残念ながらIHIの事業計画書に書いてあることが全て実現してるわけじゃない
まず将来戦闘機用エンジンは国際共同開発目指すと書いてあったけど現実には日本単独開発が確定
F3後継とT700後継という記載もそういうエンジンを生産を目指すという程度の意味合いだろう
無人機用小型ターボファンエンジンは開発に動き出しているので役割的にはこれがそうなる可能性が高い
防衛装備品というのは防衛省の都合で変わるから確定事項のように解釈するのは間違い