>>150>>156
政府支出の5%程度に過ぎない防衛予算のさらに一部について「クラウディングアウト」とか言い出す時点でT-7A厨がマクロ経済学についての無知であることは明らか
そしてGDPの数万分の一、政府支出の数千分の一程度の練習機の国内開発の有無はゼロ金利/マイナス金利時代の日本において金利に与える影響は誤差に過ぎない
T-7A厨は向き合わなきゃ、マクロ経済学と
そして読まなきゃ、社会科/公民の教科書を
>>155>>156
仮にT-7A厨が言う金利を試算して比較すると、
4兆円の新規需要が発生した場合、
波及効果 8.3兆円(一次波及効果6.9兆円、二次波及効果1.4兆円)(いずれも平成17年試算)とされるので2.075倍
開発運用期間を仮に40年間とすると、年1.9%、50年とすると年1.5%の利回りとなる
90年代の前半を最後に日銀公定歩合と基準貸付利率が0.75%を超えたことはない
上記の数値で見れば金利より国内開発の乗数効果の方が明らかに有利で日本経済に資する
>>155
T-7A厨は他人の説明能力のせいにせず、突き付けられた事実やT-7A厨自身の無知と向き合わなきゃ
ターリシャーロットの『事実はなぜ人の意見を変えられないのか: 説得力と影響力の科学』にもあるが、人は事実を突き付けられても不都合なものは直視し難くなるものだが、T-7A厨は戦わなきゃ、事実と
なお、ターリシャーロットの著書は「事実を突き付けることは(説得には)逆効果となる」という内容であるが、T-7A厨は精神病(常同症)なので説得する事は不可能であろうし、説得する必要もないので単にT-7A厨の誤謬を糺すのみである
練習機総合スレ31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
162名無し三等兵
2021/01/16(土) 19:31:11.19ID:92NPFErW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
