!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ183【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609232781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ184【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM57-8qIE [36.11.225.103 [上級国民]])
2021/01/10(日) 11:28:31.06ID:Lq9hKgdHM483名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
2021/01/16(土) 10:39:28.08ID:P0bhyaMM0 >>481
必要なのは戦闘機でなく無人機(ミサイル含む)管制機という考え方かもしれんとかかな、詳しくは分からんけど
将来的にそうなるかもしれんけど現時点ではそれに全降りは流石に早過ぎると思うので流石英国とだけ言っておこう
必要なのは戦闘機でなく無人機(ミサイル含む)管制機という考え方かもしれんとかかな、詳しくは分からんけど
将来的にそうなるかもしれんけど現時点ではそれに全降りは流石に早過ぎると思うので流石英国とだけ言っておこう
484名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 10:42:32.78ID:EUgyEFqqp ハードポイントの規格が適合しててインターフェースもミッションシステムもオッケーなら搭載できるというのが普通
BAEにとってハープーン搭載の設計はシーハリアーからやってるから初めてじゃないし
BAEにとってハープーン搭載の設計はシーハリアーからやってるから初めてじゃないし
485476 (ワッチョイ 6b1b-sTIO [153.182.55.232])
2021/01/16(土) 10:52:27.58ID:j9hY3JI30 >>483
お答えどうもありがとう。
>現時点ではそれに全降りは流石に早過ぎる。
自分もそう思います。
政策評価の有識者会議での防衛省側担当者の説明でも
”考えてみましたけれども、さすがに、今の段階で、2035年
に実現するような機体では、それを完全な無人機にする必要
はないんではないのか、むしろ、有人機のほうにメリットがあるとい
うふうに結論づけております。 ”
お答えどうもありがとう。
>現時点ではそれに全降りは流石に早過ぎる。
自分もそう思います。
政策評価の有識者会議での防衛省側担当者の説明でも
”考えてみましたけれども、さすがに、今の段階で、2035年
に実現するような機体では、それを完全な無人機にする必要
はないんではないのか、むしろ、有人機のほうにメリットがあるとい
うふうに結論づけております。 ”
486名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 10:53:30.59ID:3pidmWpL0 >>482
BAEが実機試験をやっていない以上、実際にタイフーンでハープーンを運用する為には試験の費用をユーザー側が出すしかなくて、それが詐欺だって話だよ
タイフーンがハープーンを搭載/発射している実機写真でもあれば、喜んで詐欺呼ばわりを撤回するが
BAEが実機試験をやっていない以上、実際にタイフーンでハープーンを運用する為には試験の費用をユーザー側が出すしかなくて、それが詐欺だって話だよ
タイフーンがハープーンを搭載/発射している実機写真でもあれば、喜んで詐欺呼ばわりを撤回するが
487名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 10:55:34.52ID:EUgyEFqqp 試行錯誤しないと認めない派か
488名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-KXvP [126.168.108.140])
2021/01/16(土) 10:58:45.73ID:JEiph4Tw0 BAEsにケチつけるのは草
489名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-vYIt [113.20.227.130])
2021/01/16(土) 11:14:58.52ID:eOdw9mhe0 公式コメントが無いならどちらとも言えないから決着つかないのに言い争う必要ないぞ
490名無し三等兵 (ワッチョイ 7503-Ip36 [114.149.59.114])
2021/01/16(土) 11:15:01.07ID:6SvbwweR0 >>482
BAEも普通に将来的に乗るぐらいで信用が欠片もないからな
日本に提案したタイフーンとかミーティアとかも多分追加費用払わんと乗らんぞ。
同時期のミーティアを共同開発したフランスのラファールがインドF-Xの時に単純計算で載せるのに100億程度かかっておるし。
BAEも普通に将来的に乗るぐらいで信用が欠片もないからな
日本に提案したタイフーンとかミーティアとかも多分追加費用払わんと乗らんぞ。
同時期のミーティアを共同開発したフランスのラファールがインドF-Xの時に単純計算で載せるのに100億程度かかっておるし。
491名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 11:15:38.58ID:3pidmWpL0 数学の試験受ける時に検算しないで提出してたクチかぁ……
検証と試行錯誤の区別がつかないって頭どうなってんだか
検証と試行錯誤の区別がつかないって頭どうなってんだか
492名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 11:25:36.23ID:EUgyEFqqp >>491
数学の試験とかw
そこまで言うならまず自分の主張の根拠を提示すべきだろう
開発元のBAEは搭載できるというのに対して疑義を示すのなら
出来ない根拠を提示しないとタダのいちゃもんだぞ?
ハープーン搭載の適合性自体試験済みだし
https://www.flightglobal.com/bae-checks-harpoon-fit-for-anti-ship-typhoon/109396.article
数学の試験とかw
そこまで言うならまず自分の主張の根拠を提示すべきだろう
開発元のBAEは搭載できるというのに対して疑義を示すのなら
出来ない根拠を提示しないとタダのいちゃもんだぞ?
ハープーン搭載の適合性自体試験済みだし
https://www.flightglobal.com/bae-checks-harpoon-fit-for-anti-ship-typhoon/109396.article
493名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 11:35:55.51ID:3pidmWpL0 >>492
>"This testing will help to de-risk the clearance process for such weapons to be integrated onto the Typhoon,"
タイフーンにハープーンを統合させる為のリスクを軽減するとは書いてあっても、この試験だけでハープーンが積めるようになったなんて書いてないやんけ
>"This testing will help to de-risk the clearance process for such weapons to be integrated onto the Typhoon,"
タイフーンにハープーンを統合させる為のリスクを軽減するとは書いてあっても、この試験だけでハープーンが積めるようになったなんて書いてないやんけ
494名無し三等兵 (ワッチョイ e383-gj7U [61.121.46.138])
2021/01/16(土) 11:36:24.09ID:cJDaIjt40 スパホだってハープーン4発積めるしな
495名無し三等兵 (ワッチョイ 7503-Ip36 [114.149.59.114])
2021/01/16(土) 11:37:11.11ID:6SvbwweR0 なお航続距離案件だからタイフーンも同じになりそう。
496名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 11:38:01.26ID:3pidmWpL0 実機試験をちゃんと終わらせて部隊配備も済ませてるスパホと一緒にすんな()
497名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 11:40:46.59ID:EUgyEFqqp >>493
適合性試験だと言ってるのに日本語読めないのか
もう一度言うが、ハープーン搭載自体BAEはシーハリアーからやってるのに
何の根拠も見せないキミにケチ付けられるとかBAEが知ったら呆れるだろうw
適合性試験だと言ってるのに日本語読めないのか
もう一度言うが、ハープーン搭載自体BAEはシーハリアーからやってるのに
何の根拠も見せないキミにケチ付けられるとかBAEが知ったら呆れるだろうw
498名無し三等兵 (ワッチョイ e383-gj7U [61.121.46.138])
2021/01/16(土) 11:51:47.45ID:cJDaIjt40 ペイブウェイなら6発搭載の投下試験やってんだがな
https://i.imgur.com/gnoNsf9.jpg
https://i.imgur.com/gnoNsf9.jpg
499名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 12:00:44.22ID:3pidmWpL0500名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 12:01:46.53ID:EUgyEFqqp >>499
まずはできないと言う主張を裏付ける証拠を出せば?
まずはできないと言う主張を裏付ける証拠を出せば?
501名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-vYIt [221.37.234.13])
2021/01/16(土) 12:03:27.35ID:B91UFhpl0 >>476 >>481
英国は日本に対して対等の共同開発をするつもりはなかったと思われます
英国が主張してるのは日本に出資に見合うアクセス権や改造の自由を与えると言ってただけです
つまり設計は全て英国に丸投げしろという話です
RRなんかも同じで基本的にはRR製のエンジンの採用を日本に求めていただけで対等な共同開発を希望してたわけでもない
機体設計に関しては全く妥協の余地がないほど隔たりがあったと思われます
英国が求めたのはあくまでもテンペスト構想への出資だったと思われます
英国は日本に対して対等の共同開発をするつもりはなかったと思われます
英国が主張してるのは日本に出資に見合うアクセス権や改造の自由を与えると言ってただけです
つまり設計は全て英国に丸投げしろという話です
RRなんかも同じで基本的にはRR製のエンジンの採用を日本に求めていただけで対等な共同開発を希望してたわけでもない
機体設計に関しては全く妥協の余地がないほど隔たりがあったと思われます
英国が求めたのはあくまでもテンペスト構想への出資だったと思われます
502名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
2021/01/16(土) 12:04:22.15ID:P0bhyaMM0 >>498
ユーロファイター運用してる欧州各国は相手がロシアだからベイブウェイの必要性はあってもハープーンの必要性は薄いからなあ、わざわざ金使って実際使うとも思えない六本搭載試験とかしたがらないわな
ユーロファイター運用してる欧州各国は相手がロシアだからベイブウェイの必要性はあってもハープーンの必要性は薄いからなあ、わざわざ金使って実際使うとも思えない六本搭載試験とかしたがらないわな
503名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-Ni3T [153.224.106.183])
2021/01/16(土) 12:06:02.12ID:G2YO09D+0 >>465
Twitter?是非みたいんだがURLかなんかないですか?
Twitter?是非みたいんだがURLかなんかないですか?
504名無し三等兵 (スップ Sd03-qJYB [49.97.108.234])
2021/01/16(土) 12:18:28.62ID:0xcBOakkd ニポンスゴイはアニメの見すぎだな
505名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 12:25:40.57ID:3pidmWpL0506名無し三等兵 (ワッチョイ 8de6-A78j [14.3.209.85])
2021/01/16(土) 12:29:13.48ID:9RKP6hxu0 >>477
そんなもん、通常爆弾をトリプルラックにテンテコ盛りで吊しても一緒やないか
そんなもん、通常爆弾をトリプルラックにテンテコ盛りで吊しても一緒やないか
507名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 12:32:01.19ID:EUgyEFqqp >>505
オレが知らないからやってないできないに違いない論w
ハープーン自体搭載適合性の試験は済んでる、ハードポイント強度も他の武装の試験を見れば問題なし
なのに証拠もなく噛み付く馬鹿
搭載できないというのなら最低限強度不足かシステム適合性の問題に関する報道や発表を出さばいと話にならない
オレがそう思うからお前が証拠出せは小学生まで卒業しとけ
オレが知らないからやってないできないに違いない論w
ハープーン自体搭載適合性の試験は済んでる、ハードポイント強度も他の武装の試験を見れば問題なし
なのに証拠もなく噛み付く馬鹿
搭載できないというのなら最低限強度不足かシステム適合性の問題に関する報道や発表を出さばいと話にならない
オレがそう思うからお前が証拠出せは小学生まで卒業しとけ
508名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 12:33:11.94ID:3pidmWpL0 >>506
そうだね、だから精密誘導兵器であっても机上の計算とシミュレーションだけじゃなく、ちゃんと実機でも確かめようねって話なんだけどなぁ
そうだね、だから精密誘導兵器であっても机上の計算とシミュレーションだけじゃなく、ちゃんと実機でも確かめようねって話なんだけどなぁ
509名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 12:34:19.75ID:EUgyEFqqp510名無し三等兵 (ワッチョイ 8de6-A78j [14.3.209.85])
2021/01/16(土) 12:43:23.63ID:9RKP6hxu0511名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 12:49:29.62ID:3pidmWpL0512名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 12:50:37.40ID:EUgyEFqqp ハープーン搭載の適合性試験済み、という日本語読めないのか
513名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 12:50:49.43ID:3pidmWpL0514名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 12:52:02.36ID:3pidmWpL0 >>512
適合性試験が兵装を統合する1段階に過ぎない事が理解できない子はROMっててくれるかな
適合性試験が兵装を統合する1段階に過ぎない事が理解できない子はROMっててくれるかな
515名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 12:55:00.64ID:EUgyEFqqp 脳内開発担当が妄想と決め付けでBAEに噛み付いてるというシュールな構図
俺様の考えは絶対!文句言う奴は証拠を出せ!と
俺様の考えは絶対!文句言う奴は証拠を出せ!と
516名無し三等兵 (ワッチョイ a532-tokz [122.130.144.96])
2021/01/16(土) 12:59:49.24ID:Ax65R73j0 個別具体的な話としてタイフーンがハープーンの適合性試験済ませたかどうかについては知らん
だが>>468にも書いた通り、「重量/サイズ/IF的に載るに決まってる」の理屈は通らんのにそればかり
繰り返されてももにょるし、欧州メーカーは売らんがなのカタログスペックで積めま詐欺やらかした実績
ありまくりだから、少なくとも英独伊がタイフーンで運用してないタマについては、適合性試験しましたって
ソースが出てこない限りは信用しない派だなぁ
個人的にタイフーンは別どうでもいいんで、積極的にソース探すほど関心はないけどな
だが>>468にも書いた通り、「重量/サイズ/IF的に載るに決まってる」の理屈は通らんのにそればかり
繰り返されてももにょるし、欧州メーカーは売らんがなのカタログスペックで積めま詐欺やらかした実績
ありまくりだから、少なくとも英独伊がタイフーンで運用してないタマについては、適合性試験しましたって
ソースが出てこない限りは信用しない派だなぁ
個人的にタイフーンは別どうでもいいんで、積極的にソース探すほど関心はないけどな
517名無し三等兵 (ワッチョイ fdcf-eMJ4 [150.249.64.140])
2021/01/16(土) 13:02:16.33ID:r4fltKYe0 A400Mはカタログスペック通りの最良の輸送機です!か…
518名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 13:04:57.72ID:EUgyEFqqp >>516
>個別具体的な話としてタイフーンがハープーンの適合性試験済ませたかどうかについては知らん
ちょっと上にある>>492も読んでないのか
https://www.flightglobal.com/bae-checks-harpoon-fit-for-anti-ship-typhoon/109396.article
BAE Systems has conducted first windtunnel tests to assess the suitability of integrating Boeing's AGM-84 Harpoon anti-ship missile with the Eurofighter Typhoon.
>個別具体的な話としてタイフーンがハープーンの適合性試験済ませたかどうかについては知らん
ちょっと上にある>>492も読んでないのか
https://www.flightglobal.com/bae-checks-harpoon-fit-for-anti-ship-typhoon/109396.article
BAE Systems has conducted first windtunnel tests to assess the suitability of integrating Boeing's AGM-84 Harpoon anti-ship missile with the Eurofighter Typhoon.
519名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 13:07:25.99ID:3pidmWpL0 >>518
>"This testing will help to de-risk the clearance process for such weapons to be integrated onto the Typhoon,"
適合性試験だけじゃ積めるようにはならないって書いてあるだろうが
お前こそちゃんと読め
>"This testing will help to de-risk the clearance process for such weapons to be integrated onto the Typhoon,"
適合性試験だけじゃ積めるようにはならないって書いてあるだろうが
お前こそちゃんと読め
520名無し三等兵 (ワッチョイ a532-tokz [122.130.144.96])
2021/01/16(土) 13:12:38.37ID:Ax65R73j0 >>518
だから君が得意げに出してるそれは、適合性試験の一番最初の「金のかからない入り口」を
やりましたって、だけの話であって、試験を完了させるためには、他の兵装との組み合わせも含めて
あらゆる搭載形態・飛行領域で実際に搭載して試験飛行し、発射して、本当に大丈夫だと
実証せにゃならんのよ。機体の飛行時間と運用コスト、射耗する弾とその補充……時間とコストは
洒落にならんのやで。実際に自国で運用する気もない弾について普通はそこまでやらん
だから君が得意げに出してるそれは、適合性試験の一番最初の「金のかからない入り口」を
やりましたって、だけの話であって、試験を完了させるためには、他の兵装との組み合わせも含めて
あらゆる搭載形態・飛行領域で実際に搭載して試験飛行し、発射して、本当に大丈夫だと
実証せにゃならんのよ。機体の飛行時間と運用コスト、射耗する弾とその補充……時間とコストは
洒落にならんのやで。実際に自国で運用する気もない弾について普通はそこまでやらん
521名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 13:13:25.67ID:EUgyEFqqp ハープーン搭載時の空力のテストだと言ってるのに英語読めないバカはROMってろ
522名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 13:14:12.11ID:EUgyEFqqp >>520
脳内開発担当が妄想と決め付けでBAEに噛み付いてるパート2か
脳内開発担当が妄想と決め付けでBAEに噛み付いてるパート2か
523名無し三等兵 (ワッチョイ 9d02-A78j [124.208.59.98])
2021/01/16(土) 13:25:33.16ID:Jz6MjWai0 下らん論争だな
524名無し三等兵 (スップ Sdc3-Ni3T [1.75.1.138])
2021/01/16(土) 13:31:50.29ID:4cOBvrrUd F-2がAAM-4をほんとうに4発積めるのか、適合試験はクリアしたのか?って話とか、あとF-35AはAMRAAMを4発内装できるのか、sta.4/8(ウェポンベイ上部)にAMRAAMを搭載できるのか?って話に通ずるものがあるな
できるとは言われているけど確証がない
できるとは言われているけど確証がない
525名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-R0Xf [153.129.98.185])
2021/01/16(土) 13:33:15.41ID:F/2ccd/V0 全てはエフゼットの赴くままに・・・・(跪)
526名無し三等兵 (ワッチョイ a519-stkR [122.17.196.121])
2021/01/16(土) 13:34:42.42ID:avnrS4Qk0 F-3スレでタイフーンにハープーンが載るかでヒートアップしてるの面白すぎだろ
527名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 13:38:58.07ID:EUgyEFqqp >>524
一般的にデータバスが通ってシステムが運用出来て主翼もハードポイントも強度が十分で空力適合性試験済みなら出来る
オレが見てない知らないから出来ないに決まってるというのはあくまでも本人の気持ちの問題
一般的にデータバスが通ってシステムが運用出来て主翼もハードポイントも強度が十分で空力適合性試験済みなら出来る
オレが見てない知らないから出来ないに決まってるというのはあくまでも本人の気持ちの問題
528名無し三等兵 (ワッチョイ a532-tokz [122.130.144.96])
2021/01/16(土) 13:40:20.32ID:Ax65R73j0 >>521
……だからその記事に書かれてるのは、初手も初手の「とりあえずの風洞試験」やりました、って話
その程度なら風洞のスケジュールさえ空いてて、メーカーにやっとくつもりがあれば負担も重くないんで
まあ割と気軽にできる。問題はその先に進むためのコストで、大半の場合その支出に見合うような
メリットないので進ま(め)ない
米軍なんかはそーゆー試験専門の飛行隊用意して、延々とそればっか繰り返しながら運用できる兵装と
搭載形態を増やしてる。それでも武装自体の正式化から何年も(下手すると十年とかそーゆー)かかって
ようやく認可が下りるようなケースも珍しくない。優先的に運用する機種・形態が優先された結果
「一応この機種でも」「こんな積み方もアリっちゃアリ」くらいの優先順位低いのは後回しになるから
まして欧州はそんな試験専門部隊なんか用意できてないのに、風洞試験のソース出してきて
「もう試験した、運用できる!」なんて言われても、ねぇ……
誤解のないよう言っておくが、自分はタイフーンがハープーンを運用できない、と主張してるわけじゃない
そう主張してる君が頑張って実機での搭載・発射試験が完了したソース探し出して貼ってくれれば
「おぉ、完了してたのか情報Thx!」とありがたく知識をアップデートするだけだから君が自説を証明すべく
頑張るのをむしろ応援する立場。ただ、現状君が主張の根拠だとしている記事は根拠でも何でもないよ
と言ってるだけ
……だからその記事に書かれてるのは、初手も初手の「とりあえずの風洞試験」やりました、って話
その程度なら風洞のスケジュールさえ空いてて、メーカーにやっとくつもりがあれば負担も重くないんで
まあ割と気軽にできる。問題はその先に進むためのコストで、大半の場合その支出に見合うような
メリットないので進ま(め)ない
米軍なんかはそーゆー試験専門の飛行隊用意して、延々とそればっか繰り返しながら運用できる兵装と
搭載形態を増やしてる。それでも武装自体の正式化から何年も(下手すると十年とかそーゆー)かかって
ようやく認可が下りるようなケースも珍しくない。優先的に運用する機種・形態が優先された結果
「一応この機種でも」「こんな積み方もアリっちゃアリ」くらいの優先順位低いのは後回しになるから
まして欧州はそんな試験専門部隊なんか用意できてないのに、風洞試験のソース出してきて
「もう試験した、運用できる!」なんて言われても、ねぇ……
誤解のないよう言っておくが、自分はタイフーンがハープーンを運用できない、と主張してるわけじゃない
そう主張してる君が頑張って実機での搭載・発射試験が完了したソース探し出して貼ってくれれば
「おぉ、完了してたのか情報Thx!」とありがたく知識をアップデートするだけだから君が自説を証明すべく
頑張るのをむしろ応援する立場。ただ、現状君が主張の根拠だとしている記事は根拠でも何でもないよ
と言ってるだけ
529名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 13:44:08.64ID:EUgyEFqqp >>528
ドヤ顔で長文垂らしてるけど、タイフーンの搭載能力に関するキミの自説を証明する証拠はどこ?
ドヤ顔で長文垂らしてるけど、タイフーンの搭載能力に関するキミの自説を証明する証拠はどこ?
530名無し三等兵 (ワッチョイ a532-tokz [122.130.144.96])
2021/01/16(土) 13:45:47.49ID:Ax65R73j0 >>526
機体と搭載物の適合性の面倒くささが割と世間では認識されておらず
プラモのパイロンにエアクラフトウェポンセットからあれこれくっつける
くらいの認識しかないような気がしてたので、ちょうどいい機会だから
乗っかっちゃってる面はある。一般論としてはF-3にも関係あるから
許してちょんまげ
機体と搭載物の適合性の面倒くささが割と世間では認識されておらず
プラモのパイロンにエアクラフトウェポンセットからあれこれくっつける
くらいの認識しかないような気がしてたので、ちょうどいい機会だから
乗っかっちゃってる面はある。一般論としてはF-3にも関係あるから
許してちょんまげ
531名無し三等兵 (ワッチョイ a532-tokz [122.130.144.96])
2021/01/16(土) 13:47:47.77ID:Ax65R73j0 >>529
……おいおいおい、本気で日本語も読めないのか?
……おいおいおい、本気で日本語も読めないのか?
532名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.193.53.126])
2021/01/16(土) 13:59:41.86ID:EUgyEFqqp 適合性試験しましたソースがないと信用しない!
→適合性試験やった記事
→そんなの初歩中の初歩でしかない!専門部隊がやったソース出せ!
日本語ね
→適合性試験やった記事
→そんなの初歩中の初歩でしかない!専門部隊がやったソース出せ!
日本語ね
533名無し三等兵 (オッペケ Sr19-KXvP [126.186.56.239])
2021/01/16(土) 14:01:59.43ID:WKbP0Q3Sr そう言えばF-2も機動制限すれはASM-3×4発載るってのはマジなんか?
534名無し三等兵 (JP 0H8b-RjaL [61.199.159.167])
2021/01/16(土) 14:26:50.09ID:gI55IfQPH いつまでスレチの話題続けるの?
タイフーンスレ行ってやれよ
スレタイ読めないほど低知能なの?
タイフーンスレ行ってやれよ
スレタイ読めないほど低知能なの?
535名無し三等兵 (ワッチョイ a532-tokz [122.130.144.96])
2021/01/16(土) 14:39:11.41ID:Ax65R73j0 >>533
情報公開請求組が貼ってた資料によれば要求仕様にあることは確か >F-2に4本搭載
あとクリアランスや容量的にも十分載せられる(そりゃ普通に増槽4本吊るしてるしな)
ただ、さっきから言ってるように、実機でその形態の試験まで終わらせないと、部隊運用的に
4本積んで使える状態とは言えない。で、今のとこ岐阜で写真撮ってる人から4発形態の
F-2見たって話は聞こえてきてないんで、多分試験はしてないんじゃないかと
逆に言えば、その形態での運用能力は空自的にはあまり本命じゃなかったから試験の
優先度低かったんだろうな、と推測できる。本命形態での試験終了してないのに
開発完了宣言なんか(たとえそのまま改に移行する前提であれ)出さんでしょ、と
で、ASM-3の実機搭載試験絡みのネタとして、ASM-3Aの調達スケジュールのお話
延々言ってきたように、ASM-3Aが外形、重量、重心位置、どれか一つでも無印と変更
あるのなら、試験やり直しになるのであんなにすぐ調達できるもんじゃないはずなんよね
てことは、それらに手を加えることなくなぜか射程が伸びるというまか不思議な結論に……
ASM-3の射程が政治的に制限されてた、って説が3Aの登場で一気に説得力マシマシに
なったという
情報公開請求組が貼ってた資料によれば要求仕様にあることは確か >F-2に4本搭載
あとクリアランスや容量的にも十分載せられる(そりゃ普通に増槽4本吊るしてるしな)
ただ、さっきから言ってるように、実機でその形態の試験まで終わらせないと、部隊運用的に
4本積んで使える状態とは言えない。で、今のとこ岐阜で写真撮ってる人から4発形態の
F-2見たって話は聞こえてきてないんで、多分試験はしてないんじゃないかと
逆に言えば、その形態での運用能力は空自的にはあまり本命じゃなかったから試験の
優先度低かったんだろうな、と推測できる。本命形態での試験終了してないのに
開発完了宣言なんか(たとえそのまま改に移行する前提であれ)出さんでしょ、と
で、ASM-3の実機搭載試験絡みのネタとして、ASM-3Aの調達スケジュールのお話
延々言ってきたように、ASM-3Aが外形、重量、重心位置、どれか一つでも無印と変更
あるのなら、試験やり直しになるのであんなにすぐ調達できるもんじゃないはずなんよね
てことは、それらに手を加えることなくなぜか射程が伸びるというまか不思議な結論に……
ASM-3の射程が政治的に制限されてた、って説が3Aの登場で一気に説得力マシマシに
なったという
536名無し三等兵 (オッペケ Sr19-KXvP [126.186.56.239])
2021/01/16(土) 14:46:14.80ID:WKbP0Q3Sr537名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-xhuY [27.127.54.104])
2021/01/16(土) 14:48:13.92ID:5+CXZOIM0 じゃあF-2も600ガロンタンクやめて
そこにASM積めば6発積めるよね
増槽はセンタータンク一つで(´・ω・`)
そこにASM積めば6発積めるよね
増槽はセンタータンク一つで(´・ω・`)
538名無し三等兵 (スッップ Sd03-qJYB [49.98.155.52])
2021/01/16(土) 14:52:16.46ID:uxZIJsrid もはや韓国の工業力が日本以上なのは否定しようがない
俺の同期も韓国大手にヘッドハントされたわ
羨ましい
俺の同期も韓国大手にヘッドハントされたわ
羨ましい
539名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-nDYc [1.75.251.111])
2021/01/16(土) 14:52:19.06ID:lJgGr/2Dd 積めるかもしれんが安全に投下できるか分かんない
540名無し三等兵 (ワッチョイ a532-tokz [122.130.144.96])
2021/01/16(土) 14:54:20.25ID:Ax65R73j0 >>536
普通に考えれば無理→さてはもともと3Aの射程あったのを制限してたな? ってことね
ただし、ケロロの人が昔、XASM-3の飛翔体は現在表に出てる形態以外にもいくつかあった
みたいなネタを書いてるので、3Aの正体はそちら(開発の過程で既に搭載・発射試験済)、って
可能性もある。3Aの実物が出てきて姿が今と変わってればそっちだったってことやろね
普通に考えれば無理→さてはもともと3Aの射程あったのを制限してたな? ってことね
ただし、ケロロの人が昔、XASM-3の飛翔体は現在表に出てる形態以外にもいくつかあった
みたいなネタを書いてるので、3Aの正体はそちら(開発の過程で既に搭載・発射試験済)、って
可能性もある。3Aの実物が出てきて姿が今と変わってればそっちだったってことやろね
541名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
2021/01/16(土) 15:07:55.55ID:P0bhyaMM0 >>540
「こんな事もあろうかと」か、ヤマトだけじゃなかったんだなアレ
「こんな事もあろうかと」か、ヤマトだけじゃなかったんだなアレ
542名無し三等兵 (ワッチョイ c57d-/geS [128.53.219.124])
2021/01/16(土) 15:09:26.09ID:aaGY31k50 このすれをROMってて、シナが2017年に初めてボールペンの先の玉コロを実用化でけた、
と言うのを知った。
「太原鋼鉄(集団)有限公司が5年間の研究の末、ボールペンのボールの開発に成功した」
と製造元もはっきりした。
さて隣国のK国は何時頃実用化できたのだろうか?
と言うのを知った。
「太原鋼鉄(集団)有限公司が5年間の研究の末、ボールペンのボールの開発に成功した」
と製造元もはっきりした。
さて隣国のK国は何時頃実用化できたのだろうか?
543名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
2021/01/16(土) 15:10:24.62ID:P0bhyaMM0 >>537
流石にそれだと航続距離がなあ……コンフォーマルタンクがあれば可能なのかもしれんが流石に今から開発するものでもないしな
ミサイルの射程が伸びればそういうのもあり得るかもな、例えば島嶼防衛用新対艦誘導弾とか
流石にそれだと航続距離がなあ……コンフォーマルタンクがあれば可能なのかもしれんが流石に今から開発するものでもないしな
ミサイルの射程が伸びればそういうのもあり得るかもな、例えば島嶼防衛用新対艦誘導弾とか
544名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
2021/01/16(土) 15:12:01.38ID:P0bhyaMM0545名無し三等兵 (ワッチョイ fdcf-eMJ4 [150.249.64.140])
2021/01/16(土) 15:21:05.61ID:r4fltKYe0 >>544
実際に飛んだのかが重要でしょ。そして仕様有るのかもね…例え出来て飛べたとしても要求仕様として存在しないならそれは世間的には出来ないって、ことなのだから。
実際に飛んだのかが重要でしょ。そして仕様有るのかもね…例え出来て飛べたとしても要求仕様として存在しないならそれは世間的には出来ないって、ことなのだから。
546名無し三等兵 (ワッチョイ 4558-Y9CH [192.51.149.214])
2021/01/16(土) 15:25:18.58ID:DSTjhtF50 ASM-3吊り下げ4発同時は見た事ないけども
よく見る翼下の一番内側の兵装ステーション2発吊り下げ以外では
兵装ステーション番号 F-2の場合は正面から見て右から1〜9で合ってる?
ASM-3を 2番と8番に吊り下げ
増槽を 4番と6番に吊り下げ
の試験飛行の写真は以前上がってる
よく見る翼下の一番内側の兵装ステーション2発吊り下げ以外では
兵装ステーション番号 F-2の場合は正面から見て右から1〜9で合ってる?
ASM-3を 2番と8番に吊り下げ
増槽を 4番と6番に吊り下げ
の試験飛行の写真は以前上がってる
547名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-k4xN [106.130.203.61])
2021/01/16(土) 16:10:55.39ID:m1bQJrzRa 兵頭は本当に中国韓国好きだな
愛まで行ってそう
愛まで行ってそう
548名無し三等兵 (ワッチョイ 3de5-rlwf [118.5.49.135])
2021/01/16(土) 16:47:38.56ID:8negxfiG0 そう言えば、F-2がミサイルデパートで飛行試験していたらしい。この時見ていた人曰わくエレベーターが頑張って動いていたそうだ。
こんな状態でも飛べるけど、安全性とか考えたら飛ばせないとかありそう。
実機での飛行試験は大事。(ステルスで内装化したらちょっとは楽になるのかな)
こんな状態でも飛べるけど、安全性とか考えたら飛ばせないとかありそう。
実機での飛行試験は大事。(ステルスで内装化したらちょっとは楽になるのかな)
549名無し三等兵 (ワッチョイ 6bdd-+aKM [153.196.145.184])
2021/01/16(土) 17:58:48.39ID:SO2vnOl00 「口にすればそれを信じることになる」。ネタや冗談でも言葉を発していると不意にそれに束縛されて気がつくと議会に乱入したりしている羽目になる。信仰とはそういう側面を持っている。こういう「知識」という歯止めがないほうが狂信です。日本の大量のトランプ支持者(!)も気をつけたほうが良い。
この期に及んで「あれはBLMやアンティファのなりすまし」なんて陰謀論を口にしているとまた自縄自縛になりますよ。ネットで匿名だから大丈夫?いやいや、不意に言っちゃいけない人の前で言ってしまうことになるんですよ。現実世界で。何が起こってるのか見えてますか。
この期に及んで「あれはBLMやアンティファのなりすまし」なんて陰謀論を口にしているとまた自縄自縛になりますよ。ネットで匿名だから大丈夫?いやいや、不意に言っちゃいけない人の前で言ってしまうことになるんですよ。現実世界で。何が起こってるのか見えてますか。
550名無し三等兵 (スップ Sdc3-Ni3T [1.75.1.138])
2021/01/16(土) 17:59:50.80ID:4cOBvrrUd >>544
いや、もし本当に試験してるなら岐阜で目撃されるはずだよね
もともと4発搭載が要求であったことと、それを実際に搭載して異常振動等を生まず、空力上問題なく発射もしくは投棄可能で実戦で使用できるってのは別の話なのよ
実際、F-2がAAM-5やASM-3やJDAMのデュアルラックをさまざまな形態で混載して腐るほど飛行試験やってるのは、それだけ適合試験が重要かつ難しいから
吊るしものを安全に分離することができないがためにF-18が莫大な抵抗増を承知でパイロンを外側に傾けてるのは有名だし
F-16なんて、ターゲティングポッド有無が変わるだけで投棄したドロタンの軌道が変わりテールフィンを損傷したりすることが判明し、対策がとられたりしてる
そういった重要でクリティカルな試験が繰り返し目撃されるどころか4発積んで飛んだことすらほぼなくて、搭載できるの本当なの?って疑問に思われるのは当然なのよ
いや、もし本当に試験してるなら岐阜で目撃されるはずだよね
もともと4発搭載が要求であったことと、それを実際に搭載して異常振動等を生まず、空力上問題なく発射もしくは投棄可能で実戦で使用できるってのは別の話なのよ
実際、F-2がAAM-5やASM-3やJDAMのデュアルラックをさまざまな形態で混載して腐るほど飛行試験やってるのは、それだけ適合試験が重要かつ難しいから
吊るしものを安全に分離することができないがためにF-18が莫大な抵抗増を承知でパイロンを外側に傾けてるのは有名だし
F-16なんて、ターゲティングポッド有無が変わるだけで投棄したドロタンの軌道が変わりテールフィンを損傷したりすることが判明し、対策がとられたりしてる
そういった重要でクリティカルな試験が繰り返し目撃されるどころか4発積んで飛んだことすらほぼなくて、搭載できるの本当なの?って疑問に思われるのは当然なのよ
551名無し三等兵 (ワッチョイ 6bdd-+aKM [153.196.145.184])
2021/01/16(土) 18:05:58.67ID:SO2vnOl00 トランプと支持者の陰謀論が深刻な問題なのは事実だけど、リベラルはここであまり『ネットの私企業が何をしようと自由』という論を張らない方がいい。ニコニコ経営や川上量生を見ればわかるけど、アメリカと違って日本のネット企業は政府に近い。管理社会的ネットを組まれてしまう危険は今後大いにある
川上量生さんなんかはもうハッキリ中国型がいいという態度を隠さないんですよね。それは国家と民間が表裏一体化したSNSの民間管理者として君臨するのは、あの辺のネットベンチャーの見果てぬ究極の夢だから。権力と情報の中心に座り、国家の力を背景に絶対に負けないビジネスを展開できるようになる
川上量生さんなんかはもうハッキリ中国型がいいという態度を隠さないんですよね。それは国家と民間が表裏一体化したSNSの民間管理者として君臨するのは、あの辺のネットベンチャーの見果てぬ究極の夢だから。権力と情報の中心に座り、国家の力を背景に絶対に負けないビジネスを展開できるようになる
552名無し三等兵 (JP 0H8b-5zta [219.100.182.164])
2021/01/16(土) 18:06:10.56ID:L4boPaNdH 無人機はどれくらいの規模になるんですかね?日経の記事で無人戦闘機と称して、双発っぽいポンチ絵にしてましたけど、編隊組んで攻撃にも使うようですから結構大型になるんでしょうか
ポンチ絵だとX-47Bクラス?だとエンジンはどうなるんでしょう?
ポンチ絵だとX-47Bクラス?だとエンジンはどうなるんでしょう?
553名無し三等兵 (ワッチョイ 6bdd-+aKM [153.196.145.184])
2021/01/16(土) 18:09:14.71ID:SO2vnOl00 手柄はすべて俺らのおかげ
失敗すべてお前らのせい
自民党です。
失敗すべてお前らのせい
自民党です。
554名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
2021/01/16(土) 18:10:27.09ID:P0bhyaMM0 >>550
まあその試験してる岐阜での航空祭での話だから信憑性あるんでないのって話だけどな、メーカーでなく試験してる所での話なんだし
まあその試験してる岐阜での航空祭での話だから信憑性あるんでないのって話だけどな、メーカーでなく試験してる所での話なんだし
555名無し三等兵 (スップ Sdc3-Ni3T [1.75.1.138])
2021/01/16(土) 18:34:00.20ID:4cOBvrrUd >>554
試験してる処だろうがどこだろうが、そもそもAAM-4×4が試験で認定された装備形態なのであればスポッターに目撃されるはずなのに画像や映像がなくない?って話よ
試験してる処だろうがどこだろうが、そもそもAAM-4×4が試験で認定された装備形態なのであればスポッターに目撃されるはずなのに画像や映像がなくない?って話よ
556名無し三等兵 (ファミワイ FFf1-+aKM [210.248.148.150])
2021/01/16(土) 18:36:51.34ID:2qOopx8CF トランプの煽動演説でThe Capitolに乱入したサポーターたちはコントロールが利かなくなっている。
爆発物も発見されて、
副大統領のペンスや議員達は緊急避難
諸外国の「民主国家」アメリカというシステムへの信頼と敬意は地に堕ちた。
この信用の回復には何年かかるだろう。
爆発物も発見されて、
副大統領のペンスや議員達は緊急避難
諸外国の「民主国家」アメリカというシステムへの信頼と敬意は地に堕ちた。
この信用の回復には何年かかるだろう。
557名無し三等兵 (ワッチョイ e3dd-+aKM [219.96.191.201])
2021/01/16(土) 18:39:27.32ID:0r/O4rJ+0 トランプさんは正当な民主主義で選ばれた大統領なのに、ああしてサヨクはそれを認めずケチだけつけてけしからん!というノリだったんだけど、トランプさん擁護は表向きで、彼らは単純な「リベラル嫌い」だったんですよね。トランプを嫌うのはリベラルだ、リベラルは安倍の敵だ、という思考の流れでwww
確かに息をするようにウソをつくとか、モラル欠如してるとか、有名人に囲まれてチヤホヤされるのが好きとか、支持基盤にガチのレイシストが鎮座してるとか、安倍とトランプに共通点はあったけどさ、口とんがらかせて「日教組」と茶々入れる止まりでよかったよ。アレみたいに議会破壊の煽動者ではなく。
安倍なき今となっては、かつての安倍支持者も、華がなくて絵にならない菅はどうでもよいのかあまり騒がない。最も濃厚だった人たちは、中国発の反中共カルトがばら撒く陰謀論にまんま乗っかり、トランプを尊師と崇めて日本から民主主義を守れと騒いでんだから。あそこまで行くとオウム真理教のレベル。
確かに息をするようにウソをつくとか、モラル欠如してるとか、有名人に囲まれてチヤホヤされるのが好きとか、支持基盤にガチのレイシストが鎮座してるとか、安倍とトランプに共通点はあったけどさ、口とんがらかせて「日教組」と茶々入れる止まりでよかったよ。アレみたいに議会破壊の煽動者ではなく。
安倍なき今となっては、かつての安倍支持者も、華がなくて絵にならない菅はどうでもよいのかあまり騒がない。最も濃厚だった人たちは、中国発の反中共カルトがばら撒く陰謀論にまんま乗っかり、トランプを尊師と崇めて日本から民主主義を守れと騒いでんだから。あそこまで行くとオウム真理教のレベル。
558名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-vYIt [221.37.234.13])
2021/01/16(土) 18:43:33.69ID:B91UFhpl0 同サイズのスパローが4発問題なく搭載でき
更にサイズも重量も大きいASM-1/2を問題なく4発搭載できるのに
AAM-4の4発搭載試験なんて頻繁にやる必要あるの?
更にサイズも重量も大きいASM-1/2を問題なく4発搭載できるのに
AAM-4の4発搭載試験なんて頻繁にやる必要あるの?
559名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-KXvP [126.186.224.31])
2021/01/16(土) 18:54:25.44ID:S25fpVm20 重要なのは重量とサイズだけじゃねぇって事でしょ
560476 (ワッチョイ 6b1b-sTIO [153.182.55.232])
2021/01/16(土) 18:59:47.51ID:j9hY3JI30 >>501 レス遅れ失礼
英国側がその条件で国際共同開発というのなら
日本は自前でやれるものは自分でやる方針だったので
一部要素の共同研究や共同開発でとどめておいて
独自に開発することになるでしょうね。
英国側がその条件で国際共同開発というのなら
日本は自前でやれるものは自分でやる方針だったので
一部要素の共同研究や共同開発でとどめておいて
独自に開発することになるでしょうね。
561名無し三等兵 (ワッチョイ e383-gj7U [61.121.46.138])
2021/01/16(土) 19:03:15.55ID:cJDaIjt40 P-1は設計上ASMを8発搭載出来るけど試験では4発までしか搭載してない
562名無し三等兵 (ワッチョイ a532-tokz [122.130.144.96])
2021/01/16(土) 19:11:52.43ID:Ax65R73j0 >>558
・搭載物の形状、搭載位置によって後流が変わり、様々な飛行領域で機体や他の搭載物と干渉する
・特に翼下に搭載する際、搭載物の重量、重心、搭載位置によって翼の構造物にかかる荷重が変化し、翼の変形にともなう空力の変化と相互作用して複雑な現象を生む
単純に小さいから、軽いからもっと大きく重い物積めるんだしヨシ!とはならないのはこのあたりの理由。数値的なシミュレーションや風洞だけでは検証しきれないので
実機による飛行試験はどうしても必要
・搭載物の形状、搭載位置によって後流が変わり、様々な飛行領域で機体や他の搭載物と干渉する
・特に翼下に搭載する際、搭載物の重量、重心、搭載位置によって翼の構造物にかかる荷重が変化し、翼の変形にともなう空力の変化と相互作用して複雑な現象を生む
単純に小さいから、軽いからもっと大きく重い物積めるんだしヨシ!とはならないのはこのあたりの理由。数値的なシミュレーションや風洞だけでは検証しきれないので
実機による飛行試験はどうしても必要
563名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-vYIt [221.37.234.13])
2021/01/16(土) 19:28:47.45ID:B91UFhpl0 ほぼ同じ形状でスパローが4発搭載できて専門家が試験の結果、問題無しとしてるのに
僕が見たことがないから問題があるに違いないとかいう話を言い出したら笑われるでしょ?
僕が見たことがないから問題があるに違いないとかいう話を言い出したら笑われるでしょ?
564名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-IDhm [106.128.6.193])
2021/01/16(土) 19:38:34.49ID:NSQm1xzJa ミサイルラックから切り離したところ、浮いたしまって自機を損壊させた、なんてある話だからな…
墜落寸前まで行くから、失敗するとかなり危険。
更に言えばウェポンベイから切り離すって結構大変な調整がいるみたいね。
F-3試作機が飛ぶようになれば見れるんだろうけど、まだまだ先の話
墜落寸前まで行くから、失敗するとかなり危険。
更に言えばウェポンベイから切り離すって結構大変な調整がいるみたいね。
F-3試作機が飛ぶようになれば見れるんだろうけど、まだまだ先の話
565名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-Ni3T [153.224.111.252])
2021/01/16(土) 19:40:37.38ID:XIUL7SHd0 >>563
> ほぼ同じ形状でスパローが4発搭載できて
いやいや空力にダイレクトに響く翼のサイズや形状、操舵翼・主翼の面積比率が違うのに同じ形状だからいけるはないよ
>専門家が試験の結果、問題無しとしてるのに
いやその試験したの?って話
設計上4発積めますと、4発積めることが試験の結果確認されました、は全く別の話なのよ
> ほぼ同じ形状でスパローが4発搭載できて
いやいや空力にダイレクトに響く翼のサイズや形状、操舵翼・主翼の面積比率が違うのに同じ形状だからいけるはないよ
>専門家が試験の結果、問題無しとしてるのに
いやその試験したの?って話
設計上4発積めますと、4発積めることが試験の結果確認されました、は全く別の話なのよ
566名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 19:50:23.91ID:3pidmWpL0567名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-vYIt [221.37.234.13])
2021/01/16(土) 19:53:26.96ID:B91UFhpl0568名無し三等兵 (ワッチョイ edba-ZHVX [222.149.64.127])
2021/01/16(土) 19:54:20.35ID:QtGWfGoq0 >>378
違う。治具費
違う。治具費
569名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 19:54:49.13ID:3pidmWpL0570名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-Ni3T [153.224.111.252])
2021/01/16(土) 19:57:50.07ID:XIUL7SHd0 結構怖いな
https://youtu.be/DbAKDJGykgY
てかこの手の試験が面倒なのは、例え新兵器自体の発射・投下は問題なくできたとしても、新兵器の搭載による空力的影響で他の搭載物の発射・投棄が安全にできなくなることもあるってとこか
https://youtu.be/DbAKDJGykgY
てかこの手の試験が面倒なのは、例え新兵器自体の発射・投下は問題なくできたとしても、新兵器の搭載による空力的影響で他の搭載物の発射・投棄が安全にできなくなることもあるってとこか
571名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-gBYG [124.36.167.193])
2021/01/16(土) 20:01:08.91ID:dGCBb+k40 F-2の試験飛行時はASMが特定の本数でロールすると気流で尾翼が荷重オーバーとかあったからな
572名無し三等兵 (ワッチョイ 75da-NCQI [114.190.0.121])
2021/01/16(土) 20:02:27.09ID:AuCw6iiU0573名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-Ni3T [153.224.111.252])
2021/01/16(土) 20:10:20.49ID:XIUL7SHd0 試験してないことを証明するのはましく悪魔の証明なんだけど、F-2は奇妙なほどAAM-4を4発積んで飛ばないのよね
ASM-3の試験弾にしろ、デュアルラックにしろ、F-15のAAM-4Bフル装備にしろ、どれもこれもスポッターに撮られて専門誌やネットに写真が上がるのに、F-2AのAAM-4フル装備だけ試験はしたけど目撃はされてないってのも変な話で
https://stat.ameba.jp/user_images/20190424/11/go-dra/c9/82/j/o1100077114396799015.jpg?caw=1125
ASM-3の試験弾にしろ、デュアルラックにしろ、F-15のAAM-4Bフル装備にしろ、どれもこれもスポッターに撮られて専門誌やネットに写真が上がるのに、F-2AのAAM-4フル装備だけ試験はしたけど目撃はされてないってのも変な話で
https://stat.ameba.jp/user_images/20190424/11/go-dra/c9/82/j/o1100077114396799015.jpg?caw=1125
574名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-nDYc [1.75.251.111])
2021/01/16(土) 20:12:38.33ID:lJgGr/2Dd F-2って攻撃がメインやし必要ないんちゃう
575名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-Ni3T [153.224.111.252])
2021/01/16(土) 20:23:49.61ID:XIUL7SHd0576名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-5loA [153.191.10.13])
2021/01/16(土) 21:03:44.94ID:vI08ZaTy0 元々要撃任務も運用形態に入っており、機体の半数以上は既にAAM-4Bの搭載改修も実施している状況で、
フル搭載の適合試験をパスしてないというのはちょっと考え難い話ではあるけどな。
フル搭載の適合試験をパスしてないというのはちょっと考え難い話ではあるけどな。
577名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.156.30.34])
2021/01/16(土) 21:23:40.27ID:B4Gzv7Hmp 試験だって金がかかるから必要最低限のクリアすれば良いということもある
僕が見てない知らないからやってないに違いないという主張は全世界の開発担当より自分の方が賢いという
意味不明な設定が前提だから無視した方がいいかな
僕が見てない知らないからやってないに違いないという主張は全世界の開発担当より自分の方が賢いという
意味不明な設定が前提だから無視した方がいいかな
578名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 21:33:09.94ID:3pidmWpL0579名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-Dqz3 [153.232.39.1])
2021/01/16(土) 21:33:19.38ID:2DscB9UG0 >>573
対艦ミサイル4発積んで、一般公開で空中機動もやって見せてはいるやろ。
(一般公開時は模擬弾ではあるが)
https://motor-fan.jp/article/photo/10015646/3374919202007241912430000001
もちろん、「片翼一発だけ撃った後」とか、いちいちバランスが変わるんで
テストパターンも膨らんで大変なはずで、
かつ、民間企業の三菱重工では、同等重量の模擬弾でしかテストはできない。
で、当時の防衛庁技本と、空自の開発実験団が、F-2の飛行試験は合計1200回、
うち投下や火器管制の試験をする4号機は250回の試験をしている、
ということやが。
対艦ミサイル4発積んで、一般公開で空中機動もやって見せてはいるやろ。
(一般公開時は模擬弾ではあるが)
https://motor-fan.jp/article/photo/10015646/3374919202007241912430000001
もちろん、「片翼一発だけ撃った後」とか、いちいちバランスが変わるんで
テストパターンも膨らんで大変なはずで、
かつ、民間企業の三菱重工では、同等重量の模擬弾でしかテストはできない。
で、当時の防衛庁技本と、空自の開発実験団が、F-2の飛行試験は合計1200回、
うち投下や火器管制の試験をする4号機は250回の試験をしている、
ということやが。
580名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-Ni3T [153.224.111.252])
2021/01/16(土) 21:35:01.50ID:XIUL7SHd0 AAM-4の話してるんだよ、、
581名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ZR+p [122.219.217.175])
2021/01/16(土) 21:35:25.50ID:3pidmWpL0582名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp19-66br [126.156.30.34])
2021/01/16(土) 21:36:43.23ID:B4Gzv7Hmp >>578
キミが設定した基準を世界中の開発担当が従わないといけないんだね
>僕が見てない知らないからやってないに違いないという主張は全世界の開発担当より自分の方が賢いという
>意味不明な設定が前提だから無視した方がいいかな
キミが設定した基準を世界中の開発担当が従わないといけないんだね
>僕が見てない知らないからやってないに違いないという主張は全世界の開発担当より自分の方が賢いという
>意味不明な設定が前提だから無視した方がいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-260
- 他サポ 2025-261
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 次々と日本人アーティストの中国公演中止が発表される中、来週の浜崎あゆみさん上海コンサート中止アナウンスなし… [452836546]
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 1日に米を3合も食べてしまう…
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
