表示
できなくなる
正直鬱陶しい
914 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021
/03/28(日) 07:30:15.91 ID:9C4iLltr [2/2]
>>913
ネトウヨ煽りに我慢できなくなったアホがちょく
ちょく絡んでスレを汚す方が嫌じゃない?
-------------------------------------
ワッチョイあり
-------------------------------------
913 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-XWiG)
[sage] 投稿日:2021/03/28(日) 07:28:32.15
ID:BMODm2sG [6/9]
>>911
PCだとまだマシだけどスマホだとワッチョイだ
けで小さい画面が占有されてろくにレスを表示
できなくなる
正直鬱陶しい
914 名前:名無し三等兵(ワントンキン MMe6-CeF
/)[sage] 投稿日:2021/03/28(日) 07:30:15.91
ID:9C4iLltr [2/2]
>>913
-------------------------------------
↑ワッチョイのせいで名前蘭の行数が×レス数分増えて最後のレス内容が見切れ
という話だよ
114名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-XWiG)
2021/03/28(日) 10:11:57.23ID:BMODm2sG0 ごめん誤爆
115名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1e-jIYQ)
2021/04/03(土) 17:21:30.81ID:EHumfQ7n0 昨日、はくろが佐世保に向かって出港したね。横須賀で17式対艦ミサイルを8発フル搭載した以外は
外見上、変化はないようだ。
AN/SPQ-9B は年次検査の時かな
外見上、変化はないようだ。
AN/SPQ-9B は年次検査の時かな
116名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8f-mgCR)
2021/04/14(水) 11:40:03.08ID:ViCk5Wjj0 SSMは空筒が有るらしいね
117名無し三等兵 (ワッチョイ ce1e-mgCR)
2021/04/14(水) 12:31:19.77ID:1eydyzE70 去年12月の公試の時に一時的に積んでたのは空筒だったろうけど、今回もか?
119名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7c-dtw7)
2021/04/14(水) 17:27:52.30ID:iPTA35110 あれ、密封して窒素か何かを充填してるのは何のキャニスターだったっけ……
120名無し三等兵 (ジグー QQ5b-PQXT)
2021/04/14(水) 21:42:22.47ID:mAlwmcEMQ イージスDDGをミサイル防衛に集中させる為に、汎用護衛艦にも艦隊防空能力を持たせないといけない
あきづき型の僚艦防空能力では不足だし、個艦防空しか出来ないあさひ型、たかなみ型、むらさめ型は時代遅れでこれからの抑止力としては力不足である
あきづき型の僚艦防空能力では不足だし、個艦防空しか出来ないあさひ型、たかなみ型、むらさめ型は時代遅れでこれからの抑止力としては力不足である
121名無し三等兵 (ワッチョイ 2271-MeKB)
2021/04/14(水) 21:48:10.18ID:yALfmPEy0 国産長SAMを既存DDにバックフィットする前提で作っとるやろ
122名無し三等兵 (ワッチョイ 7b49-1WRr)
2021/04/14(水) 22:26:26.02ID:gbxrDMMr0 >>120
釣りなんだと思うけど、そんなことできるのアメリカ位じゃないの?
釣りなんだと思うけど、そんなことできるのアメリカ位じゃないの?
123名無し三等兵 (ワッチョイ 227b-g+9O)
2021/04/14(水) 23:21:38.87ID:9OQWTnkz0 >>122
>釣り
???
大真面目にデュアルバンドの艦載レーダーを開発中で、A-SAMも開発終了間近ですよ? レーダー性能は、使用する素子に関する日米協議の雰囲気からしてSPY-6/7(のバーク級用)より良さそうです。
>釣り
???
大真面目にデュアルバンドの艦載レーダーを開発中で、A-SAMも開発終了間近ですよ? レーダー性能は、使用する素子に関する日米協議の雰囲気からしてSPY-6/7(のバーク級用)より良さそうです。
124名無し三等兵 (ワッチョイ 0b6a-zuBs)
2021/04/14(水) 23:26:48.69ID:AU11GXZG0 DDGにBMDやらせようって時点でBMDしか見えてない
125名無し三等兵 (ワッチョイ cb5f-NJPk)
2021/04/15(木) 05:20:11.61ID:zpsMceyo0126名無し三等兵 (ワッチョイ 227b-g+9O)
2021/04/15(木) 08:42:21.06ID:gigzDjul0 >>125
>よかったらソース教えてください。
調べるのは大嫌い系ですか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/FCS-3 の一番下
FCS-3系 Cバンド、その後 C+Xバンドのあすかで試験、もがみ型Xバンド →→ 次期DD(国産DDG?)からは C+Xバンドと想像されています。もう13~14年間はやっている開発で5chや関係雑誌に頻出ですよ。
>よかったらソース教えてください。
調べるのは大嫌い系ですか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/FCS-3 の一番下
FCS-3系 Cバンド、その後 C+Xバンドのあすかで試験、もがみ型Xバンド →→ 次期DD(国産DDG?)からは C+Xバンドと想像されています。もう13~14年間はやっている開発で5chや関係雑誌に頻出ですよ。
127名無し三等兵 (スップ Sd02-qsxg)
2021/04/15(木) 08:58:51.13ID:r5MTGkA4d TWT-AESAの素子はSバンドとXバンドで試作してるよ
128名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-NJPk)
2021/04/15(木) 12:28:36.79ID:NFEOlR9va >>126
調べるの好きですよ〜
そのウィキの記述ももちろん知ってますが、次期DDがそうなるかはまだ何も決まってないかと。
また、「開発中で」とお書きだったので現在進行形の計画があるのかと思ったんですが、具体的に何かソースありますか?確かC+Xバンドの試験はもう終わってませんでしたっけ?
あと、「使用する素子に関する日米協議の雰囲気からしてSPY-6/7(のバーク級用)より良さそうです。」とも書いてらして、これが「開発中」のレーダーのことかと読めたのですが、そうなるとFCS-3の改良型のことじゃないんじゃ?とも思いまして。
調べるの好きですよ〜
そのウィキの記述ももちろん知ってますが、次期DDがそうなるかはまだ何も決まってないかと。
また、「開発中で」とお書きだったので現在進行形の計画があるのかと思ったんですが、具体的に何かソースありますか?確かC+Xバンドの試験はもう終わってませんでしたっけ?
あと、「使用する素子に関する日米協議の雰囲気からしてSPY-6/7(のバーク級用)より良さそうです。」とも書いてらして、これが「開発中」のレーダーのことかと読めたのですが、そうなるとFCS-3の改良型のことじゃないんじゃ?とも思いまして。
130名無し三等兵 (ベーイモ MM4f-Zgro)
2021/04/17(土) 13:01:28.03ID:TnAY2aMqM そもそもネットワーク化の時代に艦隊防空能力とかいつの時代だよ
131空から見れないとレンジは無意味 (ワッチョイ 1701-tdH6)
2021/04/17(土) 16:19:55.82ID:wSzz/gUR0 あきづき型のFCS-3Aはレンジが370qだと思ったが、どんなレーダーなら艦隊防御にふさわしいと思うんだ?
ESSMの射程が足りない、なら判るけど、レーダーを持って艦隊防御が、てのはなんつーか。
システムにしたって情報処理サブシステムOYX-1という形でCOTS化したので、民生コンピュータの進化の恩恵をまともに浴びることが可能。
ESSMの射程が足りない、なら判るけど、レーダーを持って艦隊防御が、てのはなんつーか。
システムにしたって情報処理サブシステムOYX-1という形でCOTS化したので、民生コンピュータの進化の恩恵をまともに浴びることが可能。
132名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8b-KDrS)
2021/04/17(土) 16:35:38.28ID:f00BMXQcp FCS-3Aはレーダーじゃないがね
133名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-LwUe)
2021/04/17(土) 16:38:02.18ID:YDE381VNM 艦隊防空するなら48セルにして欲しかった
ついでにvlaを入れているのは、防空艦なのに酸素魚雷を積み続けた旧秋月型のようだ
ついでにvlaを入れているのは、防空艦なのに酸素魚雷を積み続けた旧秋月型のようだ
134名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-gX+6)
2021/04/17(土) 16:43:45.68ID:CcMXCew/0 酸素魚雷は対艦兵器だからSSM枠だろうJK
135名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-LwUe)
2021/04/17(土) 16:49:25.10ID:YDE381VNM 汎用性より対潜を犠牲にして防空に振ってもよかったのでは
ひゅうが型もあるんだし
ひゅうが型もあるんだし
136名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-gX+6)
2021/04/17(土) 16:55:20.21ID:CcMXCew/0 むしろDDHにF-35B載せることでだいたいの敵艦隊はミサイル攻撃が不可能になるんで
対潜に振って潜水艦が刺しにくるのを警戒するのが正解
対潜に振って潜水艦が刺しにくるのを警戒するのが正解
137名無し三等兵 (ワッチョイ b749-ubdj)
2021/04/17(土) 17:15:20.85ID:84cruxcd0138名無し三等兵 (スフッ Sdbf-LwUe)
2021/04/17(土) 18:25:36.16ID:8AByYdr/d >>137
自衛程度じゃ艦載ヘリと短魚雷じゃダメなの?
自衛程度じゃ艦載ヘリと短魚雷じゃダメなの?
139名無し三等兵 (ワッチョイ b749-ubdj)
2021/04/17(土) 18:48:16.95ID:84cruxcd0 >>137
潜水艦にとって艦載の対潜ヘリが凄く邪魔なので、それを航空機や地対空や艦隊空ミサイルなどで撃ち落としに来るを懸念もあるから
中国は実際割とそういうの考えてるらしいし(ソース元忘れた…)
もがみ型にしたって、VLS搭載したら07式に対応できるようにするらしいし
あとIDASのような潜水艦搭載の対潜ヘリ用ミサイルとかも登場しだしたし、ヘリと短魚雷だけに頼るのは不安があるんじゃないかなぁ
潜水艦にとって艦載の対潜ヘリが凄く邪魔なので、それを航空機や地対空や艦隊空ミサイルなどで撃ち落としに来るを懸念もあるから
中国は実際割とそういうの考えてるらしいし(ソース元忘れた…)
もがみ型にしたって、VLS搭載したら07式に対応できるようにするらしいし
あとIDASのような潜水艦搭載の対潜ヘリ用ミサイルとかも登場しだしたし、ヘリと短魚雷だけに頼るのは不安があるんじゃないかなぁ
142名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-CSXO)
2021/04/17(土) 18:57:15.94ID:29fHIxu70 >>139
というかもがみ型は最初からVLSに07式積むだろ、24セル搭載で8セル07式で16セル新艦対空になるんでないの
装備庁のは一式表記で八セル搭載と
24セル載せるスペースはありそうなのよね、FMFに比べると2.5mほど延長されてるようだし
ttps://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/19/20201119k0000m040327000p/9.jpg
ttps://i.imgur.com/bJGe3AQ.jpg
ttps://www.mod.go.jp/msdf/operation/meimei/r02/
というかもがみ型は最初からVLSに07式積むだろ、24セル搭載で8セル07式で16セル新艦対空になるんでないの
装備庁のは一式表記で八セル搭載と
24セル載せるスペースはありそうなのよね、FMFに比べると2.5mほど延長されてるようだし
ttps://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/19/20201119k0000m040327000p/9.jpg
ttps://i.imgur.com/bJGe3AQ.jpg
ttps://www.mod.go.jp/msdf/operation/meimei/r02/
143名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-LwUe)
2021/04/17(土) 19:02:24.87ID:/cOBijZNM 対中だと潜水艦の魚雷より対艦ミサイルの飽和攻撃の方が脅威じゃないかな
対空ミサイルを優先した方がよくない?
対空ミサイルを優先した方がよくない?
146名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-ubdj)
2021/04/18(日) 05:49:09.91ID:woXiPti70147名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-CSXO)
2021/04/18(日) 05:54:26.49ID:NhsfUiSP0 >>146
元々一隻でどうこうする船でなくグループで活動する事に意義のある船なのでな、それ以外だとDDやDDGから諸元もらって艦隊防空として使うのもあるからESSMは積まないで全部新艦対空にした方が良かろ
なみ型以降のDDもESSM下ろして新艦対空入れてファランクスをSaeRAMに替えて水上用20mmRWS二基搭載とかするといいんでないかなとは思うのよね
元々一隻でどうこうする船でなくグループで活動する事に意義のある船なのでな、それ以外だとDDやDDGから諸元もらって艦隊防空として使うのもあるからESSMは積まないで全部新艦対空にした方が良かろ
なみ型以降のDDもESSM下ろして新艦対空入れてファランクスをSaeRAMに替えて水上用20mmRWS二基搭載とかするといいんでないかなとは思うのよね
148名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-ubdj)
2021/04/18(日) 05:59:20.00ID:woXiPti70 >>147
もがみ型はグループっていっても普段は精々哨戒艦と連携するくらいなんじゃ
もがみ型はグループっていっても普段は精々哨戒艦と連携するくらいなんじゃ
149名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-CSXO)
2021/04/18(日) 06:02:14.57ID:NhsfUiSP0150名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-CSXO)
2021/04/18(日) 06:03:02.63ID:NhsfUiSP0 後ESSMよりRAMで良いのでは疑惑ってこういうのもあるのでなあ
ttps://i.imgur.com/wDD1WmG.jpg
ttps://i.imgur.com/wDD1WmG.jpg
151名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-rL3X)
2021/04/18(日) 06:41:46.34ID:OrvFpmoqM もがみ型はVLSが16本しか無いんだから、07VLAを搭載する関係上、ESSMのクァドパック一択だろ。
152名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8b-KDrS)
2021/04/18(日) 06:44:47.18ID:ZAEW+hwrp >>150
弾頭の重さも最大射程もESSMがRAMの3倍以上なのに?
弾頭の重さも最大射程もESSMがRAMの3倍以上なのに?
153名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-nXL8)
2021/04/18(日) 06:49:31.05ID:Luhz64Ik0 複数艦行動でも、1隻当たり32セル以上のSAMが必要になる時代は意外と早くくるか?
そのあたりは気がかりではある
そのあたりは気がかりではある
154名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-rL3X)
2021/04/18(日) 06:56:19.23ID:OrvFpmoqM 射程100kmのスタンダード系を載せるようになればね。
155名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-sPbu)
2021/04/18(日) 07:01:49.74ID:A3cGXZvy0 ESSMは2億弱でとても高価だよ
SeaRAMは1億
AAM-5Bなら0.6億円
通貨やインフレデフレの違いで国産ハードウェアの価格は欧米に比較して相対的に安い
SeaRAMは1億
AAM-5Bなら0.6億円
通貨やインフレデフレの違いで国産ハードウェアの価格は欧米に比較して相対的に安い
156名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-CSXO)
2021/04/18(日) 07:31:48.22ID:NhsfUiSP0 >>152
最小高度と最低射程から自艦防御のみ考えるならRAMの方が良かろ、再装填まで考慮すれば使える弾数は更に増えるしな
最小高度と最低射程から自艦防御のみ考えるならRAMの方が良かろ、再装填まで考慮すれば使える弾数は更に増えるしな
157名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-CSXO)
2021/04/18(日) 07:34:02.24ID:NhsfUiSP0 >>152追記
弾頭重量はESSMの場合小型船に当てるのまで考慮しての重さなんでなあ、SSM相手でそこまでの弾頭は必要なかろ
最大射程に関しては新艦対空の方がはるかに長い訳でな、RAMで交換するのでなく新艦対空とRAMのセットでかんがえんと
弾頭重量はESSMの場合小型船に当てるのまで考慮しての重さなんでなあ、SSM相手でそこまでの弾頭は必要なかろ
最大射程に関しては新艦対空の方がはるかに長い訳でな、RAMで交換するのでなく新艦対空とRAMのセットでかんがえんと
158名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8b-KDrS)
2021/04/18(日) 07:46:40.05ID:ZAEW+hwrp A-SAMとRAMのセットならわかるが、>>152はESSMとRAMの二者択一はならないだろうという意味
弾頭の重さはそのまま破壊力の大きさに比例するから、水上目標に限らず
大型目標を破壊するのに弾頭は大きい方が確実
クアッドパックもあるし、8ウェルでも十分な弾数を積める利点があるからずっと使われてる
A-SAMに置き換える理由はESSMがこれから本格的に導入する広範囲ネットワーク戦に向いてないからだろう
弾頭の重さはそのまま破壊力の大きさに比例するから、水上目標に限らず
大型目標を破壊するのに弾頭は大きい方が確実
クアッドパックもあるし、8ウェルでも十分な弾数を積める利点があるからずっと使われてる
A-SAMに置き換える理由はESSMがこれから本格的に導入する広範囲ネットワーク戦に向いてないからだろう
159名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ok/c)
2021/04/18(日) 07:53:52.16ID:1rby3ZS9a160名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-CSXO)
2021/04/18(日) 07:56:08.17ID:NhsfUiSP0 >>159
二隻限定で考えてないか?複数艦でのネットワークの中での話なんでな
二隻限定で考えてないか?複数艦でのネットワークの中での話なんでな
161名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-LwUe)
2021/04/18(日) 08:01:36.95ID:/Cxw7FPsM 最上型 艦橋の前にでもファランクスも積んで欲しかったな
162名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ok/c)
2021/04/18(日) 08:02:20.28ID:1rby3ZS9a >>160
いや意味わからん
複数の艦いようが目標に一番近い艦ではなく離れた艦が離れた位置にいる艦が迎撃するメリットを教えてくれ
弾切れならそうするしかないだろうが離れた位置から迎撃するなら当然距離の分時間がかかるわけで
探知した艦が被害受ける可能性高くなるだけでは
いや意味わからん
複数の艦いようが目標に一番近い艦ではなく離れた艦が離れた位置にいる艦が迎撃するメリットを教えてくれ
弾切れならそうするしかないだろうが離れた位置から迎撃するなら当然距離の分時間がかかるわけで
探知した艦が被害受ける可能性高くなるだけでは
163名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-CSXO)
2021/04/18(日) 08:08:10.96ID:NhsfUiSP0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【高市朗報】なるべく「まんこ」だけで会話するスレ [904880432]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
