!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ183【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609232781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ184【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM57-8qIE [36.11.225.103 [上級国民]])
2021/01/10(日) 11:28:31.06ID:Lq9hKgdHM957名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-AzpH [126.72.245.143])
2021/01/20(水) 19:01:07.39ID:DxjxOamU0 AWACS程の管制能力は求められないにしても、AEWくらいは求められるだろうね
958名無し三等兵 (ワッチョイ e363-5loA [123.222.221.251])
2021/01/20(水) 19:05:51.43ID:p0iDHJv30 >>956
TACOMのエンジンがTeledyne CAE J402だから、KJ300はやや大きいけどほぼ同じようなサイズ
随伴無人機も今までの無人機研究をベースにするだろうから、同じような大きさになるんじゃね
TACOMのエンジンがTeledyne CAE J402だから、KJ300はやや大きいけどほぼ同じようなサイズ
随伴無人機も今までの無人機研究をベースにするだろうから、同じような大きさになるんじゃね
959名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-dJ0I [119.244.208.197])
2021/01/20(水) 19:08:22.85ID:pWaZPFqE0 >>958
だからTACOMは携帯型なんでな、携帯型と随伴型は別物として開発してるのでな
だからTACOMは携帯型なんでな、携帯型と随伴型は別物として開発してるのでな
960名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-YKLp [106.72.134.64])
2021/01/20(水) 19:11:00.64ID:IWpifyaN0961スレ182の1 (ワッチョイ 6b1b-sTIO [153.182.55.232])
2021/01/20(水) 19:16:32.27ID:JdWtDvpF0 >>908 スレ立てどうもありがとう。
962名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-TpO5 [106.133.86.55])
2021/01/20(水) 19:33:34.61ID:QHCRnS39a963名無し三等兵 (ワッチョイ 4502-A78j [106.166.50.77])
2021/01/20(水) 20:23:50.77ID:UEiIY9Ip0 大昔の、旅客機用のターボファンエンジンでもバイパス比1:2くらいだった頃はともかく
輸送機用ターボファンエンジンのバイパス比が1:4以上になって以降は
燃焼室の断面形状からして何か曲げられたりしてて全然違うからなあ
輸送機用ターボファンエンジンのバイパス比が1:4以上になって以降は
燃焼室の断面形状からして何か曲げられたりしてて全然違うからなあ
964名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
2021/01/20(水) 20:33:42.33ID:8oeDUSxP0 >>955
AWACSを戦闘機がやる必要なんかないっての
そもそも、管制を働かせられるような通信状況をクリアにできること前提なら、人を乗せる意味すらない
管制官は安全な地上や近場の艦船内の指揮所で、リモートで管制やってりゃいい
なんで、危険な最前線に戦闘機に乗り込んでいくんだよ馬鹿
無人機のメリットを自分から捨ててどーする
AWACSを戦闘機がやる必要なんかないっての
そもそも、管制を働かせられるような通信状況をクリアにできること前提なら、人を乗せる意味すらない
管制官は安全な地上や近場の艦船内の指揮所で、リモートで管制やってりゃいい
なんで、危険な最前線に戦闘機に乗り込んでいくんだよ馬鹿
無人機のメリットを自分から捨ててどーする
965名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-nDYc [1.75.250.140])
2021/01/20(水) 20:47:14.95ID:1aPGb3GPd AWACSってか期待されてるのは簡易AEWやろ
966名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-RMfq [153.238.130.152])
2021/01/20(水) 21:06:11.04ID:PzghY9PO0 制空重視でいいのかね?これからは相手を先制攻撃出来るマルチロール機としてF15と同等の搭載量を持つステルス機として開発して欲しい
ちまちま制空やってもしゃーないし
これから日本が核を持ったとしても無駄にならないし
ちまちま制空やってもしゃーないし
これから日本が核を持ったとしても無駄にならないし
967名無し三等兵 (ワッチョイ 3d43-A78j [118.241.184.50])
2021/01/20(水) 21:12:01.25ID:9FJ5XCid0 攻撃任務なんぞF-35にやらせとけ
968名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-R0Xf [153.129.98.185])
2021/01/20(水) 21:32:29.77ID:n0+8/C6d0 >>964
馬鹿はお前だろ
AWACSやAEWは管制が目的なんだぞ?なんの為のチーミングなんだよ間抜けが
まさか電波出さないとAWACSじゃないとでも言うんじゃねえだろうな
>なんで、危険な最前線に戦闘機に乗り込んでいくんだよ馬鹿
無人機のメリットを自分から捨ててどーする
その無人機を使うんだろうがよ阿呆が
頭固い馬鹿はお前だろアホの癖に調子乗んなよ頓馬
求められてる機能に疑問あるなら防衛省に言え
お前みたいな戦術の可能性も模索出来ない馬鹿と阿呆が揃ったような意見なぞ聞かんだろうが
馬鹿はお前だろ
AWACSやAEWは管制が目的なんだぞ?なんの為のチーミングなんだよ間抜けが
まさか電波出さないとAWACSじゃないとでも言うんじゃねえだろうな
>なんで、危険な最前線に戦闘機に乗り込んでいくんだよ馬鹿
無人機のメリットを自分から捨ててどーする
その無人機を使うんだろうがよ阿呆が
頭固い馬鹿はお前だろアホの癖に調子乗んなよ頓馬
求められてる機能に疑問あるなら防衛省に言え
お前みたいな戦術の可能性も模索出来ない馬鹿と阿呆が揃ったような意見なぞ聞かんだろうが
969名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-R0Xf [153.129.98.185])
2021/01/20(水) 21:36:31.71ID:n0+8/C6d0970名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
2021/01/20(水) 21:47:03.38ID:8oeDUSxP0 >>969
キャリアー機なんだから、武装してんのは当たり前だろ
キャリアー機なんだから、武装してんのは当たり前だろ
971名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
2021/01/20(水) 21:51:42.88ID:8oeDUSxP0 >>968
チーミングと管制は別物だろうがアホ
基本的に随伴させるだけなんだから、人の手による管制もいらん
戦闘機の飛行座標と自機との距離を基に、無人機側のAIによって随伴するだけ
あとは、戦闘機側の火器管制に従ってミサイルを撃ち込んだり、
入力に従って、前に出て索敵するだけなのに、専任のオペレーターがいるわけがあるか
戦術の可能性も模索できてないのは、お前みたいなアホであって、
できることとできないことの分別も付いてない奴のことを言うんだよ
チーミングと管制は別物だろうがアホ
基本的に随伴させるだけなんだから、人の手による管制もいらん
戦闘機の飛行座標と自機との距離を基に、無人機側のAIによって随伴するだけ
あとは、戦闘機側の火器管制に従ってミサイルを撃ち込んだり、
入力に従って、前に出て索敵するだけなのに、専任のオペレーターがいるわけがあるか
戦術の可能性も模索できてないのは、お前みたいなアホであって、
できることとできないことの分別も付いてない奴のことを言うんだよ
972名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
2021/01/20(水) 21:55:48.63ID:8oeDUSxP0 >>968
つーかね、CECなんかは管制のリモート化だぞ
イージスの火器管制とそれを担う要員を艦にのこしたまま、F-35上でエミュレートしてんだぞ
航空戦力にもそんな機能がこれから実装していくであろうことは簡単に予想できんのに、
なんで、40、50年前よろしく複座でオペレーター乗せるなんて馬鹿な事しなきゃいけないんだよ
つーかね、CECなんかは管制のリモート化だぞ
イージスの火器管制とそれを担う要員を艦にのこしたまま、F-35上でエミュレートしてんだぞ
航空戦力にもそんな機能がこれから実装していくであろうことは簡単に予想できんのに、
なんで、40、50年前よろしく複座でオペレーター乗せるなんて馬鹿な事しなきゃいけないんだよ
973名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
2021/01/20(水) 21:57:38.38ID:8oeDUSxP0 >>972
間違えたCEC→NIFC-CA
間違えたCEC→NIFC-CA
974名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-AzpH [126.72.245.143])
2021/01/20(水) 21:58:24.86ID:DxjxOamU0 T-7Aに魂を囚われるとこうなってしまうのか
975名無し三等兵 (オッペケ Sr19-nbD8 [126.166.175.122])
2021/01/20(水) 22:05:38.31ID:65BnJ/qkr アホだのバカだの民度低いなぁ
実際ここは限られた情報の中で議論する関係で意見がぶつかるのは仕方のない事だけれどそういった侮蔑は必要ないはずだと思うんだけれどね
実際ここは限られた情報の中で議論する関係で意見がぶつかるのは仕方のない事だけれどそういった侮蔑は必要ないはずだと思うんだけれどね
976名無し三等兵 (ワッチョイ 455f-YKLp [106.72.134.64])
2021/01/20(水) 22:11:53.30ID:IWpifyaN0 それは本当にそう思う。論理は否定しても相手を否定する必要は、今日の議論については無いはずだったのに
977名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-R0Xf [153.129.98.185])
2021/01/20(水) 22:18:20.16ID:n0+8/C6d0978名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-R0Xf [153.129.98.185])
2021/01/20(水) 22:22:07.11ID:n0+8/C6d0979名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-R0Xf [153.129.98.185])
2021/01/20(水) 22:23:10.46ID:n0+8/C6d0980名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
2021/01/20(水) 22:27:52.71ID:8oeDUSxP0 >>977
>無人機編隊群の話なら将来の見通しにある
それがF-3に実装されることはないし、されるとしてもF-3後期型以降
ついでに、何度も言ってるがその制御を単一の戦闘機のみで完結する必要はない
群制御=複座とか思っちゃってるのが、考え方が古すぎる
>無人機の制御なんて話してねえよ
俺だってしてねーよ
そもそも、無人機を制御するのは無人機自体のAIであって、管制も戦闘機の座標と無人機自身の座標との彼我距離によって、自動的に管制すんだよ
何度も言ってるだろ
それを複座でオペレーションする必要がどこにある
管制機や地上基地機能をデータリンクに乗せて、戦闘機上でエミュレートしろや
>無人機編隊群の話なら将来の見通しにある
それがF-3に実装されることはないし、されるとしてもF-3後期型以降
ついでに、何度も言ってるがその制御を単一の戦闘機のみで完結する必要はない
群制御=複座とか思っちゃってるのが、考え方が古すぎる
>無人機の制御なんて話してねえよ
俺だってしてねーよ
そもそも、無人機を制御するのは無人機自体のAIであって、管制も戦闘機の座標と無人機自身の座標との彼我距離によって、自動的に管制すんだよ
何度も言ってるだろ
それを複座でオペレーションする必要がどこにある
管制機や地上基地機能をデータリンクに乗せて、戦闘機上でエミュレートしろや
981名無し三等兵 (オッペケ Sr19-nbD8 [126.166.175.122])
2021/01/20(水) 22:28:46.68ID:65BnJ/qkr982名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
2021/01/20(水) 22:30:44.86ID:8oeDUSxP0983名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-5loA [153.191.10.13])
2021/01/20(水) 22:34:14.32ID:KHhvPw8/0 侮蔑されたからといって、より醜悪にして返した時点で所詮は同類に過ぎない事を自覚するべきだろうな。
ましてやそれを他人のせいにするとかねえ。
ましてやそれを他人のせいにするとかねえ。
984名無し三等兵 (ワッチョイ a519-stkR [122.17.196.121])
2021/01/20(水) 22:37:15.44ID:yXTW78CV0985名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
2021/01/20(水) 22:40:49.03ID:8oeDUSxP0 >>984
むしろもっと要員減ると思うよ、減った分は別の仕事が増えるだろ
なぜなら、管制要員を航空機に直接乗せる必要がもうないから
より安全な地上基地や近場の艦に管制官を乗せて、E-2等に直接乗らずとも、
データリンクによって、管制機上に管制機能をエミュレートする
むしろもっと要員減ると思うよ、減った分は別の仕事が増えるだろ
なぜなら、管制要員を航空機に直接乗せる必要がもうないから
より安全な地上基地や近場の艦に管制官を乗せて、E-2等に直接乗らずとも、
データリンクによって、管制機上に管制機能をエミュレートする
986名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-R0Xf [153.129.98.185])
2021/01/20(水) 22:42:27.76ID:n0+8/C6d0 >>980
無人機管制をまずF-3でやると勘違いしてる時点で話す内容が間違えてる
そもそもそんな事は話してないしお前が話を汲めてないだけ
しかもなぜか複座と絡め始めてるから落ち着けとしか言えん
いきなり暴言を語尾に持ってきてる以上お前がスレを壊すことになりかねん事を自覚しとけ
あとまぁ、複座云々との議論に関しては「ご苦労さんw」としか言えん
俺に八つ当たりするな
無人機管制をまずF-3でやると勘違いしてる時点で話す内容が間違えてる
そもそもそんな事は話してないしお前が話を汲めてないだけ
しかもなぜか複座と絡め始めてるから落ち着けとしか言えん
いきなり暴言を語尾に持ってきてる以上お前がスレを壊すことになりかねん事を自覚しとけ
あとまぁ、複座云々との議論に関しては「ご苦労さんw」としか言えん
俺に八つ当たりするな
987名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-AzpH [126.72.245.143])
2021/01/20(水) 22:42:45.24ID:DxjxOamU0 AEWなんて要らないってんなら、今更E-2Dの調達とかしてないんじゃないかな
988名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-R0Xf [153.129.98.185])
2021/01/20(水) 22:43:17.88ID:n0+8/C6d0989名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
2021/01/20(水) 22:44:14.95ID:8oeDUSxP0 >>986
だから俺はF-3で管制を単一的に行うことはないって言ってるだろ
だから俺はF-3で管制を単一的に行うことはないって言ってるだろ
990名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
2021/01/20(水) 22:45:08.15ID:8oeDUSxP0 >>986
あと、すまんかったな楽しかったよ
あと、すまんかったな楽しかったよ
991名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-vYIt [113.20.227.130])
2021/01/20(水) 22:48:24.63ID:MCBDPXy40 将来的な話なんて何でもありえるんだから好きに言えばいいが
争う必要あるのかどうか
争う必要あるのかどうか
992名無し三等兵 (ワッチョイ a519-stkR [122.17.196.121])
2021/01/20(水) 22:52:53.37ID:yXTW78CV0993名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-R0Xf [153.129.98.185])
2021/01/20(水) 22:53:28.47ID:n0+8/C6d0994名無し三等兵 (オッペケ Sr19-nbD8 [126.166.175.122])
2021/01/20(水) 22:56:10.40ID:65BnJ/qkr995名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-vYIt [113.20.227.130])
2021/01/20(水) 22:57:50.23ID:MCBDPXy40 レーダー基地としてAWACSやAEWはあると便利だから
今後も運用はされると思うよ
将来的に生存性が下がるから代替できる機能が欲しいねって所
今後も運用はされると思うよ
将来的に生存性が下がるから代替できる機能が欲しいねって所
996名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
2021/01/20(水) 22:59:05.53ID:8oeDUSxP0 >>992
AWACSは衰退するだろうが、E-2ぐらいの要員数なら使い勝手が良いから残る
いくらリモート化しようが、戦場次第では通信環境が完全であるとは限らないから、一定の管制機能を単一の単位で確保する必要はある。
それが期待されるのもE-2
あと、通信の中継拠点になることも予想されるので、むしろ重要度は高まる
AWACSは衰退するだろうが、E-2ぐらいの要員数なら使い勝手が良いから残る
いくらリモート化しようが、戦場次第では通信環境が完全であるとは限らないから、一定の管制機能を単一の単位で確保する必要はある。
それが期待されるのもE-2
あと、通信の中継拠点になることも予想されるので、むしろ重要度は高まる
998名無し三等兵 (ワッチョイ a519-stkR [122.17.196.121])
2021/01/20(水) 23:02:40.59ID:yXTW78CV0999名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-R0Xf [153.129.98.185])
2021/01/20(水) 23:02:46.23ID:n0+8/C6d01000名無し三等兵 (ワッチョイ a563-Dqz3 [122.16.180.25])
2021/01/20(水) 23:07:37.14ID:8oeDUSxP010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 11時間 39分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 11時間 39分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 🏡😡
- なんでカイジって班長にだけ容赦ないの
- うんこで笑える理由は全員知ってるから
- のび太「もしもVIPにいる社会不適合者のニートブサイクハゲアトピーが全員死んだら」
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- SNSやってる大学教員ってなんでSNSやってるの
