極論、がっつり航空優勢取ってしまいさえすれば、後はそれこそ
一山いくらのドローン流し込んで解決するからなぁ。かつては
各種のCAS機や武装ヘリなどあれこれ必要な面倒で不確実な仕事が
はるかに安く手早く手堅く終わる時代だからこそ、全ての起点たる
航空優勢がますます重要になる

アゼアル戦争で分かったことって、ドローンスゴイじゃなくて
現代戦において航空優勢がどんだけ決定的な要素なのかってことの
再確認だったわけで、F-3はとりあえず航空優勢獲得に全振りして
造っとけばいいのだ。後から機体のポテンシャル活用してもっと
いろいろ可能になればそれもいいが、欲掻いて開発に時間食った結果
「肝心の時」に間に合わないでは笑い話にもならない

空対空戦闘には万全を期すべきだが、その他の要素についてはあえて
拙速を尊ぶくらいの方針でいいんでないかね